IT・システムエンジニア(全て)の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
診断薬・受託サービス
創薬支援社内システム開発運用(SE)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
各種サービスをシステム的な側面から維持・改善しているのがシステムグループの業務
- 仕事内容
- 治験セントラルラボサービスにおける、各種サービスをシステム的な側面から維持・改善しているのがシステムグループの業務となります。
日々のお問い合わせ対応業務、運用サーバーの定期点検、システム改修の他、業務改善におけるシステム提案や大規模開発の企画など担当業務は多岐に渡ります。治験に関わるシステムのため、各法規制への対応やCSV(Computerized System Validation)への取り組みも重要な業務です。
配属後はセンター内システム担当者と共に、以下の業務を担当いただきます。
・社内システムの開発・運用・保守に関する業務
・各ユーザ部門の要望ヒアリング、業務整理・分析
・要望をもとにしたシステム企画、要件定義、開発 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
・ITベンダーやSIerでのシステム開発、もしくはプロジェクトマネージャーの経験を有する方
・.net、Java、C++、C#、PHP、JavaScriptなどの言語を習得されている方
・オンプレ、クラウドを利用したシステム構築経験のある方
【歓迎経験】
・必要要件に記載の開発経験に加え、保守・運用業務の経験のある方やITインフラの知識や業務経験を有する方
【免許・資格】
歓迎条件:応用情報技術者
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
新着大手外資製薬メーカー
Medical Affairs IT, Business Integrator(Associate・Manager・Senior Manager)
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
Medical Affairs IT, Business Integratorとしてデジタル化の推進業務
- 仕事内容
- ・Use your learning agility to gain an understanding of your business partners needs, processes and the technology that they use to successfully deliver to their business partners
・Your communications skills will be used to become a translator of business needs and communicate these to your IT team in order to deliver successful projects and technology
・Your understanding of data flows, data visualization concepts will be key ways to enhance communication with business partners.
・Bring to bear your technology skills to do ad hoc data analysis as required.
・Partner with other organization to manage special projects
・Remain constantly curious and continually educate yourself on the technologies related to this role to ensure the current and future success of your business partners, teammates and yourself!
・Use your soft skills (relationship building, excellent communication) to influence business decisions, products, vendors, technologies we use to ensure the success of your team.
・The successful candidate will hold themselves to the highest standard of Integrity, honesty, trustworthiness and won’t be shy about speaking up when you disagree.
・Bring with you and mindset that is not afraid to fail, try new things and ways of thinking to continually improve quality, processes and outcomes
・Humility is a very important aspect of success; no job is too big or too small for you.
・Depending on how you want to grow in your career, we will provide you with more opportunities and coaching to be able to take your career to new and diverse heights. - 応募条件
-
【必須事項】
Basic Qualifications
・Two years of IT related experience (Industry or Consulting firm)
・Business level Japanese / English communication
Additional Preferences
・Experience translating complex, ambiguous concepts into actionable plans
・Strong networking, interpersonal, and relationship building skills
・Familiarity with issue reporting tools such as JIRA
・Experience authoring business cases, validation documentation and cost/benefit analysis to ensure capability is competitive, compliant, and effective
・Experience/ knowledge in Medical Affairs
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 経験により応相談
製薬業界向けソフトウェア開発企業
Business Analyst
- 大企業
- 転勤なし
- 英語を活かす
コンサルティングサービスのすべての側面でビジネスおよび技術サポートを提供するポジションです。
- 仕事内容
- ・Provide assistance in the business of drug safety and pharmacovigilance.
・Provide application support on Pharmacovigilance systems and related modules. This includes consulting on
Business Process (SOP) development
Application configuration and functional testing (OQ/PQ)
Issue resolution
Running workshops and pilots
Data migration/mapping
System validation, etc.
・Accountable for specific application deliverables such as configuration.
・Consult on more than one implementation at one time
・As a business advisor to the project team, the consultant is responsible for participating and contributing toward the attainment of group and individual goals by transferring knowledge, monitoring engagement team performance, and providing timely feedback to company as well as the customer
・Practice development (internal) projects as assigned, to grow the company assets.
※新型コロナウイルスの影響で現在は100%リモートワークですが、収束後はオフィスでの勤務となる予定です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・University degree, preferably science
・Highly desirable to have process mapping and design experience.
・Experienced in current technologies and platforms including enterprise applications.
Preferred Qualifications:
・3-15 years of experience
・Direct Drug Safety systems (e.g., Argus Safety, ARISg) experience
・Experience delivering enterprise software implementations
・Experience in pharmaceutical environment, preferably in system validation and/or pharmacovigilance, or in drug safety departments.
・MBA/MS
USあるいはインドのメンバーとコミュニケーションがとれるレベルの英語力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
外資系企業
フィールドサービスエンジニアを募集
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 海外赴任・出張あり
医療機器の製品設置、および設置後の修理を含む技術サービスなどエンジニア業務
- 仕事内容
- 医療機器の設置及び修理とサポート、定期保守点検、LIS接続、ソフトウェアのバージョンアップ対応など
- 応募条件
-
【必須事項】
・普通自動車運転免許
・得意先に出向いての器械・装置の修理解析の経験2年以上
(医療業界以外の製品のご経験でも構いません)
・社内外のコミュニケーションが良好にできる方
【歓迎経験】
・IT機器のメンテナンス経験もしくはPCトラブルシューティングの知識をお持ちの方
・医療機器の保守・サービスの技術経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 350万円~500万円
内資製薬メーカー
大手製薬メーカーにて予算システム担当者の求人
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
ITツールの活用により実務を効率化するアイデアを提案し算管理システムの構築に貢献
- 仕事内容
- ・予実差異分析や予算・見込の作成を容易にする各種システム・ツールの構築と改善
・グローバル研究開発費の予算・見込・実績を集計するITツールの運用管理と継続的な改善
・各部門長に提供する予算実績報告・要員数レポートの改善
・研究開発計画の管理や意思決定支援に関わるシステム検討プロジェクトへの参画
- 応募条件
-
【必須事項】
・予算管理システムの知識、検討プロジェクトへの参画経験
・ビジネスニーズを適切に把握できるコミュニケーション力
・5年以上の実務経験
【歓迎経験】
・研究開発費の予算管理システム・ツールの利用経験
・簿記等の会計知識、税務に関わる知識
・医薬品研究開発プロセスの理解
・TOEIC 600点以上の英語力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
新着大手グループ企業
【プラットフォーム】プロダクトマネージャー (ネイティブアプリ担当)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
ネイティブアプリおよびマルチデバイス対応を促進し、医師や患者さん体験を高めるプロダクトを創出
- 仕事内容
- ■ミッション
ネイティブアプリおよびマルチデバイス対応を促進し、医師や患者さん体験を高めるプロダクトを創出する
■担当事業、業務
医療という発展が望まれている産業で手応えのあるプロダクト及びサービスの開発を、主にネイティブアプリ開発の側面からリードしていただきます。 また、既存プロダクトを成長させるだけでなく、新規プロダクトの開発にもチャレンジできます。 医療業界はIT化が遅れている面があるため、優れたサービス投入によってゲームを変え、トッププレイヤーになれる可能性があります。
・既存プロダクトを成長させるためのリード、設計、開発、運用
・新規プロダクトの発案、リード、設計、開発、運用
・仮説検証のためのアンケート、ユーザヒアリング、データ分析
■チーム体制
マルチデバイスプラットフォームグループ/マルチデバイスチーム
フットワークが軽くベンチャー気質が強いチームです。 自由に意見交換しながら日々スマートデバイスの改善アイデアを出し合っています。メンバー全員新技術への探求心も強く、エンジニアも含めスマートデバイスに関する最新技術勉強会も実施しています。 今後開発するアプリに関してはグローバル展開を視野に入れた開発を行っていきます。
■開発環境
ソフトウェア:AdobeXD、Figma、Slack、Confluence、JIRA/Redmine、G Suite等
PC:Macbook ProまたはWindowsマシンから選択可能
- 応募条件
-
【必須事項】
・スマートデバイス向けネイティブアプリの企画、開発、運用経験
・スクラム、カンバン等のアジャイル開発手法の実践経験
・コンセプトメイキングや製品のポジショニング、ターゲッティング等のプロダクトの企画経験
・UI/UX等のプロダクトのデザイン経験
【歓迎経験】
・分野を問わず既存産業を塗り替えるようなプロダクトの開発経験
・プログラミング言語を用いた開発経験
・仮説検証のためのアンケート、ユーザヒアリング、データ分析経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~ 経験により応相談
国内創薬ベンチャー
グロース上場のバイオベンチャーにて社内SE
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
急成長企業の更なる拡大をシステムインフラ構築からサポート
- 仕事内容
- 社内システムの設計・構築をお任せします。
まずは、IT専任担当者から下記業務を引き継いでいただきます。
■Microsoft365の利用促進(主に Exchange、SharePoint、Intune、AzureAD、Power Apps、Defender)
■オンプレからクラウドへの移行(主に AWS を利用、資産管理ソフトの管理やファイルサーバーの移行を実施。)
■セキュリティ対策
■社内問い合わせ対応
※プログラミング経験は不要です。
【本ポジションについて】
経験スキルに応じて上記いずれか、または複数の業務をご担当いただきます。
業務効率改善の企画立案・実行にチャレンジすることも可能です。 - 応募条件
-
【必須事項】
【いずれか必須】
■社内SEの実務経験
■Microsoft365に関する構築経験
■AWSに関する運用・管理経験
■社内ネットワーク、インフラの構築・保守運用管理の経験
■セキュリティ対策に関する経験
■プロジェクトのマネジメントや企画提案の経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円
製薬メーカー
社内SE プロジェクトマネジメント
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 海外赴任・出張あり
内資製薬企業にて自社オンライン薬店に関するシステム業務全般を担う
- 仕事内容
- システム業務全般
・IT システムのプロジェクトマネジメント
・データ利活用の推進
・要件定義と設計・ベンダーマネジメント
※その他、業務内容が変更となる可能性があります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・高専卒以上
・IT システムのプロジェクトマネジメントの経験
・IT システムの構築・運用経験 5 年以上
・要件定義の経験
・データベースに関する知識
求める人物像:
・言われた通りに仕事をするのではなく、自ら考え、関係者と協力・交渉を行いながら、業務を遂行できる方。
・業務上における困難を他者と共に乗り越えていこうとすることができる方。
【歓迎経験】
・業務系システムの構築経験
・情報セキュリティ・IT統制関連知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪
- 年収・給与
- 500万円~650万円
製薬メーカー
【社内SE】データマネジメント担当者
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 海外赴任・出張あり
内資製薬企業にて自社オンライン薬店に関するシステム業務全般を担う
- 仕事内容
- システム業務全般
・データ基盤の構築・運用
・BI ツールを活用したレポートの設計・開発
・データマネジメント(データに関する文化の醸成や活用推進)
※その他、業務内容が変更となる可能性があります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・高専卒以上
・データベースの設計・構築経験3年以上
・何らかのBIツールの開発経験3年以上
・データベースに関する知識
求める人物像:
・言われた通りに仕事をするのではなく、自ら考え、関係者と協力・交渉を行いながら、業務を遂行できる方。
・業務上における困難を他者と共に乗り越えていこうとすることができる方。
【歓迎経験】
・販売管理や在庫管理、会計システム等ERPの対象業務範囲となる知識や経験
・統計学基礎の知識がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円
大手外資製薬メーカー
Commercial Analytics Team/Advanced Analyst/Data Scientist/Manager-Sr.Manager
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
統計的/数学的/情報学的なモデリング方法論に関して最新の状態を維持
- 仕事内容
- ・ The purpose of the Data Scientist role is to conduct analytics utilizing statistical and advanced analytics methodologies including AI/ML algorithms to answer business questions. The Data Scientist is also expected to provide consultation to business teams on appropriate design of experiments and methodologies to enable proper campaign setup and measurement, in addition to synthesizing and supporting the interpretation of results to drive business impact.
・While the Data Scientist will be conducting projects for Japan, they will have a chance to work closely with Global Advanced Analytics & Data Sciences (AADS) Team in the US as well.
Responsibilities
・Partner with Japan commercial business teams to identify, scope, and execute analytics efforts that answer business questions, solve business needs, and drive business value
・Maintain a broad understanding of the pharmaceutical business and be fully engaged with business teams, bringing an objective voice to the table, facilitating decisions grounded in data
・Collaborate with other analytics team members to review and provide feedback on the analytics being conducted, and be willing to seek feedback from other team members about your own work
・ Stay current with respect to statistical/mathematical/informatics modeling methodology, to maintain proficiency in applying new and varied methods, and to be competent in justifying methods selected
・Collaborate with internal and external partners to design, develop and deploy enterprise-level analytics capabilities/solutions
・Enable cutting edge innovation in an area of data science such as machine learning, optimization, forecasting, or natural language processing
・ Serve as a bridge between Global Advanced Analytics & Data Sciences Team and Japan to enable shared learnings around capability building, new methodologies, and analytics results
Business Title: . Manager/Sr. Manager-Commercial Analytics - 応募条件
-
【必須事項】
・M.S. or higher in Statistics, Econometrics, Operations Research, Computer Science, Engineering, Mathematics or closely related field
・Deep and broad knowledge of statistical modeling and data mining methods and/or optimization methods
・ Proficiency with relevant programming languages (such as R, Python, SQL, SAS, Java, C++, etc...)
・Agility and flexibility to work with very diverse problems and business partners in a fast paced multilingual & international environment
・Ability to work with diverse data sources and data types
・Self-management skills with a focus on results for timely and accurate completion of competing deliverables
・Business level proficiency in Japanese and English
【歓迎経験】
・Strong leadership and communication skills
・ Advanced knowledge of machine learning methods in processing unstructured data
・Experience in deep learning frameworks
・Publications in leading journals or conferences
・ Experience in pharmaceutical or related industry or in healthcare or management consulting
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手製薬メーカー(外資系)
大手製薬メーカーの健康経営推進担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
グループの健康経営の中期計画の策定や産業医、産業保険スタッフ、事業所の推進担当者との連携
- 仕事内容
- 募集背景:
当社のミッションの実現には、その担い手である従業員が心身ともに健康でいきいきと働くことができ、活力ある健全な組織風土を実現していくことが不可欠だと考えている。2017年に健康経営の実現を宣言し、現在ホワイト500を3年連続(計5回)で取得している。今期から経営重要課題に組み込んだことから、健康経営推進の更なる強化を図りたい。
職務内容:
・グループの健康経営の中期計画の策定
・中期計画の達成に向けた単年度計画の策定・実行による、PDCAサイクル推進
・従業員の健康に関する諸データの解析及び解決策の企画・実行
・産業医、産業保険スタッフ、事業所の推進担当者との連携
・安全衛生マネジメントシステムの全社推進と事業所および取引先の監査
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・健康経営推進プロジェクトの推進リーダー
・新規企画の立案・体制構築・展開の経験
・安全衛生マネジメントシステムの推進
求めるスキル・知識・能力:
・健康経営度調査および安全衛生マネジメントシステムに関する知識
・多様な関係者との連携やイベントプロジェクト等のチームの推進力
求める行動特性:
・多くの人との対面コミュニケーションに抵抗がなく、誠実で好印象を与える言動をとることができる
・人や組織・同僚の成長を支援していくことを自然に行える
・複雑な課題に対して、自ら「なぜ」を問い、広い視点を持って情報分析し、課題を深く掘り下げて本質をつかもうとする、戦略を立案できる
・時間的制約がある中で量・質ともに高いアウトプットを求められる状況下でも責任をもち、業務を戦略的・迅速・真摯に遂行できる
【歓迎経験】
【免許・資格】
必須資格:
・第一種衛生管理者
・海外の従業員・関係者とコミュニケーションできる英語レベルがある(テレカン、業務打合せ、出張)
・資格:CEFR B2以上(TOEIC:Listening 400・Reading385以上)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
ベンチャー企業
UI/UXデザイナー
- ベンチャー企業
- 転勤なし
医療機器分野でIllustratorなどのご経験を活かせる案件です。
- 仕事内容
- 社会貢献度の高いサービスの開発に貢献いただきます。
グローバル市場をターゲットとした自社プロダクトに対して、UIUXのアプローチで、医療業界のDXを押しすすめることが大きなやりがいです。
人間中心設計やデザインシンキングを駆使し、徹底した現場ヒアリング、ユーザーインタビュー、プロトタイプテストなどで得られた結果を活用し、医療現場で利用されるプロダクトの実現を目指します。
【主な業務内容】
自社プロダクト(アプリ・Webサービス)のUX設計・UIデザインをリードしていただきます。アプリやWebサービスのUX設計、 UIデザイン制作、プロトタイプ作成などです。
具体的な業務は下記のとおりです。
・サービスのUX設計、サイトマップ、画面遷移図
・アプリ/Webサービスのインタラクション設計、デザイン設計
・デザインコンセプトを踏まえたデザインの制作・提案
・制作工程におけるデザイン監修
開発環境は以下の通りです。
-フロントエンド:Dart(Flutter)
-コード管理:GitHub
-コミュニケーションツール:Slack
-開発者WIKI:confluence
-タスク管理:Asana
-オンライン会議:ZOOM
- 応募条件
-
【必須事項】
・1年以上のFigma、Adobe XD、Photoshop、Illustratorなどのクリエイティブツールの利用経験
・1年以上のUI/UX関連の実務経験 (UX改善に向けて、ユーザに対してヒアリングから曖昧な要求事項を抽出、具現化、説明する力。)
・アプリおよびWebサイト開発におけるディレクション経験
・UI/UX設計、UIデザイン制作と利用者を意識したデザインを提案するスキル (人間中心設計(HCD) などの考え方を念頭においた)
・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
※応募時に職務経歴書・履歴書と一緒にポートフォリオの提出もお願いします
【歓迎経験】
【優遇】
・人間中心設計(HCD) スペシャリスト (HCDを念頭において、資格取得済み、もしくは取得検討中の方)
・アートディレクターやチーフデザイナー経験
・AppleやGoogleのガイドラインに関する知識
・Dart(Flutter)いずれかのプログラミング言語の経験がある方
【歓迎】
・グローバル市場を見据えたプロダクトを有する企業でCTOに携わりたいと考えている方・その実践に自信のある方
・コミュニケーション能力が高い方
・素直で、前向きな方
・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
・エンジニア経験を活かして自分の力を試してみたい方
・「当社のValue(https://carbgem.com/career/)に共感されるかた」
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
製薬メーカー
内資製薬企業にて情報システム業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 第二新卒歓迎
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
製薬メーカーにて社内向け業務システムの企画・導入等を行っていただきます。
- 仕事内容
- ・社内向け業務システムの企画・導入・構築・運用・保守担当
(システム要件のとりまとめ、導入候補製品の検討・評価[ネットワーク及びサーバーの概要設計]、
・データベースを利用したシステム開発・運用、RPA開発・運用)
・社内各部門および取引先IT企業との折衝・調整
・デジタル技術を活用したシステム活用計画の立案
・生産性向上に繋がる様々なシステム企画の提案
・ビジネス価値向上に寄与するテクノロジーやソリューションの調査・評価・選定 - 応募条件
-
【必須事項】
・業務アプリケーションシステムのライフサイクル全般(要件定義・設計・構築・運用等)に関する知識
・社内関係者とコミュニケーションを取りながら企画提案・推進できる調整力・行動力がある人材
・Windowsサーバーおよびデータベースを利用した業務システムの企画・開発・運用
(要件定義、設計、開発、運用等)の 実務経験3年以上
・プロジェクト管理、品質管理、サービス管理、セキュリティの何れか1つ以上の専門スキル
・患者のために働いているという使命感をもつことができる方
・ものづくりおよび製造業が好きであること
・製薬工場で業務を実施するため、一定のコミュニケーション能力を有していること
【歓迎経験】
・工場生産管理システムの管理・保守等の実務経験
・PL実務経験
・論理的思考力
・リーダーシップ力
・ITインフラに関する基礎知識、実務経験(ネットワーク、サーバー、セキュリティ、クラウド等)
・コンピューターシステムバリデーションの知識
・クラウド環境を利用したシステム導入経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 450万円~650万円
上場企業
Uターン歓迎!内資製薬企業にて社内SEの求人
- 上場企業
- 転勤なし
新システムの導入も進めており、当社の工場にて社内SEを募集
- 仕事内容
- 新システムの導入も進めており、当社の工場にて社内SEを募集します。業務改善をミッションに、まずは基幹システムに関する業務をお任せいたします。
主に生産管理・品質管理システムの開発・運用・保守※経験に応じて
・インフラ(ネットワーク・サーバ)の運用管理業務
・社内ヘルプデスク業務
・業務改善に向けたヒアリングと提案
- 応募条件
-
【必須事項】
システム開発経験をお持ちの方
【求める人材】
・当社、社員のために業務改善について意欲的に取り組める方
・自己啓発意識が高い方
・コミュニケーション能力が高い方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】岡山
- 年収・給与
- 450万円~650万円
外資系CRO
外資CROのCentralized Monitor/Programmer
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
外資CROにて社員の業務効率化に係わるプログラムやツールを開発
- 仕事内容
- ■職務概要
PythonやVBA、SASなどのプログラミング言語やBIツールを使用して、社員の業務効率化に係わるプログラムやツールを開発する業務
■職務詳細
・BIツールを使用したグラフやリスティングの開発(仕様書作成やバリデーション含む)
・データの集計プログラムの開発(仕様書作成やバリデーション含む)
・定型作業を自動化するプログラムの開発等 - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかの業務経験
・Python又はSASを使用したデータ加工の業務経験
・Power BIやSpotfire等のBIツールを活用した業務経験
・基本的なITスキル
・基礎的な英文の読み書きができる方
・新しいツールやシステムを使うことに抵抗がない方
・製薬会社、CRO、SMO等の医療業界の経験の有無は問いません。
※Programmerとしての採用となりますので、CRAなど臨床開発業務経験のみの方は対象外となります。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 経験により応相談
企業名非公開
社内システム担当
- 中小企業
- 転勤なし
- 車通勤可
社内(全拠点)で使用する基幹業務システム、その他業務システムの管理や更新、導入業務全般
- 仕事内容
- 社内(全拠点)で使用する基幹業務システム、その他業務システムの管理や更新、導入業務全般を行います。
また、PCやプリンター等のIT機器の管理や更新、ネットワーク環境の管理、改善、サーバ管理も行います。
製造現場や各部署の運用と課題、潜在的な困り事を把握し、その改善をシステムを通じて提案・実現する部署です。
・業務ソフトを用いた業務改善の立案、実施
・基幹業務システムを含む業務ソフトの管理、運用、ルール決め
・社内ネットワーク、セキュリティ対策の構築、管理
・IT機器の管理、導入、初期設定
・IT系全般の問合せ対応 - 応募条件
-
【必須事項】
IT企画系職種経験
【歓迎経験】
ITパスポートレベル以上のIT資格を保有
【免許・資格】
普通自動車免許第一種
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】高知
- 年収・給与
- 400万円~600万円
内資製薬メーカー
内資製薬企業にてデータサイエンス部統計解析担当の求人
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
幅広い統計解析業務に従事しながら、統計解析の側面から臨床試験計画の立案に貢献
- 仕事内容
- ・臨床試験の統計解析業務
・試験計画/解析計画立案
・解析帳票作成
・国内/海外規制当局対応
・グローバル臨床試験の統計解析業務支援
・臨床試験データに関する SAS プログラミング
・申請電子データ対応業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学院・修士課程(統計学関連)以上の専門性
・理系修士卒以上(6 年制大学卒含む)
・製薬メーカー又は CRO 等での統計解析実務経験(試験デザインや解析計画の策定)
・SAS によるプログラミング技術
・ビジネススキル(柔軟性、チームワーク、ロジカルシンキング、企画、提案)
【歓迎経験】
・CDISC 標準に関する知識
・臨床薬理試験解析の経験
・IT システムへの親和性
・国内及び海外での医薬品申請における生物統計担当としての対応経験
・海外との英語での実務上のコミュニケーション経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 経験により応相談
歯科グループ企業
システム開発のプロジェクトマネージャー
- 中小企業
- 転勤なし
プロジェクトマネージャーとして店舗管理システムや、エンドユーザー向け予約システムといったビジネス向けIT全体を刷新
- 仕事内容
- 店舗管理システムや、エンドユーザー向け予約システムといったビジネス向けIT全体を刷新するため、プロジェクトをリードしていただけるプロジェクトマネージャー(PM)を募集しています。
【主な役割】
1.機能要求定義
新機能開発における機能要求定義
プロダクトKPI達成に向けた改善施策の創出
2.プロジェクトマネジメント
プロジェクト設計
プロジェクト進行管理
各種課題定義・解決
3.調査・分析
アクセス解析ツールを用いたユーザー行動分析
歯科医院従事者や患者、その他各プロダクトにおけるユーザーを対象とした定量/定性調査
調査・分析結果に基づいた施策の創出
4.その他
フランチャイズ医院・その他ステーホルダーとの共創・折衝 - 応募条件
-
【必須事項】
・BtoB, BtoCシステムの企画・開発経験
・外部パートナーを交えたシステム企画の経験
・プロダクトのロードマップ、ライフサイクルをバックキャストで提案する能力
・事業要求の咀嚼・webのリストラクチャリング・ワイヤーフレーム作成など、システム化企画・要件定義における成果物作成の実務経験
求める人物像:
CTOや経営陣の高い理想を具現化するために下記の人物像であることを望んでいます
・目的思考・多次元の思考力でもってトレードオフな課題に立ち向かい、粘り強く創意工夫・試行錯誤ができる方
・積極的にスタッフを巻き込み、自身の力だけでなくチームの力を借りて課題を交通整理・解決していくことに貪欲になれる方
・自分がヒーロー・スター選手になる欲求ではなく、あくまでもお客様やチームを主人公にする姿勢でもって、PDCA全体を自らに属人的にしない状態で拡張できる方
【歓迎経験】
CTOとの壁打ちが必須となりますので、下記のスキルを歓迎します
・チームマネージメント、組織化の提案の経験
・ご自身が何らかのweb開発にエンジニアとして関わった経験
・歯科、美容などウェルネス系のサービスに携わった経験
・(新規事業ではないため必須ではありませんが)フィットジャーニー(CPF→PSF→SPF→PMF→GTM)の壁打ち
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~900万円
歯科グループ企業
医療機器メーカーにてWebシステムのUIUXデザイナーの求人
- 中小企業
- 転勤なし
医療機器のフランチャイズ事業に関わるUIUXデザイナー
- 仕事内容
- 店舗管理システムや、エンドユーザー向け予約システムといったビジネス向けIT全体を刷新するため、Webシステムのデザインを行なっていただけるUI&UX;デザイナーを募集しています。
【主な役割】
1.顧客UXのデザイン
・ホワイトニングの訴求・予約に関するwebシステム
・フランチャイズのオペレーティングシステム
2.WebUIのデザイン
・上記システムのフロントエンド開発・保守に関するUIデザイン
3.その他
・デザインチームの組成・連携
・既存のwebデザイナー(社員、派遣)との協働 - 応募条件
-
【必須事項】
CTO、プロジェクトマネージャーと壁打ちをしながら、下記のスキルを使って業務に邁進していただける方を探しています
・BtoB, BtoCいずれかのWebシステムのUI&UX;デザイン経験
・ワイヤーフレーム、デザインカンプ、ムードボードなど、提案ベースでのデザイン検討経験
・デザインツールのご経験(Figma, Figjam, Adobe Ps, Aiなど)
求める人物像:
お客様の心地よい体験、ホスピタリティを具現化するために下記の資質を望んでいます
・物事をより良くする事を追求する方
・分析力がある
・論理的に考えるのが得意
・わかりやすい説明が得意
・コミュニケーションを客観的に分析できる
・相手の目線で考えることができる
・新しい技術の勉強が苦でない
・最新のトレンドに敏感
【歓迎経験】
・カスタマージャーニー、ペルソナなどの設計経験
・ユーザーヒアリング、ユーザビリティテストの実施経験
・Vue.js, React.jsなどフロントエンド実装のご経験
・全社(自社)をデザインコンサルやブランディング、アートディレクションしたご経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~900万円
内資製薬メーカー
データサイエンス職(解析プログラミング担当)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
CDISC標準に準拠したSDTM/ADaMデータセット仕様ならびに関連資料の作成
- 仕事内容
- ・CDISC標準に準拠したSDTM/ADaMデータセット仕様ならびに関連資料(define .xml, Reviewer’s Guide等)の作成
・試験中のデータレビュー用プログラム仕様作成、構築
・統計解析計画書を基にした帳票・グラフおよび解析プログラムの仕様作成
・承認申請時に必要な電子データの作成ならびに規制当局対応
・解析プログラミング(ADaM・帳票作成)チームの実務リード - 応募条件
-
【必須事項】
・薬学あるいは情報システム、データ処理等に関する深い知識を持つ大学卒業以上の方
・臨床開発に関する基礎知識ならびにICHや国内外の規制当局が公表している各種ガイドライン等の理解
・CDISC標準に関わる知識とCDISC標準に準拠したデータセットの作成業務経験
・SASを用いたデータハンドリング、データレビューなどのプログラミング業務経験
・チームで協業可能なコミュニケーション能力
・英語で会話や議論ができる能力(目安としてTOEIC 700点以上)
【歓迎経験】
・プログラミング言語(R,Python,SQLなど)、Spotfire、Tableau、ETLツールを用いたデータ加工・処理、データ可視化、機械学習実装、自然言語処理実装、等の知識・業務経験があれば望ましい
・オンコロジー臨床試験における解析プログラミングあるいは解析データセット作成の業務経験があれば望ましい
・グローバルチームにおける解析プログラミング業務および交渉経験があれば望ましい
・電子データ申請準備業務、ならびに規制当局との交渉経験があれば望ましい
・グローバルDX(Digital Transformation)に貢献できるスキルとして、プログラミング言語(R,Python,SQLなど)、Spotfire、Tableau、ETLツールを用いたデータ加工・処理、データ可視化、機械学習実装、自然言語処理実装、等の知識があればなお望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円