750万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1248 件中 861~880件を表示中

              新着医療用医薬品専門の広告代理店

              メディカルライター

              • 新着求人

              医療用医薬品のプロモーションツールの作成

              仕事内容
              ・メーカーから提供された資料をもとに、医療用医薬品のプロモーションツールの作成
              ・国内・海外の学会や製薬会社主催の講演会の取材・記事作成
              ・文献調査、収集・分析
              ・企画立案業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・同業でのメディカル ライター経験
              【歓迎経験】
              ・メディカル系広告代理店での実務経験
              ・製薬会社での実務経験(マーケティング、開発、メディカルアフェアーズ等)
              ・コミュニケーション能力
              ・英語論文のリーディング力・PCスキル(Word、Excel、Powerpoint)
              ・薬剤師免許尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              国内原薬メーカー

              【薬剤師】医薬品原薬の品質保証業務

                薬剤師をお持ちの方で医薬品製造関連のご経験を活かし品質保証業務を担っていただきます。

                仕事内容
                工場にて、品質管理・品質保証・薬事部門等にて業務を行って頂きます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬剤師資格をお持ちの方
                ・医薬品製造業の経験
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】山形
                年収・給与
                600万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                CRO

                安全性情報管理業務(PV)

                • 英語を活かす

                国内・海外安全性情報の翻訳業務や入力・評価業務など担っていただきます。

                仕事内容
                ■委託者関係者との協議・連携
                ・個別症例処理に関する効率化の提案
                ・安全性情報業務に関するコンサルテーション
                ■国内・海外安全性情報の入力・評価業務
                ・文献情報のスクリーニング等受付業務
                ・各種情報源からの個別症例情報入力
                ・評価案(重篤性、新規性、因果関係評価)作成
                ・PMDA報告書案の作成
                ■PJの運営管理
                ・見積作成
                ・リソースの検討
                ■国内・海外安全性情報の翻訳業務
                ・日→英 90%
                ・英→日 10%
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬会社又はCROでの安全性情報評価業務経験をお持ちの方(※単純な入力作業等は除きます)。
                ※安全性評価業務2年以上
                ※評価自体のご経験がない場合には、評価に関するサポート業務等の経験などがあり、症例評価や製品評価を行う上において、ベースとなる基礎的な医学知識がある方は募集対象になります。
                ・医薬品安全性データベース(ClinicalWorks、Argus、パーシヴAce、ARISなど)を操作した経験のある方。文献の読解・翻訳が発生するため、英文医学文献の読解に支障のない方
                ・OAスキルとしてはWord、Excel、Power pointが必要です。
                ・海外文献の読解・翻訳が発生するため、英文医学文献の読解に支障のない方
                 上記条件を満たす方を求めます。
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                400万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                美容機器メーカー

                【未経験可能!】経営企画室 IR担当

                • 未経験可

                IR関連業務やESG関連、その他運営サポート業務など担っていただきます。

                仕事内容
                ■IR関連業務(株主・投資家アナリスト対応)
                (1)決算説明会等の企画・運営
                (2)投資家ミーティング調整・スピーカー対応
                (3)個人株主対応(電話・メール)
                (4)株主総会・株主優待の企画・運営
                (5)統合報告書の策定

                ■ESG関連業務(サステナビリティへの取組み)
                (1)サステナビリティ委員会及び推進会議の運営
                (2)有価証券報告書(サステナビリティ)作成サポート
                応募条件
                【必須事項】
                下記いずれかに該当する方
                ・管理部門経験(経営企画、経理、財務)など
                ・銀行/証券会社もしくはコンサル企業での営業経験

                上記に加え、IRに興味がある方
                【歓迎経験】
                ・経営企画/IR業務の経験
                ・簿記3級以上をお持ちの方、またはそれに同等する知識をお持ちの方
                ・ビジネスレベルの英語力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】愛知
                年収・給与
                400万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                新規事業開発(ライセンシング)・アライアンス担当【セルフメディケーション領域】

                • 新着求人

                セルフメディケーション領域における事業企画、ライセンシング、アライアンス構築を推進

                仕事内容
                国内外の企業との提携交渉、契約締結、アライアンス構築・推進、市場調査・分析、新規事業立ち上げ等を担っていただきます。社内外問わず関係者と良好なコミュニケーションを構築しながら、事業企画から実行まで一貫して携わることで、セルフメディケーション市場における競争優位性を築き、持続的な成長に貢献することが期待されます。

                ・セルフメディケーション領域における事業提携先の探索・選定
                ・ライセンス契約交渉・締結、アライアンス構築
                ・事業計画の策定・実行、進捗管理・KPI分析
                ・市場調査・分析に基づいた新規事業の企画・立案
                ・契約締結後の関係構築・維持管理
                応募条件
                【必須事項】
                ・ヘルスケア業界における3年以上の実務経験(医療機器のご経験も可)   
                ・新たな取り組みを自ら企画した経験    
                ・社外との協働企画(研究開発、販売等、内容は問わない)を推進した経験
                ・契約書のレビュー、社内調整を主導した経験
                ・読み書きが可能な英語力(メールの理解、対応)
                【歓迎経験】
                ・新規事業立ち上げ、商品企画、マーケティング、渉外業務いずれかの経験
                ・契約交渉、締結に関する実務経験

                <能力>
                ・企業、技術、ライセンスにかかるデューデリジェンス実績、実績
                ・ビジネスレベルの英語力 (TOEIC: 800点以上が好ましい)
                ・ステークホルダーを巻き込み、新事業に挑戦できる突破力
                (成否は問わないが、社外との協働プロジェクトをリードした経験)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                700万円~1200万円 
                検討する

                新着大手製薬メーカー(外資系)

                【大手製薬メーカー】事業開発 創薬技術ライセンシングシニアマネジャー

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                パートナー企業との契約に基づいたアライアンスマネジメント業務

                仕事内容
                募集背景:
                事業開発部では、社会が求める価値を継続的に提供していくため、外部とのパートナリング活動を量・質ともに更に強化したいと考えている。我々は今まで以上に活動を充実させ、ダイナミックかつワクワクする組織として共に成長することのできる経験と将来を見据えた人財を求めています。

                職務内容:
                ・グローバル及びパートナー企業との創薬技術導出入・提携における契約交渉(契約立案、交渉、締結)のリード
                ・同社技術導出における候補先の提携探索、デューデリジェンス活動
                ・技術導出入のパートナー企業(グローバル及び第三者)との契約に基づいたアライアンスマネジメント
                ・重要な契約締結に関する経営層へのプレゼンテーション
                ・ネットワーキング活動
                応募条件
                【必須事項】
                求める経験:
                ・製薬業界又はバイオテックカンパニーでの経験が通算10年以上(事業開発の他、研究開発/海外事業/知財等)かつ、事業開発における導出入活動(創薬技術又は早期段階の臨床アセット)の実務経験が通算5年以上

                求めるスキル・知識・能力:
                ・上記業務を発揮するためのリーターシップ、コミュニケーション力、交渉力、契約に関する知識
                ・海外企業と交渉できる英語力

                求める行動特性:
                ・全社戦略の実行に関心を持ち、達成意欲を以て仕事に取り組もうとする
                ・国内外における様々なビジネス交渉と最新のサイエンスに対する好奇心を持ち、自己の成長を目指そうとする
                ・何事に対しても公正な態度を貫き、事実を公平かつオープンに伝え、信頼を獲得しようとする
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                ・理工系・医薬学系博士または、それらと同等の経験が望まれる。
                ・MBA、あるいはそれらと同等の経験が望まれる。
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                再生医療分野のベンチャー企業

                【安定した基盤をもつグループ企業】細胞培養士

                • 年間休日120日以上
                • 第二新卒歓迎
                • 転勤なし

                【東京勤務】安定した基盤を持つグループ企業で細胞培養士として働く

                仕事内容
                ・クリーンルーム内での細胞培養、細胞の凍結解凍、細胞の単離、培養に関連する一連の業務
                ・資材管理・発注および施設内への運び入れ
                ・記録の入力(Excel)、資料作成(PowerPoint)、会議資料・会議議事録作成
                ・その他/受注管理・記録入力、検体準備、回収・モニタリング対応・監査対応・実地調査対応

                【取扱い製品】PC,複写機のOA機器等
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系大学・専門学校・短大卒以上(微生物学、細胞生物学、分子生物学、発生生物学等の履修希望)
                ・動物細胞の培養経験(1年以上)
                ・一般的なPC操作が可能であること(Word, Excel, Power Point, Internet Explorer 等)
                ・コミュニケーション能力、事務処理能力を有すること(文書作成・経理)
                ・Word、Excel、PowerPoint初級(基本的なビジネス文書、表グラフ、オートシェイプ、図形を用いたスライド作業ができる程度)
                【歓迎経験】
                ・日本再生医療学会 臨床培養士 ※認定取得者歓迎
                ・ヒト由来細胞の培養経験者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                400万円~800万円 
                検討する

                新着国内CRO

                臨床システムのプロジェクトマネージャー

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー

                臨床システムにおける「Veeva Vault」のグローバル業務のプロジェクトマネジメント

                仕事内容
                臨床システムにおける「Veeva Vault」のグローバル業務のプロジェクトマネジメント業務
                ・クライアントとの窓口
                ・チームベンダーの業務範囲/内容の調整
                ・社内各部門との調整
                応募条件
                【必須事項】
                【経験・知識】
                ・IT分野におけるプロジェクトマネジメント業務経験
                【スキル】
                ・一般的なプロジェクトマネジメントスキル
                ・英語に対するアレルギーがなく、理解ができる
                ・日本語でのコミュニケーション、ファシリテーション、プレゼンテーション

                【求める人物像】
                ・プロジェクト内外の環境変化に敏感で、プロアクティブに行動できる方
                ・広範囲のStakeholderと良好な関係を構築・維持できる方
                【歓迎経験】
                【経験・知識】
                ・グローバルプロジェクトでの業務 (option)
                ※SaaS(Software as a Service)経験は問わない

                【スキル】
                ・英語でのコミュニケーション、ファシリテーション、プレゼンテーション
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                550万円~950万円 
                検討する

                新着国内CRO

                薬事担当者・薬事コンサルタント

                • 新着求人

                薬事業務もしくは薬事コンサルタントとして開発戦略の素案を提供

                仕事内容
                <薬事業務担当者>
                クライアントから受託した、治験開始前もしくは承認申請前のPMDA相談業務における資料作成がメイン

                <薬事コンサルタント>
                ・クライアントから受託案件に対し、日本における開発戦略を作成しPMDAと折衝を行う
                ・受託前の案件においても、クライアントに対して案件受託の獲得に向け、日本における開発戦略の素案を提供する
                応募条件
                【必須事項】
                <薬事業務担当者>
                ・医薬品、医療機器、再生医療等製品等に関する日本における製薬関連規制の知識を有する方
                ・承認申請やPMDA相談の資料作成、薬事戦略立案、規制当局との折衝経験および治験開始前のコンサルティング業務経験を有する方
                ・臨床開発業務経験を有する方
                ・海外クライアントとのオンライン会議を英語にて運営/リード可能な方
                ※薬事業務経験が治験届業務のみの方は募集しておりません

                <薬事コンサルティング担当者>
                ・医薬品、医療機器、再生医療等製品等に関する日本における製薬関連規制の知識を有する方
                ・自身での承認申請やPMDA相談の資料作成、薬事戦略立案、規制当局との折衝経験を有する方
                ・治験開始前のコンサルティング業務やストラテジー構築等をリードした経験を有する方
                ・特定の分野において専門性を有する方

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                450万円~950万円 
                検討する

                国内CRO

                大手グループ企業における経理室長の募集

                • 管理職・マネージャー

                経理室長として会計・税務・財務など全般の統括業務を担っていただきます。

                仕事内容
                ・経理関連業務全般の統括
                ・財務関連業務全般の統括
                ・税務全般の統括
                応募条件
                【必須事項】
                1.会計関連
                ・会社法決算の基礎知識、仕訳の承認、財務諸表(BS、PL、SS)の作成・取り纏めができる方
                ・月次決算、四半期決算、年度末決算等の統括、マネジメントチームへの報告ができる方
                ・単体決算・連結決算の基礎知識をお持ちの方、親会社へのレポートができる方
                ・財務会計、管理会計、日本会計基準、国際会計基準(IFRS)に精通している方
                ・公認会計士の監査対応の経験のある方

                2.税務関連
                ・一般的な税務知識、法人税法、消費税法他、各種税法の基礎知識をお持ちの方
                ・税務申告書、税金計算、申告・納税の作業ができる方(もしくは外部の協力を得て実施できる方)
                ・電子帳簿保存法、インボイス制度等の基礎知識をお持ちの方
                ・顧問税理士対応、税務調査対応の経験のある方

                3.財務関連
                ・債権債務の管理、資金繰り、を含めた財務全般の統括ができる方
                ・銀行預金の管理、支払業務の承認管理、入金業務の承認管理ができる方
                ・デリバティブ、為替予約、外為法の知識のある方

                4.グローバル対応
                ・国際業務の経験・英語力のある方(単独で海外出張可能なレベル)
                ・ネイティブとコミュニケーションができるビジネス英語能力、英文契約書や英文の文書を読み込める方
                ・米国の制度、会計、税務に精通している方

                5.組織管理(10人以上のマネジメント経験が望ましい)
                ・チームプレイヤー、組織メンバーの管理、教育・育成経験のある方

                求める人物像:
                ・コミュニケーション能力に優れていること
                ・人を育てる能力に優れていること(管理職経験、マネジメント経験は必須)
                ・現状に満足せず、向上心・好奇心をもって変化を起こすことができること
                ・高いレベルの計数管理能力をもっていること
                ・自分でも積極的に手を動かすことができること
                【歓迎経験】
                4.グローバル対応
                ・中国語(標準語)の会話・コミュニケーションができる方

                6.M&A経験
                ・M&A、各種デューデリジェンス、Post Merger Integrationの経験が実際にある方
                ・企業結合会計等のM&Aの会計処理に精通している方
                ・組織再編税制等のM&Aの税務処理に精通している方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                850万円~1150万円 
                検討する

                新着国内CRO

                臨床開発モニター プロジェクトリーダー/サブプロジェクトリーダー

                • 新着求人

                プロジェクトリーダーとして進捗管理や部下の指導管理など

                仕事内容
                医薬品の臨床開発におけるモニタリング業務
                ・モニタリング業務のプロジェクトリーダー業務
                ・モニタリング業務の進捗管理
                ・モニタリング業務の依頼者対応
                ・部下の指導・管理
                ・Bid diffence meetingの参加、プレゼンテーションなど
                応募条件
                【必須事項】
                ・モニタリングのSub PL、PLの経験
                ・中枢神経系領域orオンコロジー領域の経験者
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                500万円~950万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                製薬メーカーにおける臨床試験の実行、CROマネジメント/臨床開発職または経営職

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                担当領域の臨床試験及び予算の管理に責任を持ち、CRO及びベンダーのマネジメントを行う

                仕事内容
                ・国内臨床試験におけるモニタリングを行う
                ・担当PJの臨床試験及び予算の管理に責任を持ち、CRO及びベンダーのマネジメントを行う
                ・クリニカルサイエンス部と連携した支援(臨床試験計画の立案、治験実施計画書の策定、および臨床試験結果の評価、Key Opinion Leaderマネジメント、導出および導入のテーマ対応の評価、試験開始時から承認申請・適合性調査などの当局対応、LCMの評価、外部発表に関連する活動)を行い、社内外部関係者との関係を構築する
                ・チームメンバーのリーダーシップを育み、キャリアデザインを意識して、人材を育成することでグループ内機能を最大化し成果を創出する。
                ・担当する臨床試験内のリソースを適切に管理し、人材育成を念頭に業務を配分する。
                ・部署内のナレッジ共有を加速し、スピードと質を両立した開発を可能とする組織作りと共に適宜グループや部署間の枠を超えた課題解決を検討・実行する。
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬メーカー等でのモニタリング・SDV経験(5年以上)※
                ・理系の6年制大学卒または大学院修士卒の学歴
                ・モニター(CRA)を経験を有し、国内外の臨床試験において、リーダー(サブリーダー)等を経験された方
                ・国際共同試験における推進・管理及びVendor managementの業務経験がある方
                ・施設手続き開始から施設終了通知書入手及び適合性調査対応まで経験された方
                ・臨床開発に関連する国内外の法規、SOP、がん領域または免疫疾患領域などの疾患・治療体系及び科学的知見に関する基本的な知識を持ち、日常的に最新の関係領域の情報を収集している方

                ※ モニタリングのみでなく臨床開発に関わる多様な経験(KOL対応、Feasibility調査、機構相談等)を有している方が望ましい

                語学力:
                ・グローバル開発の一翼を担うことから、英語でのコミュニケーションができる方。
                ・英語の読み書き:論文・資料やシステムの英語表記を問題なく理解でき、日常のメールや手順書・計画書などを記載できる
                ・英会話:海外企業、海外関係会社と専門分野について基本的なコミュニケーションができるレベル
                (※過去2年以内でTOEICなどの英語検定を受けている場合は、点数をご記載ください)
                ・ネイティブレベルの日本語力
                【歓迎経験】
                ・開発戦略や治験実施計画書の立案および策定、国内外の規制当局との治験相談等を経験された方
                ・小児リンパ性白血病など小児や白血病の開発経験がある方
                ・アトピー性皮膚炎などの免疫疾患領域の開発経験がある方
                ・チームメンバーのマネジメント・育成経験がある方
                ・DX関連スキルを持ち合わせている方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                650万円~900万円 
                検討する

                後発医薬品メーカー

                大手製薬企業における経口固形製剤の工業化検討

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり
                • 英語を活かす

                経口固形製剤のスケールアップ検討ならびに工場への技術移転業務を担当して頂きます。

                仕事内容
                ・経口固形製剤の製造条件検討
                ・経口固形製剤の工業化(スケールアップ)検討
                ・経口固形製剤の生産サイトへの技術移転
                ・経口固形製剤の品質試験(上記検討品の分析評価)
                仕事の魅力


                応募条件
                【必須事項】
                ・経口固形製剤の製造条件検討ならびに生産スケールへのスケールアップ検討等の実務経験(5年以上)。
                ・国内出張、海外出張が可能な方。
                ・高専・大卒以上の方。

                英語力:
                ・業務上必要な会話ができる。
                ・業務上必要なやりとりをメールでできる。
                ・業務に関わる文書やガイドライン・ガイダンス、論文などの内容を把握できる。

                その他:
                ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)。
                【歓迎経験】
                ・経口固形製剤の処方検討の経験がある。
                ・経口固形製剤の分析経験がある(液クロ、溶出試験機等が使用できる)。
                ・関係者を巻き込んで円滑なコミュニケーションや業務連携ができる方。
                ・業務スタイルの変化に柔軟に対応できる方
                ・自ら学び成長する姿勢がある方。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                500万円~750万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                外皮用剤におけるCMC領域の課長職候補(研究開発部)

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー

                課長候補としてジェネリック医薬品の業務効率化やメンバーへの適切な業務配分や進捗管理など担う

                仕事内容
                研究開発部門の課長として製剤研究グループをリードいただき、マネジメントポジションとして外皮用剤における製剤および分析開発の業務に従事いただける方の募集となります。

                【業務内容詳細】
                ・製剤設計(処方・製剤法の検討・設定)
                ・製剤の製造スケールアップ対応
                ・分析法開発(企画試験法設定、分析法バリデーション、分析法技術移転)
                ・申請書の作成、当局照会事項対応
                応募条件
                【必須事項】
                ・医療用医薬品のCMC領域における開発経験者
                ・CMC業務でのマネジメント経験
                ・大学または大学院卒業以上
                【歓迎経験】
                ・治験薬GMP対応、当局申請、照会事項対応経験がある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~850万円 
                検討する

                製薬メーカー向け設備・プラントエンジニアリング

                機械設計(無菌アイソレーター)

                  医薬品製造や再生医療の研究などに必要な無菌・クリーン化設備の機械設計業務(顧客打合せ・詳細設計・組立支援等)をお任せします。

                  仕事内容
                  ・お客様との打合せ同席 ※すべてオーダーメイドの設計であり、構想段階から携われます
                  ・製造計画(設計工定表、実行予算書策定)
                  ・基本設計/詳細設計(CADソフトを使った組立図、部品図の作成、部品リストの作成等の機構設計)
                  ・部品注文依頼、納入部品の受入検査/出荷前検査、工場検査 など

                  ■業務の特徴
                  完成までにかかる期間は半年~1年程度です。電気制御設計や技術営業、施工管理等、他部門とも協力しながら業務を進めます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  システム化機器、産業機械等の機械設計の実務経験をお持ちの方や、機械工学系の知識をお持ちの方
                  【歓迎経験】
                  Solidworks、AutoCAD等を使用しての設計経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】愛知、他
                  年収・給与
                  450万円~750万円 
                  検討する

                  製薬メーカー向け設備・プラントエンジニアリング

                  電気設計(医薬品製造工程向け無菌空調設備)

                  • 未経験可

                  医薬品や再生医療製品の製造時に必要とされる特殊環境設備「アイソレーター」の電気制御設計をお任せします。

                  仕事内容
                  当社が開発・製造している無菌・クリーン化設備の詳細設計(シーケンス、PLC、シーメンス等による電気制御設計)を担当します。
                  具体的な業務の一例は、下記の通りです。
                  ・設計・開発・製造計画/実行予算策定(制御盤、ソフト、試運転)/基本設計・承認図作成(制御盤電気図面、システム設計仕様書)
                  ・詳細設計(制御盤電気図面確定、システム設計仕様書確定、アラーム・停復電仕様確定、多設備とのインターロック確定、画面仕様書作成etc)
                  ・制御盤入荷時の受入検査/機器組立て後の試運転、完成後検査
                  ※完成までにかかる期間は、半年~1年になります。機械設計や技術営業、施工管理等、他部門とも協力しながら業務を進めます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  下記いずれかを満たす方
                  ・学生時代に電気分野を専攻されていた方
                  ・電気計装(シーケンス、PLC)の制御設計経験をお持ちの方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】愛知
                  年収・給与
                  450万円~850万円 
                  検討する

                  製薬メーカー向け設備・プラントエンジニアリング

                  組立・据付業務(医薬品製造工程向け無菌空調設備)

                  • 第二新卒歓迎

                  医薬品製造や再生医療の研究などに必要な無菌・クリーン化設備の業務を組立・据付業務をマネジメントします。

                  仕事内容
                  医薬品製造や再生医療の研究などに必要な無菌・クリーン化設備の業務を組立・据付業務をマネジメントします。

                  (1)搬入・据付計画。据付業者・電気工事業者等の協力会社との人工、スケジュール調整。
                  (2)搬入計画に基づき、協力会社と連携して設備を製薬工場等の客先に搬入。組立、試運転を実施し、据付状態や各種制御機器の動作、操作性などを確認。
                  (3)設備の気流、風速等、品質適合チェックを実施。分析結果を報告書にまとめお客様へ説明。
                  (4)引渡し。

                  ■業務の特徴
                  組立・据付部門メンバーの他、当社営業部門や協力会社とも連携し業務を進めます。ご自宅や拠点事務所などを本拠地に、本社とも連携し顧客訪問を行います。全国各地への出張(長期・短期)がありますが、適宜帰ってこられますので、大切な人との時間も充実させられます。また出張手当も充実しており、経済的なサポートも万全です。
                  ※支給額 宿泊費:1日10,000円、遠距離又は宿泊を伴う場合の日当:1日1,500円
                  (例:20日の出張であれば23万円支給。客先出張の場合はさらに別途1日1,500円支給。)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・機械・設備等の客先搬入・据付業務又は製造、組立業務の経験者
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】愛知、他
                  年収・給与
                  450万円~850万円 
                  検討する

                  製薬メーカー向け設備・プラントエンジニアリング

                  空調設計(医薬品製造工程向け無菌空調設備)

                    特殊空調設備の空調設計をお任せします。

                    仕事内容
                    ・製薬会社などから当社に入る空調設備設置依頼に対し、仕様や見積りを決定。
                    ・並行してより詳細に湿度や温度などの計算を実施。空調に必要なファンなどの機器の大きさや台数を具体的に割り出し、配置・配管を検討。
                    ・既製の空調設備を使う場合は発注を、新たに製作する場合はその設計を実施。
                    ・最終的な空気の湿度や温度を計算し全体を調整。施工会社と取り付けに関する打ち合わせなどを行い、状況確認と微修正をして業務完了。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・建築・プラント・空調設備業界での経験をお持ちの方
                    ・製造業での設計・プロジェクトマネジメント業務経験をお持ちの方
                    ・建築施工管理技士、管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
                    【歓迎経験】
                    ・空調衛生に関わる設計の経験(Tfas利用の経験)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】愛知、他
                    年収・給与
                    450万円~850万円 
                    検討する

                    製薬メーカー向け設備・プラントエンジニアリング

                    電気工事に関する施工管理

                      医薬品製造に必要な無菌・クリーン化装置の電気配線工事に係る施工管理業務を主に行っていただきます。

                      仕事内容
                      医薬品製造に必要な無菌・クリーン化装置の電気配線工事に係る施工管理業務を主に行っていただきます。

                      (1)装置について、社内の機械/電気設計部門及び工場担当者、現場担当者等と打ち合わせを行い施工方針を決めていきます。
                      (2)現地ゼネコンやエンジ及び客先設備担当者等とも調整していきます。
                      (3)施工方針をもとに、工事業者へ工事依頼するための施工資料作成し、具体的な工事費用の積算をしていきます。
                      (4)全体の工場現場工事工程に対して電気工事部分の調整を行いつつ、客先に対しての電気施工要領等を提出し工事内容を擦り合わせていきます。
                      (5)実際に工事が始まれば、工場現場の電気工事を主とした施工管理を行って頂きます。(工場現地検査の実施、予算管理等)

                      ■業務の特徴
                      施工部門の他、当社営業部門や協力会社と連携し業務を進めます。組立工場を本拠地として全国各地への出張(長期・短期)がありますが、適宜帰ってこられますので、大切な人との時間も充実させられます。また出張手当も充実しており、経済的なサポートも万全です。
                      ※支給額 宿泊費:1日10,000円、遠距離又は宿泊を伴う場合の日当:1日1,500円
                      (例:20日の出張であれば23万円支給。客先出張の場合はさらに別途1日1,500円支給。)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      下記いずれかの方
                      ・電気設備施工管理経験(ゼネコン組下等での経験)
                      ・1級・2級電気設備施工管理技士もしくは第一種電気工事士をお持ちの方
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】愛知
                      年収・給与
                      450万円~850万円 
                      検討する

                      製薬メーカー(ソフトカプセル)

                      【薬剤師】GMP品質保証マネージャー

                      • ベンチャー企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 管理職・マネージャー

                      QAマネージャーとして医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務を担う

                      仕事内容
                      医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務をお任せします。

                      ・出荷判定
                      ・逸脱管理
                      ・変更管理
                      ・業者管理
                      ・品質情報管理
                      ・バリデーション管理
                      ・自己点検実施
                      ・年次レビュー作成
                      ・防虫管理
                      ・従業員に対するGMP教育
                      ・当局査察、委託元監査時の説明及び対応・対策等
                      ※これまでのご経験に応じて、上記の中から業務をお任せします。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・薬剤師免許の保有者
                      ・医薬品GMPの知識がある方
                      【歓迎経験】
                      ・医薬品GMP下での品質保証業務の経験がある方
                      ・行政当局(県庁/保健所)又は製薬企業などでの医薬品工場査察
                      ・医薬品の製剤開発や製造技術、品質管理(試験業務)などの経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】静岡
                      年収・給与
                      600万円~800万円 
                      検討する

                      年収750万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                      業種で絞り込む
                      こだわり条件で絞り込む
                      企業特性
                      働き方
                      募集・採用情報
                      待遇・福利厚生
                      語学
                      社員の平均年齢
                      免許や資格などで絞り込む
                      国家資格
                      学位
                      その他
                      活かせる強みで絞り込む
                      業界・専攻経験
                      英語業務経験
                      機器スキル
                      Officeスキル
                      マネジメントスキル
                      折衝・交渉スキル
                      知識