事業開発の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 42 件中 1~20件を表示中

              大手グループ企業

              新規事業開発/企画推進(事業責任者候補)

                新規事業開発・企画推進担当として事業を推進して頂くポジションになります。

                仕事内容
                *配属部署(事業)・ポジションは、スキルや志向を踏まえつつ、選考フローの中でご相談の上、決定いたします。ご希望の事業領域がある方は、応募時にその旨お知らせください。

                ■事業領域
                ・健康経営事業
                ・コンシューマ(一般生活者/患者)向け事業
                ・クリニック開業経営DX事業
                ・クリニック事業継承事業
                ・AI開発事業
                ・フレイル事業

                ■将来のキャリアプラン
                配属部署によって業務内容は異なりますが、該当事業責任者を経て、将来的には以下のようなキャリアプランもございます。

                キャリアプラン例:
                ・当社および、当社グループの全サービスを活用する戦略的新規事業のビジネスリーダー
                ・当社および、当社グループの組織的課題を解決する経営企画リーダー
                ・買収先のPMI、事業成長をリードするグループ会社のマネジメント
                応募条件
                【必須事項】
                ・事業会社において事業/サービスの企画・遂行・営業の経験があり、顕著な実績のある方
                ・戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
                ・その他、戦略的思考や事業推進に自信のある方
                ※医療に関する知識/経験は不要です。

                ■求められる資質
                ・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
                ・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持ってやり切ること
                ・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
                ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
                ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
                ・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1200万円 
                検討する

                医薬品製造受託機関

                事業開発部(管理職)

                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす
                • 中国語を活かす

                事業開発業務全般を担っていただきます。

                仕事内容
                事業開発部 管理職として、想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や
                事業状況によって他業務と兼任いただく場合がございます。

                ■事業開発業務全般
                ・メンバーマネジメント(3名~5名)
                ・mRNA医薬品およびワクチンのCDMO事業における国内外顧客への事業開発
                 プロジェクトマネジメント、マーケティング活動
                ・顧客企業への営業活動、プロジェクト獲得交渉、契約締結
                ・顧客プロファイルとパイプラインデータの管理・更新
                ・mRNA技術を用いる企業との提携交渉
                ・製薬企業、創薬ベンチャー、KOLとの関係構築とニーズ収集
                ・技術動向調査と新技術提携の促進
                ・展示会や学会での当社技術の認知向上に向けた戦略立案・実行
                ・社内メンバーとの緊密な連携によるプロジェクト推進
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴:ライフサイエンス系専攻(化学、薬学、生物学等)学位保持者
                ・ライフサイエンス企業(製薬、CRO、CDMO等)での最低10年以上の経験
                ・事業開発、営業、マーケティング部門での3年以上の業務経験
                ・顧客との商談から契約締結までの経験
                ・英語を使用した海外顧客との業務経験

                必要言語・レベル
                日本語:ビジネスレベル
                英語:ビジネスレベル
                【歓迎経験】
                ・海外での駐在業務経験、留学経験、外資系企業での勤務経験
                ・薬事法やGMPに関する知識
                ・ライフサイエンス系修士以上の学歴
                ・薬剤師資格

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                900万円~1350万円 経験により応相談
                検討する

                新着バイオベンチャー

                Business Development, Synthetic Biology Group

                • 新着求人

                契約提案・契約締結やプロジェクトマネジメント業務を担う

                仕事内容
                既存の国内外の社外協業プロジェクトについて、フロントに立ち、以下を担当いただくことを想定しています。

                ・契約提案(プロジェクトが継続されるように、次回の共同研究計画を立案する)
                ・契約締結(決裁権を持つ人物や、締結までのリスクを的確に把握し、締結をクロージングする)
                ・契約後のプロジェクトマネジメント(研究員が作成する報告書のレビューを含む)
                ※新規協業案件の獲得を担当いただくことは現時点では想定していませんが、担当いただく可能性もございます
                ※バイオモノづくり領域がメイン。一方でご本人のスキルや会社の方針次第では、創薬領域を担当いただく可能性もございます



                応募条件
                【必須事項】
                ・生物系の学科で修士卒以上(農学、薬学、理学部や工学部の生物系学科など)
                ・合成生物学による新しいバイオ産業に興味のある方
                【歓迎経験】
                ・微生物モノづくり事業に携わった経験
                ・契約交渉経験
                ・事業計画立案経験
                ・プロジェクトマネジメント経験
                ・ビジネスレベル英語力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                550万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                ベンチャー企業

                バイオベンチャーでの研究企画・開発業務 / 事業開発部

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                健康診断などのオプション検査サービスの新規企画・開発業務

                仕事内容
                健康診断などのオプション検査サービスの新規企画・開発業務です。
                製品開発は、自社の技術を使った自社開発と他社や大学との共同開発などもあります。

                【業務の流れ】
                (1)マーケティング調査、開発製品の社内提案、導入検査の場合は導入検討
                (2)臨床データが必要な場合、臨床研究計画の立案、倫理審査対応、研究契約対応
                 他部署もしくは他社との研究実施のための試験の調整、プロジェクトマネジメント
                (3)営業部門と販売に向けたプロモーション戦略の企画・立案、学会展示ブースやイベントなどの営業活動のサポートなど
                応募条件
                【必須事項】
                ・理科系(医学系、薬学系、生物学系、理化学など)の大学を卒業されている方
                ・新しいことに挑戦することが好きな方

                下記いずれかの条件に当てはまる方
                ・臨床研究を実施したことのある方
                ・何かしらの研究開発のご経験がある方

                【歓迎経験】
                ・体外診断用医薬品業界もしくは検査業界での業務経験者優遇
                ・アカデミア出身者で産学連携のご経験がある方

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、大阪
                年収・給与
                400万円~650万円 経験により応相談
                検討する

                国内大手製薬メーカー

                医薬品のライセンス契約・交渉業務(リーダーorリーダー候補)

                • 英語を活かす

                導入・導出ライセンス契約における提携スキームの立案および契約工業

                仕事内容
                職務概要を記載。具体的には以下業務を担当いただきます。
                ・導入・導出ライセンス契約における提携スキームの立案、契約骨子の作成
                ・契約交渉(海外、国内)
                ・契約締結後のアライアンスマネジメント業務

                ※扱う製品や技術分野:主に、神経領域、免疫・炎症領域、がん領域、国内販売提携品を対象
                応募条件
                【必須事項】
                ・経験職種(年数)・経験内容:事業開発、導入、導出に関する5年以上の経験
                ・語学力:契約交渉ができる英会話力
                【歓迎経験】
                ・経験職種(年数)・経験内容:事業開発、導入、導出実績のある方(主担当で契約締結まで経験したことのある方)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、大阪、他
                年収・給与
                850万円~1200万円 
                検討する

                核酸医薬品のバイオベンチャー

                バイオベンチャーにて事業開発

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                創薬をやっている企業へライセンス化した技術をプラットフォームとして提供

                仕事内容
                創薬をやっている企業へライセンス化した技術をプラットフォームとして提供します。対象製薬は国内海外を問わないので、英語力が必要になります。また創薬ではなく、リガンド探索をするので、新しいアイディアが上がった際には調査などもしていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬業界(創薬ベンチャー含む)での事業開発経験があること
                ・バイオ関係、核酸医薬の知識を持っている事
                ・英語でのビジネススキルがある事(TOIEC700以上)

                【求める人物像】
                ・マネージメント業務経験があること。
                ・知財業務経験がある事。成熟した仕事観を持っている事。
                ・チームワークで業務遂行が出来る事。
                ・コミュニケーション能力が高い人。
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                グローバル医療機器メーカー

                北米担当/海外営業担当 メンバークラス

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                主力地域のひとつである米州の事業管理、地域改革プロジェクトの企画/実行

                仕事内容
                主として、主力地域のひとつである米州の事業管理、地域改革プロジェクトの企画/実行
                ・海外パートナー企業とのプロジェクトの企画/実行
                ・担当地域向けDay-to-Day営業オペレーション/サポート業務
                ※販売会社とのオンライン会議、海外出張ベースでの支援/遂行も含みます。 
                ※本ポジションはアメリカを中心とした北米担当です。 
                ※赴任の可能性を含みます
                応募条件
                【必須事項】
                ・海外との会議のファシリテーション、各種プレゼン、その資料作成の経験 
                ・海外赴任や出張の経験
                ・営業関連職の経験 
                ・積極的にコミュニケーションが可能な英語スキル(TOEIC 800点以上)
                【歓迎経験】
                ・海外赴任または出張の経験
                ・海外事業推進プロジェクト管理/実行の経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                550万円~700万円 
                検討する

                グローバル医療機器メーカー

                ヨーロッパ・EMEA担当 海外営業管理職

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー

                主力地域のひとつである米州の事業管理、地域改革プロジェクトの企画/実行

                仕事内容
                主として、主力地域であるEMEAの事業管理、地域改革プロジェクトの企画・実行
                ・海外パートナー企業とのプロジェクトの企画・実行
                ・担当地域向けDay-to-Day営業オペレーション・サポート業務
                ※販売会社とのオンライン会議、海外出張ベースでの支援・遂行も含みます 
                ※本ポジションはヨーロッパを中心としたEMEA担当です 
                ※赴任の可能性を含みます
                応募条件
                【必須事項】
                ・海外との会議のファシリテーションや、各種プレゼン
                ・その資料作成のご経験/海外赴任または出張のご経験
                【歓迎経験】
                海外事業推進プロジェクト管理・実行の経験/TOEIC800点以上の語学力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                700万円~1100万円 
                検討する

                CSO

                eプロジェクトマネージャー

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 社宅・住宅手当有
                • 年収1,000万円以上
                • 海外赴任・出張あり
                • 管理職・マネージャー

                事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。

                仕事内容
                製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント

                ・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
                ・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
                医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています

                ◆プロジェクトマネジメント
                ・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
                ・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
                 現場へ適切なフィードバックを行う等)

                ◆ピープルマネジメント
                ・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
                ・メディカルマーケターの育成および評価

                ◆プロジェクト拡大・新規事業開発
                ・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
                ・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
                ・新規ソリューション開発および提案
                応募条件
                【必須事項】
                ・ピープルマネジメントの経験
                ・プロジェクトマネジメントの経験
                ・データを用いた業務推進の経験
                ・大卒以上
                【歓迎経験】
                以下ご経験があれば尚可
                ・新規事業開発の経験
                ・市場分析の経験
                ・経営層への折衝経験
                ・法人営業の経験
                ※医療業界の経験は不問
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                800万円~1200万円 
                検討する

                受託企業

                【事業企画】海外案件営業、CDMO・ライセンス案件の窓口営業担当者

                • 中小企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 英語を活かす

                CDMOおよび海外案件に関する窓口営業業務、事業企画担当として担っていただきます。

                仕事内容
                CDMOおよび海外案件に関する窓口営業業務、事業企画担当
                上記対応に関し、以下の業務をご担当いただきます。
                ・ライセンス案件の窓口営業・進捗管理・関連資料作成
                ・アライアンス(他企業との協業)活動に係る交渉・資料作成
                ・各種案件のプロジェクトマネジメント
                ・海外を中心としたCDMO案件の営業窓口・案件の進捗管理
                ・その他海外案件、CDMO案件等を中心とした事業企画に関する業務
                応募条件
                【必須事項】
                (1)ビジネスレベルの英語能力(英会話含む)
                (2)海外企業への営業活動経験
                (以下いずれか必須)
                (3)ライフサイエンス関連の実務経験
                (4)理系の大学卒業
                【歓迎経験】
                ・ライセンシング業務に関する実務経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                創薬・研究分野のベンチャーキャピタリスト

                ベンチャーキャピタリスト(ヘルステック領域)

                • 年間休日120日以上
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                コンサルのご経験を活かし、ベンチャーキャピタリストとしてキャリアチェンジしませんか?

                仕事内容
                <具体的な業務>
                ・様々な分野の起業家・研究者・事業パートナーへコンタクトする
                ・大学研究室をまわり、面白いテクノロジーの種を発掘する
                ・新しいビジネスを一緒に手掛ける仲間を探す
                ・新しいビジネスの芽を具体的な事業戦略・計画に落とす
                ・そのビジネスに投資する
                ・投資後は、実用化を目指して経営関与しながらビジネスノウハウを提供し、投資先の事業価値向上に努める
                ・投資先の経営支援だけでなく、当社自身の経営にも参画し、事業拡大、海外展開に貢献する”
                応募条件
                【必須事項】
                ・コンサルティング会社や金融機関、総合商社にて実務経験をお持ちの方。もしくはスタートアップ企業にて営業・事業開発等の実務経験をお持ちの方
                ・特定の産業/テクノロジー/イノベーションに対する深い造詣や熱意
                ・テクノロジーの社会実装支援やアントレプレナー支援志向
                ・実務遂行能力、誠実さ、リーダーシップ、高いコミュニケーション能力


                【歓迎経験】
                ・学歴:修士・博士以上
                ・組織/チームやプロジェクトのマネジメント経験
                ・英語力(ビジネス会話以上)”

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~1500万円 経験により応相談
                検討する

                国内製薬メーカー

                内資製薬企業にてライセンスアウト業務

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり

                提携先とのアライアンスの維持・契約履行に関する社内外との各種調整・管理業務を担当

                仕事内容
                ・医療用医薬品、再生医療等施肥品に関する海外展開の戦略立案、および海外導出に向けた交渉・契約締結業務
                ・海外提携先企業とのアライアンス管理/維持業務

                当社の海外事業室では、自社医薬品等を海外事業展開するための戦略立案から、導出・提携活動の実施と海外事業の活性化・最大化を推進する役割を担っています。

                また、海外の既提携先企業とのプロジェクトの進捗・成功を推進するために、各提携先企業とのアライアンス関係の維持・向上・発展を図ります。

                具体的な職務としては、海外展開前の準備段階では、各国の市場性・展開可能性についての事前調査、戦略の立案を行い、海外への導出・提携活動においては、提携候補企業・機関への紹介活動や協議、各種ビジネス契約書の作成・検討と協議を行います。

                ビジネス契約締結後においては、海外提携先とのアライアンスの維持・契約履行に関する社内外との各種調整・管理業務を担当していただきます。

                今回の募集では上記業務において、能力を発揮していただける方を募集いたします。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒業以上(修士・博士可)
                ・和文、英文のビジネス契約書の作成、ビジネス交渉等に関わる実務経験
                ・TOEIC 700点以上
                【歓迎経験】
                ・医療用医薬品、医療機器等、ヘルスケア領域の法務関連業務、事業開発業務経験のある方
                ・英語によるビジネス交渉スキルのある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~950万円 経験により応相談
                検討する

                医療ベンチャー

                医療ITベンチャーの事業開発

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 英語を活かす

                製薬企業向けの事業開発・企画提案など担っていただきます。

                仕事内容
                当社は、製薬企業を顧客としたデータベース研究受託支援事業を行っています。
                大手製薬会社を中心に20社近くの製薬企業と取引を実施し、直近2年間で前年比売上平均100%の成長を達成するなど、急成長しています。
                今回、製薬企業向けの事業開発・企画提案などをおこなっていただける方を募集します。

                ■業務内容
                主な職務内容は下記となります。
                ・製薬会社に対しての企画立案、提案、遂行
                ・RWDを活用しての新たな事業企画、事業開発
                ・ターゲットリサーチ、新規クライアント、提携パートナーの開拓
                ・アライアンス構築
                ・新規事業の企画
                応募条件
                【必須事項】
                下記いずれかに当てはまる方
                ・コンサルティング業界or製薬業界or医療業界での事業開発、事業戦略、新規事業開発の経験1年以上
                ・製薬企業を顧客とした企業での営業経験1年以上
                ・公衆衛生・疫学の修士号or博士号

                求める人物像:
                ・製薬や医療の領域に強い関心がある方や貢献したいという意識がある方
                ・製薬業界で高い熱量を持って事業開発をしたい方
                ・0→1の不確実性高く難しいフェーズにおいて、事業を前進できる方”

                【歓迎経験】
                ・製薬企業の治験・臨床研究に関わる業界での経験
                ・コンサルティングファームでの業務経験(クライアント企業の経営企画/事業企画業務)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~800万円 
                検討する

                外資CRO

                外資CROにてBusiness Development

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                新規クライアントやビジネスパートナーとの関係構築を行い、新規プロジェクトや取引の機会を発掘

                仕事内容
                ・ビジネスパートナーシップの開拓:新規クライアントやビジネスパートナーとの関係構築を行い、新規プロジェクトや取引の機会を発掘する。
                ・マーケットリサーチ:市場動向や競合他社の分析を行い、ビジネス展開のための戦略的情報を収集する。
                ・提案書の作成:クライアントやパートナーに対して提案書やプレゼンテーションを作成し、サービスや製品の価値を伝える。
                ・ネゴシエーション:契約条件や価格交渉を行い、クライアントとの合意を形成する。
                ・プロジェクトマネジメントのサポート:プロジェクトの進行状況やクライアントのニーズに対する理解を深め、適切なサポートを提供する。
                ・チームコラボレーション:関連チームと連携し、戦略の実行や目標達成に向けて協力する。
                ・クライアント関係管理:既存クライアントとの関係を維持し、サービスの改善や追加提案などを行いながら、長期的なビジネスパートナーシップを築く。
                ・市場戦略の立案:市場ニーズや競合状況に基づいて戦略を策定し、ビジネスの成長や市場シェアの拡大を図る。
                ・レポート作成と分析:ビジネスパフォーマンスや市場動向に関するレポートを作成し、結果を分析して戦略の修正や改善を行う。
                ・イベント参加とネットワーキング:業界イベントやカンファレンスに参加し、ビジネスネットワークを拡大し、新たな機会を発見する。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒業以上
                ・日本国内の中小規模CRO企業に勤務し、臨床開発業務・関連業務のBD担当者として3年以上経験を持つ方
                ・FDAやPMDAなどの規制当局とのやり取りを含む臨床試験に関する多くの経験と深い知識を持つ方(日本規制当局とのやり取りを含む臨床試験に関する多くの経験と深い知識を持つ方だと尚良い)
                ・自ら率先して考え、創意工夫しながら挑戦してくれる方
                ・業務に関連する日本の法律、ガイドラインを含むビジネス開発に関する知識を持つ方
                ・ICH、GCPの知識を持つ方
                ・英語力はビジネスレベル(TOEIC 730点と同程度以上の能力)
                ・日本語力はネイティブレベル
                ・コミニケション能力が高くチームで仕事ができる方
                【歓迎経験】
                ・国内のビジネスレベルの短期出張に対応できる方
                ・必要に応じて海外への短期出張に対応できる方(頻度は極めて低い)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                700万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                CRO

                医薬品開発プロジェクトマネジメント

                • 中小企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー
                • 車通勤可

                経鼻投与技術に基づく事業化に向けた事業開発及び事業推進・管理

                仕事内容
                TR事業部では国内・海外の大学、バイオベンチャー、研究機関などにおける基礎研究から派生してくる有望なシーズ技術や新規物質を発掘して、医薬品などの評価・承認に必要な前臨床試験や臨床試験を行いながら、基礎理論を臨床の場で実証することにより、付加価値を高めて事業化へつなげていくことを目指しています。

                部内では5~6名程のグループ単位で複数のプロジェクトが進んでおり、本ポジションは、それらの開発プロジェクトを企画・提案・推進して頂くポジションになります。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学院卒業
                ・理系分野の修士号や博士号を有している方
                ・5~6名以上のチームをリードし、業務を推進した経験がある方
                ・医薬、食品、化粧品、化学品等の業界で、品質や研究開発におけるプロジェクトマネジメント/チームマネジメントのご経験のある方
                ・英語での読み書きが可能なレベル

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】鹿児島
                年収・給与
                800万円~1200万円 
                検討する

                情報機器メーカー

                情報機器メーカーでの事業開発担当者(営業・マーケティング担当)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                mRNA、およびmRNA医薬品の国内外における事業開発・営業・マーケティング活動等、幅広く担っていただきます。

                仕事内容
                ・国内外の製薬企業や創薬ベンチャー関係者のニーズの収集
                 顧客となりうる企業へ実際に営業活動を行います。併せて、技術提携や新規事業開発のためのヒアリングなども実施していきます
                ・関連する領域のKOL(Key Opinion Leader)との連携・PR活動
                ・有望な外部技術を保有する企業や研究者との提携(技術導入を含む)
                 mRNAを医薬品に用いる際に必要な技術の提供可能な企業との提携のための交渉・契約を行います

                本業務を通じて、mRNA医薬品という新しいタイプの医薬品の最新動向を身近に体験することができます。また、mRNA創薬の支援を通じて、世界中の人々の健康や安心に貢献することができます。

                ※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬業界(製薬企業、CRO、CDMOなど)での業務経験(3年以上)、かつ分子生物学を専攻されていた方(修士卒以上)で、事業開発部門、研究開発部門または研究企画部門における業務経験(3年以上)
                ・社外関係者との契約締結(機密保持等を含む)までの経験(一人で行った経験でなくても可)
                ・英語を使うことに抵抗がない方(入社後すぐでなくても今後英語の上達を目指すことができる方)

                <求める人物像>
                ・ヘルスケア領域に興味を持ち、課題解決に向けた実行力、協調力を発揮できる方
                ・事業拡大の段階にある組織の成長の為に、営業から、事業開発、マーケティング等幅広く、真摯な態度で取り組むことが出来る方
                【歓迎経験】
                ・英語での商談経験、海外での業務経験、留学経験、外資企業での勤務経験などをお持ちの方
                ・薬機法やGMP省令についての知識を有している方
                ・薬剤師免許を保有している方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                550万円~850万円 
                検討する

                国内大手ジェネリックメーカー

                医薬品の知的財産業務(スタッフ)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                医療用医薬品の知的財産関係の業務全般をご担当頂きます

                仕事内容
                新薬及びジェネリック医薬品の製造・開発・販売を行う当社にて、知的財産業務をご担当していただきます。将来的に次世代を担う人材としてご活躍頂くことを期待しています

                ・中間処理(当面は拒絶理由通知、又は拒絶査定への応答案の作成が主業務)
                ご経験等を鑑みて、下記の業務のいずれか、又は複数をお任せします。
                ・特許出願業務(ご経歴に応じて明細書作成まで)
                ・先行技術調査の依頼及び確認

                将来的には、発明の発掘業務、無効審判関連業務、特許侵害訴訟関連業務、侵害鑑定業務などを担って頂きたいと考えています。

                仕事の進め方:
                ・担当業務についてはご自身で予定を立てて進捗して頂きます。(入社後ある程度の期間は除く。また、ご自身の裁量の範囲は、ご経験又は能力等に応じて決定予定。)
                ・上記に加えて、適宜上司へ業務状況の報告、確認を行いながら仕事を進めて頂きます。

                ◆入社時:中間処理(拒絶理由通知等への応答案作成)
                ◆将来的:特許出願業務、先行技術調査の依頼及び確認、発明の発掘業務、無効審判関連業務、特許侵害訴訟関連業務、侵害鑑定業務など
                応募条件
                【必須事項】
                1. 知的財産業務のご経験
                 (1) 医薬品に関する業務であれば◎
                 (2) 少なくとも中間処理(拒絶理由通知への応答等)を担当されたご経験があること。例えば、特許請求の範囲の補正案を提案できること。

                2. 製薬企業での勤務経験がある方、又は製薬企業の勤務経験は無いが薬学部出身の方(薬剤師であれば◎)

                ・英語基礎レベル以上(会話:初級、読解・作文:中級)

                【歓迎経験】
                ・弁理士資格のある方
                ・学生時代を含め、有機合成のご経験がある方
                ・企業において、創薬研究、製剤開発等のご経験がある方
                ・調査業務(先行技術との対比や無効理由の調査等)ができる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                国内大手ジェネリックメーカー

                中国向け事業企画担当

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす
                • 中国語を活かす

                製薬メーカーでの中国事業に関する業務

                仕事内容
                ・中国での新規パートナーの開拓と協議、交渉、契約書作成
                ・中国における医薬品申請資料(製剤証明書、登録申請表等)の作成、チェック
                ・貿易書類(インボイス、パッキングリスト、原産地証明等)の作成
                ・その他、中国事業に関する業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬学系もしくは有機化学系の専攻
                ・英語/日本語ともにビジネスレベルを有しており、中国語に関しても堪能な方
                【歓迎経験】
                ・海外向け(中国向け)新規事業企画
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~650万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                アライアンス業務SC Financeリード

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                海外他社とのアライアンス業務において、SC領域のFinanceリード

                仕事内容
                <メイン>
                ・海外他社とのアライアンス業務におけるSC領域のFinanceリード業務
                ・SC領域のFinance関連課題解決の支援  -頻繁なグローバル会議参画

                <サブ>
                ・SC領域における下記事項等に関するビジネスパートナー(BP)業務
                ・中期事業計画の策定・推進支援
                ・年度予算の策定・推進支援   -業績目標管理に関する支援
                ・意思決定に関する支援(経営会議、決裁(稟議)対応等)
                ・その他ファイナンス関連事項、事業ユニット運営に係る支援
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬企業での勤務経験(製薬企業のバリューチェーンや製薬企業に必要なファンクションの理解)
                ・経営企画を含むFinance部門等の実務経験5年以上
                (経験次第では3~4年も考慮)
                ・英語力(ネイティブスピーカーが参加する会議において、適切に応答し、自分の発言が理解、納得されるレベル)”

                【歓迎経験】
                ・ITリテラシー
                ・コミュニケーション能力、誠実さ、積極性、協調性、課題突破力、対人折衝力
                ・留学経験や海外勤務経験
                ・MBA・CPA・CMA等
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                内資製薬企業の経営企画/事業開発

                • 中小企業
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                経営企画・事業開発を担っていただきます。

                仕事内容
                ・人的資本経営を含む経営企画業務の立案・推進・遂行

                ・当社の目指す事業ポートフォリオ転換に向けた各事業領域での事業戦略の構築
                ・導入・導出案件の探索・評価・契約条件交渉・契約締結等の実務
                ・アライアンスマネジメント
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系大学卒
                ・製薬メーカーでの業務経験をお持ちの方
                ・事業開発、MR、学術、開発CROのいずれかの業務経験をお持ちの方。または、事業開発の業務に理解のある方
                ・ビジネス英語に対し、向上意欲のある方(中級以上)
                ・Microsoft office を使用できる方(Word, Excel, Power point)


                【歓迎経験】
                ・プロジェクトの事業性評価を行った経験
                ・事業開発の経験3年以上
                ・アライアンス・ライセンス経験
                ・ビジネスでの英語利用経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                450万円~650万円 経験により応相談
                検討する