350万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2406 件中 601~620件を表示中

              大手グループCDMO

              固形製剤(錠剤)製造スタッフ

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              大手グループにて固形製剤に関する製造業務

              仕事内容
              ・造粒工程
              ・打錠工程
              ・コーティング工程
              ・検査工程
              ・印刷工程 
              ・製造設備および機器のメンテナンス業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品メーカーにて固形製剤製造に従事し、以下の工程いずれかの経験を5年以上有する方
              (造粒工程、打錠工程、コーティング工程、検査工程、印刷工程)
              ・Word入力、Excel表計算などの基本操作が可能であること
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              350万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループCDMO

              工場品質管理

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              大手グループの工場にて医薬品、バイオ、治験薬等の品質管理業務を担っていただきます。

              仕事内容
              医薬品(バイオ含む)、治験薬等のGMP管理下における原材料の受入試験検査、製造した製品試験、製造環境調査、バリデーションなどの 品質試験業務、試験検査報告書や手順書作成、監査対応や教育等を担って頂きます。
              【具体的な仕事内容】
              ・医薬品原料の受入試験、包装材料の受入検査
              ・医薬品の出荷試験、工程試験、安定性試験
              ・試験手順の作成、改訂、確認など文書管理
              ・製造環境調査およびモニタリング試験
              ・試験結果のデータ解析
              ・製造及び試験法バリデーション関連業務
              ・分析機器と コンピューターシステムの管理 業務
              ・GMP監査対応
              ・教育訓練業務
              ・その他工場品質試験 全般に関する事項
              応募条件
              【必須事項】
              医薬品やバイオ関連、化粧品などの試験検査業務経験3年以上


              【歓迎経験】
              GMPや薬機法関連、試験方法開発経験の知識をお持ちの方
              薬剤師資格

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループCDMO

              生産技術(固形製剤・注射製剤)

                大手グループの工場にて設備の設計、申請、生産の立上げ、変更時のバリデーション業務等を担当

                仕事内容
                固形製剤/注射製剤の製造に関する技術、設備に関する技術、申請に関する知識を基に、設備の設計、申請、生産の立上げ、変更時のバリデーション業務等を担当。また生産技術移転やトラブル対応業務も行います。

                《固形製剤/注射製剤の製造に関わる技術関連業務》
                生産工場への技術移転。新工場/新設備の設計と立ち上げ(バリデーション業務)。プロセスの改善/生産トラブル対応。新製品の工業化。新規技術の導入(自動化等)。

                《固形製剤/注射製剤の製造申請関連業務》
                新製品/新工場の製造申請に関する、申請関連業務/バリデーション/技術検討等。既存製品の変更等に伴う上記業務。
                応募条件
                【必須事項】
                ・固形製剤または注射製剤の実務経験
                ・医薬品の製剤化業務(固形製剤または注射製剤の開発、工業化)に関する経験
                ・製剤の製造に関する基礎知識
                ・製剤設備、構造に関する基礎知識
                ・レギュレーション、ガイダンス、薬局方をはじめとする国内外の薬事規制に関する基礎知識


                【歓迎経験】
                ・部門や他社とのプロジェクト業務経験者がある方

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】
                年収・給与
                500万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                大手グループCDMO

                生産技術(包装)

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                新製品や既存製品の技術移転業務、申請業務、生産のおける改善やトラブル対応および申請業務をお任せします。

                仕事内容
                医薬品包装に関する技術、申請に関する知識、また包装表示に関する知識をもとに、新製品や既存製品の技術移転業務、申請業務、生産のおける改善やトラブル対応および申請業務をお任せします。

                《具体的な業務》
                ・製剤および包装の技術移転業務。
                ・商用包装形態の設計業務。
                ・包装表示の作成業務。
                ・生産におけるプロセス改善およびトラブル対応。
                ・当局への申請書作成業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品の包装設計または工業化の経験
                ・医薬品製造のプロセス改善やトラブル対応の経験
                ・生産技術(医薬品包装)の実務経験(2年以上)
                ・医薬品業界での経験


                【歓迎経験】
                ・他部門や他社とのプロジェクト業務経験がある方
                ・医薬品の製造、試験、品質保証にかかわる業務経験がある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】
                年収・給与
                500万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                大手グループCDMO

                注射剤製造スタッフ

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                注射剤製造に関する業務を担っていただきます。

                仕事内容
                注射剤製造に関する業務を担っていただきます。

                当社では、アイソレータやラブスといった最新鋭の設備を保有し、アンプル、バイアルの他、ユーザーの使用利便性を考慮したシリンジ製剤を製造しています。
                応募条件
                【必須事項】
                医薬品メーカーにて注射剤製造に関する経験を5年以上お持ちの方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                350万円~450万円 経験により応相談
                検討する

                大手グループCDMO

                医薬品受託製造企業における生産管理

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                大手グループの工場にて生産計画や在庫管理、医薬品の製造受託関連業務など担う

                仕事内容
                生産計画、在庫管理、出荷調整 ・原材料購買計画 ・製品・原材料の在庫管理 ・医薬品の製造受託関連業務 ・新規マスタ登録や製品マスタ修正業務を担当して頂きます。

                【具体的な業務】
                ・製剤や包装工程の詳細日程計画の策定と実施管理
                ・製造部や関係部署との調整
                ・原材料、容器および包装資材の需給計画の立案と需給管理
                ・生産委受託先との生産計画の調整・管理、契約締結
                応募条件
                【必須事項】
                ・生産計画、原材料購買、在庫管理の業務経験
                ・製剤や包装工程に関する全般的な基礎知識のある方
                ・医薬品のレギュレーション・GMP・品質保証に関する知識と経験
                【歓迎経験】
                ・原薬或いは製剤の生産技術に関する知識
                ・原価及び契約に関する知識
                ・サプライチェーンマネジメント/生産企画に関する経験
                ・医薬品の承認申請の経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                500万円~800万円 
                検討する

                新着外資製薬メーカー

                【外資製薬メーカー】品質保証シニアスペシャリスト

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                担当する製品、製造サイト、品質システムに関する品質保証業務を独力でスケジュール通りに遂行

                仕事内容
                その業務に従事する場合にカバーする全範囲、責任が及ぶ範囲、成/否時のビジネスインパクト、グローバルチームとの関わり度合い、対応するステークホルダーの種類と範囲、どの程度上位者のサポートを受けないと期待値を満たさないか、チーム/部の構成員に対するパフォーマンスの極大化(評価/育成/モチベーション/職場環境の適正化)を図る場合に必要な要素、レポート関係に無いチームの取りまとめがある場合はその旨記載し必要な要素を含める。
                SMEとして下記の役割を上位者のアドバイスを得ながらも、ほぼ自らの判断に基づいて適切に遂行できる。

                QA Plant Support (Quality Investigation)/SME
                ・工場及びバルク製造所に由来して発生した逸脱事項に対して、Lead Investigator やExM、sister siteと調査方針を協議・合意すると共に、原因調査、品質面における評価、是正措置・再発予防措置に対する評価の責任を持ち、その評価結果をGMP管理責任者及び製造管理者に説明できる。
                ・逸脱の事象と原因調査結果に基づき、製品品質に与えるリスクを客観的且つ合理的に評価する。
                ・製品品質リスクと欠品リスク及び生産スケジュールを総合的に評価し、適切にLot HOLDの必要性及び解除をGMP管理責任者に進言する。
                ・是正・予防措置内容の妥当性を評価し、必要に応じて修正案を取りまとめて合意する。実施された措置内容の効果を評価し、必要に応じて追加のアクション策定を主導する。また、海外製造所に由来して継続的に発生する逸脱に対し、トレンド解析を行い、関連部署と協力して効果的なCAPAに向けた提案や交渉及びCAPA効果の評価を行う。
                ・Quality CouncilにてMetricや逸脱・是正情報について報告する。
                ・必要に応じてMAFFやTechnical Meeting開催のための調整を行うと共に、事前資料及び議事録の作成を行う。
                ・SME以外の品質システムについては、品質保証スペシャリストとして、独力又は必要時に担当SME又は直属長の指導を受けながら実行できる。

                Product Release:
                ・手順に従ってバッチレコードをレビューし、その結果を製造所からの出荷可否決定者に報告する。
                ・バッチに関連する逸脱、変更管理をレビューする。
                ・生産・出荷スケジュールについてSCM、製造、QCの情報を確認し、期限内に出荷判定を実施する。

                Complaint:
                ・規定された手順に従い、苦情品の取り扱いや調査依頼を実施する。
                ・事実に基づき、顧客目線の調査報告書を決定された期日内に提出する。
                ・製販やMRなどの関連部署に対し、必要な情報収集や適切な情報提供を実施する。
                ・市場からの苦情についてトレンドを監視すると共に、異常なトレンドが認められた場合はSMEに報告する。
                ・工場に起因する苦情に対し、関連部署と協力して必要な再発予防措置を決定する。
                ・複雑な調査懸案については、SMEの指導を受けながら、調査方針を決定し、調査を予定通り実施する。
                ・Quality Councilで報告するMetricの算出についてSMEをサポートする。

                Regulatory Compliance:
                ・各種規制当局からの規制情報やGlobalからの要求事項、ガイドライン、ガイダンスを収集し、SMEと共に関連情報を含めて科学的で総合的にするとともに、工場におけるGapを抽出する。
                ・工場で計画されるGapに対するアクションプランに対し、進捗確認を行う。

                Change Control:
                ・変更提案に対して製品品質並びにGMP Requirementに照らした評価を行う。
                ・変更の評価が適切に行われるために、変更の記述に対する指導や起案者と評価者とのコミュニケーションを促す。
                ・変更の評価から全Taskの完了まで、適切に変更を完了させるため、進捗確認を行う。

                Audit & Compliance
                ・工場における各種inspectionを通して、課題の確認と効果的な指導やサポートを行い、GMPレベルの改善に努める。
                ・CAPA内容の評価とともに、設定されたCAPAの進捗管理を行う。

                APQR
                ・手順に従い、工場における生産活動に関連するAPQRが作成されることを保証する。
                ・APQRの作成スケジュールを管理し、報告書を作成する。
                ・APQRから製造プロセス、品質管理上のリスクの有無を上位者に報告し、必要時には担当部署における改善案の策定及び実施を推進し、進捗管理を行う。

                Transfer project support
                ・グローバル及び工場としての品質関連要求を明確にし、上位者に報告する。 
                上位者により承認された品質関連要求が実施されるように、Globalを含むチームと意思疎通を行って適切なプロジェクト完了に貢献する。
                プロジェクトチーム会議に参加して進捗を確認し、上位者のサポートを受けながら懸案事項の洗い出し及び解決策の提案/相談によりチームに貢献する。
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品の品質保証業務を遂行する上での標準的な知識/スキル
                ・英語力
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】愛知
                年収・給与
                600万円~850万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                【国内大手製薬メーカー】QA 国内外製造所管理(第一グループ)

                • 英語を活かす

                上市済みADC製品の品質マネージメントの推進やGMP査察対応をサポート

                仕事内容
                上市済みADC製品の品質マネージメントの推進
                ・ADC製品にかかわる、国内外の製造所のCMO管理(CMOにおける変更管理、逸脱等の品質課題対応、品質契約締結等の業務)を行い、品質確保を推進する。
                各CMOの状況に応じ、CMOの品質向上に向けた改善サポートを実施する。また、各国への申請に対し、製造所に対する各国当局からのGMP査察対応をサポートする。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒(理系学部)
                ・グローバル品目の品質保証及び国内品質保証(GQP)の経験
                ・医薬品の CMC 研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
                ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
                ・海外と折衝ができる英語力(目安として TOEIC750 点以
                ・日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)
                【歓迎経験】
                ・大学院修了(修士以上)
                ・薬剤師
                ・医薬品(特にADC)の、製造プロセスの研究、製造プロセスの実務経験または知識プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力、判断力、課題解決能力
                ・社内外の海外関係者と協業できるコミュニケーション力、英語力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1000万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                【国内大手製薬メーカー】QA 国内外製造所管理(第二グループ)

                • 英語を活かす

                商用医薬品・治験薬における品質マネジメント推進やメンバーのサポート

                仕事内容
                ◆国内外に展開される商用医薬品・治験薬における品質マネジメント推進
                ・製造委託先管理業務としての品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約等の対応並びにGMP向上のサポート
                ・ 海外当局査察にむけた Inspection Readiness の推進・製造所の支援
                ・ 当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保(文書監査)
                ◆海外グループ会社を含めた社内関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給の推進
                ◆製造所等のGMP/GDP監査
                ◆経験の浅いメンバーのサポート
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒(理系学部)
                以下のいずれかの経験・スキルを有する
                ・商用医薬品又は治験薬の品質保証(GMP/GQP)
                ・商用医薬品又は治験薬の CMC 研究又は製造管理・品質管理に関する実務経験又は知識

                ・プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力
                ・ 日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
                ・ 海外と折衝ができる英語力(目安として TOEIC750 点以上)
                ・ 日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)
                【歓迎経験】
                ・大学院修了(修士以上)
                ・薬剤師
                ・ 国内外当局査察対応経験、新製品の国内外申請業務の経験、製造所の GMP監査経験があると尚良い
                ・製造所における品質保証職(QA)の経験があると尚良い
                ・バイオ医薬品・治験薬に関する研究、製造・品質管理の経験・知識
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                600万円~1000万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                【国内大手製薬メーカー】QA 国内外製造所管理(第五グループ)

                • 英語を活かす

                海外のグループ会社、製造委託先等との協業しグローバルに活躍!

                仕事内容
                ◆国内外に展開される商用医薬品・治験薬における品質マネジメント推進
                ・製造委託先管理業務としての品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約等の対応並びにGMP向上のサポート
                ・ 海外当局査察にむけた Inspection Readiness の推進・製造所の支援
                ・ 当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保(文書監査)
                ◆海外グループ会社を含めた社内関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給の推進
                ◆製造所等のGMP/GDP監査
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒(理系学部)
                ・商用医薬品・治験薬の品質保証(GMP)若しくは国内品質保証(GQP)
                ・商用医薬品・治験薬の CMC 研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
                ・プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力
                ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
                ・海外と折衝ができる英語力(目安として TOEIC750 点以上)
                ・日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)
                【歓迎経験】
                ・大学院修了(修士以上)
                ・薬剤師
                ・国内外当局査察対応経験、新製品の国内外申請業務の経験、製造所の GMP監査経験があると尚良い
                ・製造所における品質保証職(QA)の経験があると尚良い
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                600万円~1000万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                【国内大手製薬メーカー】ワクチン・再生医療等製品担当

                • 英語を活かす

                グループ会社、製造委託先、アライアンス先等との協業を主業務として、関係者を巻き込みながら活躍

                仕事内容
                ◆ 国内市場向け製品(他社製販品含む)及び国内またはグローバル開発品(治験薬等)の品質マネジメントの推進
                ・ 品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約/GMP 監査/製造委託先の Data Integrity 維持・向上等
                ・ 製造委託先等管理業務の推進と業務改善
                ・ 当局査察の準備推進・製造所の支援
                ・ 製造委託先等の GMP 向上支援✓ 当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保
                ◆グループ会社を含めた社内外の関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給や業務プロセス改善の推進
                ◆ アライアンス先との強固な連携維持
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒(理系学部)
                ・ワクチン、バイオ医薬品、または新規モダリティ品目の国内品質保証(GQP)の経験
                ・ 医薬品の CMC 研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
                ・前例に沿った複雑な課題の解決力
                ・プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力
                ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
                ・英語でのコミュニケーション能力(書類チェック メール、会話等でのやり取りが可能)
                ・日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)
                【歓迎経験】
                ・大学院修了(修士以上)
                ・薬剤師
                ・グローバル品目の品質保証経験
                ・国内外当局査察対応経験、新製品の国内外申請業務の経験、製造所の GMP監査経験があると尚良い
                ・ 海外と折衝ができる英語力(目安として TOEIC750 点以上)

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1000万円 
                検討する

                国内CRO

                特許化学分野の翻訳チェッカー

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                知財特許部門の翻訳案件の品質の最終責任となる役割をお任せします。

                仕事内容
                ・翻訳の品質管理(クライアントニーズに合っているかのチェック、レビューなど)
                ・翻訳者育成に関わる施策の企画/実行(FB、指導、勉強会開催など)
                ・顧客対応および顧客ニーズに合わせた新業務/サービス開拓の支援/実行
                ・社内営業担当者等のフォロー、レベルアップ支援など
                応募条件
                【必須事項】
                ・化学系または薬学系大学卒
                ・メーカー、研究所、特許事務所等での経験
                ・PCスキル
                ・化学系の経験/知識
                ・特許明細書の知識
                ・翻訳/チェックの経験
                ・英検準一級またはTOEIC(R)テスト850点以上の英語力

                【歓迎経験】
                ・医薬/医療器具/バイオの経験、知識
                ・中間処理/準備書面等対応ができる方
                ・英語以外の言語対応が可能な方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                国内CRO

                医療機器の薬事コンサルタント

                • 英語を活かす

                医療機器分野の事業戦略に関わるコンサルタントとして活躍していただきます。

                仕事内容
                ・コンサルティングやドキュメント作成支援を通して、最先端の産業科学分野の大手メーカーやベンチャー企業の国内外における事業化を支援します。
                - 新規参入に関する海外戦略や販売戦略のコンサルティングと戦略策定支援
                - 製品の要求事項である法規制に関する調査(情報収集・分析・整理)
                - 法規制対応、認証・許認可申請、設計・開発、製造、販売などに関するドキュメント作成のコンサルティング
                - 設計や製造に関する要求事項(規制や規格)の特定および技術ドキュメントの作成・とりまとめ
                - 品質マネジメントシステム(QMS)構築・運用に関するコンサルティングと文書化支援
                ・事業化支援およびドキュメント作成の方法論に関する調査およびノウハウの蓄積
                応募条件
                【必須事項】
                コンサル経験は不要ですが、下記3点のいずれかのご経験がある方
                ・コンサル的な要素:<社外の方との折衝経験>といった経験
                ・医療機器メーカーにおいて、薬事や開発、品質保証の経験がある方
                ・認証機関において認証申請やQMS調査、ISO13485認証などの審査経験のある方

                【歓迎経験】
                ・欧州向けのご経験者歓迎
                ・新医療機器の開発や薬事の経験者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                国内SMO

                営業職(業界未経験者)

                • 未経験可
                • 未経験

                国内SMOにて、未経験応募可能な営業職を募集します。

                仕事内容
                製薬会社の窓口として、新規プロジェクト(臨床試験)の実施可能性がある医療機関の提案、新規プロジェクト(臨床試験)に関する情報収集を行います。
                ・提携医療機関へ、新規プロジェクト(臨床試験)の紹介、臨床試験を実施する医療機関の選定調査のサポート、提携医療機関からニーズのヒアリングや
                提案を行います。
                ・新規プロジェクト(臨床試験)の受託を目的とした交渉の他、見積や契約などの渉外業務、実施中のプロジェクトに関する顧客とのミーティング参加、
                新規医療機関の開拓等も行います。
                応募条件
                【必須事項】
                ・法人営業のご経験3年以上(商材問わず)

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                国内SMO

                臨床研究コーディネーター

                  リアルワールドデータの収集を行い、次世代の臨床研究の発展に貢献

                  仕事内容
                  ・臨床研究に参加される患者さんの同意説明、同意取得補助(リモート)
                  ・院内でデータ収集をするスタッフ(アブストラクター)への指示
                  ・症例報告書の入力
                  ・患者、医療機関、製薬会社からの問い合わせ対応
                  ※患者さんへの同意説明は、動画での実施検討中
                  応募条件
                  【必須事項】
                  以下いずれか1つ必須
                  ・治験コーディネーター(CRC)の経験
                  ・臨床開発モニター(CRA)の経験
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪、他
                  年収・給与
                  450万円~650万円 
                  検討する

                  新着大手総合メーカー

                  化学品、樹脂成形部材など原材料調達の交渉

                  • 新着求人

                  大手総合メーカーにて原材料の調達交渉をご担当いただきます。

                  仕事内容
                  【担当業務】
                  ・化学品、樹脂成形部材など原材料調達の交渉、契約
                  ・原料予算実績管理
                  ・サプライチェーン、デリバリー管理
                  ・原材料のコストダウンや安定調達に関する企画、立案
                  ・担当購買品の市況・需給状況など関連部署へ情報発信

                  【海外派遣】
                  ・海外現法の調達支援でアメリカ、シンガポールに当部社員を派遣しています。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・学部卒以上
                  ・ビジネスレベルの英語力
                  ・TOEIC600点
                  ・ポジティブ思考で好奇心旺盛な方
                  【歓迎経験】
                  ・営業・企画の業務経験
                  ・設備・原料購買の業務経験
                  ・国内外物流、SCM企画の業務経験
                  ・前職がフォワーダー企業
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  550万円~800万円 
                  検討する

                  老舗化粧品メーカー

                  品質検査担当者

                  • 大企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし

                  化粧品、医薬部外品の品質検査

                  仕事内容
                  ・品質検査・保証・管理業務(化粧品、原料等の検査・管理業務)
                  設計開発を行う上での品質保証や検査が主となりますが、薬事申請業務など将来的に幅広く担当いただくことも可能です。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  医薬品、医療機器、医薬部外品、化粧品のいずれかの品質管理又は品質保証業務に従事された方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、栃木
                  年収・給与
                  300万円~500万円 
                  検討する

                  老舗化粧品メーカー

                  社内SE/システムの開発からインフラ基盤の運用など

                    製造から販売まで手掛ける創業57年の老舗化粧品メーカーにてシステム設計からプログラムの開発

                    仕事内容
                    (1)社内システムの設計・開発・運用保守
                     業務アプリケーションの設計・開発・テスト(利用言語:PHP, Laravel, Vue.js, C#, VB6)
                     インフラ基盤の設計・運用(サーバ/NW/DB管理)
                     クラウド環境の構築・保守(利用環境:VMware Cloud on AWS / AWS EC2, RDS)
                     OS(Windows / Linux)およびデータベース(Oracle / PostgreSQL)の運用・管理
                     システム関連監査対応

                    (2)プロジェクトマネジメント・ベンダー管理
                     システム戦略の立案・実行
                     大規模または長期間のプロジェクト管理
                     システム依頼に関わるユーザ部門との折衝
                     ベンダーとの協働によるシステム開発・運用管理

                    (3)社内ITサポート・改善業務
                     システムの老朽化対策・アップグレード
                     テクニカルサポート・ヘルプデスクからのエスカレーション対応
                     IT環境の自動化・コスト削減・品質向上

                    ◆魅力ポイント
                     アプリ・インフラの両方に関わることで、システム全体を理解できる
                     企画から運用まで幅広く担当でき、将来のキャリアの選択肢が広がる
                     老舗化粧品メーカーの社内IT基盤を支える重要なポジション
                     アプリ・インフラの両面で活躍できる、幅広いスキルが身につくポジションで、ゼネラリスト志向の方にも最適な環境です。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    必須条件:
                    ・5年以上の業務系アプリケーション(C/S、Web)開発経験
                    ・3年以上の大規模(プロジェクト人数10名以上、プロジェクト期間:2年以上)プロジェクト管理経験
                    ・データベース(Oracle、PostgreSQLなど)/仮想環境(VMware, AWSなど)/各種ホスティングサービス(Google Workspace)の運用経験


                    求めるスキル・経験:
                    ・社内アプリケーション開発(C#, PHP, Laravel, Vue.js など)の開発または設計の経験
                    ・プロジェクト管理(PM)の経験
                    ・インフラ(サーバ/NW/DB)設計・運用経験
                    ・クラウド(AWS, VMware Cloud on AWS)環境での運用経験
                    ・ベンダーコントロール経験

                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    550万円~750万円 
                    検討する

                    化粧品OEM/ODM企業

                    化粧品の処方開発

                      化粧品の処方開発や試作品の開発をお任せします。

                      仕事内容
                      【概要】
                      化粧品の処方開発や試作品の開発をお任せします。
                      ※仕様から完成までの全体的な業務はもちろん、化粧品本体の色や香料に至るまで、すべての工程に携わっていただくことが可能です。


                      【詳細】
                      営業担当がヒアリングした顧客ニーズを基に、サンプルを製造します。その後、顧客確認から調整、サンプル再提出を繰り返しながら、  化粧品を完成させていきます。
                      ※1件当たりの受注から完成までの期間は2・3ヶ月~1年間程です。


                      【魅力】
                      当社は、スキンケア・メイクどちらかに特化することなく、幅広 い商材に関わることができる数少ない企業です。大きく処方を変えること のない改良案件は新卒の方がメイもンで担当するため、裁量権の大きい処 方開発~製品化まで携わることが可能です。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・メイクアップ化粧品もしくはスキンケア化粧品の処方開発経験
                      ※上記経験を2年以上お持ちの方
                      ・処方の改良だけではなく、積極的に新しい処方開発に取り組みたい方
                      ・幅広い商材に関わり、スキルアップを目指したい方
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      400万円~750万円 
                      検討する

                      大手グループ企業

                      製造管理者/総括製造販売責任者候補

                        ジェネリック医薬品メーカーにて総括製造販売責任者候補のポジションとなります。

                        仕事内容
                        製薬メーカーにおける品質保証・安全管理・薬事業務
                        ※製造管理者/総括製造販売責任者候補としての採用となります
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・製薬メーカーでの勤務経験
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】
                        ・薬剤師
                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】富山
                        年収・給与
                        500万円~800万円 経験により応相談
                        検討する

                        年収350万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                        業種で絞り込む
                        こだわり条件で絞り込む
                        企業特性
                        働き方
                        募集・採用情報
                        待遇・福利厚生
                        語学
                        社員の平均年齢
                        免許や資格などで絞り込む
                        国家資格
                        学位
                        その他
                        活かせる強みで絞り込む
                        業界・専攻経験
                        英語業務経験
                        機器スキル
                        Officeスキル
                        マネジメントスキル
                        折衝・交渉スキル
                        知識