450万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2315 件中 1381~1400件を表示中

              情報機器メーカー

              セキュリティ戦略推進PM(候補)

              • 管理職・マネージャー

              セキュリティ強化に向け、企画・構想から施策導入完了までを推進するプロジェクトのPMもしくはPMをサポート

              仕事内容
              当社グループのITインフラ全般に関わるセキュリティ強化に向け、企画・構想から施策導入完了までを推進するプロジェクトのPMもしくはPMをサポートする役割※を担います。
              ※応募者の適正を考慮し、役割を判断させていただきます。
               
              ・セキュリティ対策を導入するための企画・計画立案・プロジェクト推進
              ・上記施策展開にあたり、関係区との要件整合・コミュニケーションの実施

              ※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります

              <入社後のキャリアパス>
              国内当社グループのセキュリティ実装を主導する役割を担っていただきます。海外のセキュリティメンバともコミュニケーションし、グローバルのセキュリティガバナンスを発揮していただけます。

              自身のご志向やタイミングにより、複数のキャリアを想定できます。(以下は例)
              -様々なプロジェクトを経験してプロジェクトマネジメントのエキスパートとなる
               ・ITインフラの最新技術を導入する基盤刷新に関わるプロジェクトマネジメントに領域を広げる
               ・国内だけでなく海外含めたIT基盤構築に関わるプロジェクトマネジメントに領域を広げる
              -段階を踏んでより戦略性の高いプロジェクトを経験してプロジェクトマネジメントのエキスパートとなる
               ・単独・小規模のプロジェクトでプロジェクトの経験を積む
               ・複数プロジェクトを統括するプロジェクトでプロジェクトマネジメントの専門性を高める
               ・経営戦略上重要で大規模なプロジェクトでプロジェクトマネジメントの専門性を高める
              -PMの経験を積んだ後、管理職(マネージャー)としてキャリアを形成する
              応募条件
              【必須事項】
              以下いずれかの経験があること
              ・以下<セキュリティソリューション例>の導入などのITインフラに関わるセキュリティ強化の戦略立案・ロードマップ策定の業務経験がある方
              <セキュリティソリューション例>
              ・SASE(Secure Access Service Edge)、DLP(Data Loss Prevention)
              ・特権アクセスシステム:PAM(Privileged Access Management)
              ・MAMソリューション(Mobile Application Management) 等
              ・ITシステム導入プロジェクトにおいて、セキュリティソリューション導入のご経験がある方で、リーダーもしくはサブリーダーとしての経験がある方
              ※ITシステム導入プロジェクトについては、上流の要件定義から設計に落とし込むフェーズの経験が必要ですが実装経験は不要です
              ※リーダーとして3-5名程度のメンバーをまとめた経験があれば、PMの経験は必須ではありません


              【歓迎経験】
              ・NISTの構築、運用の実務経験
              ・セキュリティ関連技術の企画、構築経験
              ・英語力:海外のセキュリティメンバーと問題なくコミュニケーションできるレベル
              ・情報処理安全確保支援士 取得
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              550万円~850万円 
              検討する

              外資系メーカー

              薬事スペシャリスト

                感染症領域検査のリーディングカンパニーでの薬事業務

                仕事内容
                ・体外診断用医薬品の承認、認証、届出等業務
                ・クラスⅠ医療機器の届出等業務
                ・QMS 調査申請業務
                ・承認、認証、届の維持管理(変更管理)等
                ・安定供給関連報告サポート業務
                応募条件
                【必須事項】
                【何れか必須】
                ・体外診断用医薬品承認申請業務経験がある方
                ・医療機器承認申請業務に携わった経験
                ・薬事申請業務経験がある方
                【歓迎経験】
                ・中程度の英語力(読み書き、会話)
                ・生物学部または薬学部をご卒業された方
                ・QMS 基礎知識を持っている方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                製薬メーカー

                特許調査担当

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 車通勤可

                内資製薬メーカーにて医薬分野の特許検索、無効資料調査、情報収集業務

                仕事内容
                医薬分野の特許検索、無効資料調査、情報収集(訴訟記録閲覧、包袋複写等)

                【入社後は】社内弁理士3名と協力し、開発予定及び開発中の医薬品に関して、特許侵害予防調査、無効資料調査、先行技術調査などを行います。
                応募条件
                【必須事項】
                ・特許検索の経験がある方
                【歓迎経験】
                ・医薬分野(化学/バイオ系も含む)の基礎知識をお持ちの方
                ・特許、知的財産関連の知識をお持ちの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                製薬メーカー

                品質管理担当者

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 車通勤可

                医薬品工場における品質管理業務を担っていただきます。

                仕事内容
                ・医薬品の品質保証に関する事務処理、試験業務
                ・HPLCやガスクロマトグラフィーを活用した分析業務
                ・出荷前規格試験、分析法バリデーションの実施、培地性能試験
                ・機器点検、製薬用水試験
                ・SOP及び報告書等の作成、改訂
                応募条件
                【必須事項】
                分析機器の使用経験(HPLCやガスクロマトグラフィー等)
                【歓迎経験】
                医薬品業界での試験業務経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】山形
                年収・給与
                350万円~450万円 経験により応相談
                検討する

                製薬メーカー

                設備保守・保全(機械系・電気系)

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 車通勤可

                医薬品工場における品質管理業務を担っていただきます。

                仕事内容
                ジェネリック医薬品の開発・製造・販売に力を入れる当社で、ユーティリティー担当として以下の業務を行います。
                ・生産支援設備保全全般(保全計画・日常点検・各種工事対応 等)
                ・環境管理(公害防止、エネルギー、廃棄物等)
                ・設備投資・経費予実管理、購買業務等の事務管理業務
                ・環境関連データの収集、取りまとめ
                応募条件
                【必須事項】
                生産設備/ユーティリティー設備の保守・保全経験
                【歓迎経験】
                エネルギー管理士電気、エネルギー管理士熱
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】山形
                年収・給与
                400万円~600万円 
                検討する

                新着薬局・医療向けソリューション

                プロジェクトリーダー(未病予防事業)

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー

                企業の従業員向けに提供する健診や保健指導の予約システムの開発を担当していただきます。

                仕事内容
                ・システム要件定義
                ・開発プロジェクトのチケット/ピープルマネジメント
                ・社内調査問い合わせ依頼のエスカレーションおよび調査業務
                ・開発ミーティングのファシリテーション
                等(ご志向、適性によって業務内容は柔軟に変更します)
                応募条件
                【必須事項】
                ・AWS環境での開発運用保守経験
                ・RDBMSの運用保守経験
                上記に加え、下記のいずれか
                ・アプリケーション開発5年以上(Laravel経験者)
                ・5~10人規模の開発プロジェクトマネジメント 3年以上
                ・スクラム開発によるスクラムマスター経験者


                【歓迎経験】
                ・マネジメント志向な方
                ・ヘルステック開発経験者
                ・エンジニアの開発環境整備に従事・リードされた経験
                ・プリセールスエンジニア、フィールドテストの業務経験
                ・要件定義の実務経験3年以上
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                新着大手グループ企業

                【業界未経験可】工場契約管理業務

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー

                医薬品製造工場での契約管理業務をご担当いただきます

                仕事内容
                ・契約書周りの業務
                └クライアント向けに契約書を作成及び管理
                ・契約書内容についてクライアントとの交渉及び工場関係者への説明
                ・受発注関連業務
                ・売上管理、請求書発行

                ・経理全般のアシスタント
                応募条件
                【必須事項】
                ・契約書作成業務のご経験がある方
                ・経理業務(日次・月次)3年以上
                【歓迎経験】
                ・英語力(できる方には海外クライアントとのメール、WEB会議などご担当頂きます)
                ・医薬業界の経験がおありの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】栃木
                年収・給与
                450万円~600万円 
                検討する

                シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社

                CRC(経験者)

                  治験協力者とし調整などの実務的な側面から治験をサポート

                  仕事内容
                  治験協力者として被験者の相談窓口、治験責任医師の補助、院内スタッフとの調整などの実務的な側面から治験をサポートして頂きます。

                  ・治験実施計画書の理解、把握
                  ・被験者である患者さんへ治験内容説明補助・相談対応
                  ・治験担当医師の補助
                  ・医療機関スタッフへの協力依頼・調整
                  ・検査の同行、治験薬の服用や投薬スケジュールの確認
                  ・治験で得られたデータの入力サポートや資料作成などの事務業務 等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・東京で約2週間に渡り実施される導入研修に参加可能な方(※期間中は東京滞在)
                  かつ、以下のご経験を満たす方
                  ・SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方

                  【ご活躍いただける方】
                  ・自分から積極的に業務に取り組む事ができ、かつ周囲と相談しながら出来る方
                  ・計画を立てるのが得意で、業務を慎重・正確に進める事が出来る方
                  ・目標に向かって努力する事ができ、新たな知識を継続的に習得出来る方
                  ・相手の立場を尊重しながら、筋道を立てて自らの意見を伝えられる方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】応相談
                  年収・給与
                  450万円~600万円 
                  検討する

                  SMO

                  【未経験】治験コーディネーター(CRC)

                  • 大企業
                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 退職金制度有
                  • 海外赴任・出張あり

                  未経験からスタート!医療機関が実施する治験業務をサポート業務

                  仕事内容
                  【CRC(治験コーディネーター)とは】
                  治験コーディネーター(CRC:Clinical Research Coordinator)は、治験を実施する医師等の指示のもと、治験の円滑な進行をサポートする役割を担っています。
                  医師や医療機関スタッフ、患者さん、製薬企業など、各関係者との調整や連携を行い、治験の支援を行います。

                  <このような経験が活かせるお仕事です!>
                  ・患者さんや疾患の状態等、カルテ判読経験
                  ・患者さんとのコミュニケーション
                  ・医師や医療スタッフとの連携や調整、相談等のコミュニケーション

                  【主な業務内容】
                  ・治験実施計画書の理解、把握
                  ・被験者である患者さんへ治験内容説明補助・相談対応?
                  ・治験担当医師の補助
                  ・医療機関スタッフへの協力依頼・調整?
                  ・検査の同行、治験薬の服用や投薬スケジュールの確認?
                  ・治験で得られたデータの入力サポートや資料作成などの事務業務 等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・東京で約2週間に渡り実施される導入研修に参加可能な方(※期間中は東京滞在)
                  以下、いずれかのご経験を満たす方
                  ・医療系有資格者で医療機関での臨床経験が2年以上ある方

                  【ご活躍いただける方】
                  ・自分から積極的に業務に取り組む事ができ、かつ周囲と相談しながら出来る方
                  ・計画を立てるのが得意で、業務を慎重・正確に進める事が出来る方
                  ・目標に向かって努力する事ができ、新たな知識を継続的に習得出来る方
                  ・相手の立場を尊重しながら、筋道を立てて自らの意見を伝えられる方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】応相談
                  年収・給与
                  450万円~500万円 
                  検討する

                  新着国内大手製薬メーカー

                  大手製薬グループ会社の 品質保証担当スタッフ

                  • 新着求人

                  再生・細胞医薬事業分野に係る品質保証業務を担っていただきます。

                  仕事内容
                  ・再生・細胞医薬事業分野に係る製造委託先及び原料・資材関係ベンダーの品質保証(QA)業務の管理・監督
                  ・GCTP(GMP)、治験薬GMP及びcGMPの規制遵守を確実にするための管理監督プログラムの策定と実行
                  ・製造委託先及びベンダーで製造された製品・治験製品・原料・資材の品質の検証と、製造販売業者及び治験実施者に対しての品質保証
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・再生医療等製品、バイオ製品、無菌医薬品のいずれかの品質保証業務に3年以上従事した経験
                  ・中級レベル以上の英語力(TOEIC 600点以上)
                  ・品質保証に関わる業務であれば、経験のないことであっても興味を持って取り組む意欲
                  【歓迎経験】
                  ・医薬品品質システムの責任者として運用管理・改善等の経験
                  ・再生医療等製品、バイオ製品、無菌医薬品のCMC研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
                  ・国内外の当局査察及び企業による品質監査対応の経験、新製品の国内外申請業務の経験
                  ・cGMP及びICHガイドライン知識、薬事関連知識
                  ・英語によるビジネスコミュニケーション経験(会議)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、大阪
                  年収・給与
                  750万円~1100万円 
                  検討する

                  新着内資製薬メーカー

                  【大手製薬メーカー】製剤開発担当者(プロジェクトリーダー)

                  • 新着求人
                  • 英語を活かす

                  大手製薬企業におけるグローバル新薬開発品の製剤開発の取りまとめなど担う

                  仕事内容
                  ・グローバル新薬開発品の製剤開発の取りまとめ
                  ・グローバル新薬開発品の経口固形剤又は注射剤の製剤開発(処方・製法開発、生物薬剤学的評価、申請資料作成、治験薬供給など)
                  ・グローバル新薬開発品の品質管理戦略・CMC申請戦略の構築
                  ・委託業務(国内外)、技術移転、治験申請、新薬申請
                  ・若手研究員の育成や指導

                  その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・経口固形剤又は注射剤の処方設計や吸収性評価に関する業務に累計5年以上従事した経験、またはCMC開発におけるプロジェクトリードの実務経験2年以上もしくは同等の経験
                  ・国内外(特に海外)の治験申請又は新薬申請業務の経験
                  ・論理的思考力、コミュニケーション力があり、チームで連携しながら活動できる能力を有する方
                  【歓迎経験】
                  ・連続生産に関連する技術検討や申請の経験
                  ・英語能力(TOEIC:700点以上)
                  ・留学経験、または相応の英語力があり海外委託先との業務経験がある
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪
                  年収・給与
                  600万円~1000万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着製造メーカー

                  CMC研究 分析技術(バイオ)

                  • 新着求人

                  バイオ医薬品のプロセス開発・評価や製造・品質管理に関わるCMC研究業務

                  仕事内容
                  バイオ医薬品のプロセス開発・評価や製造・品質管理に関わるCMC研究(分析技術)

                  【具体的には】
                  ・バイオ医薬品の開発プロセスの決定
                  バイオ医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に、原薬および製剤化製法開発担当者や製造担当者など関係部署と協働し、量産のための製造プロセスを決定します。
                  ・医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)に関わる試験法の開発
                  いかに早く・正確に・効率的に品質を担保するか、そのための試験方法(純度,定量法等)を開発します。

                  【ご入社後の役割及びキャリア】
                  前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく,早期にラボのリーダーを担える人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・理系出身で、バイオや低分子のサイエンスの知識がある方
                  GMP/GDP分野における下記いずれかのご経験
                  ・医薬品業界でCMC研究やQC経験がある方
                  ・試験法開発経験のある方

                  求める人物像:・自ら学び向上心がある方
                  ・関係各所との円滑なコミュニケーションのもと業務を進められる方
                  ・本質を深く考えアウトプットを出せる方
                  【歓迎経験】
                  ・CDMO(受託会社)で開発受託経験がある方
                  ・GMP・GDP分野の品質管理経験がある方
                  ・プロジェクトマネジメントの経験がある方
                  ・試験の自動化に関して業務経験がある方
                  ・分析機器の取り扱い経験のある方(例:HPLC、LC-MS、GC-MS、ELISA、電気泳動など)
                  ・微生物試験の実務経験がある方
                  ・製剤デバイスの開発/評価経験のある方
                  ・語学力がある方(英語での読み書きに抵抗のない方、TOEIC600点以上の方)
                  ・工業化検討、プロセス評価が得意な方
                  ・チームマネジメント,開発リーダー等の業務経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】栃木、他
                  年収・給与
                  500万円~1150万円 
                  検討する

                  新着国内製薬メーカー

                  臨床開発(モニタリングリーダー)

                  • 新着求人
                  • 管理職・マネージャー
                  • 英語を活かす

                  内資製薬メーカーのモニタリングリーダーとして、CRAのマネジメント業務を担っていただきます。

                  仕事内容
                  ■主な業務内容
                  医薬品開発に係る臨床開発業務全般(モニタリングリーダー)
                  具体的には以下業務をお任せしたいと考えています。
                  ・当社治験のモニタリングにおける実施責任者としてオペレーション業務の管理を担う。
                  ・マイルストンに応じた治験実施に関する詳細なスケジュールを立案し、治験実施責任者合意の下、モニタリングチームをリードし、試験を推進する。
                  ・モニタリング業務に係る各種ベンダー(CRO(モニタリング)、IWRS、DM、割付、集中測定会社等)と協議を行い、円滑な治験実施ができるよう調整を行う。
                  ・監査対応、申請時の実地調査ハンドリングを行う。
                  ・CRA業務
                  ・ベンダー管理補助
                  ・CRA管理業務補助
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・臨床試験の実務(フェーズⅡ又はⅢにおいて5年以上のCRA及びLead CRAの経験)
                  ・モニタリングチームのリーダーとして臨床試験を実施した経験
                  ・モニタリングチームのリーダーとしてCRAのマネジメントをした経験
                  ・各種ベンダー(CRO(モニタリング)、IWRS、DM、割付、集中測定会社等)との協議・調整経験
                  ・各種手順書(モニタリング手順書等)の作成経験
                  ・社内監査対応
                  【歓迎経験】
                  ・問題点を早期に検知・分析し、速やかに対応策を講じることができる。(問題点に気づく能力)
                  ・GCP、医薬品開発に関連する法令、規制、及びガイドラインに関する高度な知識をお持ちの方
                  ・モニタリングチームをリードする力強いリーダーシップがある方
                  ・臨床開発プロセスに関する高度な知識
                  ・書面及び口頭でのコミュニケーションを含む優れた対人関係能力
                  ・科学・医学関係の知識を吸収・利用する能力
                  ・複数の業務が並行する中で優先順位を判断し適切に実行できる能力及び目標に対する強いコミット
                  ・読み書きができると尚良(必須ではありません)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  2025年9月1日 ※出来るだけ早期での入社を希望致します。
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1000万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  有機合成医薬品の原薬の製造技術開発担当者

                    有機合成医薬品の原薬製造プロセス開発に関する業務全般

                    仕事内容
                    有機合成医薬品の原薬製造プロセス開発に関する業務全般

                    プロセスケミスト:
                    ・低分子化合物の工業的合成ルートの実験による確立  
                    ・副生成物を抑制して品質を制御した製造プロセス開発
                    ・フロー合成、連続生産の技術開発、連続生産技術を用いた製造プロセス開発
                    ・生産工場(自社/委託先)への技術移転、試作、プロセスバリデーション、安定製造のための技術支援

                    プロセスエンジニア:
                    ・医薬品・開発品の化学工学研究、製造プロセス開発および工業化検討
                    ・粉体・流体シミュレーションやモデリングによるスケールアップ検討
                    ・フロー合成、連続生産等の新規技術開発および装置・設備設計
                    ・生産工場(自社/委託先)への技術移転および生産立ち上げ、安定製造のための技術支援
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大学卒業以上、もしくは高校卒業以上で職務経験のある方
                    ・有機合成医薬品の原薬GMPおよび原薬プロセス開発に関する知識・経験・ノウハウを有していること

                    【歓迎経験】
                    ・有機合成医薬品の原薬製造技術開発職の経験
                    ・有機合成医薬品の原薬製造プロセスに関する工業化、技術移転、生産立ち上げ、生産プロセスのトラブル対応の経験
                    ・CFD、DEM等を用いたシミュレーション、各種プログラミング(プロセスエンジニア)
                    【免許・資格】
                    【優遇資格】
                    甲種危険物取扱者、薬剤師
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】兵庫
                    年収・給与
                    550万円~850万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    分析〈QC・ワクチン対応を含む〉

                      新規分析技術の開発及び実用化検討や申請業務、分析試験業務など担っていただきます。

                      仕事内容
                      ・新規分析技術の開発及び実用化検討
                      ・生産戦略に応じた技術移転や承継
                      ・生産拠点への分析技術支援
                      ・変更管理における品質評価の実施と薬事申請対応
                      ・グローバル申請の戦略立案とデータ取得
                      ・PIC/S-GMPに準拠した原材料、製品の検体採取及び試験検査、試験責任者の業務
                      ・製造環境、工程管理、製品出荷、安定性試験における分析試験業務(理化学試験、微生物学的試験)
                      ・試験法バリデーション、手順書作成、査察対応などのGMP関連業務
                      ・品目ライフサイクルを通じた試験法の維持改善
                      ・製品品質の問題解決 など
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大学卒業以上、もしくは高校卒業以上で職務経験のある方
                      ・分析化学に関する知識、分析操作スキルを有していること
                      【歓迎経験】
                      ・医薬品、化学物質や法規制物質の開発・製造・取扱いに関する法律・法令・規制・ガイドライン等に関する知識を有する
                      【免許・資格】
                      【優遇資格】
                      QC検定3級以上、危険物取扱者、毒劇物取扱責任者、薬剤師免許
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】岩手、他
                      年収・給与
                      500万円~800万円 経験により応相談
                      検討する

                      CSO

                      【コントラクトMR】 (不妊治療・生殖領域)

                        大手グループのCSOにて不妊治療・生殖領域(ホルモン製剤)のMRとして活躍

                        仕事内容
                        医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。


                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・大卒以上
                        ・MR経験3年以上

                        【歓迎経験】
                        ・不妊、婦人科領域の経験があれば尚良い
                        【免許・資格】
                        ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
                        ・普通自動車免許
                         ※違反累積点数2点まで
                         ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】応相談
                        年収・給与
                        450万円~750万円 
                        検討する

                        医薬品輸出入

                        医薬品原薬輸入商社の薬事

                        • 年間休日120日以上
                        • 転勤なし
                        • 退職金制度有

                        医薬品原薬を輸入し医薬品メーカーへ販売を行う当社において、原薬の申請業務全般を担当して頂きます

                        仕事内容
                        原薬の製造/管理方法を登録するマスターファイル、外国製造業者認定申請等の対応
                        各申請書類準備、照会対応(回答書起案、書類収集、整備)
                        海外製造所との打ち合わせ
                        申請者(製販業者)との折衝
                        マスターファイル変更業務・齟齬年次点検・当局相談・製造所からの変更相談など
                        応募条件
                        【必須事項】
                        医薬品原薬の開発あるいは薬事申請のご経験
                        【歓迎経験】
                        基礎英語力(資料の判読・メール等によるやり取りができる方)
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        600万円~ 
                        検討する

                        外資医療機器メーカー

                        【関西地域も歓迎!】Medical Science Liaison (MSL)

                        • 年間休日120日以上
                        • 転勤なし
                        • 年収1,000万円以上
                        • 英語を活かす

                        医療機器メーカーでMSLを担当していただきます

                        仕事内容
                        The Medical Science Liaison (MSL) is a field based key position within organization. The position will be responsible to develop relationships within the medical/scientific community, provide
                        medical and/or scientific data about products and research to healthcare professionals and support the HCP to enable the care of patients with Tumor Treating Fields (TTFields) in particular with
                        regards to patients with glioblastoma, and other indications in the future. Additional responsibilities include but are not limited to serving as scientific interface between company and the healthcare
                        professional communities with respect to communicating about clinical development plan and other research and development plans. To develop teaching materials as appropriate, facilitate
                        investigator sponsored trials(ISTs) on marketed and investigational indications and provide
                        perspective related to field activities associated with growing existing products and bringing new indications to market, are further responsibilities of this position. The MSL collects insights from Key
                        Opinion Leaders (KOLs) and shares them within the Company. The MSL also analyze those insights and contribute to the development of Medical Strategy. The MSL will take an important role on the team, serving as a resource and mentor to field team members. The MSL will be responsible for the education/certification of new prescribers. Medical and scientific expertise will be maintained through
                        review of scientific literature, attendance at assigned medical meetings and self-learning. The MSL will work closely with cross-functional partners including Japan Business Team.

                        ・Increases therapy awareness amongst prescribers and non-prescribers.
                        ・Manages his/her territory and associated field-based activities.
                        ・Performs activities related to marketed and research products including:
                        ・Healthcare provider education on our products and disease awareness
                        ・Facilitation of ISTs under local regulation appropriately
                        ・Providing HCP’s feedback/insights and competitive intelligence to the company regarding the therapeutic area and our products
                        ・Attendance and coverage at assigned Medical Meetings, Organization of advisory boards, etc.
                        ・Facilitate advancement of the body of science regarding TTFields.
                        ・Supports therapy with TTFields through medical communications, scientific support for promotional activities and other related medical activities including, but not limited to studies, trainings, and medical information.
                        ・Develops, maintains and extends contacts with national experts and medical professionals in our field of therapeutic area in particular regarding Oncology.
                        ・Ensures 100% compliance with all applicable Standard Operating Procedures, local and international rules and regulations.
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・Professional degree in natural science, medical or technical field
                        ・Advanced scientific or health related degree preferred, i.e. PhD, Pharmacist (PharmD or RPh), Medical Doctor (MD), or other clinical/scientific experience
                        ・Combined oncology and industry experience is a strong plus
                        ・Experience in a similar role is a plus

                        ・Must have excellent oral and written communication skills; strong presentation skills
                        ・Must demonstrate fluency in articulating scientific concepts and data
                        ・Excellent interpersonal skills
                        ・Must have good judgment, ability to adapt and change in a shifting environment
                        ・A strategic, passionate, self-starter who takes initiative
                        ・Detailed oriented, highly organized and highly flexible
                        ・Must be self-directed and able to complete projects with limited supervision
                        ・Must work well in large and small teams, ability to work remotely
                        ・Ability to travel >80% time
                        ・Comfortable with occasional after-hours and weekends availability
                        ・Autonomous, hands-on, and open mind set
                        ・High ethical standards
                        ・Prescriber focus oriented: bring expertise and innovation and collaborate with the prescriber
                        ・Solid working knowledge of Microsoft office (word, excel, PowerPoint) and Outlook
                        ・Japanese: Native level fluency is a must
                        ・English: Business-level English skill preferred.
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        600万円~1000万円 経験により応相談
                        検討する

                        国内大手製薬グループの受託会社

                        学会・セミナーの企画~運営担当

                          国内大手製薬グループ会社での新製品等のセミナーや学会等各イベントの企画業務

                          仕事内容
                          依頼される新製品等のセミナーや学会、研修等といった各イベントの企画や設計、当日の運営まで一気通貫で行っていただきます。

                          ・グループ各社との打ち合わせ
                          ・グループ外の製薬会社との打ち合わせ
                          ・イベントの広報活動(チラシ等の作成は担当者がいます。)
                          ・当日の機材や受付スタッフの手配の為、協力会社との打ち合わせ(既に取引ある企業様が多いので新規開拓の必要は無いです。)
                          ※イベントの規模は様々ですが週平均2件程となります。関東中心ですが地方都市(大阪・名古屋等)の場合は出張となります。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          【いずれか必須】
                          ・営業職や販売職での顧客折衝経験
                          ・配信に携わったご経験(回線の機材の操作が出来る方) ホテルで音響や照明等を担当していたご経験
                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】東京
                          年収・給与
                          400万円~600万円 経験により応相談
                          検討する

                          国内大手製薬グループの受託会社

                          施設・設備管理

                            研究所及び工場内の施設管理業務をお任せします。

                            仕事内容
                            ・施設内巡回点検業務、中央監視室内における監視業務
                            ・電気設備・空調設備・給排水設備・防災設備などの点検や修理
                            ・修繕計画、設備・施設異常の緊急対応 など
                            ・工事の計画・業者との打合せ業務
                            ・工事の施工・予算の管理業務
                            ・電気設備・熱源機器などの保守点検(メーカー保守)の調整・立会業務
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・施設管理、設備工事、施工管理の経験を有する方
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】
                            第3種電気主任技術者資格を有している方歓迎
                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】茨城、他
                            年収・給与
                            450万円~700万円 経験により応相談
                            検討する

                            年収450万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                            業種で絞り込む
                            こだわり条件で絞り込む
                            企業特性
                            働き方
                            募集・採用情報
                            待遇・福利厚生
                            語学
                            社員の平均年齢
                            免許や資格などで絞り込む
                            国家資格
                            学位
                            その他
                            活かせる強みで絞り込む
                            業界・専攻経験
                            英語業務経験
                            機器スキル
                            Officeスキル
                            マネジメントスキル
                            折衝・交渉スキル
                            知識