900万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 815 件中 601~620件を表示中

              新着医薬品製造受託機関

              CMC開発部(QCチーム)スタッフ

              • 新着求人

              委託頂いたmRNA製品の製造および製造方法・試験方法の開発並びに移管技術の再現・南相馬事業所への移管

              仕事内容
              創薬支援事業とCMC開発及び海外企業からの技術移管を進めており、お客様より委託頂いたmRNA製品の製造および製造方法・試験方法の開発並びに移管技術の再現・事業所への移管、国内を中心としたCMC開発受託事業の準備を担って頂きます。CMC開発センタースタッフとして、想定している業務内容は以下の通りです。
              これまでのご経験や今後のキャリアプランに合わせて別チームのご提案をさせていただく場合がございます。

              ■原薬開発(製造)チーム
              ・グローバルの技術移転チームと連携し、ラボでの同社技術再現を達成する
              ・創薬支援事業において、お客様の要望通りの成果物を製造して品質試験のレポートとともに提供する。また、お客様との協議を踏まえて、製造方法の開発を行う。
              ・工場製造部門への技術移転を遂行する

              ■製剤チーム
              ・製剤処方設計(剤型、施栓系、充填、凍結乾燥の検討、評価)
              ・LNP調製、バルク調製、充填、凍結乾燥、検査、包装を含む製剤工程のプロセス設計
              ・Arcturus社からの技術移管を進め、柏のラボで技術再現を達成
              ・工場設計に向けた技術評価(2026年製剤化工場竣工予定)

              各チーム共通
              ・製造販売承認申請用データ取得およびCTD作成業務
              ・信頼性保証基準でのデータ取得及び文書作成
              ・試験室管理と業務改善
              応募条件
              【必須事項】
              ■原薬開発(製造)チーム
              ・医薬品研究開発にて、原薬製造のプロセス開発経験(3年以上が望ましい)
              ・実験計画報告書、標準作業手順書の作成経験

              ■製剤チーム
              ・製剤開発業務に関する経験(戦略立案、シミュレーション技術構築等)
              ・製薬業界における製剤設計業務におけるプロジェクト経験

              日本語:ビジネスレベル
              英語:抵抗がない程度(技術移管資料理解や海外とのメールやり取り)

              求める人物像:
              ・会社のビジョン・ミッション・バリューに共感ができる
              ・変化を楽しみ、目標に向かって提案改善ができる
              ・領域横断的なチーム環境で協調して仕事を達成する能力
              【歓迎経験】
              ・メッセンジャーRNAへの理解

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、千葉
              年収・給与
              400万円~1000万円 
              検討する

              医薬品製造受託機関

              生産技術プロジェクトマネージャー/リーダー

              • 英語を活かす

              生産技術部におけるプロジェクトマネジメント業務を担う

              仕事内容
              生産技術部に所属するプロジェクトマネージャーからの指示のもと、下記業務を進めていただきます。
              想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験やプロジェクトの状況によって、他業務と兼任いただく場合がございます。

              プロジェクトマネジメント業務
              ・新規受注もしくは既存品変更に係る技術情報の収集、技術移転、製造計画策定および全体推進、社内外調整
              ・新規受注もしくは既存品変更に係る設備機器の選定および導入に伴う、社内外調整
              ・担当プロジェクトの工数、費用のとりまとめ
              ・既存品変更に係る顧客との実施内容の調整 など

              ※時期に応じて一定期間の南相馬工場での常駐業務、出張の相談可
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬メーカーまたはCDMOなどにおける、医薬品製造またはCMC研究の経験 3年以上(GMP管理下の業務経験またはGMPへの基本理解があることが望ましい)
              ・海外仕入れ先とのやりとりで使用するレベルの英語力(業務で使用することや英語に対して抵抗がないこと)
              【歓迎経験】
              プロジェクトマネジメント経験、チームリーディング経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】千葉、他
              年収・給与
              600万円~1050万円 
              検討する

              国内原薬商社・創薬支援

              【リモート×フレックス】大手グループの専門商社での信頼性保証部:薬事

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              【リモート×フレックス】業界のリーディング商社での薬事業務

              仕事内容
              医薬品原料の輸入販売をメインビジネスに置く当社において、同グループではサプライヤー(外国製造業者)の国内認定手続き、
              ドラッグマスターファイルの新規登録や一部変更、及びこれらに伴うPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)対応を
              一環して行います。業界のリーディング商社として、最前線の環境下で仕事ができます。

              ■業務内容
              ・PMDA薬事対応(申請書類作成・提出・修正等)
              ・DMFの登録・変更対応
              ・外国製造業者の認定手続き、GMP適合性調査等
              応募条件
              【必須事項】
              ・CMC薬事、分析、製剤研究いずれかの業務経験
              ・外国製造業者と英文メールでコミュニケーションが取れる程度の英語力
              ・年齢相応のマネジメント経験 ※管理職採用の場合
              【歓迎経験】
              ・薬剤師
              ・英語ビジネスレベル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              国内原薬商社・創薬支援

              【総合職若しくは管理職採用】分析業務

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              原薬分析センターにて、医薬品(原薬)の分析業務を担っていただきます。

              仕事内容
              GMPに準拠する試験検査機器を用いて、原薬の品質調査・分析を行って頂きます。

              <基本的な業務の流れ>
               営業からの分析・調査依頼→依頼案件を割り振り→分析・調査(日本薬局方や外国薬局方に基づく)→報告書作成、フィードバック

              <利用機器(参考)>
               HPLC、GC、UV、IR、電子秤、自動滴定装置等
              応募条件
              【必須事項】
              ・理科系学部卒
              ・大学卒以上
              ・医薬品の品質試験経験者
              【歓迎経験】
              ・英語力
              ・日本薬局方の知識
              ・GMPの知識
              ・社会人経験3年以上
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              ヘルスケアスタートアップ

              【SaaS】新規事業責任者 / プロダクト責任者 候補

              • 管理職・マネージャー

              2025年度より新たに取り組む事業およびプロダクトの立ち上げをリードいただきます。

              仕事内容
              【主な業務イメージ】
              ・Value Proposition やプライシング戦略の立案、経営合意
              ・プロダクトの重点投資テーマの策定、年間ロードマップの立案
              ・顧客商談への同行、提案資料の作成、プロダクトプレゼンテーション
              ・アライアンス戦略立案、交渉推進
              ・新プロダクトのブランド戦略立案、目標設計、実行推進
              応募条件
              【必須事項】
              ◆下記のようなリーダーシップを発揮いただきます。
              ・不確実性が高く、見通しが曖昧な中でも成果創出するための道筋を描き、ステークホルダーを牽引できる
              ・いざとなればプロダクトマネジメント業務を実務面からハンズオンで現場リードできる

              ◆入社後に即戦力としてご活躍いただくことを想定し、下記のいくつかを事業またはプロダクト責任者として経験されてきた方を募集いたします。
              ・単年度計画のみならず、数年後を見据えた将来構想の検討・合意形成までの経験
              ・体系的なマネジメント手法を用いて複雑性の高い大規模なプロジェクトをリードした経験
              ・プロダクトマネジメント人材数名のピープルマネジメント経験(ティーチング&コーチング)
              ・専門領域の異なる複数部門からなるクロスファンクショナルなチームのディレクション経験
              ・自社プロダクトとシナジーが見込める外部製品との連携シナリオ設計、アライアンス推進経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              1100万円~1400万円 
              検討する

              ヘルスケアスタートアップ

              【新規プロダクト】プロダクトマーケティングマネージャー 

                2025年度より新たに取り組む事業およびプロダクトの立ち上げをリードいただきます。

                仕事内容
                【主な業務イメージ】
                ・マーケットに関する情報収集、定量定性リサーチ
                ・プロダクトに対する課題構造の整理、成功指標の定義、データ分析設計、モニタリング
                ・申込~請求までのビジネスプロセスデザインおよび仕組み化によるQCD担保
                ・新機能リリース後における導入促進、顧客満足度向上に向けたPDS推進
                ・PR戦略の立案、シナリオ設計、実行推進(Marketing部門と協働)
                応募条件
                【必須事項】
                入社後に即戦力としてご活躍いただくことを想定し、下記のいくつかを経験されてきた方を募集いたします。

                ・マーケティング戦略立案に必要となる情報収集を自ら設計し、解像度の高いインサイト抽出~仮説立案をリードした経験
                ・事業やプロダクトが抱える課題構造を整理した上で、成功に向けたKPIを設計し、PDSを回しながら非連続な改善効果を創出した経験
                ・専門領域の異なる複数部門からなるクロスファンクショナルなチームとの協業経験

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                950万円~1050万円 
                検討する

                ヘルスケアスタートアップ

                【新規プロダクト】シニアプロダクトマネージャー

                  2025年度より新たに取り組む事業およびプロダクトの立ち上げをリードいただきます。

                  仕事内容
                  【主な業務イメージ】
                  ・プロダクトの重点投資テーマに対するロードマップ管理
                  ・プロダクトバックログの管理、優先順位判断
                  ・プロダクトのUX/UI策定、要求~要件事項の整理、合意形成
                  ・法制度改定や不具合発生に備えたリスクマネジメント
                  ・技術的課題に対する対応方針の決定(EngineeringManagerと協働)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  入社後に即戦力としてご活躍いただくことを想定し、下記のいくつかを経験されてきた方を募集いたします。

                  ・ユーザーリサーチに基づく解像度の高い仮説立案を行い、新プロダクトや新機能のUXデザインをリードした経験
                  ・「設計」「実装」「テスト」といったプロダクト開発工程で自ら手を動かした実務経験
                  ・プロダクトマネジメント人材数名のピープルマネジメント経験(ティーチング&コーチング)
                  ・専門領域の異なる複数部門からなるクロスファンクショナルなチームのディレクション経験
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  1000万円~1200万円 
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  【大手製薬メーカー】情報セキュリティ担当(日本国内担当) 

                    グループ全体の情報セキュリティ施策の立案と実施、また、各子会社(主に国内)施策の推進

                    仕事内容
                    ・情報セキュリティ強化プログラムの立案
                    ・情報セキュリティ強化プログラムの各社への展開
                    ・情報セキュリティソリューションの導入と運用定着化の支援(技術的なサポートから業務プロセス変更におけるチェンジマネジメント等)
                    ・グループ会社とのコミュニケーション(会議体の運営、脆弱性や脅威情報等リスク情報の伝達と対応支援、問合せ対応)
                    ・IT・情報セキュリティ担当者等と連携した情報セキュリティインシデント対応
                    ・モニタリング・アセスメントを通じたセキュリティ施策の評価と改善
                    ・支援子会社としては、OTPC等数社あります。
                    ・同社からの支援が中心になりますが、各子会社現地での支援/作業もあります。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・ITまたはセキュリティ関連業務における5年以上の経験
                    ・ITインフラ・ネットワーク・クラウドの知識
                    ・日本語での円滑なコミュニケーション力
                    【歓迎経験】
                    ・情報処理安全確保支援士、CISM、CISSP等の資格取得者
                    ・情報セキュリティフレームワークの知識・経験(ISO27000シリーズ、NIST CSF等)
                    ・語学力(英語:ビジネスレベル/TOEIC730点以上相当)
                    ・英語を利用したビジネス経験
                    ・海外会社との業務折衝経験
                    ・プロジェクトマネジメントの経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    700万円~1000万円 
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    【大手製薬メーカー】国際税務職

                    • 英語を活かす

                    グローバル観点での最適ストラクチャーや関税対応、国際税務問題対応など担っていただきます。

                    仕事内容
                    ・グローバル観点での最適ストラクチャー
                    ・クロスボーダー組織再編
                    ・移転価格税制、2国間協議(APA)対応
                    ・BEPS対応
                    ・CFC税制対応
                    ・関税対応
                    ・源泉税対応
                    ・グループ全体の税務コンプライアンス向上、税務リスク低減、税務コスト削減
                    ・その他国内外のグループ会社における国際税務問題対応
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ■事業会社(業界は不問)または税務コンサルティングファームにおいて以下いずれかのご経験をお持ちの方
                     ・5年以上の国際税務全般または移転価格経験
                     ・クロスボーダー組織再編の経験
                    ■ビジネスレベルの英語能力(読み書き・オーラル)
                    【歓迎経験】
                    ・税務コンサルティングファームご出身者
                    ・税理士資格保有者
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    800万円~1300万円 
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    情報セキュリティ担当(日本及びアジア地域担当)

                    • 英語を活かす

                    グループ全体の情報セキュリティ施策の立案と実施、また、各子会社(国内/海外)施策の推進

                    仕事内容
                    ・国内及び、特にアジア地域の情報セキュリティ強化プログラムの立案
                    ・情報セキュリティ強化プログラムの各社国内及び、特にアジア地域の子会社への展開
                    ・情報セキュリティソリューションの国内及び、特にアジア地域の子会社への導入と運用定着化の支援(技術的なサポートから業務プロセス変更におけるチェンジマネジメント等)
                    ・グループ会社(特にアジア地域の子会社)とのコミュニケーション(会議体の運営、脆弱性や脅威情報等リスク情報の伝達と対応支援、問合せ対応)
                    ・IT・情報セキュリティ担当者等と連携した情報セキュリティインシデント対応
                    ・モニタリング・アセスメントを通じたセキュリティ施策の評価と改善
                    ・支援子会社としては、TaihoEastの各種プロジェクトリーダーとして、TPB(中国)、TPAC(シンガポール)、OTPC等の子会社の支援
                    ・TaihoEastのプロジェクトリーダーとして、TaihoWest(US子会社がカナダやEUをリード)と連携
                    ・日本からの支援が中心になりますが、各子会社に、短期/長期出張しての現地支援/作業もあります。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・ITまたはセキュリティ関連業務における5年以上の経験
                    ・ITインフラ・ネットワーク・クラウドの知識
                    ・語学力(英語:ビジネスレベル/TOEIC730点以上相当
                    【歓迎経験】
                    ・情報処理安全確保支援士、CISM、CISSP等の資格取得者
                    ・情報セキュリティフレームワークの知識・経験(ISO27000シリーズ、NIST CSF等)
                    ・英語を利用したビジネス経験
                    ・海外会社との業務折衝経験
                    ・プロジェクトマネジメントの経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    800万円~1100万円 
                    検討する

                    上場企業

                    医薬品質保証・品質管理

                    • 上場企業
                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 年収1,000万円以上

                    上場企業での品質保証もしくは品質管理業務

                    仕事内容
                    (1)医薬品質保証(医薬品質保証グループ)
                    行政、ユーザーの査察対応、各種記録書の照査、文書類の管理、イベント帳票類の処理、ユーザー対応

                    (2)医薬品質管理(医薬品質管理グループ)
                    行政、ユーザーの査察/監査対応、各種試験記録書/バリデーション報告書等の作成/照査、文書類の管理、イベント帳票類の対応/処理、人財育成、ユーザー対応等

                    ※いずれかへ配属予定です。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    (1)品質管理、品質保証の実務経験者
                    (2)GMP管理の実務知識、品質保証分野の専門知識
                    (3)医薬品質管理職においては、医薬品(原薬)の品質管理実務経験者
                    (4)英語でのメールやり取りが可能であること
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】山口
                    年収・給与
                    950万円~1050万円 経験により応相談
                    検討する

                    上場企業

                    【マネージャー候補】研究開発部門の企画・マーケティング職

                    • 上場企業
                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 年収1,000万円以上
                    • 管理職・マネージャー

                    研究開発方針、戦略の策定、見直しや研究開発テーマの市場調査、技術マーケティングなど担う

                    仕事内容
                    当社の研究開発部門において、下記いずれかのグループの管理職をお任せいたします。
                    技術戦略グループ または 技術マーケティンググループ

                    ・研究開発方針、戦略の策定、見直し
                    ・研究開発成果の事業化につなげる仕組み構築と推進の支援
                    ・社内の研究開発部署と社外との連携、協働の推進
                    ・研究開発本部の運営、テーマ進捗管理、制度整備などの管理業務
                    ・新規事業プロジェクト運営
                    ・研究所の研究開発テーマの市場調査、技術マーケティング
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・メーカーでの技術企画、事業企画等の職種経験をお持ちの方(3年以上)
                    【歓迎経験】
                    ・化学の一般知識をお持ちの方
                    ・MOT、MBA専攻の方
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】千葉
                    年収・給与
                    500万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する

                    医薬品製造受託

                    経理(課長クラス)

                    • 中小企業
                    • 設立30年以上
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 管理職・マネージャー
                    • 車通勤可

                    受託専門の樹脂合成加工メーカーにて経理課長として経理業務全般をお任せします

                    仕事内容
                    ・決算業務(月次、年次)会議資料、経営数値分析や経営層へのレポーティング
                    ・経理業務 入金、支払、仕訳起票、固定資産管理等
                    ・財務業務 資金繰り、資金調達、銀行対応等
                    ・税務申告業務 (申告書作成は外部の税理士が対応)
                    ・経営管理業務 予実管理、経営計画策定等
                    ・経理課長としてプレイングマネージャーの役割 (経理課 メンバー2名)
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・製造業での経理経験をお持ちの方
                    ・マネジメント経験をお持ちの方
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】滋賀
                    年収・給与
                    750万円~950万円 
                    検討する

                    製薬メーカー

                    【薬剤師】医薬品の安全管理

                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 管理職・マネージャー

                    自社で製造販売する医薬品についての安全管理業務を担う

                    仕事内容
                    ・安全性情報の収集
                    ・評価
                    ・措置検討
                    ・販売会社
                    ・提携会社との連携
                    ・安全管理体制の維持
                    ・管理
                    ・人材育成
                    ・指導また、マネジャーあるいは安全管理責任者の候補として、マネジメントの補助業務にも携わっていただきます。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・薬剤師
                    ・安全管理のご経験3年以上
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】
                    普通自動車免許
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】岡山
                    年収・給与
                    600万円~900万円 経験により応相談
                    検討する

                    バイオベンチャー

                    臨床開発担当者

                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    臨床試験計画の立案や申請書などの作成やCRO等の交渉、管理業務

                    仕事内容
                    国内外における臨床開発推進業務をご担当いただきます。
                    ・プロジェクトマネジメント
                    ・CRO管理 等
                    応募条件
                    【必須事項】
                    製薬会社やCROで臨床開発業務の経験が3年以上で、以下のような業務経験がある方
                    ・治験のオペレーションやプロジェクトマネジメント業務
                    ・プロトコル立案や開発戦略の策定
                    ・海外CROや製薬企業との連携
                    ・英語でメール等のコミュニケーションが取れる方
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】兵庫
                    年収・給与
                    600万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着化学メーカー

                    【工業化研究開発】プロセスエンジニア

                    • 新着求人

                    新製品開発プロジェクトのマネジメントに関連する実務を行い関係部署を束ね、リード

                    仕事内容
                    具体的な担当業務は以下です。

                    ・新規プロセス開発/工業化研究(ファインケミカル分野)
                    ・既存プロセス合理化研究(ファインケミカル分野)
                    ・パイロットプラントを用いた工業化データ取得、設計業務(基本設計~詳細設計まで)
                    ・パイロットプラントを用いたサンプル製造
                    ・データサイエンス、プロセスシミュレーションを活用した技術検討
                    ・化学プロセスの基礎技術の研究開発
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・理系修士卒以上
                    ・大学及び大学院において化学工学を学んでいること。
                    ・以下のいずれかの職務経験を有していること。
                      ・工業化研究従事
                      ・プラント設計
                      ・製造プラント勤務

                    語学力:TOEIC 600点以上
                    【歓迎経験】
                    ・新規事業の工業化経験
                    ・海外赴任経験、特許出願、法規申請対応
                    ・プロセスシミュレーションソフトの使用経験
                    ・データサイエンスに関する素養がある
                    語学力:TOEIC 730点以上
                    【免許・資格】
                    <歓迎>
                    ・危険物(甲種)
                    ・高圧ガス製造保安責任者(甲化または機械)
                    ・公害防止管理主任者(水質・大気)
                    ・エネルギー管理士
                    ・化学工学技士
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】大阪
                    年収・給与
                    500万円~1000万円 
                    検討する

                    外資系医療機器メーカー

                    Procurement Specialist (Indirect material)

                    • 大企業
                    • 設立30年以上
                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 管理職・マネージャー

                    間接購買品目を管理し、競争力のある価格と条件で購入する購買業務

                    仕事内容
                    責務:
                    IT、HR、派遣労働、不動産、アドバイザリーサービスなどの間接購買品目を管理し、競争力のある価格と条件で購入する。

                    職務範囲:
                    戦略立案、コスト削減の立案、RFI/RFP/RFQ、入札、サプライヤー交渉、サプライヤー管理、契約管理、商品管理、社内外のステークホルダー管理。

                    職務内容:
                    ・顧客との折衝- 社内顧客(PM、営業、QTなどの要求元)との緊密な協力関係の構築
                    ・関連KPIの達成- 購買戦略とコスト削減戦略 - 会社の財務に貢献するため、購買戦略・コスト削減戦略の立案 - 市場を見て、RFI/RFP/RFQおよび入札の実施- コスト削減で財務に好影響を与える
                    ・入札・RFI/RFP/RFQの実施- 社内関係者から必要な情報を収集し、適切なドキュメントを作成し、スケジュールを管理する- コスト削減を実現する
                    ・サプライヤー管理- サプライヤーが社内の品質・評価ガイドラインに従って評価され、文書が適切に保管・ファイリングされていることを確認する-当社のリスクが保護されるような枠組み契約をサプライヤーに確実に適用する
                    ・調達コンプライアンス- サプライヤーの選定、評価、交渉プロセスにおいて、調達コンプライアンスが遵守されていることを確認すること、無理な購買を避けるため、購買要求のレビューが確実に管理されていること
                    応募条件
                    【必須事項】
                    求める経験・スキル(必須):
                    ・5年以上の調達・購買経験
                    ・交渉、サプライヤー管理、契約管理、社内関係者管理、データ分析などの基本的な調達実務の知識。(間接業務に関連することが望ましい)
                    ・購買システム、サプライヤー管理システム、その他の調達関連システムおよびプロセスに関する知識。
                    ・中級程度の英語力(目安TOEC830点)

                    求める人物像:
                    ・最小限の監督下で自立的かつ積極的に業務を遂行できる方
                    ・プロセス改善やコスト低減について、自ら思考し実行できる方
                    ・クロスファンクショナルなパートナーやグローバルなステークホルダーと強力なコラボレーションとネットワーキングができる方


                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    500万円~900万円 経験により応相談
                    検討する

                    ジェネリックメーカー

                    信頼性保証本部 薬事統括部 国際薬事課

                    • 大企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有

                    海外での医薬品の製造販売のための承認申請に関する業務を担当

                    仕事内容
                    ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、「海外での医薬品の製造販売のための承認申請」に関する業務を担当いただきます。

                    ■職務内容
                    ・海外子会社とのコミュニケーションルートの確立
                    ・日米欧同時開発(データ取得)のための要件整理
                    ・海外向けの申請資料作成のための社内調整
                    ・海外規制当局の照会時の国内窓口業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                     ・大卒以上
                     ・医薬品メーカーでの国際開発業務経験
                     ・TOEIC650点以上または同等レベルの英語力

                    当社の求める人物像:
                    ・誠実かつ正直であり続けられる方
                    ・社内外の方と円滑にコミュニケーションが取れる方
                    ・最後まで責任感を持って積極的に仕事に取り組める方
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、大阪
                    年収・給与
                    750万円~950万円 経験により応相談
                    検討する

                    国内製薬メーカー

                    大手製薬企業における医学評価

                    • 年間休日120日以上
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 年収1,000万円以上
                    • 海外赴任・出張あり
                    • 英語を活かす

                    治験の立案、実行、当局対応における医学的助言など担う

                    仕事内容
                    幅広い開発適応症の医学的背景、最新の医療環境、標準治療体系、医療ニーズを理解し、プロジェクトチームにおいて以下を担当する

                    ・ 臨床開発計画、 プロトコールデザインへの医学的視点からの助言
                    ・ 治験における登録患者の適格性評価支援
                    ・ 治験中の有害事象の評価、安全確保に関する医学的助言
                    ・ 治験医学専門家、責任医師、疾患領域専門家等との医学的協議、またはその支援
                    ・ 当局相談資料作成、承認申請資料作成、当局折衝における医学的視点からの助言
                    ・ 上記医学的助言に加え、経験に応じて、開発戦略立案、治験の立案・実施、承認申請における実務を担当する
                    応募条件
                    【必須事項】
                    1. 日本または海外における医師免許、および実臨床での診療経験
                    2. 製薬メーカーまたはCROにおける2年以上の臨床開発実務経験
                    3. ビジネスシーンで円滑にコミュニケーションがとれる日本語と英語の語学力
                    【歓迎経験】
                    ・ 難病、希少疾患、血液疾患の臨床開発、または診療の経験 
                    ・ 再生医療等製品の臨床開発、または再生医療等製品を使用した診療の経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    650万円~1050万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着化粧品メーカー

                    【化粧品メーカー】管理・財務部 薬事室 責任技術者

                    • 新着求人
                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    薬機法の化粧品/医薬部外品の製造業者の責任技術者の任務を遂行するとともに、薬機法上の届出を行っていただきます。

                    仕事内容
                    1. 化粧品および医薬部外品の製造における薬機法に基づく責任技術者業務全般
                    ・製造業許可の維持管理
                    ・完成品の出荷判定
                    ・薬機法順守評価/修正・是正
                    ・静岡県薬事規制対応(立ち入り調査/収去)
                    2. 海外での製品登録に必要なサポート/証明書(FSC/GMP/輸出証明)の提供
                    3. 工場に関連する法令の統括リーダー…薬機法・その他関連法令の遵守評価及び修正・是正
                    4. 原料の化学物質管理、原料/完成品の輸出入に関連する情報/書類等の提供
                    5. 薬事室のチームマネージメント
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・薬機法の基礎的な知識
                    ・化学の知識
                    ・メールのやりとりができるレベルの英語コミュニケーションスキル

                    化粧品/医薬部外品の責任技術者資格要件である下記条件のいずれかを満たしていること
                    ・ 薬剤師免許をお持ちの方
                    ・ 化粧品・医薬部外品の責任技術者業務のご経験のある方
                    ・高校-大学で薬学又は化学に関する専門課程を修了された方
                    ・高校-大学で、薬学又は化学に関する科目を修得した後、医薬品/化粧品の製造/品質に関する業務に3年以上従事した者

                    【歓迎経験】
                    ・FD(薬機法のすべての届出書類を行うための医薬品医療機器等法用医薬品等電子申請ソフト)申請経験
                    ・化粧品GMPに関する知識・経験
                    ・化粧品の品質管理、工程管理、安全管理に関する知識・経験
                    ・薬機法以外の法令の知識(労働安全衛生法、消防法等)

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    2025年10月
                    勤務地
                    【住所】静岡
                    年収・給与
                    700万円~900万円 経験により応相談
                    検討する

                    年収900万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                    業種で絞り込む
                    こだわり条件で絞り込む
                    企業特性
                    働き方
                    募集・採用情報
                    待遇・福利厚生
                    語学
                    社員の平均年齢
                    免許や資格などで絞り込む
                    国家資格
                    学位
                    その他
                    活かせる強みで絞り込む
                    業界・専攻経験
                    英語業務経験
                    機器スキル
                    Officeスキル
                    マネジメントスキル
                    折衝・交渉スキル
                    知識