プロセス開発研究の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着化学メーカー
プロセス開発・合成のスケールアップ(フォトレジスト)
- 中小企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 40代
フォトレジストのプロセス開発・生産技術業務の募集
- 仕事内容
- ・半導体の前工程に利用される同社の主力製品であるフォトレジストのプロセス開発・生産技術業務をご担当頂きます。
・R&D部隊と日々連携をし、合成の知見を活かながら、化合物のルート構築・探索→パイロットスケール→受託合成メーカーとの調整業務を行って頂きます。 - 応募条件
-
【必須事項】
以下いずれかに該当をする方
・合成経験をお持ちの方
・プロセス開発/製造技術/生産技術のいずれかのご経験がある方
※ポスドク/受託合成メーカー/原薬メーカー出身の方も歓迎です!
【歓迎経験】
・化学メーカー/原薬メーカ/ポリマーメーカー等で化学品の品質管理もしくは品質保証業務の経験がある方
※今後パイロット設備での試作合成を自社で強化する計画がありスケールアップ時に知見を生かして頂きたいと思っております
【免許・資格】
【勤務開始日】
- 勤務地
- 【住所】神奈川県
- 年収・給与
- 500万円~650万円 経験により応相談
新着大手グループ企業
マネージャー候補/再生医療等製品の事業化へ向けたプロセス開発
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
iPS細胞由来の再生医療等製品の事業化に向けたプロセス開発
- 仕事内容
- 変形性関節症および半月板損傷等を適応とするiPS細胞由来の再生医療等製品の事業化に向けたプロセス開発に携わっていただきます。
■具体的な業務内容
・医療現場に応じた再生医療製品の設計開発と評価計画を策定し、メンバーを牽引。
・社内外関係部署と連携し、大量生産のための製造工程を確立と自動化の検討を推進。
・社外(大学や研究機関)と連携し、患者様のニーズに基づく新規再生医療テーマの創出。
※大学機関と連携し、外傷性に限らない関節軟骨損傷を適応とするiPS細胞由来の再生医療等製品の実用化に向けた製造技術の確立に繋げます。軟骨の再生医療技術を研究開発プラットフォームに加え、整形領域での製品展開を強化します。
<仕事の魅力・やりがい>
社内外の関係者と連携・協力し、再生医療等製品の研究開発を推進し実用化を目指します。
昨日まで世界になかった、『新たな価値』を提供することができます。
最新の技術を学び、研究者として成長しながら世の中の要望や期待に応えることが出来ます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
バイオ領域のエキスパートとして後進を指導しつつ、再生医療製品の開発をリードする人財としてご活躍いただくことを期待しています。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
中長期的な視点に立ち、ニーズに即した次世代の再生医療製品の開発を主導する人財としてご活躍ください。 - 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・再生医療に関する事業化に向けたプロセス開発(規制等に精通した方)、研究開発を主導した
経験のある方。(実務経験10年程度)
・英語によるコミュニケーション(日常ビジネスに支障がないレベル)
<求める人物像>
・中長期的視点を持ち、全体を俯瞰して課題解決策を計画し実行できる方
・明確なビジョンを持ち、コミュニケーションを通じて周囲を巻き込んで業務を遂行できる方
・既成の枠組みを超えて発想し行動することができる方
【歓迎経験】
原著論文発表経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 700万円~950万円
新着製薬メーカー
品質管理(化学合成医薬品)
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
- 急募
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 30代
低分子、中分子医薬品の品質管理業務
- 仕事内容
- 低分子、中分子医薬品の製造・品質管理及びプロセス開発・評価に関わる業務全般をご担当いただきます。
【具体的には】
■医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)
安全基準に基づいた、医薬品の純度、定量重量、成分、製造環境などの確認を行います。
【将来的には】
ご経験を積んでいただいた後には以下の業務でご活躍いただくことも期待しております。
■合成医薬品(低分子、中分子)の開発プロセスの決定
合成医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に製造の開発担当者と協働し、量産のための製造プロセスを決定します。
■試験法・分析法の開発
いかに早く・正確に・効率的な試験法で品質を担保するか そのための分析方法を開発します。
【ご入社後の役割及びキャリア】
前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。
試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく、早期 にラボのリーダーを担える人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。
- 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかのご経験
・医薬品業界でのQC経験がある方
・分析機器の取り扱い経験のある方(例:HPLC、LC-MS、GC-MSなど)
・微生物試験の実務経験がある方
・試験法開発経験のある方
【歓迎経験】
・中分子医薬品製造の拠点として機能増強される藤枝サイトで勤務可能な方
・分析センター・CRO(受託会社)で勤務経験がある方
・GMP・GDP分野の品質管理経験がある方
・プロジェクトマネジメントの経験がある方
・試験の自動化に関して業務経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京静岡
- 年収・給与
- 500万円~700万円
製薬メーカー
CMC研究_分析技術
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 急募
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 30代
医薬品のプロセス開発・評価や製造・品質管理に関わるCMC研究
- 仕事内容
- 医薬品のプロセス開発・評価や製造・品質管理に関わるCMC研究(分析技術)
【具体的には】
■低分子・中分子・バイオ医薬品の開発プロセスの決定
低分子・中分子医薬品・バイオ医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に
製造の開発担当者と協働し、量産のための製造プロセスを決定します。
■医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)に関わる分析法の開発
いかに早く・正確に・効率的な試験法で品質を担保するかそのための分析方法(純度,定量法等)を開発します。
【ご入社後の役割及びキャリア】
前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく,早期
にラボのリーダーを担える人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。 - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかのご経験
・医薬品業界でCMC研究やQC経験がある方
・分析機器の取り扱い経験のある方(例:HPLC、LC-MS、GC-MS、ELISA、電気泳動など)
・微生物試験の実務経験がある方
・製剤デバイスの開発/評価経験のある方
・試験法開発経験のある方
【歓迎経験】
・分析センター・CRO(受託会社)で勤務経験がある方
・GMP・GDP分野の品質管理経験がある方
・プロジェクトマネジメントの経験がある方
・試験の自動化に関して業務経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京栃木静岡
- 年収・給与
- 500万円~700万円
大手製薬メーカー
原薬プロセス検討担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
製法改良商用生産に向けたスケールアップ検討、プロセス安全性の評価を実施
- 仕事内容
- 現有品及び開発品の原薬について、原価低減や安定供給に向けた原料変更や製法改良商用生産に向けたスケールアップ検討、プロセス安全性の評価を実施
開発した製造方法について、原価計算し、その事業性を評価 - 応募条件
-
【必須事項】
【業務経験】
企業における原薬や化学品プロセスのスケールアップ検討に関する3年以上の経験
【能力・スキル】
有機合成、スケールアップ検討 (ラボスケールからパイロットスケールへのスケールアップに関するスキルであれば尚良し)
原価計算
コミュニケーション能力全般
【学歴】
修士卒
【語学】
論文等を労せず読み込める程度の英語力
【歓迎経験】
【資格】
危険物取扱者(甲種)あれば尚良し
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀
- 年収・給与
- ~750万円 経験により応相談
新着大手製薬メーカー
創薬研究 ワクチン研究者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
大手製薬メーカーにてタンパク質工学を基礎としたワクチンの研究開発に関する業務
- 仕事内容
- タンパク質工学を基礎としたワクチンの研究開発に関する職務
・ワクチン抗原のデザインと調製、精製
・タンパク質ワクチンのプロセス開発と工業化検討 - 応募条件
-
【必須事項】
・修士卒以上(医学、薬学、理学、工学等の化学系または生物系関連分野の知識)
・細胞培養、タンパク質、あるいは実験動物を取り扱うアカデミア研究 / 企業での業務経験
【歓迎経験】
以下の経験がある方は特に歓迎します
・海外グループ会社および他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
・バイオ医薬品のプロセス開発経験
・免疫学の研究経験
・病原体(BSL2/3レベル)の取り扱い経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪府
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手製薬メーカー
バイオ医薬品のプロセス研究者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
プロセス化学を基礎とした各種モダリティの研究から開発に関する業務
- 仕事内容
- プロセス化学を基礎とした各種モダリティの研究から開発に関する職務
1. 抗体医薬品などのタンパク質治療薬の製造プロセスの研究開発
2. 感染症への新規ワクチンの製造プロセスの研究開発
3. その他バイオテクノロジーを用いた新規モダリティへの対応
4. 上記プロセスの工業化検討
5. バイオ医薬品のGMP製造のための品質管理のための戦略立案
6. CMO管理 - 応募条件
-
【必須事項】
1. 修士卒以上(医学、薬学、理学、工学等の生物系関連分野の知識)
2. バイオ医薬品のプロセス開発の業務経験
3. 海外グループ会社および他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
【歓迎経験】
1. バイオ医薬品の申請業務(日本国内、海外問わず)
2. バイオ医薬品のGMP製造関連業務
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、兵庫
- 年収・給与
- 経験により応相談
新着大手製薬メーカー
創薬研究 タンパク質工学研究者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
大手製薬メーカーでタンパク質工学を基礎としたワクチンの研究開発に関する職務
- 仕事内容
- タンパク質工学を基礎としたワクチンの研究開発に関する職務
・ワクチン抗原のデザインと調製、精製
・タンパク質ワクチンのプロセス開発と工業化検討
- 応募条件
-
【必須事項】
・修士卒以上(医学、薬学、理学、工学等の化学系または生物系関連分野の知識)
・細胞培養、タンパク質を取り扱うアカデミア研究(ポスドク応募可)/企業での業務経験
・実務業務2年以上(未満でもそれに値する実務能力があれば応募可)
【歓迎経験】
・海外グループ会社および他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
・バイオ医薬品のプロセス開発経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
新着国内原薬メーカー
医薬品原薬・治験原薬の研究、開発に関する業務
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
医薬品原薬のプロセス開発の求人です。
- 仕事内容
- 医薬品原薬・治験原薬の研究、開発に関する、医薬品原薬のプロセス開発
- 応募条件
-
【必須事項】
大学で有機化学を専攻していた方(有機化学の基礎知識を有する方)
【歓迎経験】
プロセス化学の実務経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福井
- 年収・給与
- 300万円~600万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
(再生・細胞医薬分野)生産技術系スタッフ
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
再生医療等製品の製造方法の開発・改良の検討および品質試験法開発の検討業務
- 仕事内容
- ・再生医療等製品の製造方法の開発・改良の検討
・再生医療等製品の品質試験法開発の検討
・再生医療等製品の当局相談・承認申請資料作成および根拠データの取得に関わる業務
*現場、ラボでの業務がメインですが、会議への参加や資料作成も多いです。 - 応募条件
-
【必須事項】
・再生医療等製品の研究開発業務経験または注射剤等の無菌医薬品の製剤化研究や生産
技術開発の経験
・再生医療等製品または細胞培養に関する基礎的な知識及び細胞の品質特性や解析手法
に関する科学的知識
・チームメンバーとのコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・海外子会社、海外の機器メーカー等と協議、連携するための交渉力、英語力)
・医薬品の製造設備の開発に関する経験
・GMP/GCTPに関する知識・業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
外資製薬メーカー
タンパク質科学・分子間相互作用解析分野の専門性を有する研究員
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
- 仕事内容
- 低・中分子分野の医薬品候補分子と標的生体分子との相互作用解析需要の増大もあり今回、募集しております。
仕事内容:
タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験
・SPRなど物理化学的分析法による分子レベルでの相互作用解析手法の構築を伴う業務の経験を3年以上程度
・in-vitro cell free assay系の構築を含む業務経験があることが望ましい
・リコンビナントタンパク質の発現・精製系の構築を含む業務経験があることが望ましい
求めるスキル・知識・能力
・医学・薬学・理学・工学・農学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
求める行動特性:
・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる
・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる
・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる
求める資格:
・TOEIC 600点以上(望ましくは730点以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
バイオベンチャー
製造プロセス開発・CMCスタッフ
- ベンチャー企業
- 急募
- 転勤なし
都心のラボにて製造、分析法バリデーション業務、海外CMO対応業務
- 仕事内容
- 製造、分析法バリデーション業務、海外CMO対応など都心のラボで、創薬研究チーム(現在、研究統括1名、薬理研究2名、CMC薬事1名、研究アシスタント1名)の増員メンバーとして画期的なバイオ医薬品の創薬研究に取り組んで頂きます。
実際に手を動かした研究から、医薬品の開発ステージまで幅広く経験できます。
経験、適性に応じて国内外の大学や企業との共同研究に参加する機会もあります。
CMC~製造までの幅広い領域をご担当いただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
薬学、農学、化学、自然科学、または医学分野の大学学部を卒業していること
またはこれと同等以上の能力を有すること
<必須要件>
・タンパク質精製(HPLC操作含む)経験が5年以上あること
・英文のマニュアルや論文を読み、プロトコールを書く経験
・エクセルを使ったデータ解析の経験
・医薬品の研究開発経験を保有するkと
【歓迎経験】
・抗体、ウイルス、ワクチン等のバイオ医薬品のGMP製造経験、製造プロセス開発、分製法バリデーション経験
・ビジネス英会話
・細胞培養の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~1000万円
総合化学メーカー
研究開発職
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
無機・有機・化学工学など化学関連の知識・業務経験や、研究開発の経験をいかせる業務
- 仕事内容
- 新製品や新技術の開発や材料探索・評価などをお任せします。
- 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかの知識・ご経験をお持ちの方
・高分子専門、重合技術、有機合成などの研究開発経験
・合成プロセス開発、化学工学に関する研究開発経験
・高分子/有機合成/無機化学/有機化学などの専門知識
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城 山口
- 年収・給与
- 350万円~750万円 経験により応相談
受託企業
【技術開発】特定細胞加工物に係る技術開発スタッフ
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
特定細胞加工物の製造に係る各種試験業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- マネージャーの下で、特定細胞加工物の製造に関する各種実験業務及び試験計画の立案、報告書作成等の
一連の業務を行っていただきます。
・特定細胞加工物の製造に係る細胞培養
・特定細胞加工物の製造に係る実験業務
・プロセス自動化検討業務
・試験計画立案業務
・報告書作成業務
・試験施設管理業務
・上記遂行に関連する業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・哺乳類細胞の培養経験
・細胞を用いた実験経験
・試験計画立案経験
・報告書作成業務経験
【歓迎経験】
・間葉系細胞の培養経験
・免疫細胞の培養経験
・フローサイトメトリー使用経験
・生産技術に関する開発経験
・事業会社での就業経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
化学メーカー
研究開発職
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
洗浄&剥離技術を用いた新製品開発業務
- 仕事内容
- 新規市場に対して、的確にニーズを把握し、当社の固有技術、また、独自で確立する新規技術を駆使して新製品の開発を行っていただきます。
具体的な業務は、洗浄&剥離技術を用いた新製品開発です。
海洋プスチックごみゼロを含む素材のリサイクル率向上に貢献できる、非常にやりがいのあるお仕事です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・化学業界での研究開発経験3年以上
・自ら研究開発を進められる方
・有機化学の基礎知識がある方
・有機溶剤の扱いができる方
【歓迎経験】
・洗浄剤、界面活性剤に関する知識がある方、扱われた経験がある方
・蛍光X線、FT-IR、DCS、TG-DTA、NMR、GC等の機器分析の経験がある方
・プラスチックの一般的な知識がある方(包装フィルム・容器等)
・抗菌、抗ウィルスなど衛生材料に関する知識がある方
・有機合成の知識・経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】奈良県
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
化学メーカー
研究開発職
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
化学系のご経験を活かしていただけるお仕事です
- 仕事内容
- 製品の設計及び開発、評価
製品は配属先によってさまざまで、適性や経験を重視し配属します
配属先の部門は以下の通りです
・業務用化学品
・塗料添加剤
・金属工業用化学品
・機能性化学品
【新規製品開発の流れ】
営業担当から顧客の要望をヒアリング。それをもとに製品の設計~評価を実施します。ビーカーサイズの試作品開発から、クライアントとの打ち合わせを重ね、生産体制の構築まで一連の工程に携わります。 - 応募条件
-
【必須事項】
化学系の学部卒、研究開発の経験をお持ちの方
樹脂関連、有機合成経験をお持ちの方
大卒、大学院卒以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】奈良県
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
半導体、ディスプレイ用コーティング材料の生産プロセス開発
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
半導体、ディスプレイ用コーティング材料の生産プロセス開発業務
- 仕事内容
- 半導体、ディスプレイ用コーティング材料の生産プロセス開発、新規生産設備導入検討
- 応募条件
-
【必須事項】
・機能化学品の開発業務経験もしくは化学品の生産プロセスに関わる業務経験
【歓迎経験】
・コーティング材料、ペースト材料の開発、生産プロセスに関わる業務経験
・半導体、ディスプレイ分野の顧客対応経験
・ケミカルプロセスに関わるビッグデータ解析業務
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀
- 年収・給与
- 経験により応相談
医薬品製造販売企業
蛋白精製(プロセス開発)
- 大企業
- 年間休日120日以上
蛋白化学研究室において、蛋白質精製(プロセス開発)をご担当いただきます
- 仕事内容
- 血漿中のたん白質の機能を保ったまま高純度精製するため、エタノール分画法、ポリエチレングリコール分画法、クロマトグラフィー法など様々な工程を組み合わせて精製します。
一般的に、たん白質を精製する際に高純度を目指すほど、目的たん白質の収率が悪くなりますが、血漿は、献血から得られた限りあるものであるため、この相反する要素を高いレベルで満たす必要があります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・蛋白精製にかかわる各種経験とスキル
・企業での研究経験
【歓迎経験】
・精製工程ついてスケールアップやCMCとの技術移転の経験
・テーマリーダーとしての経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神戸
- 年収・給与
- 500万円~800万円
医薬品原薬メーカー
医薬品原薬における研究職
- 中小企業
- 設立30年以上
- 産休・育休取得実績あり
- 未経験可
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 30代
医薬品および医薬品原薬などの研究開発業務
- 仕事内容
- ・低分子医薬品のプロセス開発研究(プロセスケミスト)
・低分子医薬品のスケールアップ研究
など - 応募条件
-
【必須事項】
・有機合成化学全般の知識をお持ちの方
・医薬品の研究経験
【歓迎経験】
・低分子医薬品のプロセス開発研究、およびスケールアップ実験の実務経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 350万円~800万円 経験により応相談
製薬メーカー
医薬品 原薬製造プロセス開発担当者
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
製薬メーカの新規抗がん薬の原薬、後発医薬品の原薬、原薬受託品の製造法開発業務
- 仕事内容
- 自社開発の新規抗がん薬の原薬、自社開発後発医薬品の原薬、原薬受託品についての次の業務
・原薬製造法開発
・承認申請資料(CTD)作成
・自社工場(高崎)への技術移管業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学院修士修了以上
・有機合成化学の知識・技術・研究経験
・物理化学および分析化学の知識・技術
【歓迎経験】
英語での対外交渉経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 500万円~850万円 経験により応相談
- 1
- 2