プロセス開発研究の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 44 件中 1~20件を表示中

              新着内資製薬メーカー

              原薬の製造技術開発

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー

              部門リーダーとしても活躍頂ける方を幅広く募集致します。

              仕事内容
              1.商用生産に向けた製法開発
              2.既存原薬に対するGMP対応(変更・バリデーション・技術移管等)
              3.フロー合成・連続晶析の検討
              4.原薬の粉体物性制御・評価/解析
              応募条件
              【必須事項】
              以下の何れかの実務内容に従事した経験が5年以上
              1.粉体評価/解析の経験
              2.原薬の工業化の実績

              【歓迎経験】
              ・各国Regulationに関する知識
              ・化学工学に関する知識(流体シミュレーション)
              ・統計解析に関する知識(デザインスペース)
              ・英語力(Speaking、Writing、Listning)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              700万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              受託企業

              細胞加工の製造工程の検討に係る生産技術担当

                特定細胞加工物の製造に係る各種試験業務や製造体制の立ち上げなどご担当いただきます。

                仕事内容
                主として特定細胞加工物等の製造工程等に関する下記業務をご担当いただきます。

                ・細胞加工に関する生産技術開発、品質試験法の検討
                ・製造体制の立ち上げ(SOP作成、細胞培養加工施設運用の確立等)
                ・製造立ち上げの初期の細胞培養加工施設内での製造対応
                ・細胞加工工程、品質試験法の承認化対応並びにその検討
                ・細胞培養加工施設および実験室の管理に関する業務
                ・その他、生産技術開発に関する関連業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・哺乳類細胞の培養経験
                ・細胞を用いた基礎的な実験経験
                ・試験計画書の立案・作成
                ・試験報告書の作成
                【歓迎経験】
                ・間葉系幹細胞の培養経験
                ・免疫細胞の培養経験
                ・生産現場の自動化に関する経験
                ・業務上のリーダー経験 (種別等は問わず)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                300万円~600万円 
                検討する

                化学メーカー

                研究開発職(塗料添加剤・金属工業用化学品・機能性化学品)

                  化学系のご経験を活かしていただけるお仕事です

                  仕事内容
                  製品の設計及び開発、評価

                  製品は配属先によってさまざまで、適性や経験を重視し配属します
                  配属先の部門は以下の通りです

                  ・塗料添加剤
                  ・金属工業用化学品
                  ・機能性化学品

                  【新規製品開発の流れ】
                  営業担当から顧客の要望をヒアリング。それをもとに製品の設計~評価を実施します。ビーカーサイズの試作品開発から、クライアントとの打ち合わせを重ね、生産体制の構築まで一連の工程に携わります。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  化学系の学部卒、研究開発の経験をお持ちの方
                  樹脂関連、有機合成経験をお持ちの方
                  大卒、大学院卒以上
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  できるだけ早く
                  勤務地
                  【住所】奈良
                  年収・給与
                  400万円~700万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  バイオ医薬品(原薬)のプロセス研究職

                    バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成など担っていただきます。

                    仕事内容
                    バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成(主にCTD M3の原薬の製造パート)を行う。また、自社創薬のバイオ医薬品(原薬)に関するプロセス開発(培養・精製)、CMO/CDMOへの技術移転並びに申請資料作成を行う。

                    具体的な職務内容:
                    ・製造プロセス(培養・精製)の開発研究及び課員への教育・指導
                    ・CMO/CDMOへの技術移転並びコミュニケーション
                    ・製造プロセスのスケールアップ及び工業化(CMO/CDMOでの対応を主とする)
                    ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応
                    ・他部門や他社とのコミュニケーション

                    ◆従事すべき業務の変更の範囲
                    会社の定める業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・バイオ医薬品(原薬)の製造プロセス開発の実務経験(3年以上)
                    ・バイオ医薬品のレギュレーション、ガイドラインに関する知識
                    ・IND/IMPDあるいは承認申請書の作成経験
                    【歓迎経験】
                    ・バイオ医薬品(原薬)の工程分析開発又はバイオ医薬品(製剤)のプセス開発経験
                    ・プロセス開発でのクオリティバイデザインの活用経験
                    ・海外グループ会社及び他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
                    ・戦略的思考力を持ち、社内外の関係者と協働し、チームで品質を作り上げることができる方
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】茨城
                    年収・給与
                    600万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    創薬研究部門における低分子プロセス化学研究リーダー

                      低分子医薬候補の開発加速化を目指したプロセス化学研究を牽引頂けるリーダーの募集

                      仕事内容
                      ・創薬研究部門における初期プロセス化学研究チームの牽引
                      ・創薬研究部門における開発候補化合物の初期プロセス研究実務の遂行
                      ・CMC部門及び各種原薬・中間体製造委託先への製造技術の情報移管と外注製造委託先の管理
                      ・CMC部門・組織への技術情報移転の統轄
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・製薬企業またはCROにおけるプロセス化学研究の業務経験(10年以上)
                      ・プロセス研究における後輩指導経験
                      ・製造委託管理業務経験
                      ・最終学歴 修士卒以上
                      【歓迎経験】
                      ・専門領域のディスカッションが可能な英語力
                      ・社外パートナーとの業務推進経験
                      ・医薬品開発における品質ガイドライン(ICH Qシリーズ等)に関する知識
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】茨城
                      年収・給与
                      900万円~1100万円 経験により応相談
                      検討する

                      新着内資製薬メーカー

                      【国内製薬メーカー】注射剤の製剤開発研究職

                      • 新着求人

                      注射剤の処方設計といった製剤化の検討を行うポジションです。

                      仕事内容
                      注射剤の日本申請に向けた各種申請資料作成(主にCTD M3の製剤の製造パート)を行う。
                      また,自社創薬の注射剤に関するプロセス開発(処方設計など)、CMO/CDMOへの技術移転並びに申請資料作成を行う
                      ・製剤化検討(処方設計など)
                      ・CMO/CDMOへの技術移転並びコミュニケーション
                      ・製造プロセスのスケールアップ及び工業化(CMO/CDMOでの対応を主とする)
                      ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応
                      ・他部門や他社とのコミュニケーションなど
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・注射剤の製造プロセス開発の実務経験(3年以上)
                      ・注射剤のレギュレーション,ガイドラインに関する知識
                      ・IND/IMPDあるいは承認申請書の作成経験

                      【歓迎経験】
                      ・注射剤の製剤開発又は分析開発経験
                      ・製剤のプロセス開発におけるクオリティバイデザインの活用経験
                      ・海外グループ会社及び他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
                      ・戦略的思考力を持ち,社内外の関係者と協働し,チームで品質を作り上げることができる方

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】茨城
                      年収・給与
                      600万円~1100万円 
                      検討する

                      内資製薬メーカー

                      低分子原薬のプロセス開発研究職 

                        研究本部で開発された新規低分子化合物のプロセス開発・製造を牽引

                        仕事内容
                        低分子原薬のプロセス開発・製造を牽引する.治験申請,新薬申請及び商用製品の変更申請,更に各ステークホルダーとの折衝にも対応する.

                        具体的な職務内容:
                        低分子原薬の新規製造方法(化学合成)の確立,内製品目に対する技術サポート,国内外の製造サイトへの技術移転及び製造管理業務,外部委託先の選定,テーマ担当窓口,治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案・データ取得・文書作成
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・低分子原薬のプロセス開発業務を3年以上
                        ・有機合成化学/プロセス化学/化学工学に関する専門知識
                        ・委託管理(国内外問わず)の経験
                        ・コミュニケーションスキル(異文化理解力)

                        【歓迎経験】
                        ・新薬のグローバル承認申請対応経験
                        ・英語力(資料作成,プレゼン,メール等)
                        ・薬事ICHガイドラインやGMP等のグローバル規制の知識
                        ・若手研究員の指導育成経験(できれば3年以上)

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】埼玉
                        年収・給与
                        600万円~1000万円 
                        検討する

                        新着バイオベンチャー

                        【再生医療・細胞医薬品】細胞製造エキスパート

                        • 新着求人
                        • 英語を活かす

                        バイオベンチャーにて細胞製造エキスパートを募集します。

                        仕事内容
                        ・再生医療等製品のプロセス開発全般(ルート探索~大量培養~ダウンストリーム含む)
                        ・再生医療等製品の製造プロセス技術移管(外部CDMO及び社内製造部門への技術移管)
                        ・再生医療等製品のGMP製造に関する業務
                        ・上記の関連先行技術情報の調査・導入に関する業務
                        ・製造技術開発及び導入方針立案、推進
                        ・後進の指導・育成
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・英語文書の読解力(英語読み書きが出来る、初級程度の英語レベル)
                        ・以下いずれかの経験をお持ちの方
                        ①(バイオ医薬品あるいは無菌製剤の)製造技術開発業務の経験
                        ②(バイオ医薬品あるいは無菌製剤の)製造管理の経験
                        【歓迎経験】
                        ・3D培養の経験
                        ・培養工程プロセス開発経験
                        ・ダウンストリーム(連続遠心機、TFF等)の経験
                        ・ヒトES細胞、またはiPS細胞、間葉系幹細胞の培養経験
                        ・細胞製品のGMP製造/管理の経験
                        ・細胞製品のプロセス技術開発業務の経験
                        ・GMP製造に関連する規制、当局対応
                        ・CMOの選定/技術移転
                        ・製剤開発で剤型、製法開発
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】兵庫
                        年収・給与
                        700万円~1100万円 経験により応相談
                        検討する

                        原薬メーカー

                        医薬品原薬における研究職

                        • 未経験可

                        医薬品および医薬品原薬などの研究開発業務

                        仕事内容
                        ・当社製造工場における研究開発業務
                        ・低分子医薬品のプロセス開発研究(プロセスケミスト)
                        ・受託製造の製造支援・委託元とのコミュニケーション
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・有機合成化学全般のスキル
                        ・有機化学実験のスキル(大学程度)を有する方
                        ・社外(委託元等)と調整を円滑に進められる方
                        ・大学院修士課程修了以上
                        【歓迎経験】
                        ・業務内容の経験者

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】富山
                        年収・給与
                        400万円~800万円 経験により応相談
                        検討する

                        新着国内大手製薬メーカー

                        医薬品原薬のプロセス化学研究職

                        • 新着求人
                        • 英語を活かす

                        有機合成化学、プロセス化学の知識・経験をフルに活かせる、専門性の高い業務です

                        仕事内容
                        開発中の医薬品の原薬製造プロセス開発担当者として、以下職務内容を実施していただきます。
                        ・開発初期の医薬品原薬の製法開発、スケールアップ検討と製造管理
                        ・開発中後期の医薬品原薬のP3治験薬製造、PV製造/商用に向けての工業化検討、プロセス設計と製造管理
                        ・開発期間を通して製造プロセスの合理化検討
                        ・製造委託先の選定、管理
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・ 有機合成化学の分野での博士号取得者あるいは同等の能力をもつ方。
                        ・ 国内外製薬企業等において原薬プロセス開発研究経験を持っている方(望ましくは、リーダーまたは準ずる役割を担ったことのある方)。
                        ・ 英語能力(TOEIC 600点以上(望ましくは、650点以上))。
                        【歓迎経験】
                        ・ GMP、申請等の医薬品の開発、規制に関する知識、経験を有する方。
                        ・ 英語でのコミュニケーション、文書作成が可能である方コミュニケーション能力及び対人折衝能力
                        ・ 強いリーダーシップ
                        ・ フロー合成技術を使った研究・プロセス開発等の経験
                        ・ Python等のデジタル技術
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可、大阪
                        年収・給与
                        600万円~1100万円 経験により応相談
                        検討する

                        新着バイオベンチャー

                        酵素を用いたプラスチック分解プロセスに関する研究員

                        • 新着求人
                        • 英語を活かす

                        大学発バイオベンチャーでプラスチック分解に関わる研究を担当していただきます。

                        仕事内容
                        酵素を用いたプラスチック分解プロセスの研究を担当していただきます。
                        具体的には…
                        ・実験計画の立案
                        ・微生物培養、遺伝子操作、タンパク質発現・精製、活性アッセイの実施
                        ・データ整理・解析・実験ノート管理
                        ・部内ミーティングでの進捗共有・技術知見のまとめ
                        ・論文・特許・社内及び公的機関への計画書・報告書の作成
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・分子生物学・生化学・微生物学・化学・素材科学など関連分野での修士号以上(博士号歓迎)
                        ・大学・大学院・企業・インターン等での関連研究経験5年以上
                        ・基礎的な分子生物学実験(PCR/クローニング等)およびタンパク質発現・精製の経験
                        ・実験の立案から実施、データ整理まで自立して実行可能
                        ・チームで協働しながら主体的に学ぶ姿勢
                        ・基本的な英語読解・記録作成スキル
                        【歓迎経験】
                        ・酵素工学やバイオものづくりプロジェクトへの参画経験
                        ・論文・学会発表・特許出願の経験
                        ・食品・ライフサイエンス向けバイオプロセス開発経験
                        ・化合物分析機器(HPLC 等)の使用経験
                        ・Python/R 等を用いたデータ解析スキル
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        600万円~900万円 
                        検討する

                        内資製薬メーカー

                        【大手製薬企業】バイオプロセス初期開発(精製)

                        • 英語を活かす

                        バイオ医薬品の製造プロセス開発研究(精製)、技術移転など担っていただきます。

                        仕事内容
                        バイオ医薬品(抗体及び抗体関連モダリティ)の製造プロセス開発研究(精製)、国内外製造場所への技術移転・委託先管理、治験申請のドキュメント作成
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・抗体医薬品又はその他バイオ医薬品の製造プロセス開発(精製)
                        ・TOEIC730以上、海外との会議でコミュニケーションが取れること
                        ・年齢、国籍、経験を問わず多様性を理解し、協業、意思疎通ができること

                        【歓迎経験】
                        ・大学院での修士卒以上
                        ・研究チームをまとめるチームリーダー経験、もしくはマネージメント経験
                        ・バイオ医薬品の製造プロセスのスケールアップ研究
                        ・国内外製造場所への技術移転・委託先管理
                        ・バイオ医薬品の治験申請又は承認申請のドキュメント(CTD M2及びM3)作成等の申請経験
                        ・バイオ医薬品の製造プロセス開発領域におけるDX/Simulation関連技術の開発

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】群馬
                        年収・給与
                        600万円~1000万円 経験により応相談
                        検討する

                        内資製薬メーカー

                        【大手製薬企業】バイオプロセス後期開発(精製)

                        • 英語を活かす

                        バイオ医薬品の精製、工程分析やバリデーションなど担っていただきます。

                        仕事内容
                        バイオ医薬品(抗体及び抗体関連モダリティ)の製造プロセス開発研究(精製、工程分析)、国内外製造場所への技術移転・委託先管理、治験申請・商用承認申請のドキュメント作成、プロセス特性解析・プロセスバリデーション・品質管理戦略の立案と実行

                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・抗体医薬品又はその他バイオ医薬品の製造プロセス開発(精製又は工程分析)
                        ・TOEIC730以上、海外との会議でコミュニケーションが取れること
                        ・年齢、国籍、経験を問わず多様性を理解し、協業、意思疎通ができること
                        【歓迎経験】
                        ・大学院での修士卒以上
                        ・研究チームをまとめるチームリーダー経験、もしくはマネージメント経験
                        ・バイオ医薬品の製造プロセスのスケールアップ研究                                  ・バイオ医薬品の分析法開発研究
                        ・国内外製造場所への技術移転・委託先管理
                        ・バイオ医薬品の治験申請又は承認申請のドキュメント(CTD M2及びM3)作成等の申請経験
                        ・バイオ医薬品の製造プロセス開発領域におけるDX/Simulation関連技術の開発

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】群馬
                        年収・給与
                        600万円~1000万円 経験により応相談
                        検討する

                        新着化学メーカー

                        【有期契約】強相関電子材料・スピントロニクス材料に関わる研究員

                        • 新着求人

                        強相関電子材料・スピントロニクスの研究をお任せします。

                        仕事内容
                        着任後、当社と公的研究機関との共同研究プロジェクトへ研究員として参画いただく予定です。当社プロジェクトリーダーおよび研究機関側教員とも協議のうえ、主に研究機関の研究室にて以下の研究開発活動に従事いただきます。
                        ・強相関電子材料、スピントロニクス材料、トポロジカル材料、マルチフェロイックス材料などに関する研究開発
                        ・上記材料系を利用した次世代半導体デバイス(環境発電デバイス、
                         メモリデバイス 等)の開発・原理検証(材料設計、デバイス試作・原理検証、プロセス適用性検証・信頼性評価 など)
                        ・当社技術・研究企画部直下の新規共同研究プロジェクトメンバーとして、
                         7名前後のチームメンバー(うち、当社社員2~3名)の一員としてご活躍頂きたいポジションです。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        以下の専門性を持つこと。
                        ・量子物質をはじめとした物質群の電子構、個体物理
                        ・光学測定、電気特性などの評価経験
                        ・学歴:修士卒以上
                        【歓迎経験】
                        ・博士号取得または取得見込みの方
                        ・TOEIC730点以上
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        550万円~950万円 
                        検討する

                        新着化学メーカー

                        【有期契約】バイオ系研究員

                        • 新着求人
                        • 英語を活かす

                        バイオものづくりの国家プロジェクトに関わる事業で、研究開発をご担当いただきます。

                        仕事内容
                        <部署のミッションにおけるポジションの位置づけ>
                        知識と経験を活かして、課題克服に取り組み、担当プロジェクトを中心的に牽引することを期待するポジションです。

                        <募集の背景>
                        環境やサステイナブルという観点で、化石資源を使用した産業はバイオへの転換が大きな潮流となっている。特に微生物を用いたバイオものづくりへの転換は国策として進められており、新たな産業への発展が期待されており、高い成長が見込まれている。

                        <職務内容>
                        バイオものづくりの国家プロジェクトに関わる事業において、下記の職務を担当いただきます。
                        ・ターゲット産物の生産酵素遺伝子の微生物内での最適化検討
                        ・遺伝子発現量および代謝物の分析と制御
                        ・精製プロセス生産を見据えた培養条件検討

                        なお、本ポジションは1年単位の有期契約のポジションとなり、更新期間は最長5年です。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        以下内容の研究経験のある方
                        ①遺伝子工学、分子生物学の実験手法に精通し、課題解決のための実験系を構築し、データを取得
                        ②発酵・培養工学(特に酵母に関する)に関する知識と経験
                        学歴:理系博士卒以上
                        【歓迎経験】
                        ①発酵・バイオプロセス工学に関する知識を有し、パイロットスケール生産に向けた施策が図れる(設計、管理等の実経験があればなお望ましい)
                        ②代謝工学技術、及び解析の研究経験
                        ・語学力:TOEIC700点以上
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】大阪
                        年収・給与
                        500万円~1000万円 経験により応相談
                        検討する

                        国内大手製薬メーカー

                        医薬品の生産技術職(原薬技術)

                        • 英語を活かす

                        生産技術部に所属し、商用生産している医薬品の原薬製造やプロセス開発(主に低分子)に関する技術検討業務を担当していただきます。

                        仕事内容
                        生産技術職は医薬品の技術的側面から、商用生産の安全操業、安心品質、安定供給のいわゆる三つの『安』の堅持を支援する重要な役割を担います。取り扱う医薬品は一般的な固形製剤を始め、口腔内崩壊錠、注射剤、液剤、坐剤と多岐にわたり、それらの商用生産のための幅広いニーズに対応します。生産技術は、医薬品のライフサイクルの中において、導入期では治験薬製造支援やスピーディな商業化、成長期では生産規模の拡大や国内外の外部委託先への技術移管、成熟期では更なる製造工程の合理化や付加価値の創出、衰退期では生産の縮小化と新たな医薬品への転換など、各ライフステージを見越して「モノづくり」に携わり、各専門スタッフが技術を駆使して医薬品の三つの『安』に貢献する職種です。今回はその生産技術業務の中で、原薬技術に関する業務を担当いただきます。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・医薬品メーカーにて5年以上の原薬研究開発(低分子)又は生産技術業務の経験
                        ・原薬製造(低分子)のCMOへの技術移転の経験
                        ・原薬製造(低分子)のスケールアップ、プロセスバリデーションの経験
                        ・理系修士卒以上
                        ・英語力(ビジネスレベル)
                        【歓迎経験】
                        ・医薬品開発又は技術移転に関するプロジェクトマネジメントの経験
                        ・医薬品の製造販売承認申請経験(CTD作成、照会事項対応)
                        ・海外医薬品メーカーとの業務経験
                        ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識
                        ・抗体や核酸など、ニューモダリティに関する原薬研究又は生産技術業務経験
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】大分、他
                        年収・給与
                        500万円~1000万円 
                        検討する

                        医薬品企業

                        原薬または製剤における研究開発職

                          医薬品原薬または製剤の製造プロセス・分析法の開発、または申請業務に取り組んで頂きます

                          仕事内容
                          具体的な業務としては:
                          【原薬研究室】 新製品の原材料調達先の探索・調査・仕入れ先との交渉、原薬製造方法の研究開発、工業化プロセスのデータ取得、実生産スケールでの試作等

                          【製剤研究室】 新製品の製剤処方、製造方法の研究開発、工業化プロセスのデータ取得、治験管理業務、実生産スケールでの試作等

                          【物性研究室】 新製品の原材料の受け入れ試験法、工程管理試験、製品の規格及び試験法の研究開発、分析法バリデーション、申請データの取得等

                          【開発推進室】 新規開発品の申請資料の作成、審査当局からの照会対応、新規市場(海外)への許認可関連の推進業務、研究開発全般の推進業務・庶務業務
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・3年以上の医薬品の研究開発業務の実務経験
                          ・医薬品分野の基礎的な英語の読解力

                          [学歴] 理系の大学・大学院 以上


                          【歓迎経験】
                          ・化学、薬学系の大学院卒、危険物取扱者
                          ・海外企業と交渉できる英語力
                          ・原薬、製剤(経口剤)のプロセス開発業務経験者
                          ・日本薬局方等に関する知識と医薬品試験分析の実務経験者
                          【免許・資格】
                          第一種運転免許普通自動車
                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】富山
                          年収・給与
                          400万円~700万円 
                          検討する

                          新着内資製薬メーカー

                          【大手製薬企業】バイオプロセス初期開発(培養)

                          • 新着求人
                          • 英語を活かす

                          バイオ医薬品の製造プロセス開発研究、技術移転など担っていただきます。

                          仕事内容
                          バイオ医薬品(抗体及び抗体関連モダリティ)の製造プロセス開発研究(培養)、国内外製造場所への技術移転・委託先管理、治験申請のドキュメント作成
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・抗体医薬品又はその他バイオ医薬品の製造プロセス開発(培養)
                          ・TOEIC730以上、海外との会議でコミュニケーションが取れること
                          ・年齢、国籍、経験を問わず多様性を理解し、協業、意思疎通ができること
                          【歓迎経験】
                          ・大学院での修士卒以上
                          ・研究チームをまとめるチームリーダー経験、もしくはマネージメント経験
                          ・バイオ医薬品の製造プロセスのスケールアップ研究
                          ・国内外製造場所への技術移転・委託先管理
                          ・バイオ医薬品の治験申請のドキュメント(CTD M2及びM3)作成等の申請経験
                          ・バイオ医薬品の製造プロセス開発領域におけるDX/Simulation関連技術の開発
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】群馬
                          年収・給与
                          600万円~1000万円 経験により応相談
                          検討する

                          バイオベンチャー

                          CMC製造

                            細胞製品のプロセス開発及び臨床製造をラボベースからリードしていただきます

                            仕事内容
                            現在臨床研究にフェーズが移行しており、今後はCDMO含め外部機関や規制当局とのやりとりが増加することが想定され、当該パイプラインの開発に関連したCMC業務を担当できる人材を募集しています。

                            キャリア構築を踏まえいずれはプロジェクト全体のマネジメントや海外を含めたCMOやCDMOとの外部リソースに対するマネジメントなどQC/QAを超えた業務推進もお任せしたいと考えております。
                            応募条件
                            【必須事項】
                            (以下すべて必要)

                            ・バイオ系大学修了
                            ・企業経験3年以上
                            ・企業において1年以上のバイオ医薬品、細胞製品、再生医療等製品を取り扱ったプロセス開発/製造/CMC部門での経験
                            ・GMP、cGMPなど日本国内だけでなく海外も含めた関連法規・規制への理解
                            ・SOPなどの文書作成能力・経験
                            ・日本語ネイティブ必須
                            ・英語による関連技術文書の読解・作成力

                            【歓迎経験】
                            ・生殖医療経験
                            ・CMC薬事業務の経験・知識
                            ・医薬品・治療薬の製造・試験・品質保証の業務経験
                            ・iPS、ES、MSCなどの幹細胞を用いた目的細胞への分化誘導経
                            ・CDMOでの業務経験
                            ・CPCでの業務経験


                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】在宅可、東京
                            年収・給与
                            300万円~700万円 経験により応相談
                            検討する

                            大手総合メーカー

                            バイオ医薬品製造用分離膜の研究・開発

                              大手総合メーカーにて医薬品材料の研究開発を行っていただきます。

                              仕事内容
                              当社の研究所にて抗体医薬や遺伝子治療薬などを精製する際に用いる新規分離膜の設計、分離プロセス開発を担当してもらいます。
                              高分子材料、医学、生物学、化学工学など、製品の設計から評価まで幅広い分野からの人材をお待ちしています。
                              応募条件
                              【必須事項】
                              ・バイオ医薬品製造に関連する研究・開発業務経験
                               もしくは分離膜に関連する研究・開発業務経験

                              【歓迎経験】
                              ・化学工学にもとづくプロセス設計の経験
                              【免許・資格】

                              【勤務開始日】
                              応相談
                              勤務地
                              【住所】滋賀
                              年収・給与
                              550万円~850万円 
                              検討する