人事の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着国内CRO
採用(中途)担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
CRO企業にて採用担当のポジションです。
- 仕事内容
- ■中途採用担当者
・採用戦略の立案、運用
・広告媒体の手配(主に業者対応、求人作成)
・エージェント対応
・求人サイトの管理、応募対応
・求職者面接対応
・内定者、入社後社員のフォロー対応 - 応募条件
-
【必須事項】
基本的なPCスキル
採用経験・スキルは一切問いません。
人柄・思考性を重視した採用となります。
社内外問わず、会社の顔として高いコミュニケーション能力を発揮できる方を希望。
※経験不問のため若年層の採用を想定
【歓迎経験】
・採用・人事・営業経験があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~350万円
糖化製品等製造企業
食品加工メーカーにて人事職
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
総務課担当者として採用や労務など人事業務を担う
- 仕事内容
- ・採用事務
・研修事務
・労務事務
ご経験に応じて、入社後必要な期間、OJTや社外研修などを通じて、上記業務等に必要な知識を習得していただきます。
また、採用時の階層に応じた育成プログラムによる教育を受けていただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・採用の業務経験をお持ちの方(面接官経験は不要)
【歓迎経験】
・人事、労務の知識やご経験をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、静岡
- 年収・給与
- 400万円~550万円
総合化学メーカー
労制・人事企画ポジション_(リードポジションorチームリーダー候補)
- 大企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
人事制度に関する企画検討や人事関係プロジェクトなど担っていただきます。
- 仕事内容
- ・以下いずれかの職務の担当・リードを想定しています
(1)人事制度に関する企画検討(制度運用及び課題に関する改善検討含む)
(2)労働組合対応
(3)人事関係プロジェクト(例:グループ会社制度統合、グローバル人事制度検討、事業再編プロジェクト等)
【キャリアイメージ】
・将来的には、上記職務を担当するチームをリードするポジション、あるいはその他人事領域・各種プロジェクトをリードするポジション等のキャリア形成が可能 - 応募条件
-
【必須事項】
・学歴:学士相当以上
・専攻:不問
・経験職種(年数)・経験内容:人事関連業務経験(5年以上)
以下いずれかの業務経験(各経験2年以上必須)
- 本社における人事制度企画・運用業務経験
- 組合窓口業務経験
・経験補足:
- 組織長とのコミュニケーションを通しての課題解決
- 複数組織間にまたがる事象の調整
【歓迎経験】
・経験業界(年数):製造メーカー勤務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 650万円~1250万円
内資製薬メーカー
人的資本戦略室 グローバル人事
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
グループ会社のグローバル人事担当として評価制度設計や人員計画の策定・実施
- 仕事内容
- Iグループ会社のグローバル人事担当として、下記業務を統括・遂行する。
・グローバル共通のポリシーや等級・報酬・評価制度の設計
・グローバルキーポジションの採用・異動配置・人材育成等の人員計画の策定・実施
- 応募条件
-
【必須事項】
・グローバルの人事基幹制度設計、導入の経験
・ビジネス交渉レベルの英語力
【歓迎経験】
ライフサイエンス業界での人事経験(5年以上)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~950万円 経験により応相談
国内大手診断薬メーカー
人事/制度企画・人材開発・採用
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
将来のマネージャー候補!人事制度の設計や人材開発業務
- 仕事内容
- ・制度設計:人事賃金制度構築、退職年金制度
・人材開発・研修企画:能力開発ビジョン策定、教育研修体系構築、研修プログラム作成、研修講師
・採用関連:要員計画策定、新規採用計画作成、新卒採用業務、中途採用業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・人事制度設計(おおむね5年以上)
【歓迎経験】
・メーカーでの人事制度設計
・人事制度設計に加えて人財開発企画、採用関連(おおむね5年以上)
・労務管理経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~750万円
後発医薬品メーカー
管理部 人事労務担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
医薬品工場における人事・労務・教育・安全衛生管理業務等の実務推進
- 仕事内容
- ・人事・労務・教育・安全衛生管理業務等の実務推進
・安全衛生委員会、管理職会議等の工場全体の会議体の事務局 等 - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社における人事労務系業務経験(5年以上)
・安全管理業務経験(1年以上)
・基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint)
・大卒以上
(その他要件)
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・工場での勤務経験がある方
・衛生管理者、社会保険労務士などの人事労務関連資格
【免許・資格】
・自動車等で自力通勤が可能な方(公共交通機関での通勤が困難の為)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 550万円~750万円
動物病院グループ企業
【獣医師】動物病院の運営・採用
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
獣医師資格を活かしてバックオフィスや採用業務
- 仕事内容
- ※運営業務からお任せし、徐々に採用にも携わっていただきます。
<動物病院のサポート>
・各病院の設備や医療機器の管理
・院長会議や院内MTGの会議運営・進行管理
・労務、フォローアップ面談の実施(人事と協働します)
・売上管理、広報(広報と協働します)
<採用>※主に新卒採用のサポートを担当いただきます。
・新卒、中途の獣医師・動物看護師及び獣医師総合職の採用活動
・各大学、専門学校への訪問、説明会の実施
・KOL獲得および採用のための大学営業 - 応募条件
-
【必須事項】
・獣医師免許
・第一種運転免許普通自動車
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~500万円
新着医薬品事業会社
総務人事(課長候補)
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
総務人事の課長候補として、人事や研修制度の構築と運用
- 仕事内容
- ■株主総会準備、ファシリティマネジメント、渉外
■安全衛生関連業務・福利厚生関連業務
■勤怠管理、賃金、報酬計算・管理
■社内制度、就業規則・規程管理 などをお任せ致します。
【お任せするミッション】
■人事総務業務全般に携わって頂くことを想定しております。
■実務とマネジメント両方担当頂く予定です。
※割合と致しましては実務:マネジメント=6:4を想定しています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・5年以上の総務人事の実務経験がある方
・人事制度、研修制度、給与制度等の構築・運用の経験(労務知識あれば尚可)
・マネジメントのご経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】石川
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
新着内資系企業
人事スタッフ/Jr.HRBP
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
HRBPとしてシニアHRBPとともに担当本部のタレントマネジメントを中心に付加価値のある提案を行いミッションを遂行
- 仕事内容
- 昨今、医薬品の製造においても、「自社工場での製造」から「外部への委託製造」の流れが加速しており、当社は安定的に成長を続けています。
その中で今回、当社では成長を下支えする人事スタッフ職(Jr.HRBP職)を募集することとなりました。
ご経験に応じて以下の業務をお任せします。
全ての経験が必須ではないため、どれか1つでも強みをお持ちである方の応募を歓迎します。
HRBP(部門担当人事)としてシニアHRBPとともに各本部長/ 部長との連携の下、 短期・中期戦略、組織構想に基づき下記のミッションを遂行
・新卒採用・中途採用 ・派遣採用
・人員管理・異動者管理
・部門課題解決
・組織設計
・タレントマネジメント(後継者登用/育成計画)
・評価業務プロセス管理
更なるキャリアアップや成長の機会を求めている方からのご応募をお待ちしています。 - 応募条件
-
【必須事項】
以下いずれかの業務経験を3年以上お持ちの方
・採用(TA部門)での業務経験
・HRBPまたは部門担当人事としての業務経験
【歓迎経験】
・HRオペレーション(給与計算含む)の業務経験があればなお可
・C&B、人事制度立案の業務経験があればなお可
・工場HRBPとしての業務経験があればなお可
・英語力(文書読解力、TOEICスコア600相当以上)
【免許・資格】
・普通自動車免許(工場間の移動で必要のため)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、埼玉
- 年収・給与
- 600万円~800万円
総合化学メーカー
HR transformation プロジェクト チェンジマネジメント(マネジャー候補~マネジャー)
- 大企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
グループの組織文化変革のために実行計画を提起するとともにグローバル、リージョンチームの業務を設計・実行
- 仕事内容
- グループの戦略実現のために、チェンジマネジメントのエキスパートとして、当面グローバルHR transformationプロジェクトを牽引いただきます。グループの組織文化変革のために必要な現状把握、施策のデザイン、実行計画を提起するとともに、グローバル、リージョンチームの業務を設計・実行いただきます。
【魅力・やりがい】
まずは、日本にいながら、当社初のグローバルでの大規模なHR Transformation プロジェクトのコアメンバーとして参画いただきますので、短期間で、グローバルスケールでのプロジェクト経験を習得できます。経営層や国内外のチェンジマネジメント関係者、社外エキスパートと連携し、施策のデザイン・実行を行うことから、当該領域の専門性を磨くことができるととともに、社内にチェンジマネジメント経験者が少ないことから、施策の重要な意思決定に深く関与することが可能です。グローバルとなるため、海外リージョンのキーメンバーとの協働機会が非常に多く、チェンジマネジメント領域の人材として自身の市場価値を高めることが可能です。
【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】
HR Transformationのプロジェクト経験、チェンジマネジメント領域の深堀り、HRや関連領域(Worday導入)の知識の獲得
【キャリアイメージ】
・将来的にはチェンジマネジメント領域あるいはHRのグローバルコア人材として、グローバルプロジェクトの牽引やCOE組織責任者等のキャリア形成が可能 - 応募条件
-
【必須事項】
・経験職種(年数)・経験内容:チェンジマネジメント領域での業務経験(3年以上)
・語学力:海外メンバーとEメールやオーラルコミュニケーションができる程度の英語力(目安:TOEIC730点)
【歓迎経験】
・経験職種(年数)・経験内容:HR Transformation業務の経験
・語学力:海外のビジネスリーダーと議論ができる程度の英語力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 650万円~1450万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
HRオペーレションサービス スペシャリスト
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
外資製薬メーカーにてHRオペレーションの運営管理業務
- 仕事内容
- ・委託先との協働による入退社、給与・勤怠、異動等のHRオペレーション業務の適正な運営、管理
・内定者への連絡対応、入社オリエンテーションの企画、実行、および入社後のフォロー
・オペレーションプロセスの継続的な改善、新規オペレーション導入時のプロセス・運用設計
・人事情報システムデータメンテナンス、FTE管理、報告業務
・給与、社会保険関連の年次報告業務
・内部監査、税務調査等への対応
・各種契約管理、支払業務
・社員、HRBP、または委託先からのエスカレーション等による問い合わせ対応への対応
・グループ会社や人事・総務本部のプロジェクト参画、支援 - 応募条件
-
【必須事項】
・外資系企業での給与計算、労務管理、C&B等の人事経験が5年以上
・Success Factor, Workdayなどの人事情報システム利用経験
・Excel(Vlookup関数、IF関数、pivot等)でのデータ作成経験
・問題解決力
・ビジネスレベルの英語力
・誠実さにもとづく協働力
【歓迎経験】
・ERPやHRIS導入等のプロジェクトに従事した経験
・人事関連法令の知識
・グローバルチーム/ステークホルダーとの連携、協働経験
・よりやりがいのある選択を行う
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円
大手外資製薬メーカー
HR エンプロイーリレーションズ
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
人や組織の可能性を最大化することを通じてOur Purposeを実現する
- 仕事内容
- 期待されている役割:
当社の人事本部は、人財の採用や育成、各部門が現在および将来必要としている組織能力の強化につながるような解決策の策定と実行、テクノロジーを活用した人事プロセスなどの簡素化を通じて、当社のビジネスに貢献することをミッションとしています。
このようなミッションに共感して当社のビジネスに貢献したいと考えているHRプロフェッショナルをアソシエイト(非管理職)/シニアアソシエイトレベル(管理職)で募集します。応募者のこれまでの経験や強みなどを踏まえて、人事オペレーション&エンプロイーリレーションズチームに所属し、以下に代表される人事のコアケイパビリティに関わるプロセスやプロジェクトをリード頂きます。
エンプロイーリレーションズ業務:
職場環境の整備:法令遵守および働きやすい職場環境を提供するために、人事規定、勤怠および休職・短時間制度(私傷病、育児、介護)等を企画・管理する。
職場環境に関する相談対応:適切な事実関係を把握して、人事コンサルテーションやコーチングを管理職や社員に提供することを通して、社員間および組織内におけるスムーズな人間関係やチームメンバーの関係構築をサポートする。
パフォーマンス改善のサポート:
部下のパフォーマンス改善に取り組む上司の方へ人事コンサルテーションを提供し、改善への取り組みを支援する。 - 応募条件
-
【必須事項】
・グローバルカンパニーでのHR経験が5年以上の方、もしくはHR関連のコンサルタントとしてのご経験を3年以上お持ちの方
・四年制大学卒業資格を有していること
・語学力:日本語・英語共にビジネスレベル
・Microsoft Excelを用いての大量データ処理、データのビジュアル化に支障がないこと
・Workday ,Tokiwagi 等の人事基幹システムの活用ができること
【歓迎経験】
・法学専攻が望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 経験により応相談
総合化学メーカー
大手化学メーカーでのグローバル人事システム導入リーダー(マネジャー)
- 大企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
海外チームとも連携しながら、人事関連業務を主導いただきます。
- 仕事内容
- 【職務内容】
・4万人を対象とした、グローバルでのHRIS(Workday)導入を進めるHR TransformaitonプロジェクトのGlobal Deployment lead業務。
・具体的には、「グローバル人事基本方針の統一」、「グローバルベストプラクティスに基づく業務プロセス標準化」、「システムの一元化」の3本柱で進めるPJにおいて、プロジェクト責任者や海外チーム、外部ベンダーとも連携しながら、人事サイドからプロジェクトを主導いただきます。
【キャリアイメージ】
・それぞれのキャリアプランに応じ、検討します。
・HRIS分野で専門性を築いていきたい方には、HRISのグローバルチームでのキャリアや、人事領域でスペシャリティを磨きたい方には、希望を踏まえて、国内外の人事他グループへのキャリア展開の可能性もあります。Transformation領域におけるキャリアを志向する方には、その専門部隊もありますので、当該領域でのキャリアも選択肢になりえます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・学歴:学士相当以上
・専攻:不問
・経験業界(年数):日系の事業会社経験(直近の業界は問いません)
・経験職種(年数)・経験内容:人事関連業務 5年以上
・語学力:英語 ビジネスレベル
・その他:HRIS導入経験
【歓迎経験】
・経験職種(年数)・経験内容:
-日系企業でのHRIS導入経験
-Workday導入経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 750万円~1450万円
化粧品メーカー
総務
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
化粧品業界の老舗企業にて総務担当として業務全般を担う
- 仕事内容
- 本社総務担当として以下の業務全般をお任せします。
・社会保険対応
・給与計算
・勤怠管理
・管理部門としての改善(福利厚生等の仕組みづくり)
・設備保全、営繕
・その他、総務/経理庶務業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・社会保険事務をメインで担当されていた方、もしくは、給与計算をメインで担当されていた方
・総務実務経験3年以上
【歓迎経験】
・社会保険労務士
・第一種普通自動車免許
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 300万円~500万円 経験により応相談
ジェネリックメーカー
大手製薬企業における人事本部 人事部 労務課
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
大手製薬企業にて企業労務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- 【予定している業務内容】
・労務経験
・労務企画
・アウトソーシングの企画、立案、実施、ベンダーコントロール
・給与設計 等 - 応募条件
-
【必須事項】
・企業労務または社労士事務所経験5年以上
【求める人物像】
・コミュニケーション能力に長けている方
・積極的に仕事に取り組める方
・責任感を持って仕事を遂行できる方
【歓迎経験】
・社労士資格保有者
・リーダー経験者(労務未経験のメンバーを引っ張っていただける方)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪
- 年収・給与
- 450万円~700万円
化粧品メーカー
化粧品メーカーにて人事担当
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
化粧品の受託製造を行うODMメーカーにて、人事ポジションをお任せ致します。
- 仕事内容
- 人事業務全般をお任せいたします。
・新卒、中途採用面接日程調整、スケジュール管理
・選考試験補助業務
・入社時対応、事前準備
・社員研修申し込み、手配
・そのほか雑務庶務等
※将来的には、人事の中核メンバーとなっていただくことを期待しておりますので、上記業務に慣れていただいた後はご経験に合わせて採用、労務、人事制度運用などの業務もお任せします。 - 応募条件
-
【必須事項】
・何かしらの人事業務経験
・PCスキル(Word、Excel)
【歓迎経験】
・管理本部系業務経験のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~450万円
総合包装メーカー
人事(教育・研修担当) の求人
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
人材育成戦略・施策の企画、推進をメインに業務を担う
- 仕事内容
- 同社の教育研修担当として、人材育成戦略・施策の企画、推進をメインに業務をお任せいたします。
・各種研修の運営管理(会場手配/日程調整/案内など)
・年間研修スケジュール策定
・研修コンテンツ企画(外部委託研修含め)
・社内講師として登壇
・教育体系の見直し など - 応募条件
-
【必須事項】
・社内教育、研修担当として研修の企画・運営経験をお持ちの方(目安:3年以上)
【歓迎経験】
・キャリアコンサルタント業務経験もしくは資格保有
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~650万円
化粧品メーカー
人事(採用)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
採用業務をメインに、幅広く人事業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- 全て一人で担当するのではなく、他のメンバーと分担しながら業務を進めていきます。
・採用(新卒採用、中途採用)
・労務(新入社員面談対応、留学生の受け入れ等)
・制度運用、規程管理等
- 応募条件
-
【必須事項】
・採用業務の経験
・スピード感が有り、柔軟性にとみ「自分のルールややり方」に固執するのではなく、仕事での交渉や商談の場で相手の立場・意見を理解出来る方歓迎します。
【歓迎経験】
・Excel計算式が得意な方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 300万円~400万円 経験により応相談
国内原薬メーカー
経理、人事、労務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
医薬品中間体メーカーにて経理、人事、労務
- 仕事内容
- 経理、人事、労務をこなしていただきます。
(経理)日常経理伝票の起票(TKC会計ソフトを使用)、決算業務、税理士に提出する申告資料の作成、税制改正(インボイス制度、改正電子帳簿保存法等)に伴う業務、その他
(人事)採用に関する業務(新卒・中途・派遣等)、その他
(労務)労基法改正に伴う業務(就業規則改訂等)、その他
(庶務)社内行事運営、備品・社用車・社宅管理、その他 - 応募条件
-
【必須事項】
・総務経験者
【歓迎経験】
・TKC会計ソフトの使用経験や採用活動の経験あれば尚良し
【免許・資格】
・普通自動車免許(通勤用)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 経験により応相談
総合化学メーカー
グローバル企業におけるタレントマネジメント(リーダー候補)
- 大企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
タレントマネジメント及び組織開発領域のエキスパートとして仕組み・基盤のデザイン・開発を担う
- 仕事内容
- グループの戦略実現のために、タレントマネジメント及び組織開発領域のエキスパートとして、仕組み・基盤のデザイン・開発を行います。また、実行計画を提起するとともに、タスクやプロセスを設計・実行し、必要に応じてプロセスの改善も行います。
【魅力・やりがい】
グローバルでの仕組み・基盤のデザイン・開発を行うことから、最先端のリーダー開発、組織開発、チェンジマネジメント、エンゲージメントといった領域の知識に触れることが出来、かつMCGグループの戦略との適合性を評価の上、デザイン・開発のプロセスに深く関与することが可能です。仕組みの適用範囲がグローバルとなるため、海外リージョンのHRとの協働機会が非常に多く、日本にいながらグローバルスケールの仕事を経験出来、HRの専門性を高め、HR人材として自身の市場価値を高めることが可能です。
【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】
最先端のリーダー開発、組織開発、チェンジマネジメント、エンゲージメントといった領域の知識の獲得ができます。
【キャリアイメージ】
・将来的にはHR組織のコア人材として、HRBP、リージョンHR責任者、COE組織責任者等のキャリア形成が可能です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・学歴:大学卒業以上
・経験業界(年数):グローバル企業におけるHR領域での業務経験(3年以上)
・経験職種(年数)・経験内容:Center of Expertiseとしてタレントマネジメントに関連する仕組みの開発や運営に携わった経験
・語学力:海外のビジネスリーダー(経営層)とEメールやオーラルコミュニケーションができる程度の英語力(目安:TOEIC730点)
【歓迎経験】
・経験業界(年数):海外勤務経験またはグローバルマトリクス組織でクロスファンクショナルに働いた経験
・語学力:海外のビジネスリーダーと高度な議論ができる程度の英語力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 650万円~1050万円