950万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 676 件中 661~676件を表示中

              CRO

              企業治験・医師主導治験のデータマネジメント(リーダー候補)

              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              企業治験・医師主導治験における手順書の立案・策定などデータマネジメント業務

              仕事内容
              主に企業治験・医師主導治験における以下のデータマネジメント業務を担当していただきます。

              ・DM業務手順書の立案・策定
              ・症例報告書(eCRF)の立案・設計
              ・EDC関連仕様書、CSVドキュメント、EDC入力マニュアル等の作成・レビュー
              ・データ点検計画の立案、データ点検仕様書の策定
              ・データ運用管理・推進、データ点検の実施・レビュー
              ・メディカルコーディング(MedDRA、WHO Drug)
              ・症例検討会資料の立案・策定
              ・DBロック対応、DM業務報告書の作成・レビュー
              ・プロジェクト管理(業務スケジュール調整、クライアント他社との窓口対応等)
               *仕事内容は業務経験、スキルにより相談可
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社またはCROでの治験におけるデータマネジメント業務経験5年以上
              ・上記業務おけるクライアント対応経験者
              ・小規模な組織マネジメント経験者

              求める人物像
              ・DM業務(主にCROでの業務)に精通している方
              ・リーダー候補として組織の方向性を部門長と共に思考していただける方
              ・当社の強みや業務姿勢に共感される方
              ・主体性・リーダーシップをお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・CDISC(CDASH、SDTM)対応経験者
              ・SASプログラミング経験者
              ・英語の読み書きに抵抗のない方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~1000万円 
              検討する

              大手グループ企業

              クリニック向けSaaSビジネス/カスタマーサクセス

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              オンボーディングが完了した顧客の更なる活用を支援し、カスタマーサクセスの最大化=本SaaSビジネスの成長を牽引

              仕事内容
              ■ミッション
              開業医の先生は、「追求したい医療にとことん取り組みたい」、「自分の時間を確保したい」といった想いを実現するために、リスクを取りながら独立という決断をしています。 しかし、独立後に、日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、多くの開業医が悩んでいます。当社デジカルは、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療をラクにするサポートとして電子カルテを提供しています。また、2021年10月には診療支援オールインパッケージ「デジスマ診療」もローンチ。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。

              しかし、事業が成長・拡大する一方で「サービスを導入したが効果的に使いこなせていない」「もっと効率化を進めたい」等の課題をもつ顧客も明らかになっています。そこで、これらの課題に対し解決策を提案し、DX推進を支援するカスタマーサクセス(アダプション)の役割がより重要になってきました。
              今回のポジションでは、オンボーディングが完了した顧客の更なる活用を支援し、カスタマーサクセスの最大化=本SaaSビジネスの成長を牽引頂きます。また、将来的には業務プロセスの標準化、チームのKPI管理・改善などチーム運営を担っていただく可能性もあります。また、顧客コミュニケーションのみならず、調査設計、業務改善、組織設計など幅広い経験を通じ、成長できる環境があります。


              ■担当業務
              ・オンボーディングが完了したユーザーの更なる活用を促進する
              ・ユーザーへの定量・定性調査に基づく改善施策の推進
              ・ユーザーの中長期的なサクセスを支援するための取り組み、サービスを企画、推進する
              ・カスタマーサクセス業務の効率化・仕組化の設計・推進
              ・ユーザーサイトの構築、マニュアル(紙・デジタル)の改善
              ・ユーザー向けのプロダクト情報発信、Webinar等の講師
              ・顧客から収集したプロダクトフィードバックを社内に還元する
              応募条件
              【必須事項】
              ・KPIを設定して、PDCAを回せる方
              ・マーケティング的な思考ができる方
              (カスタマーサポートに関する経験・知識は問いません)

              求められる資質
              ・企画の実現に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
              ・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画力
              ・責任を持って最後までやりきる方
              ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュケーション能力
              ・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、社会的に意義がある新たなサービスを世の中に広めていきたい方
              【歓迎経験】
              ・クラウドサービスでのカスタマーサクセス経験
              ・コンサル業界での経験
              ・ユーザーへのコミュニケーション施策(メルマガ、ユーザーコミュニティサイト、動画コミュニケーション施策等)を推進した経験
              ・業務設計、改善の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              大手グループ企業

              病院DX推進(デジスマ)/オンボーディング

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献

              仕事内容
              ■ミッション
              多くの医療従事者は日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、悩んでいます。デジスマ診療は、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療周辺業務をラクにする診療支援システムとして提供しています。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。

              また、2024年からは病院向けの機能開発も進めており、1000床を超える大病院へのDX改革にも取り組み始めています。開始して半年程度で、日本トップレベルの規模を誇る病院を含め想定以上の病院への導入が進んでおり、病院におけるDX改革支援のニーズは非常に強いと手ごたえを感じています。

              例えば、大病院における診療前後の患者待ち時間は、非常に長いですが、この待ち時間は長年に渡り解決されていません。このような課題は枚挙にいとまがありませんが、病院における組織構造の複雑さや、予算の制約、人的リソースの希薄さが絡まり、病院単独での解決は極めて困難な状況です。

              今回のポジション病院向け法人営業では、顧客の状況・問題・課題を正しく把握し、顧客に解決に向けた示唆と当事者意識を与え、正しいソリューションを提案できる事が求められ、非常にハイレベルなスキルが求められます。
              また、チームも立ち上げフェーズのため、顧客折衝だけでなく、マーケティングチームと連携したリード創出、提案(運用)内容開発、受注後引き渡し時におけるオンボーディングチームとの連携、顧客フィードバックを製品開発に生かすなど上流から下流まで各重要工程に携わることができる環境があります。

              ■クラウドソリューショングループで得られること
              ベンチャーであり続ける当社の中でも、社長直下で成功の道筋を追い求め、プロダクトを通じて、ビジネスを創ることができるお勧めのチームです。
              ・当社の次の10年のテーマであるエコシステムシナジー実現に携われる
              ・0→1フェーズを含めた新規事業開発に携われる/自身のアイデアが事業やプロダクトとなり得る
              ・台頭著しいSaaSビジネスに携われる/実務を通してSaaSならではのビジネススキル、フレームワークを習得できる
              ・データドリブンなマーケティング・セールスのスキル、経験が得られる/実務を通して汎用的なビジネススキルと認められるツールが使用できる
              ・ベンチャーで活躍し続けるに必須と言われるカオス耐性が身に付く/役割の際限を設けず、主体的に事業や業務に関与する力が身に付く
              ・キャリア拡張に向けて打席に立つ機会を多く提供(M&A、コンサル、マーケティング、カスタマーサクセス、セールス、事業開発など)

              ■担当業務
              ・オンボーディングが完了したユーザーの更なる活用を促進する
              ・ユーザーへの定量・定性調査に基づく改善施策の推進
              ・ユーザーの中長期的なサクセスを支援するための取り組み、サービスを企画、推進する
              ・カスタマーサクセス業務の効率化・仕組化の設計・推進
              ・ユーザーサイトの構築、マニュアル(紙・デジタル)の改善
              ・ユーザー向けのプロダクト情報発信、Webinar等の講師
              ・顧客から収集したプロダクトフィードバックを社内に還元する
              応募条件
              【必須事項】
              ■応募条件
              当社が掲げる3つの行動指針
              これらの意識を他業種、他職種でも実現してきた方をマーケティング経験不問で募集しております。
              ・開拓できていなかった取引先を自身の創意工夫で契約に繋げた
              ・学生時代に研究に没頭し、ユニークな成果を達成した
              ・新規提案を経営層に伝え、実施までこぎつけた
              ・同僚の仕事にも率先して貢献し、周りの信頼を得て自身のビジネスの成功につなげた
              成果の大小問わず上記のような経験を持ち、医療業界へのマーケティング職種に挑戦したい向上心をお持ちの方はぜひご応募ください。(医療業界での経験・知見は不問です)

              ■求められる資質
              ・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画力
              ・企画の実現に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
              ・成果・目標達成への執着心
              ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーションコミュケーション能力
              ・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、新たなサービスを世の中に広めていきたい方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              大手グループ企業

              エンジニアリンググループ マネージャー候補

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              事業目標達成に向けた組織課題の分析および改善施策の企画提案と実行

              仕事内容
              ・事業目標達成に向けた組織課題の分析および改善施策の企画提案と実行
              ・1on1実施による開発メンバーのモチベーションマネジメント/メンタリング
              ・メンバー同士のコミュニケーション活性化施策の企画・実行
              ・開発スピードを高めるための業務フロー改善 

              ※変更の範囲:会社が定める範囲であり
              応募条件
              【必須事項】
              ・Webアプリケーションの開発経験
              ・ビジネスサイドまたは顧客との折衝経験
              ・5名以上のメンバーをマネジメントした経験
              ・開発メンバーのモチベーションマネジメント/メンタリングの経験

              求める人物像:
              ・当社の行動規範を理解し、実践できる方
              ・課題解決のために必要な領域の技術・知識を積極的に学習し、取り入れる意欲のある方
              ・サービスそのものを成長させることに意欲的な方
              【歓迎経験】
              ・新技術導入やメンバー育成など、組織全体の技術課題を改善した経験
              ・新規サービスの立ち上げ経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1000万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              大手製薬企業にて化学工学研究員

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              化学工学研究員としてデジタル技術による新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出

              仕事内容
              募集背景:
              製薬技術本部ではデジタル技術による新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出を目指しています。今回、体制強化のため化学工学研究員を募集します。

              仕事内容:
              ・化学工学的な解析を用いたプロセス開発および製造分野での各種課題解決
              ・化学工学分野の先端技術調査、開発、評価、導入
              ・専門分野の人材育成・教育、普及・連携推進
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・化学工学の知識・技術を用いたプロセス開発の実務経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・化学工学の知識

              求める行動特性:
              ・新薬の処方・製法開発・生産分野におけるエンジニアとして業務における課題解決、および技術開発をリードする
              ・国内外での技術プレゼンスを向上させるとともに、専門領域において業界をリードする

              必須資格:
              TOEIC730以上、または同等の英語力

              【歓迎経験】
              ・プロセスのスケールアップ、最適化、トラブルシューティングなどの実務経験
              ・プロセスシミュレータ(Aspen、gPROMS、Dynochem等)を使用した研究開発・生産技術
              ・熱流体解析ソフト(Fluent、Starccm+等)を使用した研究開発・生産技術
              ・Python、MATLAB、R等のプログラミングスキル
              ・モデリング・シミュレーションスキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              大手グループ企業

              【データ分析】データサイエンティスト(アナリティクスマネージャー) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              データと分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用

              仕事内容
              ■ミッション
              あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用する。

              ■担当業務
              ・複数名のDSが所属するデータ分析グループ内のチームをリードし、ビジネス課題を解決します。
              ・グループ内の各事業部の戦略パートナーとして、担当事業部の課題を解決します。
              ニーズ×データ×分析技術の深い理解から、分析ソリューションプロダクト開発の方向性をリードします。
              各事業部に留まらず、グループの組織横断プロジェクトをリードします。
              DSの採用、人材育成、成果物の品質向上を目的とした分析基盤開発などのグループの発展をリードします。

              ■技術スタック:
              統計技術:機械学習, 因果推論, 組合せ最適化, 自然言語処理等
              言語:Python3.x, SQL, Shell Script
              DB:BigQuery
              インフラ:PC (Windows / Mac希望に応じて), オンプレミスサーバー, AWS
              コード管理:GitLab
              コミュニケーション:Slack, JIRA, Confluence

              ■得られるスキルや経験:
              ・年間20を超えるプロジェクトに並行して参画することにより得られる豊富な分析経験値
              ・ビジネスとデータと理論を結びつけて事業インパクトを創出すること
              ・事業課題や分析課題に応じた多様な統計手法
              ・急成長する事業の中で、新たなデータソース・データ種別・分析手法への取り組み
              ・周囲と協働することにより、本質的な分析業務に集中できる環境
              応募条件
              【必須事項】
              ・データ分析プロジェクトにおいて顕著な実績のある方
              ・PythonやRを用いた開発経験が5年以上ある方
              ・チームマネジメント経験のある方


              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              900万円~1500万円 
              検討する

              国内CRO

              臨床開発戦略・薬事コンサルタント

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              開発早期からの臨床試験の承認申請のサポートを行う業務です。

              仕事内容
              再生医療分野における製品の上市を目的に、再生医療等製品(細胞加工、遺伝子治療)の開発に関する以下の業務を総合的に行う。

              ・開発戦略立案等に関するコンサルテーション業務
              ・RS相談、治験相談支援
              ・再生医療等製品臨床開発
              ・再生医療等製品開発体制構築支援

              ミッション
              ・産官学のステークホルダーと共に日本の再生医療の産業化に貢献する。
              ・クライアントとのコミュニケーションを含め、Projectをリードしながら、業務を自己完結型で業務を遂行する
              ・開発早期からの臨床試験の承認申請のサポートを行う
              応募条件
              【必須事項】
              ・再生医療等、最先端の医療へ関与できること。
              ・対面助言、承認申請において実務担当として照会事項対応の経験を有すること。

              以下のご経験のうちいずれかお持ちの方
              ・プロトコール、治験関連資料、承認申請書のライティング経験
              ・医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上)
              ・プロジェクトマネジメントの経験
              ・医薬品等開発のリーダー経験
              ・薬機法、再生医療等安全性確保法、ガイドライン等を理解できる。
              【歓迎経験】
              ・再生医療領域の科学的及び関連法規の知識
              ・英語力;中級(海外部門/海外のメーカとのメールでのコミュニケーションあり。)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              高次細胞モデル構築技術を有する研究員

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              高次細胞モデル開発力強化により創薬プロジェクト創出及び推進に貢献

              仕事内容
              募集の背景:
              非臨床研究での臨床予測性向上を目指し、ヒト組織機能や疾患メカニズムを模したin vitro評価系構築の必要性が高まっている。高次細胞モデル開発力強化により創薬プロジェクト創出及び推進に貢献する技術基盤を整備するため。

              仕事内容:
              創薬研究および臨床開発のプロジェクトにおいて、以下の研究を推進する。
              ・iPSC、オルガノイドなどの高次細胞培養、分化技術の開発
              ・ヒト組織・疾患を模したアッセイ系(in vitro 組織・疾患モデル)の開発
              ・In vitro 組織・疾患モデルを起点とする創薬アイデアの創出とプロジェクトの企画立案
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験
              ・iPSCなどの幹細胞もしくはオルガノイドを用いた研究
              ・薬剤評価や遺伝子機能解析のためのアッセイ系構築と解析

              求めるスキル・知識・能力
              ・医学/薬学/工学/生物系のいずれかで修士卒以上で博士号を取得、または相当の実務経験
              ・幹細胞やオルガノイドのハンドリングおよび分化制御技術
              ・組織、疾患や薬剤作用機序理解のための生物学的知識

              求める行動特性:
              ・外部環境の変化に関心を持ち広く必要な情報を集め、取り組むべき本質的な課題を解析・抽出し、その解決策を導き出す
              ・グループメンバーやプロジェクト関係者に対して科学的事実と自分の考えを明確に伝え、周囲の協力を引き出し課題を解決する
              ・高い目標を自ら設定し、当事者意識を持って粘り強く目標達成に向けて業務を推進する
              【歓迎経験】
              ・臨床応用や創薬を目指した研究経験があればさらに望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              データコンサルタント

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              大手グループ企業でのデータコンサルタントのポジションです。

              仕事内容
              圧倒的なリソースをフル活用し、クライアント(主に製薬メーカーや医療機器メーカー)のニーズを顕在化させ、最適なマーケティングデータサービス事業の企画から営業提案・実行までをお任せします。具体的には以下となります。

              ・クライアント課題の分析・データに基づいたコンサルテーション業務
              ・各企業のニーズに最もマッチする、エムスリー独自データサービスの企画・設計、提案営業、 プロジェクトマネージメント、レポーティング
              ・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークを生み出し、業界標準を創造する活動
              また、上記に加え、組織活動に関わる全て(採用、育成、業務改善の組織課題解決に繋がること)を高いレベルで遂行、リードすることも期待します。ご自身の強みを伸ばしながら更なる機会にチャレンジしていくことで、幅広い経験を積むことができます。
              応募条件
              【必須事項】
              以下ご経験をお持ちの方、もしくは志向される方に、幅広くお会いさせていただきます(医療知識、経験不問)

              ・コンサルティングファーム/シンクタンク/リサーチ会社や事業会社の本社/経営企画などにおける戦略立案、企画推進経験
              ・IT業界や金融業界における法人向けソリューション営業経験
              ・製薬企業における本社機能、マーケティング、営業統括、推進部門などでの経験
              ・B2C向けサービス企業におけるビックデータに関連する事業での企画、立案、提案経験
              ・ベンチャー企業にて、自らが高いリーダーシップを発揮し、事業、組織運営上の重要変数を大きく改善し、企業成長をけん引した実績
              ・業界問わず新事業や新サービスの企画、立案、提案経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              データサイエンティスト(シニアデータサイエンティスト)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              ジョイントベンチャーを含む大型分析プロジェクトをリード

              仕事内容
              ミッション:
              あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用する。

              担当業務:
              ・担当事業の主担当として、分析設計、開発、示唆出しを行い、事業インパクトを創出します。
              ・グループ内の各担当者の問題解決パートナーとして、担当事業部の課題を解決します。
              ・ジョイントベンチャーを含む大型分析プロジェクトをリードします。
              ・中長期的な価値提供を行えるよう、分析ソリューションプロダクトを開発します。
              ・DSの人材育成や成果物の品質向上を目的とした分析基盤開発などのグループの生産性を向上させます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・データ分析プロジェクトにおいて顕著な実績のある方
              ・PythonやRを用いた開発経験が2年以上ある方
              ・機械学習や統計に関する知識が豊富な方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 
              検討する

              大手グループ企業

              大手上場企業における【経理】財務企画 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              連結決算業務からご担当いただき、開示業務、内部統制など担当業務なども担う

              仕事内容
              まずは当社グループの連結決算業務からご担当いただきます。
              その後、開示業務、内部統制など担当業務の幅を広げていただきます。
              将来のキャリアパスとして、能力・スキル・ご経験によっては以下のような役割もあります。
              ・M&AにおけるDDから買収後の会計PMIまでの一連の企業結合実務への従事
              ・BEPSなどグループ・グローバルでの税務コントロールの実行
              ・グループ会社のCFO

              (連結業務)
              ・連結財務諸表(セグメント情報、キャッシュフロー計算書含む)の作成
              ・連結子会社の連結パッケージチェック及び作成
              ・連結子会社の指導及び体制整備
              ・連結子会社の予実管理
              ・経営への月次レポーティング
              ・監査法人との折衝

              (開示作成業務)
              ・決算短信、四半期報告書・有価証券報告書の作成

              (財務業務)
              ・M&AにおけるDDから買収後の会計PMI、PPA
              ・連結子会社(特に海外)のCash Management
              ・連結子会社(特に海外)の国際税務、BEPS対応

              (内部統制業務)
              ・内部統制監査(J-sox)対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・上場企業もしくは上場準備企業での決算経験(2年以上)
              ・スタートアップ企業での決算経験(2年以上)
              ・海外子会社の経理指導できるビジネスレベルの英語力
              ・日商簿記2級程度の経理知識

              求められる資質:
              ・主体性をもって積極的に業務に取り組む姿勢
              ・未経験業務や新たな発生業務等に対してチャレンジ精神を持って取り組む姿勢
              ・社内外の人と円滑に業務を進められるコミュニケーション力
              ・優先順位をつけて複数の業務スケジュールを管理し、迅速に処理する力

              【歓迎経験】
              ・多数のグループ会社をもつ事業会社での連結決算経験
              ・事業会社,シェアードサービス会社,監査法人,税理士事務所等での経理経験
              ・企業結合におけるPPAの経験
              ・IFRSによる決算実務経験
              ・公認会計士・税理士の資格保有はなお可
              ・国際税務知識があればなお可(税務を理論的に理解している)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 
              検討する

              大手グループ企業

              【プラットフォーム】デジタルマーケティング/プロダクトマネージャー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              医療従事者向けの様々な事業やプロダクトのデジタルマーケティングを横断的にリード

              仕事内容
              ■ミッション
              医療従事者向けの様々な事業やプロダクトのデジタルマーケティングを横断的にリードいただきます。
              毎年120%以上の成長を続けるエムスリーをさらに中長期的な視点で向上させるため、サービス・プロダクト横断でのクロスセルや仕組化の構築・改善まで幅広く主体的に遂行していただける方を求めています。

              ■担当業務
              ・各サービス・プロダクトのデジタルマーケティングの課題整理
              ・当専用サイト×アドテクノロジーの推進
              ・課題分析~施策立案~要件定義~プロジェクトマネジメント
              ・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉
              ・業務プロセスの設計、ルール化
              応募条件
              【必須事項】
              ・データ分析や状況把握からの課題抽出、仮設構築スキルおよび解決策提案力
              ・調整力や推進力などのオーナーシップ
              ・デジタルマーケティング(SEMの運用実務~プランニング、メール・SEOなど各種)
              ・JavaScript、WebAPI、Cookieなど、「データ取得や連携に活用される基礎技術」の理解
              歓迎)
              ・アドテクの活用で事業の課題改善や成長させた経験
              ・自身の企画で社内外の人間と円滑にプロジェクトをリードした経験
              ・MAツールやCRMツールを活用したリードナーチャリングの経験
              ・BIツール(Tableauなど)やSQLなど、データの統合・分析・可視化の実務スキル
              ・Webサイト解析ツール(GoogleAnalysisなど)を活用したサイト改善の経験
              ・ユーザーシナリオ、カスタマージャーニーの設計やUI/UXの改善実務

              ■求められる資質
              ・成果・目標達成への執着心
              ・論理的な思考力
              ・課題解決に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
              ・高い自己成長意欲とともに、顧客満足の向上にこだわりを持つ方
              ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              大手グループ企業

              大手上場企業にてコーポレートエンジニア

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              IT担当者として、IT戦略の企画/実行を担っていただきます。

              仕事内容
              グループ各社のIT担当者として、IT戦略の企画/実行を担っていただくポジションです。
              ご経験とグループ各社の求人状況に合わせて、最適なポジションを検討させていただきます。

              主な業務内容:
              ・ITを活用した生産性向上・業務効率化戦略の策定・実行
              (例:Google Workspace、Microsoft365、ワークフロー、販売管理、SFA、CRM)
              ・ITインフラ戦略の策定・実行
              (例:IP-VPN、ActiveDirectory、IDaaS、SASE、EDR)
              ・プライバシーを含む情報セキュリティ戦略の策定・実行
              (例:情報セキュリティを統括するチームのリード、ISMS/プライバシーマークなどの外部認証取得維持)

              ■得られる経験・スキル
              ・ITツールの選定に対して裁量を持っているグループ各社で、ご自身のアイディアを積極的に提案・実行いただくことが可能です。(親会社が計画したIT施策を実行するだけの、手足の役割ではありません。)
              ・意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続けるグループで、会社経営のダイナミズムを実感できます。
              ・グループ会社所属での採用となりますが、当社本体のナレッジを積極的に活用し成長できる環境です。
              ・ご経験・実績に合わせて、当社やグループ全体のIT戦略に関わることが可能です。

              ■歓迎する経験・志向性
              ・コーポレートエンジニアリングに対する知的好奇心
              ・ビジネス感覚を持ってIT投資を計画できるバランス感覚と思考力
              ・複数部門のインセンティブとりまとめて施策をリードできる推進力
              応募条件
              【必須事項】
              ・2年以上のコーポレートエンジニア経験(コンサルタントではなくIT部門で手を動かした経験)
              【歓迎経験】
              ・ITインフラの企画/プロジェクト管理経験(コンサルタント・IT部門、立場を問わず)
              ・ITを活用した業務システムの導入経験(ワークフロー、会計、販売管理、SFAなど)
              ・Web系事業会社、SaaSベンダーでの勤務経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1000万円 
              検討する

              国内CRO

              管理職候補!大手企業にて安全性情報業務

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              治験・製造販売後における安全性情報管理業務全般を担う

              仕事内容
              *安全性情報管理業務全般

              ・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
              ・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
              ・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
               海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
              ・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
              ・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
               措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
              ・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
               感染症定期報告書(案)作成
              ・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
              ・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等
              応募条件
              【必須事項】
              ・安全性情報管理業務の実務経験があり、国内症例評価、報告の経験がある方
              ・安全性情報管理業務におけるリーダーまたはマネジメント経験

              求める人財:
              ・プロジェクト推進・受託推進活動(引合対応)において中核となれる素養のある方
              または組織運営において中核となれる素養のある方
              ・医薬理科学のバックグラウンドを持つ安全性管理業務経験者
              ・英語力
              ⇒海外症例(CIOMS)が理解できる程度

              【歓迎経験】
              ・医学関連の英文和訳歓迎
              ・和文英訳経験歓迎
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              800万円~1000万円 
              検討する

              大手グループ企業

              次世代CIO候補

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              大手グループ企業での次世代CIO候補のポジションです。

              仕事内容
              グループの各種IT施策の企画、実行、運営管理を担っていただくポジションです。

              主な業務内容:
              ・ITを活用した生産性向上・業務効率化戦略の策定・実行・評価・改善
              ・IT基盤(ネットワークを含めたインフラ)戦略の策定・実行・評価・改善
              ・新規M&A会社のITインフラ評価、PMIの実行
              ・グループ各社におけるIT統制の整備・運用支援
              応募条件
              【必須事項】
              ・マネジメント経験(組織マネジメントがベストだが、PM経験でもOK)
              ・業務分析~システムの選定・評価、効果検証のPL経験(例:CRM、RPA、ITSM、グループウェア等)
              ・インフラ・ネットワークの企画、PJ管理の経験(エンジニア経験あればベターだが、必須ではない)
              ・経営陣に対するプレゼンテーションのご経験
              【歓迎経験】
              ・最新のIT技術/仕組みの活用法について常に情報収集し、提案と実現に繋げるための志向性
              ・IT内部統制の対応経験
              ・ITILに関する知識、ITSMの導入経験
              ・固定概念や既存の慣習に囚われずにゼロベースで思考できる柔軟性とベンチャー気質
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              編集記者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              編集部のメンバーとして、サイトに掲載する様々な記事、企画の編集を担

              仕事内容
              編集部のメンバーとして、サイトに掲載する様々な記事、企画の編集を担当していただきます。具体的には
              ・サイトの医療系の記事の取材・執筆(行政動向、現場の病医院の動き、キーパーソンへのインタビューなど)
              ・サイトの医療系の記事の外部執筆者への依頼・編集
              ・サイトの掲示板などのUGCコンテンツの運営管理
              ・サイトの医師向けの新規コンテンツ、サービスの企画立案・運営
               ※医学、臨床の知識をお持ちの方がベターですが、なくても、医療分野への興味・関心、医師というプロフェッショナルへの情報発信に関心があれば、応募いただくことは可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・取材・編集業務経験5年以上、うち一定期間、医師などの医療従事者向けあるいは一般向けの医療専門誌・サイト、一般紙、雑誌などの経験が必要。
              ・従来の紙メディアでの仕事に飽き足らず、Webメディアの特性を生かした、コンテンツ・サービス作りに関心がある方。
              【歓迎経験】
              ・ 医師向け専門誌・サイトの記者、編集者
              ・ 一般紙・サイトにおける医療分野担当の記者、編集者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~1000万円 
              検討する

              年収950万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識