詳細条件から探す
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
新着化学メーカー
【工業化研究開発】プロセスエンジニア
- 新着求人
新製品開発プロジェクトのマネジメントに関連する実務を行い関係部署を束ね、リード
- 仕事内容
- 具体的な担当業務は以下です。
・新規プロセス開発/工業化研究(ファインケミカル分野)
・既存プロセス合理化研究(ファインケミカル分野)
・パイロットプラントを用いた工業化データ取得、設計業務(基本設計~詳細設計まで)
・パイロットプラントを用いたサンプル製造
・データサイエンス、プロセスシミュレーションを活用した技術検討
・化学プロセスの基礎技術の研究開発
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系修士卒以上
・大学及び大学院において化学工学を学んでいること。
・以下のいずれかの職務経験を有していること。
・工業化研究従事
・プラント設計
・製造プラント勤務
語学力:TOEIC 600点以上
【歓迎経験】
・新規事業の工業化経験
・海外赴任経験、特許出願、法規申請対応
・プロセスシミュレーションソフトの使用経験
・データサイエンスに関する素養がある
語学力:TOEIC 730点以上
【免許・資格】
<歓迎>
・危険物(甲種)
・高圧ガス製造保安責任者(甲化または機械)
・公害防止管理主任者(水質・大気)
・エネルギー管理士
・化学工学技士
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
外資系医療機器メーカー
Procurement Specialist (Indirect material)
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
間接購買品目を管理し、競争力のある価格と条件で購入する購買業務
- 仕事内容
- 責務:
IT、HR、派遣労働、不動産、アドバイザリーサービスなどの間接購買品目を管理し、競争力のある価格と条件で購入する。
職務範囲:
戦略立案、コスト削減の立案、RFI/RFP/RFQ、入札、サプライヤー交渉、サプライヤー管理、契約管理、商品管理、社内外のステークホルダー管理。
職務内容:
・顧客との折衝- 社内顧客(PM、営業、QTなどの要求元)との緊密な協力関係の構築
・関連KPIの達成- 購買戦略とコスト削減戦略 - 会社の財務に貢献するため、購買戦略・コスト削減戦略の立案 - 市場を見て、RFI/RFP/RFQおよび入札の実施- コスト削減で財務に好影響を与える
・入札・RFI/RFP/RFQの実施- 社内関係者から必要な情報を収集し、適切なドキュメントを作成し、スケジュールを管理する- コスト削減を実現する
・サプライヤー管理- サプライヤーが社内の品質・評価ガイドラインに従って評価され、文書が適切に保管・ファイリングされていることを確認する-当社のリスクが保護されるような枠組み契約をサプライヤーに確実に適用する
・調達コンプライアンス- サプライヤーの選定、評価、交渉プロセスにおいて、調達コンプライアンスが遵守されていることを確認すること、無理な購買を避けるため、購買要求のレビューが確実に管理されていること - 応募条件
-
【必須事項】
求める経験・スキル(必須):
・5年以上の調達・購買経験
・交渉、サプライヤー管理、契約管理、社内関係者管理、データ分析などの基本的な調達実務の知識。(間接業務に関連することが望ましい)
・購買システム、サプライヤー管理システム、その他の調達関連システムおよびプロセスに関する知識。
・中級程度の英語力(目安TOEC830点)
求める人物像:
・最小限の監督下で自立的かつ積極的に業務を遂行できる方
・プロセス改善やコスト低減について、自ら思考し実行できる方
・クロスファンクショナルなパートナーやグローバルなステークホルダーと強力なコラボレーションとネットワーキングができる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~900万円 経験により応相談
ジェネリックメーカー
信頼性保証本部 薬事統括部 国際薬事課
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
海外での医薬品の製造販売のための承認申請に関する業務を担当
- 仕事内容
- ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、「海外での医薬品の製造販売のための承認申請」に関する業務を担当いただきます。
■職務内容
・海外子会社とのコミュニケーションルートの確立
・日米欧同時開発(データ取得)のための要件整理
・海外向けの申請資料作成のための社内調整
・海外規制当局の照会時の国内窓口業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・医薬品メーカーでの国際開発業務経験
・TOEIC650点以上または同等レベルの英語力
当社の求める人物像:
・誠実かつ正直であり続けられる方
・社内外の方と円滑にコミュニケーションが取れる方
・最後まで責任感を持って積極的に仕事に取り組める方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪
- 年収・給与
- 750万円~950万円 経験により応相談
製薬メーカー
新規製剤の研究開発
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
【リーダー候補募集】3-5年でリーダーへ昇進可能性あり!
- 仕事内容
- フィルム剤、テープ剤といった新規製剤の研究開発を行います。製剤化への可能性を評価するスクリーニング、製品化へのプランニングから製剤設計、承認への申請業務までを一貫して担当していただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・化学系、薬学系の大学出身の方
【歓迎経験】
・研究開発のご経験(業界問わず)
【免許・資格】
普通自動車運転免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 300万円~500万円 経験により応相談
国内製薬メーカー
大手製薬企業における医学評価
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
治験の立案、実行、当局対応における医学的助言など担う
- 仕事内容
- 幅広い開発適応症の医学的背景、最新の医療環境、標準治療体系、医療ニーズを理解し、プロジェクトチームにおいて以下を担当する
・ 臨床開発計画、 プロトコールデザインへの医学的視点からの助言
・ 治験における登録患者の適格性評価支援
・ 治験中の有害事象の評価、安全確保に関する医学的助言
・ 治験医学専門家、責任医師、疾患領域専門家等との医学的協議、またはその支援
・ 当局相談資料作成、承認申請資料作成、当局折衝における医学的視点からの助言
・ 上記医学的助言に加え、経験に応じて、開発戦略立案、治験の立案・実施、承認申請における実務を担当する - 応募条件
-
【必須事項】
1. 日本または海外における医師免許、および実臨床での診療経験
2. 製薬メーカーまたはCROにおける2年以上の臨床開発実務経験
3. ビジネスシーンで円滑にコミュニケーションがとれる日本語と英語の語学力
【歓迎経験】
・ 難病、希少疾患、血液疾患の臨床開発、または診療の経験
・ 再生医療等製品の臨床開発、または再生医療等製品を使用した診療の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~1050万円 経験により応相談
新着化粧品メーカー
【化粧品メーカー】管理・財務部 薬事室 責任技術者
- 新着求人
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
薬機法の化粧品/医薬部外品の製造業者の責任技術者の任務を遂行するとともに、薬機法上の届出を行っていただきます。
- 仕事内容
- 1. 化粧品および医薬部外品の製造における薬機法に基づく責任技術者業務全般
・製造業許可の維持管理
・完成品の出荷判定
・薬機法順守評価/修正・是正
・静岡県薬事規制対応(立ち入り調査/収去)
2. 海外での製品登録に必要なサポート/証明書(FSC/GMP/輸出証明)の提供
3. 工場に関連する法令の統括リーダー…薬機法・その他関連法令の遵守評価及び修正・是正
4. 原料の化学物質管理、原料/完成品の輸出入に関連する情報/書類等の提供
5. 薬事室のチームマネージメント - 応募条件
-
【必須事項】
・薬機法の基礎的な知識
・化学の知識
・メールのやりとりができるレベルの英語コミュニケーションスキル
化粧品/医薬部外品の責任技術者資格要件である下記条件のいずれかを満たしていること
・ 薬剤師免許をお持ちの方
・ 化粧品・医薬部外品の責任技術者業務のご経験のある方
・高校-大学で薬学又は化学に関する専門課程を修了された方
・高校-大学で、薬学又は化学に関する科目を修得した後、医薬品/化粧品の製造/品質に関する業務に3年以上従事した者
【歓迎経験】
・FD(薬機法のすべての届出書類を行うための医薬品医療機器等法用医薬品等電子申請ソフト)申請経験
・化粧品GMPに関する知識・経験
・化粧品の品質管理、工程管理、安全管理に関する知識・経験
・薬機法以外の法令の知識(労働安全衛生法、消防法等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
2025年10月
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 700万円~900万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
Quality Control Staff プロジェクト管理
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
品質管理部門にて品質管理業務、PJや機器の導入管理をお任せします。
- 仕事内容
- ・QCスタッフは品質管理部門長にレポートする。
・信頼性の高い品質管理業務の実施を実現し、患者さんに確かな品質の医薬品を届けるために、各種規制要件への適合を保証する。
・適切な報告、連絡、相談を行い、適切な判断に基づいて業務を実施する。
・GMP、承認書及び各種規制要件を理解し、これに合致するように業務をデザイン、実施すると共に、人為的な誤りを最小限にし、より高品質の医薬品の供給のために常により良い品質システムの構築に努める。
・業務に必要な専門知識、技術を自ら進んで習得し、業務に活用すると共に、他者を教育する。
・サンプリング計画、サンプリング方法など製品、原材料を正しく評価するためにサンプリングをデザイン、実施する。
・検体管理方法をデザインすると共に、検体管理に関する業務を実施する。
・受け入れ/出荷/再試験に関わる品質試験(理化学、微生物、物性、目視を含む)を実施し、その方法及び結果の妥当性を評価、モニタリングする。
・安定性試験を実施し、その方法及び結果の妥当性を評価、モニタリングし製品、原材料の安定性を評価する。
・原材料、試薬/試液、消耗品等の使用期限の設定を科学的及び統計学的根拠に基づいて行い、使用期限の管理に関する業務を実施する。
・サンプリング計画、サンプリング方法など製品、原材料を正しく評価するためにサンプリングをデザイン、実施する。
・検体管理方法をデザインすると共に、検体管理に関する業務を実施する。
・受け入れ/出荷/再試験に関わる品質試験(理化学、微生物、物性、目視を含む)を実施し、その方法及び結果の妥当性を評価、モニタリングする。
・安定性試験を実施し、その方法及び結果の妥当性を評価、モニタリングし製品、原材料の安定性を評価する。
・原材料、試薬/試液、消耗品等の使用期限の設定を科学的及び統計学的根拠に基づいて行い、使用期限の管理に関する業務を実施する。
・環境モニタリングに関するクオリフィケーション、サンプリング、試験、結果の解析、オペレーションへのフィードバックを行う。
・品質管理の観点から必要と判断された依頼試験を実施すると共に、逸脱、変更等が発生した際に試験結果の必要性及びその項目について専門性を発揮して意見を提示する。
・試験方法の維持・管理に責任を有す。
・GMPを遵守した試験室の運営に責任を有する。試験室の運営に関する品質システムの維持・向上に責任を有す。
・標準品の管理に関する業務を実施する。
・試薬及び試液の管理に関する業務を実施する。
・常に適切な分析装置が使用できるように分析装置の適格性を評価/モニタリングすると共に、故障時の対応(再適格性評価を含む)、新規使用者への教育等を行う。
・外部試験機関の選定、利用、評価、コミュニケーションに関する業務を行う。
・OOS/OOT/異常な結果の発生時に、報告及び当該事象に関する調査や是正予防措置に関する業務を行う。
・QCが作成・管理する各種手順書の維持・管理に責任を有す。
・新規に業務に就く者、継続的に就業する者への教育を適切に実施し、自らも受講する。
・GMP省令に定められている各種業務を適切に実施する。
・常に最新の法規制、分析に関する情報、機器の使用やメンテナンスに関する情報、試験室の運営に関連する各種規制情報などを自ら進んで収集し、共有する。
・業務進捗管理、予算管理、購買業務などの管理に責任を有す。
・Data Integrityの保証に関して責任を有す。
・5S活動・OE活動・HSE活動をリードする。 - 応募条件
-
【必須事項】
・3年以上の分析方法開発または工場でのQC業務経験
・日本薬局方、GMPに関する知識
・機器の導入・管理経験
・英語力:自己紹介ができるレベル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 600万円~800万円 経験により応相談
外資ヘルスケア広告会社
未経験可能!広告会社におけるメディカルライター
- 未経験可
大手グループの広告会社にて新薬上市や製品の基本資材・各種プロモーション資材の原稿作成、編集業務
- 仕事内容
- 薬剤・治療法に関する情報を、冊子等の紙媒体や Web/動画等のデジタル媒体のコンテンツとして資材化するにあたり、必要な原稿を作成します。薬剤/治療法に関する情報は、学術論文、書籍、専門誌、学会、医師インタビュー等からインプットしていきます。原稿作成においては、クライアントのニーズや製品の特徴、学術的背景を踏まえた上で、製薬協による「医療用医薬品プロモーションコード」に則った適切な文章を作成します。また、プランナーと協力して、製品メッセージを踏まえたコピーの開発にも携わり、リーフレット等の資材の原稿に落とし込みます。
具体的には、
・新薬上市や製品の基本資材・各種プロモーション資材の原稿作成、編集業務
・担当ブランドの社内チームの一員として クライアントのミーティングに参加し、ニーズ・マーケット・製品の特徴及び学術的背景をふまえた資材の制作
・新規ビジネス獲得のため、営業・クリエイティブ・プランナーと共にコンペへの参加
※クライアントは外資系および国内系の大手製薬メーカーです。
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒以上
下記いずれかに当てはまる方
・医薬広告代理店・医学出版社・医学メディアでの、メディカルコピーライターまたは編集のご経験
・製薬会社のプロダクトマネージャーあるいは学術担当経験
・理系バックグラウンドをお持ちで研究に携わっていた方
・薬剤師、獣医師、看護師などの有資格者
・理系バックグランドで MR ご出身
・英語文献の読解力をお持ちの方
・文章力に自信がある方
【歓迎経験】
・プレゼンテーションスキル
・コミュニケーションスキル
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
医薬品の製剤開発
- 未経験可
後発医薬品の開発における工業化検討や包装業務など担う
- 仕事内容
- ポジションの概要:
・後発医薬品の開発における工業化検討
・後発医薬品における包装業務(PTP包装機、カートナー包装機等)における工業化検討
・医薬品製造におけるのバリデーションの実施
主な業務内容:
・開発製剤の工業化検討・安定性製造およびドキュメント類の作成
・包装業務(PTP包装機、カートナー包装機等)における工業化検討
・包装仕様の調査および包装のバリデーションの実施計画
・コマーシャル製造のためのバリデーションの実施、ドキュメント類の作成
・製造における工程マネジメントの実施
【達成すべき目標、ミッション】
・製剤開発における工業化検討を実施し、医薬品を上市する。
・各種法令及びGMPを遵守する。
【関連業務】
・製剤設備および文書類の管理
・製剤機械メーカー対応
・顧客対応
- 応募条件
-
【必須事項】
・高専(理系、化学系、薬学部)または4年制大学卒業(理系、化学系、薬学部)
・製薬業界での製剤開発業務の実務経験2年以上
・Office 関連ソフト、 特に Excel は一般的関数を自由に使える程度
求める人物像:
・計画性,責任感があり、勤勉である人
・効果的なコミュニケーションのできる人
・協調性のある人
・変革推進力のある人
・粘り強く,忍耐力がある人
【歓迎経験】
・製剤の工業化検討、および包装業務経験者(PTP包装機、カートン包装機等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 400万円~750万円
東証一部上場企業
転勤なし!教育・研修が整った調剤薬局/薬剤師
調剤薬局の場合-処方鑑査、調剤、服薬指導、薬歴管理業務
- 仕事内容
- 薬剤師業務
・調剤薬局の場合-処方鑑査、調剤、服薬指導、薬歴管理 - 応募条件
-
【必須事項】
・薬剤師資格
【歓迎経験】
【免許・資格】
・薬剤師資格
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円
ベンチャーの育成支援企業
ベンチャーキャピタリスト
- 未経験可
スタートアップ、投資先・ベンチャー、入居企業の成長支援、事業計画・立案等の補助業務
- 仕事内容
- 次世代を担うスタートアップ・ベンチャーの企業、成長、そして発展を支援する業務を行って頂きます
・スタートアップ、投資先・ベンチャー、入居企業の成長支援、事業計画・立案等の補助
・ベンチャーキャピタルでの経営企画・キャピタリスト業務の補佐
・投資事業組合(ファンド)管理運営業務
・ベンチャー企業の研究施設やオフィスなどの施設・建物管理業務の補助
・ラボ施設等のリーシング業務(入居候補企業の発掘・誘致)
・コンサルタント・コーディネーター業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・コミュニケーション能力、自ら研鑽する姿勢が必要な業務です
・ベンチャーキャピタリストとしての経験、あるいは金融機関/コンサルティング業/中小企業支援機関等で、中小企業に対する経営コンサルティングや成長戦略に関する支援業務の経験
・未経験であっても前提となる経営周辺知識があれば応募可(MBA、会計士・税理士、中小企業診断士、ITストラテジスト等の有資格者)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円
動物病院グループ企業
動物病院の獣医師
動物病院グループにて獣医師として臨床業務を担う
- 仕事内容
- 動物病院にて臨床業務を担っていただきます。
町の獣医のようにどんなジャンルの科目も診察いたしますので、
幅広いご経験が積めます。
※時短勤務も相談可能です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・獣医師:既卒者・獣医学部卒業予定者(5年生以上)
・動物看護師:実務経験が1年以上ある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】
- 年収・給与
- 450万円~ 経験により応相談
動物病院グループ企業
動物看護師
動物病院グループにて動物看護士として臨床業務を担う
- 仕事内容
- 動物病院にて動物看護業務を担っていただきます。
町の獣医のようにどんなジャンルの科目も診察いたしますので、
幅広いご経験が積めます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・動物看護師:実務経験が1年以上ある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】
- 年収・給与
- 300万円~ 経験により応相談
新着化学メーカー
データサイエンティスト
- 新着求人
リーダー候補として、DX戦略を推進する重要な役割を担っていただきます。
- 仕事内容
- <配属部署のミッション>
デジタル技術とAIを活用し、研究開発プロセスの効率化や精度向上を実現することで、同社の競争力を強化する役割を担っています。生成AIの登場によって加速するビジネス環境の変化に対応し、全社のDX戦略を策定・推進することで、革新的な製品や技術の創出を目指しています。
また、これまでの手法では解決が困難だった研究開発上の課題に対し、AIやデータ活用を通じて新たなアプローチを提供し、事業成長を支える具体的な成果を追求しています。
【仕事内容】
各種DX施策の実務を遂行しながら、複数のプロジェクトを取りまとめ、全体の進捗管理と成果の最大化を図ります。将来的には、部下を率いる立場として、全社規模のDX展開を牽引し、住友化学のデジタル変革をさらに加速させるリーダーシップを発揮することが期待されています。
<具体的な業務内容>
・デジタル技術やAIを活用した業務改善・変革の推進
・複数のDX関連プロジェクトの取りまとめと進捗管理
・AIやデータ分析を中心としたデジタル技術の活用計画の企画・実施
・研究開発部門と協力しながら、R&Dプロセスの効率化と高度化を実現
・最新のデジタル技術を活用した課題解決と業務改善
- 応募条件
-
【必須事項】
・修士卒以上
・デジタル技術やAIを活用した業務改善・変革などのDX関連プロジェクトの実務経験
・プロジェクトマネジメント経験
・研究開発の流れや業務内容を理解し、それに基づく業務改善の経験
・生成AIやマテリアルズ・インフォマティクス(MI)などの技術に関する知識や活用経験
【歓迎経験】
・部門横断的なデジタル変革をリードした経験があれば尚良い
・複数のプロジェクトを同時に管理し、進捗を調整した経験があれば尚良い
◆人物像:変化を積極的に受け入れ、新たな価値を創造する変革力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1000万円
新着総合化学メーカー
事業所におけるデジタル戦略推進業務
- 新着求人
事業所のデジタル戦略の推進役として業務改革や改善や導入支援など担う
- 仕事内容
- 事業所のデジタル戦略の推進役として、具体的には、以下業務項目を担当いただきます。
<担当業務項目>
・事業所の未来オペレーションPJ(≒DX推進活動)に参画、所内の他部署のメンバーと協働しながら、ICTを活用した製造現場、共通部門の業務改革、改善を推進する。
・事業所のIT活用、デジタル化ニーズに対して、本社デジタル組織(IT基盤、情報セキュリティなどを統括する部署)等と連携し、ソリューションの提案活動、導入支援を実施する。
<ミッションテーマ例>
・プラント内で利用するIoT機器、システム等の選定から、導入に向けたPoC・ユーザ支援を行い、効果があるテーマに関しては、さらに事業所内へ展開を図り、部署の業務の効率化の促進する。
・MS社のアプリ、ツール群(PowerAutomate、PowerApps、PowerBI等)を使った市民開発(ユーザー自身による開発) を推進するため、ユーザーの技術相談・支援、教育をおこなう。
・岡山事業所のシステムインフラ(ネットワーク、サーバー類)企画、導入支援。 - 応募条件
-
【必須事項】
・学士(高専専攻科)以上
・経験業界(年数):IT業界ないしは製造業(5年程度)
・経験職種(年数)・経験内容:経験内容:
各種システム開発/設計 or インフラ基盤構築
もしくは、製造業:情シス部門や生産技術・製造技術・生産管理等で、事業所や工場へのDXツールの導入経験
【歓迎経験】
・専攻:工学部ー情報システム関連
・経験職種(年数)・経験内容:ITサービス営業(1年以上) ・システム提案、ICTサービスの紹介/提案
・経験補足:利害関係の異なる関係者と案件を推進した経験を有する方
・語学力:英語
・他資格:基本情報技術者試験 or 応用情報技術者試験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、岡山
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
新着化学メーカー
大手化学メーカーの生産領域DX業務スペシャリスト
- 新着求人
実務担当者として生産領域におけるDX業務を実施していただきます。
- 仕事内容
- 配属部署は、全社DX戦略の下、生産領域のDXビジョン・戦略を策定し、DXを推進しています。
今回募集のポジションは、実務担当者として生産領域におけるDX業務を実施するポジションです。
将来的には部下を率いて生産領域におけるDX業務を推進していただきます。
<具体的な業務内容>
・生産領域の課題に対し、DXによる課題解決の実行・支援、価値創出
・生産領域におけるDX実行に必要な先端技術・ソリューションの獲得、人材育成、環境整備などを進め、各部署でのDX実行を推進 - 応募条件
-
【必須事項】
・修士以上
下記の(1)or(2)のどちらか該当する経験があること
(1)大学院においてコンピューターサイエンス・情報工学、データサイエンス・数理工学、化学工学、機械工学、電気工学・制御工学等を修了していること
(2)生成AI・AI、データサイエンス技術、スマートファクトリー関連の業務経験が2年以上あること
【歓迎経験】
・化学又は素材系、医薬系のDX業務経験を有しているとなお良い
・データ分析ツール(Python、R、SQLなど)の使用経験
・BIツール(Power BI)の使用経験を有しているとなお良い
・語学:TOEIC730点以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~750万円 経験により応相談
CRO
臨床試験実施の看護師業務
- ベンチャー企業
- 未経験可
- 未経験
- 転勤なし
看護師資格を活かした未経験可能な治験業務の求人
- 仕事内容
- ◆臨床試験(治験)実施の為の看護師業務を担当していただきます。
※臨床実験(治験)でボランティアとして入院される方の、看護業務になります。
(1)治験参加を希望される方(主に健常人)への健康診断業務
(2)治験実施のための準備作業
(3)治験実施中の入院被験者の管理、採血、診察介助、バイタルチェック
・採血
・生理検査
・被験者の健康管理
・データ管理等
◆当直の仕事内容
・採血(治験による)
・蓄尿の管理(治験による)
・翌日の業務の準備
・事務作業
データ(血圧など)印字したものについての整理など - 応募条件
-
【必須事項】
正看護師資格をお持ちの方
※未経験可
※臨床経験3年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
CRO
臨床検査技師
- ベンチャー企業
- 未経験可
- 未経験
- 転勤なし
臨床検査技師免許を活かした未経験可能な治験業務の求人
- 仕事内容
- 治験参加を希望される方(健常人)への健康診断業務・治験実施のための準備作業・治験実施中の入院被験者の管理、採血、診察、介助、バイタルチェック等
- 応募条件
-
【必須事項】
臨床検査技師免許をお持ちの方
※未経験可
※臨床経験3年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
CRO
【業界未経験可】社内SE
- ベンチャー企業
- 未経験可
- 転勤なし
病院の社内SEとしてご活躍頂きます
- 仕事内容
- ・治験データベースの運用管理
・社内のLAN環境の整備
・社内ITインフラ全般の運用管理及びサポートデスク業務
・Webサイト保守
(※Webサイトに関しては、外注することも検討しているため、そういった外部とのやり取りをお任せする可能性があります。) - 応募条件
-
【必須事項】
※下記いずれのご経験もお持ちの方
・Oracle、SQLを用いた実務経験
・社内LANの構築のご経験
【歓迎経験】
・HP作成、更新における知識
・医療業界でのご経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
CRO
薬剤師
- ベンチャー企業
- 未経験可
- 未経験
- 転勤なし
薬剤師免許を活かした未経験可能な治験業務の求人
- 仕事内容
- ・治験薬管理
・治験実施のための準備作業・治験実施中の入院被験者の管理等のフォロー - 応募条件
-
【必須事項】
薬剤師免許必須
※未経験可
※臨床経験3年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
薬剤師
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談