650万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1650 件中 741~760件を表示中

              培地の製造・販売企業

              品質管理業務担当

              • 未経験可
              • 転勤なし

              培地メーカーにて品質試験や品質保証業務など担っていただきます。

              仕事内容
              適性やご経験、能力に応じて、以下の業務のいずれかまたは複数をお任せします。
              ・品質試験業務
              ・培地の品質試験
              ・容器の品質保証
              ・成績証の作成・発行
              ・問い合わせ対応業務
              ・顧客の問い合わせに対する調査・実験・回答

              (必要に応じ)その他業務
              ・研究開発等
              ・少数精鋭の組織であるため、他業務の補助をいただく可能性もございます
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問
              以下いずれかの経験
              ・GMPに準拠した品質管理業務
              ・信頼性保証業務

              【歓迎経験】
              ・製薬業界での業務経験
              ・学術対応(問い合わせ対応)の経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              350万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーにおける臨床試験の実行、CROマネジメント/臨床開発職または経営職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              担当領域の臨床試験及び予算の管理に責任を持ち、CRO及びベンダーのマネジメントを行う

              仕事内容
              ・国内臨床試験におけるモニタリングを行う
              ・担当PJの臨床試験及び予算の管理に責任を持ち、CRO及びベンダーのマネジメントを行う
              ・クリニカルサイエンス部と連携した支援(臨床試験計画の立案、治験実施計画書の策定、および臨床試験結果の評価、Key Opinion Leaderマネジメント、導出および導入のテーマ対応の評価、試験開始時から承認申請・適合性調査などの当局対応、LCMの評価、外部発表に関連する活動)を行い、社内外部関係者との関係を構築する
              ・チームメンバーのリーダーシップを育み、キャリアデザインを意識して、人材を育成することでグループ内機能を最大化し成果を創出する。
              ・担当する臨床試験内のリソースを適切に管理し、人材育成を念頭に業務を配分する。
              ・部署内のナレッジ共有を加速し、スピードと質を両立した開発を可能とする組織作りと共に適宜グループや部署間の枠を超えた課題解決を検討・実行する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬メーカー等でのモニタリング・SDV経験(5年以上)※
              ・理系の6年制大学卒または大学院修士卒の学歴
              ・モニター(CRA)を経験を有し、国内外の臨床試験において、リーダー(サブリーダー)等を経験された方
              ・国際共同試験における推進・管理及びVendor managementの業務経験がある方
              ・施設手続き開始から施設終了通知書入手及び適合性調査対応まで経験された方
              ・臨床開発に関連する国内外の法規、SOP、がん領域または免疫疾患領域などの疾患・治療体系及び科学的知見に関する基本的な知識を持ち、日常的に最新の関係領域の情報を収集している方

              ※ モニタリングのみでなく臨床開発に関わる多様な経験(KOL対応、Feasibility調査、機構相談等)を有している方が望ましい

              語学力:
              ・グローバル開発の一翼を担うことから、英語でのコミュニケーションができる方。
              ・英語の読み書き:論文・資料やシステムの英語表記を問題なく理解でき、日常のメールや手順書・計画書などを記載できる
              ・英会話:海外企業、海外関係会社と専門分野について基本的なコミュニケーションができるレベル
              (※過去2年以内でTOEICなどの英語検定を受けている場合は、点数をご記載ください)
              ・ネイティブレベルの日本語力
              【歓迎経験】
              ・開発戦略や治験実施計画書の立案および策定、国内外の規制当局との治験相談等を経験された方
              ・小児リンパ性白血病など小児や白血病の開発経験がある方
              ・アトピー性皮膚炎などの免疫疾患領域の開発経験がある方
              ・チームメンバーのマネジメント・育成経験がある方
              ・DX関連スキルを持ち合わせている方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~900万円 
              検討する

              大手グループ企業

              医療機器企業における製造工程管理業務

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              心臓病、脳梗塞等の血管治療や診断に活用される製品の製造工程管理業務を担当

              仕事内容
              心臓病、脳梗塞等の血管治療や診断に活用される製品の製造工程管理業務を担当してもらいます。
              具体的には、工程管理、スケジュール管理、改善、滅菌作業、雑務等に従事して頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・高専、大学、大学院
              ・3年以上の製造業経験
              【歓迎経験】
              ・医療機器に限らず、メーカーでの製造工程管理業務や工程改善などの業務経験がある方。
              ・滅菌業務に従事経験のあると尚可。
              ・英語(中級)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】山梨
              年収・給与
              400万円~750万円 
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              オンコロジー領域における創薬研究マネジメント(生物系研究、薬理)(リーダー~マネジャー) 

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              研究マネジメントや薬効薬理試験を行うプロジェクトのリーダーを担当

              仕事内容
              オンコロジー・イムノロジーユニットにて領域方針の作成および実施を担う研究マネジメントや薬効薬理試験を行うプロジェクトのリーダーを担当いただきます。

              <具体項目>
              領域方針の作成および実施を担う研究マネジメント業務や創薬プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトの運営を担っていただきます。
              ・領域方針の作成
              ・薬理試験の担当
              ・進捗、予算の管理、プロジェクトメンバーや他部署との連携、各種報告関連
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴・専攻:6年制大学卒業者または理系大学院修了者(Ph.Dは必須ではない)
              ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:
              - 製薬会社でがんを中心に研究現場の業務歴を10-15年程有している。
              - 領域方針を作成した経験やその実行のために外部連携を含めた施策を実施した経験があること。
              - 薬理試験に精通していること。
              - プロジェクトをリードした経験があること。

              <具体項目>
              (1)臨床を見越した抗がん剤創薬の薬理試験など生物系の実験を立案し、かつデータが理解できる
              (2)抗がん剤の非臨床の後期ステージをリードした経験
              (3)複数の抗がん剤の臨床ステージ(目安としてP1は必須、P2ステージの経験があるとなお良い)
              ・語学・資格:英語で書かれた文献が読めること、また海外の部署や他社(ベンチャー企業)との会議への参加やコミュニケーションが取れること。
              ・その他:がん領域を経験していることが望ましいですが、所属や経験した研究領域の幅の広さも重視します。
              【歓迎経験】
              ・海外部署、海外ベンチャー企業との英語での技術打ち合わせ等ができるレベルであればなお望ましい。
              ・医師免許保有者や実臨床経験者も歓迎。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              950万円~1250万円 
              検討する

              CRO

              臨床戦略企画担当者

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              遠方な方でも在宅勤務可能な臨床企画業務

              仕事内容
              新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務

              ・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言
              ・各種申請、治験相談等
              ・規制当局との面談等の出席
              ・治験相談戦略や資料の作成
              応募条件
              【必須事項】
              ・自然科学系大卒以上
              ・製薬企業での医薬品の研究開発・臨床開発・承認申請関連業務経験3年以上
              ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC730点以上が目安)
              【歓迎経験】
              バイオ医薬品(再生医療等製品を含む)の研究開発経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪、他
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              外資ヘルスケア広告会社

              未経験可能!広告会社におけるメディカルコピーライター

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              大手グループの広告会社にて新薬上市や製品の基本資材・各種プロモーション資材の原稿作成、編集業務

              仕事内容
              薬剤・治療法に関する情報を、冊子等の紙媒体や Web/動画等のデジタル媒体のコンテンツとして資材化するにあたり、必要な原稿を作成します。薬剤/治療法に関する情報は、学術論文、書籍、専門誌、学会、医師インタビュー等からインプットしていきます。原稿作成においては、クライアントのニーズや製品の特徴、学術的背景を踏まえた上で、製薬協による「医療用医薬品プロモーションコード」に則った適切な文章を作成します。また、プランナーと協力して、製品メッセージを踏まえたコピーの開発にも携わり、リーフレット等の資材の原稿に落とし込みます。

              具体的には、
              ・新薬上市や製品の基本資材・各種プロモーション資材の原稿作成、編集業務
              ・担当ブランドの社内チームの一員として クライアントのミーティングに参加し、ニーズ・マーケット・製品の特徴及び学術的背景をふまえた資材の制作
              ・新規ビジネス獲得のため、営業・クリエイティブ・プランナーと共にコンペへの参加
              ※クライアントは外資系および国内系の大手製薬メーカーです。

              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上
              下記いずれかに当てはまる方
              ・医薬広告代理店・医学出版社・医学メディアでの、メディカルコピーライターまたは編集のご経験
              ・製薬会社のプロダクトマネージャーあるいは学術担当経験
              ・理系バックグラウンドをお持ちで研究に携わっていた方
              ・薬剤師、獣医師、看護師などの有資格者
              ・理系バックグランドで MR ご出身

              ・英語文献の読解力をお持ちの方
              ・文章力に自信がある方

              【歓迎経験】
              ・プレゼンテーションスキル
              ・コミュニケーションスキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              450万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              CRO

              非臨床開発担当者

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言業務

              仕事内容
              ・各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成
              ・評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成
              ・治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席
              応募条件
              【必須事項】
              必須条件:
              ・製薬会社の開発部門又は研究所において毒性、薬理、若しくは薬物動態試験研究経験3年以上、あるいは非臨床開発業務経験5年以上の方
              ・自然科学系大学学部以上卒業者の方。
              ・バイオ医薬品(遺伝子治療等も含む)研究経験者も歓迎
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪、他
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              CRO

              開発薬事

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              在宅勤務可能!薬事申請の上流に携わりたいという方にはオススメの求人です。

              仕事内容
              製造販売承認申請に係るCMC関連のコンサルティング・資料作成をご担当いただきます

              ■クライアントの基本戦略を理解した上での薬事戦略立案 
              ■日米欧(MHLW/PMDA-FDA-EMEA)を統合した薬事戦略企画 
              ■各種試験成績/資料の評価 
              ■三極規制当局(MHLW/PMDA-FDA-EMEAならびにFDA)との事前相談を含むリエゾン、薬事規制情報の調査/分析/アドバイス 
              ■新薬ライセンス導入時の調査(Due Diligence)、承認の調査の実施/薬事規制調査/分析/評価/承認申請、ガイダンス面談および各種申請等届出
              応募条件
              【必須事項】
              ■自然科学系大卒/大学院卒
              ■英語力(ビジネスレベル)
              ■製薬企業での薬事・開発経験3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪、他
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              大手グループCDMO

              設備導入 / 工場工務職

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              大手グループでの医薬品製造設備におけるエンジニアリング業務

              仕事内容
              医薬品製造設備のエンジニアリング業務をご担当いただきます。特に設備の新設に携わっていただきますが、一部、改良、修繕、保全工事の計画、実務および実務管理を行っていただきます。
              【具体的な仕事内容】
              ■無菌製剤設備の新規設備導入、改造
              製造設備の新設および既存設備の増設や改造に関する計画立案、基本設計、見積査定、バリデーション関連書類の作成
              ■GMP業務
              設備適格性評価、キャリブレーション、定期メンテナンス等に関する手順作成・維持、計画・報告、全般統括管理
              ■設備関連業務委託先との連携・マネジメントなど
              応募条件
              【必須事項】
              医薬品メーカーでの設備導入または設備保全のご経験

              【歓迎経験】
              バイオ医薬品原薬製造設備または無菌製剤設備の企画・新規導入・立ち上げ対応、改良合理化などに携わった経験がある方(尚良)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループCDMO

              生産技術(包装)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              新製品や既存製品の技術移転業務、申請業務、生産のおける改善やトラブル対応および申請業務をお任せします。

              仕事内容
              医薬品包装に関する技術、申請に関する知識、また包装表示に関する知識をもとに、新製品や既存製品の技術移転業務、申請業務、生産のおける改善やトラブル対応および申請業務をお任せします。

              《具体的な業務》
              ・製剤および包装の技術移転業務。
              ・商用包装形態の設計業務。
              ・包装表示の作成業務。
              ・生産におけるプロセス改善およびトラブル対応。
              ・当局への申請書作成業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品の包装設計または工業化の経験
              ・医薬品製造のプロセス改善やトラブル対応の経験
              ・生産技術(医薬品包装)の実務経験(2年以上)
              ・医薬品業界での経験


              【歓迎経験】
              ・他部門や他社とのプロジェクト業務経験がある方
              ・医薬品の製造、試験、品質保証にかかわる業務経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              製剤化プロセスシミュレーション研究担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              製剤化プロセスを中心としたシミュレーション技術開発と最新情報の入手など担う

              仕事内容
              製剤化プロセスのシミュレーション技術強化での募集となります。

              部門の特徴としては、主にデバイスなどの注射剤や錠剤・カプセル等の固形製剤を扱う製剤研究部では、デジタル技術の活用に伴い業務の高度化や効率化を図っています。

              ■仕事内容
              ・経口剤および注射剤の各種製剤化プロセスに関するシミュレーション技術開発と最新情報の入手
              ・シミュレーション技術を駆使したロバストな製法設計と製剤化技術構築
              ・上市を目指した処方・製法設計
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験
              ・製剤単位工程に関するCAE解析等によるシミュレーションの実務経験
              ・スケールアップ検討経験
              ・製剤機械の設計や導入の経験

              求めるスキル・知識・能力
              ・化学工学の知識
              ・経口製剤技術や処方に関する知識(より好ましい)
              ・機械学習の知識(より好ましい)
              ・海外関係会社および他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方

              求める行動特性
              ・リーダーとして関係者を巻き込み、シミュレーションの技術構築を推進する
              ・柔軟な発想とチャレンジ精神を持って新しい技術の開発・導入に取り組む

              求める資格
              ・修士卒以上(医学、薬学、理学、工学系)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              内資製薬メーカーにて信頼性監査課(一般職)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              薬事監査・自己点検業務や、信頼性保証部門と研究部門および生産部門との調整業務

              仕事内容
              ・GCP監査業務
              ・その他、信頼性基準の監査業務、GQP自己点検、GVP・GPSP自己点検
              応募条件
              【必須事項】
              学歴
              ・大卒以上

              必要な経験
              ・GCP省令を精読し、理解していること
              ・製薬企業での治験業務またはGCP監査業務、若しくはCROまたはSMOでの治験業務経験(少なくとも1年以上)

              その他要件
              ・出張が可能
              ・主張の頻度は、繁忙期(5~7月、11~1月)に2週に1回程度
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              450万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              受託企業

              グローバル展開を目指す医薬品メーカーでの製造・オペレーション

              • 上場企業
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              医薬品原薬製造の中核として製造に従事いただくポジションです。

              仕事内容
              ・製造・オペレーション業務
              製品や中間体の充填、梱包、原材料の投入など の業務や、三交替シフトでの製造プロセス操作などを担当します。

              ・ 工場管理・運営業務
              工程管理や品質管理、生産管理、設備・施設管理、環境管理を含む工場全体の管理運営を行い、部門方針に基づいた施策の立案・実行・評価を担当します。

              ・文書作成・計画業務
              手順書や計画書、報告書などの文書作成を行い、GMPやEHSに基づく年間業務計画の策定も担当します。

              ・改善活動・プロジェクト推進業務
              工場内の業務改善活動を推進し、部門内や会社全体のプロジェクトにも参画します。

              ・人材育成・指導業務
              スタッフの育成や指導を通じて、チームの成長をサポートします。











              応募条件
              【必須事項】
              ・製造業生産部門での経験
              ・チームワーク、コミュニケーションスキル
              【歓迎経験】
              ・医薬製造経験、GMP知識 
              ・プロジェクト管理能力
              ・化学プラントでの業務経験
              ・リーダー経験 / マネジメント経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              最先端医療技術についての薬事などコンサルティング業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              AIプログラム医療機器をはじめとして、遺伝子治療なども含めた最先端医療技術についてのコンサルティング業務

              仕事内容
              当社グループの英知を結集し、AIプログラム医療機器を社会に実装することで、最適な医療・治療が選択されるための仕組みを創出し、医療現場の負を解決します。
              特に薬事のプロフェッショナルとして、AIプログラム医療機器をはじめとして、遺伝子治療なども含めた最先端医療技術についてのコンサルティング業務を担っていただきます。

              ■担当業務
              AIプログラム医療機器や遺伝子治療など、最先端医療技術の薬事支援コンサルタント業務
              国内外のベンチャー企業や新規参入を目指す異業種企業が開発する最先端医療技術の社会実装を薬事の面から支援します。

              <主な業務内容>
               1)薬事戦略や開発ロードマップ、事業化マスタープラン等の策定
               2)規制当局(PMDA及び厚労省)対応、PMDA対面助言等の代行
               3)対面助言資料やオーファン指定申請書など、各種薬事関連書類の作成
               4)AMED等のグラント申請支援
               5)上記に係るコンサルテーション、文書作成(翻訳含む)、プロジェクトマネージメント
              ※未経験の方でも6ヶ月程度でキャッチアップできるようなサポート体制があります。

              応募条件
              【必須事項】
              ・理系修士卒業以上、又は薬剤師、獣医師の資格を有する方
              ・社会人経験3年以上の方
              ・実用レベルのビジネス英語力※を有する方

              ■求められる資質
              ・最新のレギュレーションやサイエンスを自ら積極的且つ継続的に学習する力
              ・論理的で且つ柔軟な思考力
              ・日本語及び英語での文章表現力
              ・日本語及び英語でのコミュニケーション力
              ・自らの業務におけるアウトプット(例:書類)のディテールや仕上がりに拘る緻密さ
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              国内CRO

              GCPデータマネジメント

              • 大企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              GCPデータマネジメント業務全般を担っていただきます。

              仕事内容
              GCPデータマネジメント業務全般

              ・患者様の検査データをまとめたCRF(症例報告書)の設計
              ・データクリーニング(マニュアルチェックやロジカルチェック等)
              ・データロック
              ・DM報告書の作成
              ・症例検討会用資料作成、CSR用資料作成 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・データマネジメント実務経験3年以上
              【歓迎経験】
              ・英語対応可能であれば尚可
              ・SCDMのCCDMを取得済みであれば尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              在宅医療に強みのあるドラッグストア

              薬剤師

              • ベンチャー企業
              • 未経験可
              • 未経験
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし

              在宅医療に関われる薬剤師業務

              仕事内容
              在宅専門店舗のため、在宅業務に従事していただきます。

              調剤業務
              監査業務
              服薬指導
              その他調剤薬局における一連の業務
              在宅業務あり
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師資格(必須)
              ・在宅経験者
              【歓迎経験】
              ブランク可
              【免許・資格】
              薬剤師資格
              自動車運転免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉、他
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              大手グループ企業

              【マネージャー候補】財務経理

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              マネージャー候補として経理、財務全般の管理業務を担っていただきます。

              仕事内容
              財務、経理業務全般
              ・決算業務(月次、四半期、年度)
              ・全社予算(年度事業計画)および見通しの編成
              ・予実績管理(分析および助言)
              ・工場の原価計算
              ・日常取引に関する会計処理
              ・資金計画の立案および管理
              ・債権・債務の管理
              ・税務業務
              ・固定資産・棚卸資産の管理
              ・与信管理
              ・会計担当者の管理・指導
              以上を部内で分担し、対応しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・経理業務経験5年程度(管理会計および制度会計の実務経験)
              ・会計監査対応(金商法、会社法)
              ・関連法令への理解
              ・コミュニケーション力
              ・PCスキル(Excel(一般的な関数を業務上使用できる), PowerPoint(プレゼン資料の作成及び説明まで)等)


              【歓迎経験】
              ・上場会社経理経験
              ・開示書類作成経験
              ・税務知識
              ・組織のマネジメント経験
              ・会計システム導入経験
              ・語学力(英語)/ 海外取引先との定型の英文メールやりとり等
              ・日商簿記2級以上

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年5月~を想定
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              大手グループ企業

              法務・コンプライアンス担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              法務関係に関する各担当業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・重要法令の特定作業および遵守するための仕組みづくり
              ・他部署管轄の法令(法改正対応含む)に対するサポート
              ・法令遵守のための社内向け研修の企画立案と実施
              ・契約書(国内・海外)のレビューおよび各種法律相談(必要に応じ外部顧問弁護士に相談)
              ※未対応法令の抽出と優先順位付けを念頭に上記内容を遂行頂きます
              応募条件
              【必須事項】
              ・法務実務全般を担当した経験が7年以上(目安)
              ・パソコン(Word, Excel, PowerPoint等中級以上レベル)
              ・率先して問題解決できる方

              【歓迎経験】
              ・ビジネス英語能力(読み・書き)
               ※契約書の2割程度は英文になります。
              ・法務・コンプライアンス関連資格
              ・医療関連企業(医薬品、医療機器)での勤務経験
              ・独占禁止法・個人情報保護法遵守に関する実践経験
              ・コンプライアンス(法令)委員会等の運営経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年5月頃(応相談)
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~900万円 
              検討する

              大手グループ企業

              【SAS経験者】統計解析リードプログラマー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              新設部署の統計解析リードプログラマーをお任せします

              仕事内容
              医薬品・医療機器の開発(治験)から製造販売後の調査における統計解析および、リアルワールドデータを用いた統計解析まで、SASによる統計解析リードプログラマーとして活躍いただくポジションです。

              プログラマーとして、さらなる専門性の向上や品質の向上、人材育成のスピードアップを目指し、今回、解析プログラマーの専門組織を新設しました。実現に向けてリードプログラマーとして活躍いただける方を募集いたします。

              【具体的な業務内容】
              SAP/Mockレビュー
              プログラム仕様書作成
              解析用データセット作成~TFLs作成フェーズ(解析計画立案以降)におけるプロジェクト管理・推進、リソース管理、問題解決(SASプログラマーからのQ&A対応等)

              ※1プロジェクトのプログラマーは5~6名

              当社統計解析の特徴

              ・社会貢献度の高い多種多様なプロジェクトが200以上稼働

              治験、PMS、臨床研究、RWD、PK/PPK、CDISC(ADaM/SDTM)など、トータル200以上のプロジェクトがあり、今後も受注拡大を見込んでいます。また、抗癌剤、オーファンドラッグ、再生医療などの社会貢献度の高いプロジェクトが豊富で、国外案件も年々増加しています。

              豊富なプロジェクトを通じて、プロトコル作成~解析計画作成~CDISC~帳票作成(SAS)と幅広い業務に関与することが可能

              他の開発ファンクションを含めた、セット案件が多くを占めるため、他部門との関わりや協働も多く、製薬メーカーと同等の業務経験を積むことができます。
              プロジェクトのほとんどが統計解析計画書(SAP)の作成段階から行うため、上流から下流まですべての業務経験を積むことができます。
              プロトコル作成や症例数設計のプロジェクトも多数あり、スキルに応じてプロジェクトへの参加が可能です。

              治験、PMS、RWD、PK/PD/PPK、CDISC等の幅広いキャリア形成が可能

              同一部門において、統計解析に関わる全てのセグメント(治験、PMS、リアルワールドデータ、PK/PD/PPK、CDISC等)を実施する体制となっている為、メンバーの趣向に応じたキャリア形成が可能な職場環境となっています。

              ※PMS⇒治験等へのチャレンジが可能です。

              統計の専門性を高める教育体制
              応募条件
              【必須事項】
              以下ご経験をお持ちの方。

              ・医薬品に関するSASプログラミングによる解析経験
              ・SAP/Mock/プログラム(解析用データセットを含む)仕様書等の作成経験
              ・プロジェクトマネジメント経験(解析計画立案以降のプロジェクトマネジメント経験)

              【歓迎経験】
              ・R、Python、VBA等のプログラミング言語スキル
              ・英語(TOEIC700点)
              ・CDISC(ADaM/SDTM)関連業務の経験
              ・統計スキル(BiOS、統計検定2級以上または同等のスキル知識を保有)
              ・システム構築の実務経験

              【 以下のような方は特に歓迎です 】
              ・統計解析リードプログラマーとして活躍されている方で、今後はSASプログラミングのスペシャリストとして専門性を高めていきたい方
              ・統計解析リードプログラマーとして活躍されている方で、今後はプログラマー組織のマネジメント(業務支援、リソース管理、育成、キャリア支援)にキャリアアップしたい方
              ・統計解析プロジェクト責任者経験をお持ちで、プログラミングに興味があり、今後はプログラマーに役割をシフトしていきたい方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪、他
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              メディカルマーケティング企業

              【代理店経験者歓迎】マーケティング事業企画営業/在宅勤務/医療×IT×マーケティング

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              クライアントの戦略課題に基づく企画提案を行ない、プロジェクト実施においてはプロジェクトマネージャーの役割を担う。

              仕事内容
              クライアントの戦略課題に基づく企画提案を行ない、プロジェクト実施においてはプロジェクトマネージャーの役割を担う。

              【担当業務】
              ◆クライアントとのコミュニケーションによる課題把握。
              ・主に製薬企業のマーケティング部門と関係を構築し、戦略課題をヒアリング。

              ◆ソリューション企画開発
              ・社内編集チームや開発チーム、時には社外とも連携しながら、課題解決に向けたソリューションの企画~提案~実施。
              ・ソリューションは、Webサイトプロデュース、モバイルアプリ開発、紙媒体制作、動画制作、各種調査及び論文化等多様。

              ◆クライアントとのパートナーシップ強化
              ・プロジェクト終了後もクライアントと対話を重ね、信頼されるマーケティングパートナーを目指す。
              ・単一のプロダクト(医薬品)における取引から、複数のプロダクト、領域へと業務範囲を拡げる。

              【主要な活動指標】
              ・提案、受注、売上の3指標。
              ・チームワーク、ナレッジ共有等をはじめとするチーム貢献。
              応募条件
              【必須事項】
              ・代理店での法人営業経験
              ・クライアントとの関係構築力
               …コミュニケーションスキルに基づく信頼関係の獲得の経験
              ・クライアントの課題解決力
               …クライアントから引き出した戦略的課題に対する企画立案、ドキュメント作成、プレゼンテーションスキル

              ・大卒以上

              【歓迎経験】
              ・医療・健康に対する関心・モチベーション
              ・医療関連分野の知識、経験
              ・マーケティング関連分野の知識、経験
              ・課題解決型営業経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~800万円 
              検討する

              年収650万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識