950万円~の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着内資製薬メーカー
内資製薬メーカーにて研究職(製剤設計・調整)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
製薬メーカーにてDDS製剤を含む製剤設計及び調製など研究業務
- 仕事内容
- 部署業務内容
●GAGを素材とした創薬基盤技術の開発
●創薬アイデア創出(テーマ提案)
●初期のCMC研究
・医薬品・医療機器に関する化合物合成
・構造活性相関によるAPIの構造の最適化
・DDS製剤設計
・製剤プレフォーミュレーション
・スケールアップ可能な製造工程開発
・安全性・有効性に関わる物理化学的情報の取得
・分析方法確立
●GLP被験物質の特性試験
・試験項目の設定
・試験方法の構築・Qualification・手順書作成
・試験の実施とCoA発行
業務内容の詳細
●DDS製剤を含む製剤設計及び調製
●製剤プレフォーミュレーション
●有効性及び安全性に関わる物理化学的特性(pCQA)の把握と
管理幅の設定
●有効性及び安全性に関わる物理化学的特性(pCQA)を測定で
きる分析方法の構築
●薬効薬理試験及び毒性試験へ供給する被験物質の調製
●10年目未満の若手社員の指導・育成
●新規研究テーマの提案・研究テーマの牽引(テーマリーダー)
●業務実施に当たっては、関係法規や通達の把握・遵守が必要 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社または受託研究機関での研究経験(10年)
・博士または修士卒(薬剤師は学部卒可)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~1000万円
新着技術系ベンチャー
海外事業開発責任者(役員候補)
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業にて海外向けの営業・事業開発を中心に取りんでいただきます。
- 仕事内容
- ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の当社において、PAGEs(ゲノム編集育種)事業の事業開発・新規顧客開拓・研究開発提案・バイオコンサルティング業務を担当いただきます。農畜産領域、食品領域が主要な事業開発領域となります。
海外向けの営業・事業開発を中心に取り組んでいただきます。
【具体的な業務例】
・世界のトップメーカーとタームシートを作成して交渉
・英語の通じない国で現地メーカーを交えて現地の方と交渉
・ゲノム編集という新しい技術をビジネスモデルとして作りこみ、現場に落としこむ
・社内のゲノム編集のプロから必要な情報を引き出し、事業開発を作りこむ
最先端の技術で、社会貢献ができる魅力的な業務です。
- 応募条件
-
【必須事項】
・責任者クラスで海外事業開発の経験
・世界のトップメーカーに対して臆さない交渉力
・事業推進のために学ぼうとする意欲
・理系学部卒業
【歓迎経験】
・大学院 修士卒以上
・バイオもしくは獣医分野の基礎知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島、他
- 年収・給与
- 1000万円~
新着医療機器ベンチャー
研究開発、医療機器製造における指導統括管理責任者
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
医療機器ベンチャーにて研究開発・製造の指導統括管理責任者
- 仕事内容
- 事業部全体管理責任者をお任せします。
・開発PJ工程管理
・研究開発及び生産技術
・品質保証の各グループへの指導統括管理責任者
※基礎研究>開発(試作含む)>生産技術開発>小規模生産>安全性確認>臨床研究>治験>製造販売承認>製造・販売まで一貫してマネジメントを行うポジション - 応募条件
-
【必須事項】
・医療業界における研究開発経験(有機合成、高分子または生化学分野)、生産技術、生産管理、品質管理の全般の経験(5年以上)
【歓迎経験】
・医療機器製造開発の経験者(技術:体外循環治療関係)
・TOEIC730点以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川、他
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
新着大手製薬メーカー(外資系)
バイオ医薬品の分析・物性研究(ポスドク)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
新薬開発の最前線の現場であり、幅広い機能との連携を通じて新薬の承認・上市へ貢献
- 仕事内容
- 仕事内容:
バイオ医薬品の分析・物性研究
「革新的なバイオ医薬品(抗体等)の評価に使用する新規分析法の開発,および製法評価やデバイス評価等を行い最新科学に立脚した管理戦略立案を主導する」
・各種分析法を駆使した分子の特性,構造及び機能の理解
・次世代製造プロセスの評価に適した迅速測定法(Process Analytical Technology)の開発
・取得したデータに基づきグローバル申請を行う - 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・タンパク質科学などの生命科学分野での研究経験があり十分な研究実績を有する方
求めるスキル・知識・能力:
・英語での業務上のコミュニケーションが可能な方
・上記の経験を有し、リーダーシップを発揮して研究遂行力のある方
必須資格(TOEIC含):
・薬学、理学、工学、理工、農学、医学系の博士の学位を有する方
・TOEIC730点以上若しくは相当する英語力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
新着内資製薬メーカー
事業開発職(医薬品のライセンス・提携業務)、ポートフォリオ戦略職
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
組織力強化による募集!事業開発としてグローバルに活躍!
- 仕事内容
- ・国内外での医薬品ライセンス業務(候補探索、デューディリジェンス、事業性評価、契約交渉等)
・国内外の提携会社とのアライアンス構築
・ポートフォリオ戦略、新規ビジネススキームの立案・推進
・社内の他部門(営業、マーケティング、研究開発、生産、薬事等)との共創
・一般ユーザー(患者)をはじめとした医療業界の様々なステークホルダーとの共創
具体的には
・海外/国内パートナリング会議等での案件探索、科学的評価、事業性評価
・部門横断的デューディリジェンスの主導
・契約交渉
・ポートフォリオ分析、不確実性分析(定量的将来予測)
・自社研究開発活動の支援
・その他全社最適視点での課題形成、解決策の策定と実行 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・医薬品等ビジネスにおける5年以上の実務経験をもつこと(事業開発経験者が望ましい)
・グローバルに存在するパートナー候補との交渉力、突破力
・幅広いステークホルダーを巻き込み業務を推進できる対人対応力とリーダーシップ
英語力:中級以上 (メールのやり取りに加え、会議で議論できる英語力)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
外資系企業
【経験者】コントラクトMSL の求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
クライアント製薬企業にてMSLとして従事していただきます。
- 仕事内容
- クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
KOLに対する情報提供/製品開発に
関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。
複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
- 応募条件
-
【必須事項】
下記のいずれか
・製薬業界でのMSL経験2年以上、もしくは、MSLと同等の活動経験2年以上で深い知識をお持ちの方
・理系院卒以上
・英語力中級以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
外資系企業
【未経験】MSL
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
未経験でも可能!MSLの求人
- 仕事内容
- クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
KOLに対する情報提供/製品開発に
関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。
複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系修士以上もしくは薬剤師資格保有者(獣医師、医師も可)
・臨床開発に関わる経験3年以上
・高い英語力(論文読解力、リスニング力)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 550万円~1000万円
新着財団法人
再生医療製品開発室における製造所の施設管理責任者
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
再生医療等製品の製造&試験施設管理、及び製造関連業務全般に関するマネージャー的業務
- 仕事内容
- 今回募集する施設管理責任者は、現在受託製造中の再生医療等製品、及び開発中(治験実施中)の再生医療等製品の製造&試験施設管理(含設備・機器管理)、及び製造関連業務(輸送業務等)全般に関するマネージャー的業務(管理及び支援業務)を担当する。特に、製造施設管理責任者としてのGCTP(再生医療GMP)対応業務が主業務となる(含逸脱、CAPA対応等)。また、共同開発企業や外部業者との連携及び交渉業務等も担当する。
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学学部卒以上
・企業における医療関連の研究開発又は製造所関連業務経験があること。
・医薬品GMP等に関する知識・経験があること。
・再生医療に関する知識・経験があることが望ましい。
・社内及び外部業者等とのコミュニケーションが円滑にできること。
・主体的に仕事に取り組む姿勢、強い責任感、協調性があること。
・健康であり、業務に耐えられる精神力・体力を有すること。
【歓迎経験】
・論文読解力に要する英語力があることが望ましい。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
組織力強化!探索研究(in vitro薬理)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
内資製薬メーカーにて製造承認申請にむけ、非臨床段階におけるテーマを科学的に推進
- 仕事内容
- ・対象疾患のニーズに合致したソリューションの具現化を構想する
・課題を解決しながら、開発品としての性能を有する候補化合物を見出す
・製造承認申請にむけ、非臨床段階におけるテーマを科学的に推進する
- 応募条件
-
【必須事項】
・分子生物学、生化学の専門知識と技術を有し、in vitro薬理評価を効率的かつ迅速に遂行する能力
・生物系の修士号取得者は創薬関連企業での研究経験10年以上、生物系の博士号取得者は創薬関連企業での研究経験7年以上
・創薬テーマ推進におけるリーダーの経験
・英語力:業務遂行レベル(英語での報告書作成、電話会議に困らないレベル)
【歓迎経験】
・新しい技術やトレンド、専門外の分野への関心とそれらを連結して新たな価値を生み出す意識
・海外研究者との共同研究の経験
・患者様目線で発想し、疾患治療に対峙する強い信念と情熱
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、神奈川
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
新着内資製薬メーカー
探索研究(メディシナルケミストリー)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
課題を解決しながら、開発品としての性能を有する候補化合物を見出す
- 仕事内容
- ・対象疾患のニーズに合致したソリューションの具現化を構想する
・課題を解決しながら、開発品としての性能を有する候補化合物を見出す
・製造承認申請にむけ、非臨床段階におけるテーマを科学的に推進する
- 応募条件
-
【必須事項】
・化学系の修士号取得者は製薬企業での研究経験8年以上、化学系の博士号取得者は製薬企業での研究経験5年以上
・CROマネージメント経験
・創薬テーマ推進におけるリーダーの経験
・英語力:業務遂行レベル(英語での報告書作成、電話会議に困らないレベル)
【歓迎経験】
・新しい技術やトレンド、専門外の分野への関心とそれらを連結して新たな価値を生み出す意識
・海外研究者との共同研究の経験
・患者様目線で発想し、疾患治療に対峙する強い信念と情熱
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
新着国内大手製薬メーカー
ワクチン製剤技術 担当者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
大手製薬メーカーにてワクチンの製造・製剤技術業務
- 仕事内容
- 以下のワクチン注射製剤の製剤開発に関する業務に従事頂きます。
・製剤設計(処方、剤形の設計)
・製剤製造プロセス設計(治験段階~商用に応じた製剤製造法の開発)
・バリデーション、治験薬製造設備・機器の管理、治験薬製造・供給
・商用スケールへのスケールアップ検討、商用部門への引き継ぎ
・申請書類の作成、照会事項対応、査察対応など
仕事のやりがい
私たちの部門は、製剤開発業務を通じて、革新的で高品質なワクチン注射剤の開発を支えています。世界で最も困難といわれるConvid-19、デング熱、ジカ熱、ノロウイルスといった感染症に対するワクチン製剤の開発を成功させることは、世界中のたくさんの人々の健康維持と医療の未来に直結しており、非常に高い社会貢献度および達成感を得ることが出来ます。
本職務で身につくスキル・経験
ワクチンのみならず、無菌医薬品全般に通用する、製剤設計、製剤製造プロセス設計、バリデーション、治験薬製造設備・機器の管理、治験薬製造・供給、スケールアップ、申請や査察対応等、無菌製剤開発にまつわる非常に幅広いスキル、経験を積むことができます。また、これらのスキル、経験は、国内外に有効であり、製薬業界でどこでも通用するレベルのものを身に付けることができます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・製剤の開発及びGMP関連活動の経験のある方(剤形は問いません)
・無菌製剤の製造エリアでの作業を行うことに抵抗のない方(無菌作業の経験は必ずしも必要ではありません)
求める人物像
・私たち製剤プロセス研究グループは、他部署との協働も多く、また、グループ内でもチームで活動することが多いことから、コミュニーション能力や協調性を重視します。
・また、チームを代表して発言し、チームを取りまとめる積極的な方を求めます。
【歓迎経験】
・無菌製剤の開発経験のある方
・医薬品の申請や査察対応経験のある方
・英語でのメールのやり取り及び文書の読み書きが可能なレベル:英語での会議である程度の意思疎通を取ることが可能
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】山口
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
内資製薬メーカー
製薬メーカーの知的財産担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
特許・実案・意匠・商標出願、中間対応業務
- 仕事内容
- ・特許・実案・意匠・商標出願、中間対応業務。
・特許・実案・意匠・商標FTO調査業務。
・製品・テーマの知財戦略策定
・社内外文書、契約書、包材デザイン等の知的財産的レビュー
・研究所会議、各テーマ会議等への参画。知財関連相談。知財研修。
・知財関連訴訟対応
- 応募条件
-
【必須事項】
・知的財産関係部署(企業・特許事務所等)で特許担当者としての勤務歴が4年以上であること。
・専門技術分野が化学またはバイオ分野であること。
・医薬分野を担当したことがある者。
・他部署と十分なコミュニケーションができ、知財権による製品保護業務に意欲的に取り組める者。
・英語力:中級以上(ビジネス英語レベル)
【歓迎経験】
【免許・資格】
弁理士登録を有することが望ましいが、必須ではない。
【勤務開始日】
できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
内資製薬メーカー
医薬品等製造販売業における品社品質保証職(GQP対応)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
国内大手メーカーでの医薬品および医療機器の品質保証業務
- 仕事内容
- 医薬品および医療機器の品質保証業務
・製造所管理(品質取決め、品質監査)
・変更・逸脱・CAPA(是正措置・予防措置)の管理
・品質情報(苦情を含む)の管理
・品質不良・回収対応
・文書管理(品質標準書、手順書の制改訂等) - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品の品質保証業務の経験
(変更・逸脱・CAPA管理、GMP監査)
・ICH、PIC/S-GMP・GDP等に関する知識
英語力:
業務遂行レベル(業務上、英語の報告書作成やメールの読み書きができるレベル)
【歓迎経験】
・海外輸出品の品質保証業務の経験
・医療機器の品質保証業務の経験
・バイオ医薬品の品質保証業務の経験
【免許・資格】
<資格>薬剤師 (可能な限り)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
国内大手ジェネリックメーカー
知的財産業務担当<シニアクラス>
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
医療用医薬品の知的財産関係の業務全般をご担当頂きます
- 仕事内容
- 医療用医薬品の知的財産関連の業務全般について、中心的役割を担って頂きます
具体的には以下の点を主にご担当いただきます
・発明の発掘、特許出願、中間処理
・侵害予防調査、無効資料調査、先行技術調査
・特許侵害訴訟、特許無効審判
・その他、関連業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品の知的財産関連業務の経験
・ビジネスシーンで支障がないレベルの英語力(読み書きのみ)
【歓迎経験】
・研究職の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~950万円 経験により応相談
大手製薬メーカー(外資系)
大手外資製薬メーカーにて創薬デバイス戦略を担う
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
研究者のニーズに合わせた研究機器の選定やカスタマイズ、メーカーとの協働
- 仕事内容
- ・研究者のニーズに合わせた研究機器の選定やカスタマイズ、メーカーとの協働
・研究ポートフォリオと機器稼働率に合わせた研究機器の配置最適化の立案
・着実な購入計画立案と納品・検収の指示
・IoTデバイスを用いた機器稼働率データの解析と保守・修繕計画立案
・廃棄・リプレイスといった機器ライフサイクル管理と予算管理に関わる業務
・機器メーカー、代理店、機器管理会社との協働に関わる業務" - 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・研究機器管理業務:資産管理、予算管理、購買経験者
・研究機器製造・共同開発:設計・製造・管理の経験者
・研究購入やAsset Management Service構築等のプロジェクト管理・実務経験
・研究機器メンテナンス業務:エンジニアの経験者
求めるスキル・知識・能力:
・海外の最新機器開発動向に関する見識と品質保証や国内法令に関する知識
・Asset Management に関する総合的な知識、代理店、ベンダーとの交渉力
・データ分析とデータに基づいた企画・提案力
・ビジネスレベルの英語力
求める行動特性:
・新しい考え方・スキル・知識の習得に前向きに取り組み、自己の変革を常に求めている方
・研究者等関係者との関係構築に向けて積極的に行動する方
・トレードオフの関係を見極め、関係者の協力を得ながら価値最大化に向け、積極的な提案を継続的に出し続けることが出来る方
・知識の共有・情報の発信を積極的に行い周囲を巻き込む強い実行力を示せる方
・情熱と好奇心だけでなく、高い倫理観を持って研究活動に貢献できる方
求める資格:
・コミュニケーションレベルの英語力
必須資格:
・主要メーカーのCertificateがあることが望ましい
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
大学発ベンチャー企業
バイオベンチャーにて事業開発セールス責任者
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
診断薬のバイオベンチャーにて事業開発セールス責任者・海外営業
- 仕事内容
- ≪営業≫
■海外現地代理店と連携した営業活動(既存メイン/新規開拓)/打ち合わせ/新規事業を通じた現地事業拡大支援
■展示会への参加
■海外現地顧客への商品説明/研修会の実施
≪事業開発≫
■進出候補国の市場分析/調査/現地販売代理店との交渉/契約
■営業資料作成/許認可関係の申請書作成 - 応募条件
-
【必須事項】
■海外での事業開発経験(例:新商品を海外で販売開始をした経験/海外現地での事業パートナーの探索・交渉・契約・協業開始をした経験/海外現地で許認可申請等のやり取りをした経験)
■英語ビジネスレベル
※英語での商談・交渉・契約締結が可能なレベルが求められます。
【歓迎経験】
■経歴:商社飼料部門ご出身の方/動物薬販売に携わったご経験/外資系食品メーカーご出身の方
■マインド:新しいことに挑戦意欲のある方/困難を乗り越えることが好きな方/自発的にアイデアを出せる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 600万円~1200万円
新着内資製薬メーカー
内資製薬企業にて非臨床安全性担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
医薬品探索段階の非臨床非臨床安全性評価全般を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・医薬品探索段階の非臨床非臨床安全性評価全般
・医薬品開発段階の非臨床安全性評価全般
・CROの管理
・治験薬概要書,CTDの作成
・対面助言や申請後のPMDAからの照会事項に対する当局対応
・自社開発品のPDE算出
・導入評価、導出対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品メーカーの安全性研究において10年以上の実務経験
・非臨床安全性試験の外部委託経験(あれば動物試験の実務経験)
・治験薬概要書,CTDの作成経験
・当局対応経験
・開発マネジメント経験
・導入評価あるいは導出対応の経験
・コミュニケーション能力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
新着内資製薬メーカー
R&Dにおける開発~薬価交渉まで一貫した薬事の求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
新薬の開発・承認申請におけるPMDA対応や承認申請、薬価交渉など担う
- 仕事内容
- 1.新薬の開発・承認申請における下記業務
(1)開発戦略への参画、PMDA相談の資料確認・窓口対応、治験届などの手続き、規制情報の収集
(2)社内及び共同開発会社とのCTD作成のリード、PMDAへの承認申請や審査・調査対応窓口
2.薬価・保険交渉、薬価改定対応
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・薬事(PMDA相談、承認申請、薬価交渉)、臨床開発での業務経験があれば望ましい。
・英語力:中級以上(会議やメールでコミュニケーションができる能力が望ましい。海外申請資料の内容を評価する機会は多い)
【求める経験・能力・スキル】
・関係部門の意見をとりまとめる調整力、対行政当局への説得・交渉・戦略立案ができる積極性・調整力
・コミュニケーション能力
・必要最小限のPCスキル(メール・ビジネスソフト)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
新着バイオベンチャー
培養プロセス開発研究員(スタッフ〜マネージャー候補)
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
エクソソーム創薬分野にて幹細胞培養上清の大量生産に向けたプロセス開発業務
- 仕事内容
- 幹細胞培養上清の大量生産に向けたプロセス開発業務をご担当頂きます。
特に、以下のような生産技術開発の中核業務を担って頂きます。
・高密度細胞培養システムを用いた間葉系幹細胞(MSC)製造プロセス開発
・エクソソーム製造用無血清培地の開発
・CDMO、CRO対応
※ご経験やスキルに応じて選考ポジションのご相談をさせていただく場合がございます。 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須要件】
・細胞培養の経験:3年以上
・工学、薬学、農学、化学、自然科学、または医学分野の大学院卒以上であること。
・英文のマニュアルや論文を読み、プロトコールを書くスキルがあること。
【求める人物像】
・新しい価値の創出に挑戦したいという意欲と行動力のある方
・サイエンスとデータを重視し、自ら仮説を立てて検証することを楽しめる方
・社内外の関係者とのコミュニケーションが積極的にできる方
【歓迎経験】
・高密度細胞培養システム(バイオリアクタ)を用いたプロセス開発経験
・GMPの専門性
・抗体医薬等のバイオ医薬品の製造経験
・バイオ医薬品薬事の理解
・分析法バリデーションの経験
・英語でサイエンスの議論ができる語学力
・薬事申請資料作成経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
新着外資系企業
ベンチャー企業にて薬事
- ベンチャー企業
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
バイオベンチャーの薬事として既存承認品の品目管理など
- 仕事内容
- 1.薬事(RA)として以下の業務を行う。
■既存承認品の品目管理、変更管理、更新業務全般
■新規品目の承認申請、CTD作成、照会事項、PMDA審査官対応業務全般
■薬事関連文書作成、保管管理等
■臨床・BE試験等担当するCRO先の管理・監督
2. その他、所属チームの新規開発業務のサポート等
- 応募条件
-
【必須事項】
■薬事業務経験を有する方(3年以上)
■承認申請経験を有する方(3年以上)
■承認申請書・CTD作成経験を有する方(3年以上)
【歓迎経験】
■語学力(英語中級以上もしくは韓国語中級以上)
※中級=読み書き、メール、日常会話程度
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1000万円