650万円~の求人一覧

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 1564 件中1~20件を表示中

              新着内資製薬メーカー

              製薬メーカーの営業企画(次長職候補)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー

              事業推進部の次長職候補 兼 製品担当者としてご活躍いただきます

              仕事内容
              ■事業推進部の次長職候補 兼 製品担当者として、下記業務をお任せします。
              ・販売委託先との交渉(15%):販売促進リソースの確保 等
              ・販売計画立案、実施(60%):市場分析、販促資料作成と実行 等
              ・顧客対応(15%):製品説明、問い合わせ対応 等
              ・その他(10%):社内業務、業界活動 等

              ※2~3年後、次長職として活躍していただくことを期待しています。
              ※販売委託先を当社製品の販売促進活動に注力させるため、交渉力、企画力が求められるポジションです。

              ■部署業務内容:
              ・既存品事業戦略
              ・販売管理、販売計画、販売促進
              ・研究開発支援
              ・新規製品発売
              ・調査、分析
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品関連営業(営業企画もしくはMR)2年以上
              ・マネジメント経験
              ・英語初級
              【歓迎経験】
              ・医薬品関連文献を理解できる方が望ましい(使用頻度:少)/テクニカルターム等は調べて理解できれば可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~850万円 
              検討する

              新着バイオベンチャー

              バイオベンチャーにてバイオインフォマティシャン

              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし

              合成生物学・バイオものづくりベンチャーにて、研究開発職(バイオインフォマティクス領域)

              仕事内容
              ・自社または公開データベースから有用遺伝子・遺伝子クラスタの探索を目的としたバイオインフォマティクス解析
              ・機械学習・AI技術を用いたタンパク質3次元構造予測・変異活性予測
              ・微生物シングルセルゲノムまたはメタゲノムの解析
              ・微生物ゲノムからの代謝パスウェイ解析
              ・Wet実験自動化のためのロボティクス・システムの構築
              応募条件
              【必須事項】
              ・バイオインフォマティクス、情報科学、計算化学、微生物学、生化学やその他関連する分野での修士号または博士号取得者

              以下のうち1つまたは複数の分野で研究経験を持つ方
              ・微生物ゲノム解析
              ・酵素工学
              ・機械学習・人工知能(特に生物学に関連するもの)


              【歓迎経験】
              以下の分野での研究経験を併せ持つことが望ましい
              ・タンパク質工学
              ・産業用酵素開発
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~800万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              内資製薬メーカーにて研究職(製剤設計・調整)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              製薬メーカーにてDDS製剤を含む製剤設計及び調製など研究業務

              仕事内容
              部署業務内容
              ●GAGを素材とした創薬基盤技術の開発
              ●創薬アイデア創出(テーマ提案)
              ●初期のCMC研究
               ・医薬品・医療機器に関する化合物合成
               ・構造活性相関によるAPIの構造の最適化
               ・DDS製剤設計
               ・製剤プレフォーミュレーション
               ・スケールアップ可能な製造工程開発
               ・安全性・有効性に関わる物理化学的情報の取得
               ・分析方法確立
              ●GLP被験物質の特性試験
               ・試験項目の設定
               ・試験方法の構築・Qualification・手順書作成
               ・試験の実施とCoA発行

              業務内容の詳細
              ●DDS製剤を含む製剤設計及び調製
              ●製剤プレフォーミュレーション
              ●有効性及び安全性に関わる物理化学的特性(pCQA)の把握と
              管理幅の設定
              ●有効性及び安全性に関わる物理化学的特性(pCQA)を測定で
              きる分析方法の構築
              ●薬効薬理試験及び毒性試験へ供給する被験物質の調製
              ●10年目未満の若手社員の指導・育成
              ●新規研究テーマの提案・研究テーマの牽引(テーマリーダー)
              ●業務実施に当たっては、関係法規や通達の把握・遵守が必要
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社または受託研究機関での研究経験(10年)
              ・博士または修士卒(薬剤師は学部卒可)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~1000万円 
              検討する

              新着技術系ベンチャー

              海外事業開発責任者(役員候補)

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業にて海外向けの営業・事業開発を中心に取りんでいただきます。

              仕事内容
              ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の当社において、PAGEs(ゲノム編集育種)事業の事業開発・新規顧客開拓・研究開発提案・バイオコンサルティング業務を担当いただきます。農畜産領域、食品領域が主要な事業開発領域となります。
              海外向けの営業・事業開発を中心に取り組んでいただきます。

              【具体的な業務例】
              ・世界のトップメーカーとタームシートを作成して交渉
              ・英語の通じない国で現地メーカーを交えて現地の方と交渉
              ・ゲノム編集という新しい技術をビジネスモデルとして作りこみ、現場に落としこむ
              ・社内のゲノム編集のプロから必要な情報を引き出し、事業開発を作りこむ

              最先端の技術で、社会貢献ができる魅力的な業務です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・責任者クラスで海外事業開発の経験
              ・世界のトップメーカーに対して臆さない交渉力
              ・事業推進のために学ぼうとする意欲
              ・理系学部卒業

              【歓迎経験】
              ・大学院 修士卒以上
              ・バイオもしくは獣医分野の基礎知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】徳島、他
              年収・給与
              1000万円~ 
              検討する

              新着医療機器ベンチャー

              研究開発、医療機器製造における指導統括管理責任者

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              医療機器ベンチャーにて研究開発・製造の指導統括管理責任者

              仕事内容
              事業部全体管理責任者をお任せします。

              ・開発PJ工程管理
              ・研究開発及び生産技術
              ・品質保証の各グループへの指導統括管理責任者

              ※基礎研究>開発(試作含む)>生産技術開発>小規模生産>安全性確認>臨床研究>治験>製造販売承認>製造・販売まで一貫してマネジメントを行うポジション
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療業界における研究開発経験(有機合成、高分子または生化学分野)、生産技術、生産管理、品質管理の全般の経験(5年以上)
              【歓迎経験】
              ・医療機器製造開発の経験者(技術:体外循環治療関係)
              ・TOEIC730点以上 
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川、他
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              新着大手製薬メーカー(外資系)

              バイオ医薬品の分析・物性研究(ポスドク)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              新薬開発の最前線の現場であり、幅広い機能との連携を通じて新薬の承認・上市へ貢献

              仕事内容
              仕事内容:
              バイオ医薬品の分析・物性研究
              「革新的なバイオ医薬品(抗体等)の評価に使用する新規分析法の開発,および製法評価やデバイス評価等を行い最新科学に立脚した管理戦略立案を主導する」

              ・各種分析法を駆使した分子の特性,構造及び機能の理解
              ・次世代製造プロセスの評価に適した迅速測定法(Process Analytical Technology)の開発
              ・取得したデータに基づきグローバル申請を行う
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・タンパク質科学などの生命科学分野での研究経験があり十分な研究実績を有する方

              求めるスキル・知識・能力:
              ・英語での業務上のコミュニケーションが可能な方
              ・上記の経験を有し、リーダーシップを発揮して研究遂行力のある方

              必須資格(TOEIC含):
              ・薬学、理学、工学、理工、農学、医学系の博士の学位を有する方
              ・TOEIC730点以上若しくは相当する英語力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着国内製薬会社

              製薬メーカーにて臨床開発モニター

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              耳鼻科領域のリーディングカンパニーでの臨床開発モニターの案件

              仕事内容
              ・CRO(ベンダー)のハンドリング/マネジメントを通した医療用医薬品等の臨床開発業務
              (業務は、本部長や他メンバーと協力してご対応いただきます。)
              ・スケジュール・予算管理、各種資料の作成及び治験関連文書の整備
              ・責任医師をはじめとする治験関係者との会合等の運営、記録類の作成
              ・PMDA等の当局対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・臨床開発モニター経験5年以上(CRO出身歓迎)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              事業開発職(医薬品のライセンス・提携業務)、ポートフォリオ戦略職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              組織力強化による募集!事業開発としてグローバルに活躍!

              仕事内容
              ・国内外での医薬品ライセンス業務(候補探索、デューディリジェンス、事業性評価、契約交渉等)
              ・国内外の提携会社とのアライアンス構築
              ・ポートフォリオ戦略、新規ビジネススキームの立案・推進
              ・社内の他部門(営業、マーケティング、研究開発、生産、薬事等)との共創
              ・一般ユーザー(患者)をはじめとした医療業界の様々なステークホルダーとの共創

              具体的には
              ・海外/国内パートナリング会議等での案件探索、科学的評価、事業性評価
              ・部門横断的デューディリジェンスの主導
              ・契約交渉
              ・ポートフォリオ分析、不確実性分析(定量的将来予測)
              ・自社研究開発活動の支援
              ・その他全社最適視点での課題形成、解決策の策定と実行
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・医薬品等ビジネスにおける5年以上の実務経験をもつこと(事業開発経験者が望ましい)
              ・グローバルに存在するパートナー候補との交渉力、突破力
              ・幅広いステークホルダーを巻き込み業務を推進できる対人対応力とリーダーシップ

              英語力:中級以上 (メールのやり取りに加え、会議で議論できる英語力)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              新着医薬品メーカー

              製薬メーカーにて医薬統計担当者

              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              開発、PMSの臨床試験の統計解析業務など医薬統計担当者

              仕事内容
              1,開発、PMSの臨床試験の統計解析業務と外部業務委託業者の管理
               (治験の解析業務も担当して頂きます)
               ・試験実施計画の策定(試験デザイン、症例数設計など) ・統計解析計画書の作成
               ・統計解析結果の解釈とCSRへの反映 ・症例検討、取り扱い基準の策定
              2,審査当局対応業務
               ・信頼性適合性書面調査への対応 ・再審査・再評価申請関連業務への対応
              3,統計解析全般業務
               ・PMSの統計解析関連業務ならびにその運用のためのSOPの作成及び管理
              4,DM部門、海外本社及び外注業者と信頼関係を築き、急なスケジュール変更や業務量調整
                に対応できる体制を構築・維持する
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社、またはCRO等の統計解析部門にて5年以上の実務経験
              ・統計解析計画書(SAP)の作成 ・治験実施計画書の統計部分の執筆
              ・SASプログラミング 
              ・高度な問題解決能力、ネゴシエーションスキル及びマネジメントスキル
              ・Microsof Officeアプリケーションの活用スキル

              ・医療統計・医薬品開発・医薬品の承認申請業務
              ・統計解析に関する専門知識 ・SASプログラミングに関する知識
              ・薬機法、GPSP、GCP、ICHガイドラインその他臨床試験に関する規制、規則の知識
              ・CDISC、申請電子データ提出に関する知識
              ・治験、臨床試験に関する一般的知識及び医学・薬学に関する知識を有し、
               それに関する倫理的原則の十分な理解

              ・理科学系4大卒以上(バイオ統計尚可)
              ・英語力:ビジネス英語(読解、メール、会話)

              ・人当たりが良く、コミュニケーション能力が高い人 
              ・マルチタスクに対応できる人
              ・意欲的で問題解決能力に長けている人 
              ・一時的な負荷に耐えられる胆力がある人
              【歓迎経験】
              ・CDISCに準拠したSDTM・ADaM作成経験
              ・申請電子データ提出の経験

              ・GVPの知識・疫学の知識・論文作成の知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              新着医薬品メーカー

              製薬メーカーでの安全管理担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              安全管理業務の実務担当者として、幅広く業務を推進できる方を求めています。

              仕事内容
              (1)症例評価業務…安全管理情報(国内症例、文献、海外措置情報等)の収集、評価、当局報告、CIOMS作成
              (2)GVP管理業務、教育訓練、安全管理情報データベース管理
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品医療機器等法、GVP等安全管理業務関連の規制にする基本的知識
              ・症例評価業務経験、英文読解、英文メールでのコミュニケーションが可能な英語力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              製薬業界向けソフトウェア開発企業

              Business Analyst

              • 大企業
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              コンサルティングサービスのすべての側面でビジネスおよび技術サポートを提供するポジションです。

              仕事内容
              ・Provide assistance in the business of drug safety and pharmacovigilance.
              ・Provide application support on Pharmacovigilance systems and related modules. This includes consulting on
               Business Process (SOP) development
               Application configuration and functional testing (OQ/PQ)
               Issue resolution
               Running workshops and pilots
               Data migration/mapping
               System validation, etc.
              ・Accountable for specific application deliverables such as configuration.
              ・Consult on more than one implementation at one time
              ・As a business advisor to the project team, the consultant is responsible for participating and contributing toward the attainment of group and individual goals by transferring knowledge, monitoring engagement team performance, and providing timely feedback to company as well as the customer
              ・Practice development (internal) projects as assigned, to grow the company assets.

              ※新型コロナウイルスの影響で現在は100%リモートワークですが、収束後はオフィスでの勤務となる予定です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・University degree, preferably science
              ・Highly desirable to have process mapping and design experience.
              ・Experienced in current technologies and platforms including enterprise applications.

              Preferred Qualifications:
              ・3-15 years of experience
              ・Direct Drug Safety systems (e.g., Argus Safety, ARISg) experience
              ・Experience delivering enterprise software implementations
              ・Experience in pharmaceutical environment, preferably in system validation and/or pharmacovigilance, or in drug safety departments.
              ・MBA/MS

              USあるいはインドのメンバーとコミュニケーションがとれるレベルの英語力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              メディカルライター(非臨床・薬物動態又は毒性)

              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              非臨床試験のCTD作成業務

              仕事内容
              ・CTD/IB作成およびQC業務(薬物動態・毒性)
              ※年間3~4本程度のCTD作成

              ・薬物動態・毒性パートの顧客照会事項対応
              ※外資系クライアントとのコミュニケーションなどご担当頂きます

              ・薬物動態・毒性パートのPMDA機構相談対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・CTD作成(非臨床パート)の実務経験3年以上
              ・グローバルCTDをもとに日本版CTDを作成した経験
              ・上記対応できる英語力(TOEIC700以上目安)
              【歓迎経験】
              ・非臨床のメディカルライティング経験
              ・PMDA対応をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              外資系企業

              【経験者】コントラクトMSL の求人

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              クライアント製薬企業にてMSLとして従事していただきます。

              仕事内容
              クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
              KOLに対する情報提供/製品開発に
              関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。

              複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              下記のいずれか
              ・製薬業界でのMSL経験2年以上、もしくは、MSLと同等の活動経験2年以上で深い知識をお持ちの方
              ・理系院卒以上
              ・英語力中級以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              外資系企業

              【未経験】MSL

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              未経験でも可能!MSLの求人

              仕事内容
              クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
              KOLに対する情報提供/製品開発に
              関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。

              複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系修士以上もしくは薬剤師資格保有者(獣医師、医師も可)
              ・臨床開発に関わる経験3年以上
              ・高い英語力(論文読解力、リスニング力)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              550万円~1000万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              生産技術職 (CMC・プロセス開発)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし

              生産技術において立ち上げ、プロセス・バリデーションの計画及び技術支援による安定生産に貢献

              仕事内容
              ・新製品、既存製品、移管製品及び外部委託品に関する生産技術において、製造プロセスの観点から関係部署と調整の上、スケジュール通りの立ち上げ、プロセス・バリデーションの計画及び技術支援による安定生産に貢献する。

              ・既存製品、新製品、LCM(ライフサイクルマネージメント)の一部変更承認申請に関する製剤設計・プロセス設計・規格設計・安定性設計を主管し、申請・当局対応を行う。

              ・既存製品で生じている複雑な品質課題に対し、その原因調査や検討における試作品の評価を行い、科学的根拠を取得して解決に向けた改善を推進する。

              応募条件
              【必須事項】
              【求める経験・能力・スキル】
              ・医薬品メーカーにおけるCMC又は生産技術の関連業務の5年以上の経験を持つこと
              ・幅広い物理化学的知見や評価のための分析技術、並びにそれを応用展開する能力があること
              ・高い安全意識を持ち、分析方法・機器・手法の原理を理解して適切な取り扱いができること
              ・LCの分析スキルは必須、その他、局方試験の機器分析の知識や経験を有していると良い
              ・課題に対し解決までのストーリーを自ら構築し、具体的検証方法を導きだせること
              ・タイムリなレポート作成を迅速かつ適切に行えること
              ・レギュラトリ関連の一定の知識と実践する能力を有し、日常的に最新情報のウオッチができること
              ・海外を含め社内外の関係者とプロジェクト推進に向けたコミュニケーション能力を有すること
              ・チームやプロジェクトのリーダーを行い、業務遂行と人材育成の双方ができること

              英語力:業務遂行レベル(業務上、英語の報告書作成や海外製薬企業とのメール及び対話によるコミュニケーションが可能なレベルは必須)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福島
              年収・給与
              500万円~750万円 
              検討する

              国内製薬メーカー

              バイオ医薬品の製造業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              バイオ医薬品におけるGMP製造設備での医薬品、治験薬等の製造作業

              仕事内容
              ・工場GMP製造設備、バイオ生産技術研究所パイロット培養精製設備での医薬品、治験薬等の製造作業
              ・上記作業に係る記録、文書、報告書等の作成業務
              ・ 製造管理に関する一般業務(設備管理、衛生管理、原料資材管理など)
              ・その他関連業務
              配属先に応じて、上記業務の一部を担当
              応募条件
              【必須事項】
              ※GMP管理下での業務経験やバイオ医薬品製造経験者優遇
              ・製造経験2年以上または溶液のハンドリング経験(医薬品、化粧品、飲料、化学品、石油等)、配管移送の業務経験(製造設備の運転管理、工程分析、各種記録の作成、文書作成)【必須要件】
              ・Officeソフト(Word,Excel,PowerPoint等)を用いたデータの記録・入力、文書作成【必須要件】

              求める人材像
              ・チームワークをもって明るく前向きに対応できる方
              ・自らが考え、周りを巻き込み行動できる方
              ・ルールやフローに沿って正確に仕事を進めることができる方
              ・実作業だけでなく、保守メンテナンスやITを使用した業務効率化に興味・学習意欲がある方
              【歓迎経験】
              ・医薬品、治験薬GMP管理下での業務、クリーンルームでの作業、製造設備の操作及びメンテナンスのスキル、GMPに関する知識、いずれかの経験者【歓迎要件】
              ・動物細胞培養技術、タンパク質の精製技術などのスキル、知識
              ・無菌液剤または凍結乾燥製剤製造のスキル・経験
              ・培養、精製、無菌充填等の各製造設備に関する専門的知識
              ・IT導入・運営管理の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              350万円~700万円 
              検討する

              新着財団法人

              再生医療製品開発室における製造所の施設管理責任者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              再生医療等製品の製造&試験施設管理、及び製造関連業務全般に関するマネージャー的業務

              仕事内容
              今回募集する施設管理責任者は、現在受託製造中の再生医療等製品、及び開発中(治験実施中)の再生医療等製品の製造&試験施設管理(含設備・機器管理)、及び製造関連業務(輸送業務等)全般に関するマネージャー的業務(管理及び支援業務)を担当する。特に、製造施設管理責任者としてのGCTP(再生医療GMP)対応業務が主業務となる(含逸脱、CAPA対応等)。また、共同開発企業や外部業者との連携及び交渉業務等も担当する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学学部卒以上
              ・企業における医療関連の研究開発又は製造所関連業務経験があること。
              ・医薬品GMP等に関する知識・経験があること。
              ・再生医療に関する知識・経験があることが望ましい。
              ・社内及び外部業者等とのコミュニケーションが円滑にできること。
              ・主体的に仕事に取り組む姿勢、強い責任感、協調性があること。
              ・健康であり、業務に耐えられる精神力・体力を有すること。
              【歓迎経験】
              ・論文読解力に要する英語力があることが望ましい。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              臨床研究専門の国内CRO

              臨床研究 患者アンケート研究担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              アンケート調査を実施、調査後はデータ解析を行い、論文までのエビデンス構築

              仕事内容
              ・クライアントとアンケート研究の企画
              ・アンケート研究の実施体制の構築(グループ会社の調査実査会社、パネル会社や、社内の関連部門(研究企画部門、統計解析部門)と連携。
              ・アンケート研究のプロジェクトマネジメント(クライアント企業との業務要件の確認、複数プレーヤーの役割分担、スケジュール等の調整、進捗管理)
              ・当サイトに登録の医師を経由したアンケートにおいては、医師リクルート対応の実施(研究内容の紹介、協力依頼等)
              ・研究計画書/同意説明文書/調査票(関連文書を含む)の作成及びレビュー対応、品質管理
              ・論文(日本語・英語)やCSR等の作成支援及びレビュー対応、品質管理
              応募条件
              【必須事項】
              以下のいずれかの経験がある方
              ・質的研究の経験をお持ちの方
              ・臨床研究の経験があり、且つ、研究計画書作成(支援)か論文作成(支援)の経験をお持ちの方
              ※上記経験内には大学、大学院等での経験も含めます。

              求める人物像:
              ・新しい領域で、多くの課題や問題を柔軟に対処ができる、問題解決能力、論理的思考力の高い方
              ・複数社を含めたチームでの体制に抵抗がない方。例えばそのようなプロジェクトマネジメントの経験がある、若しくは興味がありモチベーションがある方
              ・複数の会社、人間が関わるチームで、サポートしながら働くのが好きな方
              【歓迎経験】
              ・質的研究、定性研究の経験
              ・製薬会社やCRO、アカデミアにおける研究計画書作成(支援)の経験
              ・臨床研究や生命科学分野における論文作成(支援)の経験
              ・複数の業務を同時期に動かした経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーにて品質保証(未経験可)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              英語力を生かした未経験でも応募可能な品質保証の案件です

              仕事内容
              ■仕事内容:
              ◇業務全般の運用
              指導者の指示に基づく担当業務の遂行
              ◇監査業務
              ・社内外製造業者・供給者の監査実施
              ・受審監査の対応補佐
              ◇その他部内業務

              ■部署業務:
              ・文書管理業務
              ・変更管理業務
              ・苦情・逸脱処理業務
              ・監査業務
              ・記録類の照査
              ・会議体の運営(事務局業務)
              ・品質教育の実施
              ・ISO規格/ガイドライン等の調査・確認
              ・リスクマネジメントの運用管理
              ・コンピュータ化システムの維持管理 等
              応募条件
              【必須事項】
              ・本ポジションに興味があり、英語の読み書きが可能な方
              【歓迎経験】
              ・医薬品や医療機器メーカーでの業務経験は必須ではないが、経験を有することが望ましい
              【免許・資格】
              ・薬剤師資格(歓迎)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~750万円 
              検討する

              製薬メーカー

              ジェネリックメーカーにて品質管理

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              ジェネリックメーカーにてQCの増員募集

              仕事内容
              薬の原料の受け入れ試験から始まり、生産工程・各段階での検査を行っていただきます
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬メーカー、受託企業での品質管理実務経験3年以上

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              450万円~700万円 
              検討する

              年収650万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識