詳細条件から探す

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
        業種
        選択
          こだわり条件
          選択
            免許・資格
            選択
              活かせる強み
              選択
                求人検索条件iconこの検索条件を保存

                現在募集中の求人icon現在募集中の求人

                該当求人数 2442 件中 2401~2420件を表示中

                薬局・医療向けソリューション

                人事~教育担当~

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                教育業務を中心に人事としての業務をお任せします

                仕事内容
                仕事内容

                【職務概要】
                人事部として、人事業務に携わっていただきます。
                メイン業務としては教育を想定しております。

                【職務詳細】
                教育関係
                ・評価制度の整備
                ・研修内容の整備
                ・社内の教育コンテンツの拡充
                ・部署間の成績向上のための社内環境作り

                組織について

                所属部署:人事部(責任者1名、課長職1名、その他メンバー4名)

                募集要項

                【必須要件】
                ・人事として教育の業務に携わった経験1年以上
                Excelスキルがある方(vlookupなどのデータ参照レベル)

                【尚可要件】
                ・事業会社での人事経験1年以上

                募集背景

                管理部門をより強力にすべく募集をさせていただいております。
                その中でも教育に関する分野に関しては当社としても必要不可欠な重要なポジションのため、
                早急に拡大をしていく必要があります。

                現在は人事は合計6名で幅広く業務を行っており、
                ご経験に応じてその中から業務をお任せしていくようなイメージになります。
                応募条件
                【必須事項】
                ・人事として教育の業務に携わった経験1年以上
                ・Excelスキルがある方(vlookupなどのデータ参照レベル)


                【歓迎経験】
                ・事業会社での人事経験1年以上
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                350万円~550万円 
                検討する

                薬局・医療向けソリューション

                営業職

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • 未経験可
                • 社宅・住宅手当有
                • 海外赴任・出張あり

                IT×医療という社会の中心となる業界で営業職に挑戦しませんか

                仕事内容
                【職務概要】
                複数ある営業部署から、ご経験やご希望などを考慮し配属をさせていただきます。
                そちらの部署にて主に以下の様な業務に携わっていただきます。

                【職務内容】
                主にクリニックや病院、薬局経営者に対し、当社商材を用いてコスト削減や顧客満足度向上につながるサービス提案、運用フォロー、経営アドバイス等を行っていただきます。単に商品を売り込む営業とは違い、お客様の「経営パートナー」として考え、課題解決に臨む姿勢が必要となります。

                【配属部署】
                薬局営業:営業本部、医薬品事業部、大手法人事業部
                病院営業:医療事業部

                介護施設:介護事業部

                ※上記以外の部署での選考の可能性もございます。

                入社後の流れ
                ▼座学研修(2週間)
                医療・医薬品業界や自社の商材の知識、営業マナー、 アポイントの取り方、ロープレなど基本からお教えします。
                ▼同行研修
                先輩や上司の提案の進め方などを見学し、少しずつご説明・ご提案を経験。実務を通して成長できます。

                《仕事の流れは?》
                ▼お電話で訪問日のアポを取得
                ▼訪問またはオンラインでサービス案内
                ▼担当部署がお見積書を作成
                ▼コスト削減額の提示と見積書を提出
                ▼担当部署に引継ぎ/フォローも兼ねて訪問も
                応募条件
                【必須事項】
                ・社会人経験1年以上をお持ちの方
                【歓迎経験】
                ・接客/販売の経験をお持ちの方
                ・医療/医薬業界での営業経験をお持ちの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                300万円~ 経験により応相談
                検討する

                大手製薬メーカー(外資系)

                大手製薬企業にて化学工学研究員

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                化学工学研究員としてデジタル技術による新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出

                仕事内容
                募集背景:
                製薬技術本部ではデジタル技術による新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出を目指しています。今回、体制強化のため化学工学研究員を募集します。

                仕事内容:
                ・化学工学的な解析を用いたプロセス開発および製造分野での各種課題解決
                ・化学工学分野の先端技術調査、開発、評価、導入
                ・専門分野の人材育成・教育、普及・連携推進
                応募条件
                【必須事項】
                求める経験:
                ・化学工学の知識・技術を用いたプロセス開発の実務経験

                求めるスキル・知識・能力:
                ・化学工学の知識

                求める行動特性:
                ・新薬の処方・製法開発・生産分野におけるエンジニアとして業務における課題解決、および技術開発をリードする
                ・国内外での技術プレゼンスを向上させるとともに、専門領域において業界をリードする

                必須資格:
                TOEIC730以上、または同等の英語力

                【歓迎経験】
                ・プロセスのスケールアップ、最適化、トラブルシューティングなどの実務経験
                ・プロセスシミュレータ(Aspen、gPROMS、Dynochem等)を使用した研究開発・生産技術
                ・熱流体解析ソフト(Fluent、Starccm+等)を使用した研究開発・生産技術
                ・Python、MATLAB、R等のプログラミングスキル
                ・モデリング・シミュレーションスキル
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 
                検討する

                SMO

                大手SMOにて営業職の求人

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                製薬会社やCROに対する営業活動を担っていただきます。

                仕事内容
                製薬メーカーやバイオベンチャー、アカデミアからの医薬品・医療機器等の臨床研究支援業務を受託するのためのコンサルティング営業を行っていただきます。
                クライアントの顕在化していないニーズを汲取り、弊社のサービスソリューションをカスタマイズして提案するお仕事です。

                職務変更の範囲:会社の定める職務
                応募条件
                【必須事項】
                ・医療業界での営業経験の3年以上
                ・CRA(臨床開発モニター)経験のある方
                ・CRC(治験コーディネーター)経験のある方
                ・SMA(治験事務局担当)経験のある方
                ・大学・短大・医療系専門学校卒

                求める人物像:
                ・どんな状況でも仕事を楽しめる考え方ができる方
                ・相手の立場や状況を理解できる方
                ・率先して物事を解決しようと自ら動ける方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~600万円 
                検討する

                大手グループ企業

                獣医師・薬剤師・臨床検査技師歓迎 非臨床試験研究員の求人

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                法令(GLP)に基づく非臨床試験をご担当いただきます

                仕事内容
                1)法令(GLP、GMP)に基づく非臨床試験(動物、微生物、細胞などを使った医薬品等の試験)の実施。動物の飼育管理を行っていただきます

                2) 検査薬の投与、投与後の観察、各種検査(毒性試験、遺伝毒性試験、安全性薬理試験、薬効薬理試験、PK/TK・生物分析試験)などの実施
                ・ 動物種 :マウス、ラット、モルモット、ウサギ、イヌ、サル、ブタ
                ・ 試験物質 :医薬品、医療機器、再生医療等製品、化学物質、動物用医薬品

                3) 法令(GLP)に基づく非臨床試験における病理評価を実施。毒性/薬効薬理試験の病理評価(肉眼的所見及び病理組織学的評価)をご担当頂きます

                1) 2) 3) のすべて、またはいずれかのご経験者を募集します。
                ご経験に応じた動物種のグループ分けや徐々に試験を掛け持ちして頂くなど、チームでフォローしあう体制を構築しています
                応募条件
                【必須事項】
                ・非臨床CROの経験がある方
                ・多くの社員がマイカー通勤しています(バイク通勤不可)

                <求める人材像>
                ・コミュニケーションを厭わず、チームでワークできる方
                ・新しい事にチャレンジすることが好きな方
                ・幅広い領域の業務を前向きに主体性をもって取り組める方
                【歓迎経験】
                ・英語を活用できる方(英語の説明文が読める、Emailが書ける等)
                ・GLP、GMP試験の試験責任者(SD)経験のある方
                ・右記の資格をお持ちの方(獣医師、薬剤師、臨床検査技師)
                ・実験動物技術、病理経験、細胞培養経験をお持ちの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】山梨
                年収・給与
                350万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                後発医薬品メーカー

                【物性研究部】医薬品物性分析担当

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり

                製薬メーカーにて研究開発における物性分析業務

                仕事内容
                ジェネリック医薬品の研究開発における物性分析業務をお願いします。
                ・医薬品原薬・製剤の品質評価、物性評価、規格及び試験方法の作成、生物学的同等性試験・溶出試
                験、承認申請資料の作成及び照会事項の当局対応

                短期的には、まずは上記業務のうち原薬・製剤いずれかをご担当いただき、さらに部門内にて業務の幅を広げていただきます。中期的には最新の科学技術やレギュレーションの理解に基づいた医薬品開発における新規評価法の開発、ジェネリック医薬品の安定供給を達成するための業務改善、職場におけるクオリティカルチャー醸成の推進、チームマネジメントをお願いいたします。
                さらには、薬事や品質保証関連等、社内でのキャリアパスもご検討いただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品・化学物質に関する全般的な知識
                ・医薬品分析業務の経験がある方(HPLCやGC、溶出試験等、3年以上)
                ・英語(英語論文、仕様書、規格書が読解できる程度)
                ・大卒以上

                (その他要件)
                過去3年以内に応募していない方
                非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
                【歓迎経験】
                ・医薬品の品質に関する試験法の開発経験
                ・医薬品の承認申請の経験
                ・ICHを始めとしたレギュレーションを理解している方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                450万円~700万円 
                検討する

                国内医薬系出版社

                企画営業部(チームリーダークラス)

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 海外赴任・出張あり
                • 管理職・マネージャー

                業界未経験歓迎!マネージメント業務や営業業務を担う

                仕事内容
                ・チーム(5名前後)のマネージメント業務
                ・AE業務(既存顧客営業(深耕営業)、新規開拓営業)
                応募条件
                【必須事項】
                医療用医薬品広告業界にて営業経験5年以上、マネージメント経験3年以上
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                800万円~900万円 
                検討する

                医療系ベンチャー企業

                医療系ベンチャーにて事業開発/営業(マネジメント)

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                「医療」「製薬」「医療機器」「保険業界」とコラボしながら、医療デジタル領域をリード

                仕事内容
                政府や厚生労働省も推奨する「自己の健康管理」においてダイナミックな事業領域に携わることができます。
                「医療」「製薬」「医療機器」「保険業界」とコラボしながら、医療デジタル領域をリードしていくことが可能です。
                現在既に、大手保険会社や大手製薬メーカー、大学研究機関などが当社の事業に共感し、
                事業提携・共同研究をしており、これからも大手企業との提携を開始予定です。

                1. 市場調査と分析
                潜在的なビジネスチャンスと業界動向を見極めるための市場調査の実施。
                競合他社の活動や市場ダイナミクスを分析し、事業開発戦略を策定。

                2. チームマネジメントと戦略立案
                新規顧客開拓並びに既存医療機関における活用促進に向けた戦略の立案と実行。
                長期・短期のKPI(重要業績評価指標)の設定/管理、PDCAの実行。
                チームをリードし、チームメンバーや他部署とのシームレスな連携を促進する。
                チームメンバーの個々の目標達成のために、適切に営業プロセスに関わりサポートする。

                3. 新規顧客(病院・クリニック)の開拓
                新規顧客獲得戦略を策定し、マーケティングチームと連携して新規顧客数を向上させるとともにサービス導入後の活用を促進する。
                チームとして強力な営業パイプラインを構築・維持し、常に目標を達成または上回る。
                製薬会社との連携による新規顧客の開拓。

                4. 既存医療機関の活用促進
                市場からのフィードバックを収集し、医療機関が直面する本質的な課題を特定。
                医療機関における当社のソリューションのオンボーディングプロセスを改善し、定期的な訪問により顧客との強固な関係性を築く。
                既存医療機関の潜在的・根本的な課題を抽出し当社のソリューションが医療機関の課題をどう解決できるか、より良い治療に向けてどのような価値を提供できるかを提案し、ソリューションの活用を促す。
                応募条件
                【必須事項】
                ・ビジネス、マーケティング、または関連分野の学士号。
                ・事業開発あるいは営業における実績があり、1年間以上のマネジメント経験があること。
                ・PHRサービスとヘルスケア業界におけるその役割に対する深い理解や興味。
                ・戦略的計画を立案・実行する能力を有すること。
                ・優れたコミュニケーション能力と対人能力 部門横断的なチームとのコラボレーションを成功させた実績。"


                【歓迎経験】
                ・MBAあれば尚可。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                600万円~ 経験により応相談
                検討する

                大手製薬メーカー(外資系)

                創薬研究向けシステム開発の専門性を有するシステムエンジニア(有期契約社員)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                社内外研究データを有効活用し価値最大化につなげる社内向け研究デジタルIT基盤を構築

                仕事内容
                募集の背景:
                創薬研究推進を目的として、社内外研究データを有効活用し価値最大化につなげる社内向け研究デジタルIT基盤を構築するため募集しております。

                仕事内容:
                オミックスデータ(ゲノム・プロテオーム)を含む社内創薬研究向けデータベースやデータ解析用アプリケーション等のシステム開発業務
                応募条件
                【必須事項】
                求める経験
                ・Webアプリケーションの要件定義と開発の実務経験(2年以上)
                ・プログラミング(Python, R等)、データベース化に関する実務経験
                ・バイオインフォマティクスや生物学の知識や実務経験

                求めるスキル・知識・能力
                ・SQL等のデータベース操作のスキル
                ・AWS等のクラウド技術知識・活用の実務経験

                求める行動特性:
                ・情熱と好奇心を持ってデジタル活動に取り組めること
                ・課題解決に必要な関連技術の情報収集に前向きであること
                ・周囲と友好的な協力関係を築きコミュニケーションに積極的であること

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                経験により応相談
                検討する

                内資系企業

                注射剤 製剤技術スタッフ

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 車通勤可

                注射剤事業の拡大を図るため、新規ライン導入や製造技術移管におけるプロジェクトマネジメント業務

                仕事内容
                技術職として、経験に応じた業務を行っていただきます。既承認薬の受託の他、これから承認を目指す医薬品の治験薬や申請用安定性試験サンプルの製造、商用スケールでの早期立ち上げを行います。また既存製品のライフサイクルマネジメントに合わせて、医薬品の開発から商用ステージでの製品の技術移転、改善検討に携わっています。

                ・注射剤事業の拡大を図るため、新規ライン導入(シリンジ、バイアル充填機等)を進めております。製造設備の立ち上げ、製造条件検討、製剤上の課題解決等を業務といたします。
                ・各種業務(受託医薬品/治験薬の製造条件設定、技術移管、Scale-up、製造プロセス条件の検証、製剤技術移転上の課題解決等)
                ・製造技術移管にかかるプロジェクトマネジメン
                応募条件
                【必須事項】
                以下のご経験をお持ちの方
                ・注射剤製造の業務
                ・医薬品の技術移管
                ・製造設備の立ち上げ

                求める人物像
                ・周囲と良好な関係を築いていける方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                普通自動車免許
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】埼玉
                年収・給与
                450万円~800万円 
                検討する

                医療系ベンチャー企業

                事業開発(医療機関・製薬会社向け)

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                医療系ベンチャーにて医療機関向け事業開発

                仕事内容
                【募集背景】
                このポジションは政府や厚生労働省も推奨する「自己の健康管理」においてダイナミックな事業領域に携わることができます。
                「医療」「製薬」「医療機器」「保険業界」とコラボしながら、医療デジタル領域をリードしていくことが可能です。
                現在既に、大手保険会社や大手製薬メーカー、大学研究機関などが当社の事業に共感し、事業提携・共同研究をしており、これからも大手企業との提携を開始予定です。


                【具体的な業務内容】
                ・当社アプリ及びプラットフォームのクラウドサービスを医療機関へ普及
                ・提携製薬メーカーからの紹介先の医療機関とのアライアンス構築がメイン
                ・製薬メーカーへの患者支援プログラムの導入提案、要件定義、エンジニアとのコミュニケーション
                ・クライアント他多方面とコミュニケーションを取りながらプログラムを作り上げていきます
                ・調剤薬局や医療保険業界とのコラボレーション、ビジネス構築
                ・新規案件の立案・実行
                ※会社作りに興味がある方は大きな裁量の元働けます。

                【当社のカルチャー】
                週1回のリモートワーク、時差出勤(8時~10時の間での出勤)を推奨しております。
                フラットな環境で、若手メンバーも多いため、質問などしやすい環境が整っています。
                また、台湾チームとの関わりもあり、グローバルな環境で働けるのも魅力の一つです。
                また、ビジネス機会についても与えられるのではなく、自らアイディアを考えて自ら形にしていくことが求められます。

                【年齢層 / メンバーの経歴】
                若手層からシニアクラスまで幅広い層が活躍中です。
                医療業界に限らず様々な業界・会社から当社のビジョンに共感したメンバーが集まっています。
                応募条件
                【必須事項】
                ・ソフトウェアなどのITソリューション営業を行ったことがある方
                ・ヘルスケアやデジタルヘルス業界にご興味のある方

                【歓迎経験】
                ・営業経験or事業開発経験(数字にコミットメントできる方)
                ・新しい事業をこれから作り上げる0→1の仕事を面白いと思える方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                400万円~700万円 
                検討する

                医療系ベンチャー企業

                プロジェクトマネージャー(新規事業開発)

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                健康保険組合事業向けの企画・カスタマーサクセスの業務を担う

                仕事内容
                【具体的な業務内容】
                ・新規事業の開拓(企画・立案・実行)
                ・経営戦略の企画・立案

                【仕事の魅力】
                当ポジションでは、会社の5年後10年後を見据えて新たな事業案を考え、実現に向けてプロジェクトを進める業務を行っていただきます。
                当ポジションの魅力:
                ・ベンチャーならではのスピード感で広い視野もちながら、自身の裁量で業務を行うことができる
                ・ヘルスケアに貢献するアイデアをかたちにすることができる
                ・経営の中枢を担う経験ができる
                応募条件
                【必須事項】
                ・経営企画及び事業企画の経験 ・事業会社において新規事業を主導した経験
                ・英語力(英語での台湾とのミーティングなどがあります)
                ・マネジメント経験者

                【歓迎経験】
                ・大企業向けにITソリューション営業を行ったことがある方
                ・新規開拓の営業で実績を上げてこられた方
                ・医療領域でのご経験
                ・マネジメント経験者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                ~750万円 
                検討する

                国内CRO

                【オンコロジー領域】臨床開発モニター

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                オンコロジー領域における臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

                仕事内容
                医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。

                モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
                契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
                分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方
                ・Global StudyやOncologyの実績を積みたい方

                【歓迎経験】
                ・Oncology試験の担当経験がある方歓迎
                ・チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
                ・ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
                ・モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
                ・早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
                ・キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~800万円 
                検討する

                大手グループ企業

                【データ分析】データサイエンティスト(アナリティクスマネージャー) 

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上

                データと分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用

                仕事内容
                ■ミッション
                あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用する。

                ■担当業務
                ・複数名のDSが所属するデータ分析グループ内のチームをリードし、ビジネス課題を解決します。
                ・グループ内の各事業部の戦略パートナーとして、担当事業部の課題を解決します。
                ニーズ×データ×分析技術の深い理解から、分析ソリューションプロダクト開発の方向性をリードします。
                各事業部に留まらず、グループの組織横断プロジェクトをリードします。
                DSの採用、人材育成、成果物の品質向上を目的とした分析基盤開発などのグループの発展をリードします。

                ■技術スタック:
                統計技術:機械学習, 因果推論, 組合せ最適化, 自然言語処理等
                言語:Python3.x, SQL, Shell Script
                DB:BigQuery
                インフラ:PC (Windows / Mac希望に応じて), オンプレミスサーバー, AWS
                コード管理:GitLab
                コミュニケーション:Slack, JIRA, Confluence

                ■得られるスキルや経験:
                ・年間20を超えるプロジェクトに並行して参画することにより得られる豊富な分析経験値
                ・ビジネスとデータと理論を結びつけて事業インパクトを創出すること
                ・事業課題や分析課題に応じた多様な統計手法
                ・急成長する事業の中で、新たなデータソース・データ種別・分析手法への取り組み
                ・周囲と協働することにより、本質的な分析業務に集中できる環境
                応募条件
                【必須事項】
                ・データ分析プロジェクトにおいて顕著な実績のある方
                ・PythonやRを用いた開発経験が5年以上ある方
                ・チームマネジメント経験のある方


                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                900万円~1500万円 
                検討する

                内資系企業

                包装技術スタッフ

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 車通勤可

                既承認医薬品の新規受託に係わる包装関連業務を担う

                仕事内容
                主な業務としましては、以下となります。

                 ・既承認医薬品の新規受託に係わる包装関連業務(受託医薬品/治験薬の製造条件設定、技術移管、 包装設計、製造プロセス条件の検証、製剤技術移転上の課題解決等)
                 ・包装技術移管にかかるプロジェクトマネジメント
                応募条件
                【必須事項】
                以下のいずれかの条件を満たす方
                ・医薬品の包装技術経験
                ・食品業界や化粧品業界での生産技術経験
                ・包装設備のメンテナンス経験

                求める人物像
                ・周囲と良好な関係を築いていける方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                普通自動車免許
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】埼玉
                年収・給与
                450万円~800万円 
                検討する

                医療系ベンチャー企業

                健康保険組合事業向けの企画・カスタマーサクセス

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                健康保険組合事業向けの企画・カスタマーサクセスの業務を担う

                仕事内容
                企業の従業員様・自治体企業に向けた健康増進プログラムや医療機関、その患者さんへサービスを提供する当社で、健康保険組合事業向けの企画・カスタマーサクセスの業務をお任せします。

                【扱う商材】
                当社の健康管理アプリを活用した健康増進プログラムを企業の従業員様へご提供します。
                参加者様は食事・運動をアプリに記録していただき、弊社の専門スタッフ(管理栄養士、保健師)がアプリのデータをもとに最適なアドバイスをお送りし、
                ご自身の健康増進を目指すサービスや、通院中の患者さんにアプリをご利用いただき日々の生活データをもとに、主治医の先生が効率的な診察を行なえるよう支援するサービスを展開しています。
                例:健康増進プログラムは、国内の大手企業を中心に企業ニーズに合わせた各種サービスを展開しています。
                  20万人以上の従業員が在籍している国内大手企業様や、大手飲料メーカー様、大手半導体企業様など複数の大手企業様に導入いただいております。

                【お任せすること】
                ・契約締結作業
                ・サービススタートまでの社内体制の調整
                ・サービススタート後のトラブル対応
                ・サービススタート後の進捗状況を顧客に報告 
                ・サービス完了後の結果を顧客に報告
                ・既存顧客へのアップセル促進

                <入社後の流れ>
                入社後3日間は会社や仕事についての説明を受け、その後は研修と並行で先輩とのOJTを通して仕事を覚えていきます。
                OJTを通して実務に慣れていきましょう!1ヶ月ほどあれば独り立ちできる見込みです。
                応募条件
                【必須事項】
                カスタマーサポートなどでのクレーム処理経験、事務作業経験
                【歓迎経験】
                ・課題発見・解決のご経験
                ・プロジェクトリードのご経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                400万円~600万円 
                検討する

                大手グループ企業

                人材育成担当

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                セールス&コンサルティング職の育成計画策定、研修企画、実行を担う

                仕事内容
                ・入社初期研修の研修計画、実行、実行支援
                ・初期研修後~一人前へのレベルアップのための育成計画策定、実行、研修
                ・各グループの存在意義実現に向けたコンサルタント育成計画策定、実行、実行支援

                入社後の導入研修から、個人の営業目標を安定的に達成できるようになるまで、さらにはグループの存在意義・ミッションの実現をするコンサルタントの育成までを担っていただきます。
                新卒と中途の採用割合は、現状3:7ほどであり、中途だけではなく新卒育成に携わる機会もあります。

                入社してから3ヶ月~半年程度は、研修としてサービス側の実務を経験をしていただき現場の業務イメージや課題感を掴んでいただきます。
                その後、兼任期間を経て、ピープルサクセス部にて人材育成業務を担当していただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                営業部門の研修設計、実行を行った実績をお持ちの方。
                【具体的なイメージ】
                ・事業会社での営業研修担当として研修を企画・実行されている方
                ・研修会社で、顧客ニーズのヒアリングや課題抽出、研修の具体的な提案、実行を行われている方

                求める人物像
                ・問題発見をし、解決する研修設計をするスキルを持った方
                ・巻き込み、推進、実行するスキルを持った方
                ・成長意欲、学習意欲が高い方(特に医療業界について)
                ・変化適応力を持った方
                ・成果コミット力が高い方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~800万円 
                検討する

                国内CRO

                臨床開発戦略・薬事コンサルタント

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                開発早期からの臨床試験の承認申請のサポートを行う業務です。

                仕事内容
                再生医療分野における製品の上市を目的に、再生医療等製品(細胞加工、遺伝子治療)の開発に関する以下の業務を総合的に行う。

                ・開発戦略立案等に関するコンサルテーション業務
                ・RS相談、治験相談支援
                ・再生医療等製品臨床開発
                ・再生医療等製品開発体制構築支援

                ミッション
                ・産官学のステークホルダーと共に日本の再生医療の産業化に貢献する。
                ・クライアントとのコミュニケーションを含め、Projectをリードしながら、業務を自己完結型で業務を遂行する
                ・開発早期からの臨床試験の承認申請のサポートを行う
                応募条件
                【必須事項】
                ・再生医療等、最先端の医療へ関与できること。
                ・対面助言、承認申請において実務担当として照会事項対応の経験を有すること。

                以下のご経験のうちいずれかお持ちの方
                ・プロトコール、治験関連資料、承認申請書のライティング経験
                ・医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上)
                ・プロジェクトマネジメントの経験
                ・医薬品等開発のリーダー経験
                ・薬機法、再生医療等安全性確保法、ガイドライン等を理解できる。
                【歓迎経験】
                ・再生医療領域の科学的及び関連法規の知識
                ・英語力;中級(海外部門/海外のメーカとのメールでのコミュニケーションあり。)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                700万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                大手製薬メーカー(外資系)

                高次細胞モデル構築技術を有する研究員

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                高次細胞モデル開発力強化により創薬プロジェクト創出及び推進に貢献

                仕事内容
                募集の背景:
                非臨床研究での臨床予測性向上を目指し、ヒト組織機能や疾患メカニズムを模したin vitro評価系構築の必要性が高まっている。高次細胞モデル開発力強化により創薬プロジェクト創出及び推進に貢献する技術基盤を整備するため。

                仕事内容:
                創薬研究および臨床開発のプロジェクトにおいて、以下の研究を推進する。
                ・iPSC、オルガノイドなどの高次細胞培養、分化技術の開発
                ・ヒト組織・疾患を模したアッセイ系(in vitro 組織・疾患モデル)の開発
                ・In vitro 組織・疾患モデルを起点とする創薬アイデアの創出とプロジェクトの企画立案
                応募条件
                【必須事項】
                求める経験
                ・iPSCなどの幹細胞もしくはオルガノイドを用いた研究
                ・薬剤評価や遺伝子機能解析のためのアッセイ系構築と解析

                求めるスキル・知識・能力
                ・医学/薬学/工学/生物系のいずれかで修士卒以上で博士号を取得、または相当の実務経験
                ・幹細胞やオルガノイドのハンドリングおよび分化制御技術
                ・組織、疾患や薬剤作用機序理解のための生物学的知識

                求める行動特性:
                ・外部環境の変化に関心を持ち広く必要な情報を集め、取り組むべき本質的な課題を解析・抽出し、その解決策を導き出す
                ・グループメンバーやプロジェクト関係者に対して科学的事実と自分の考えを明確に伝え、周囲の協力を引き出し課題を解決する
                ・高い目標を自ら設定し、当事者意識を持って粘り強く目標達成に向けて業務を推進する
                【歓迎経験】
                ・臨床応用や創薬を目指した研究経験があればさらに望ましい
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                大手グループ企業

                データコンサルタント

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上

                大手グループ企業でのデータコンサルタントのポジションです。

                仕事内容
                圧倒的なリソースをフル活用し、クライアント(主に製薬メーカーや医療機器メーカー)のニーズを顕在化させ、最適なマーケティングデータサービス事業の企画から営業提案・実行までをお任せします。具体的には以下となります。

                ・クライアント課題の分析・データに基づいたコンサルテーション業務
                ・各企業のニーズに最もマッチする、エムスリー独自データサービスの企画・設計、提案営業、 プロジェクトマネージメント、レポーティング
                ・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークを生み出し、業界標準を創造する活動
                また、上記に加え、組織活動に関わる全て(採用、育成、業務改善の組織課題解決に繋がること)を高いレベルで遂行、リードすることも期待します。ご自身の強みを伸ばしながら更なる機会にチャレンジしていくことで、幅広い経験を積むことができます。
                応募条件
                【必須事項】
                以下ご経験をお持ちの方、もしくは志向される方に、幅広くお会いさせていただきます(医療知識、経験不問)

                ・コンサルティングファーム/シンクタンク/リサーチ会社や事業会社の本社/経営企画などにおける戦略立案、企画推進経験
                ・IT業界や金融業界における法人向けソリューション営業経験
                ・製薬企業における本社機能、マーケティング、営業統括、推進部門などでの経験
                ・B2C向けサービス企業におけるビックデータに関連する事業での企画、立案、提案経験
                ・ベンチャー企業にて、自らが高いリーダーシップを発揮し、事業、組織運営上の重要変数を大きく改善し、企業成長をけん引した実績
                ・業界問わず新事業や新サービスの企画、立案、提案経験
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~1200万円 経験により応相談
                検討する