茨城県の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
ヘルスケアスタートアップ
【新規プロダクト】シニアプロダクトマネージャー
2025年度より新たに取り組む事業およびプロダクトの立ち上げをリードいただきます。
- 仕事内容
- 【主な業務イメージ】
・プロダクトの重点投資テーマに対するロードマップ管理
・プロダクトバックログの管理、優先順位判断
・プロダクトのUX/UI策定、要求~要件事項の整理、合意形成
・法制度改定や不具合発生に備えたリスクマネジメント
・技術的課題に対する対応方針の決定(EngineeringManagerと協働)
- 応募条件
-
【必須事項】
入社後に即戦力としてご活躍いただくことを想定し、下記のいくつかを経験されてきた方を募集いたします。
・ユーザーリサーチに基づく解像度の高い仮説立案を行い、新プロダクトや新機能のUXデザインをリードした経験
・「設計」「実装」「テスト」といったプロダクト開発工程で自ら手を動かした実務経験
・プロダクトマネジメント人材数名のピープルマネジメント経験(ティーチング&コーチング)
・専門領域の異なる複数部門からなるクロスファンクショナルなチームのディレクション経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 1000万円~1200万円
調剤薬局
調剤における薬剤師
- 大企業
- 上場企業
- 転勤なし
処方鑑査、調剤、服薬指導、薬歴管理業務。ドラッグストアの場合はOTC販売業務。
- 仕事内容
- 薬剤師業務
・調剤薬局の場合-処方鑑査、調剤、服薬指導、薬歴管理
・ドラッグストアの場合-OTC販売 - 応募条件
-
【必須事項】
薬剤師資格
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- 450万円~550万円 経験により応相談
非臨床試験受託
医薬品開発の試験受諾企業にて営業マネージャー
- 管理職・マネージャー
製薬企業等における技術・営業経験等、即戦力としてのご活躍いただくと共に更なる知識幅の増強を目指しませんか。
- 仕事内容
- ・営業戦略の策定及び実行(市場分析に基づいた営業戦略の立案,年度の営業目標設定と達成に向けたアクションプランの実施)
・チームの指導・育成(営業メンバーの教育・育成,定期的なフィードバックと評価の実施)
・売上・受注管理と分析(売上データの分析に基づくトレンド把握と改善提案,予算管理) - 応募条件
-
【必須事項】
以下のスキルを有する方
・チームマネジメントに関する知識と経験(マネジャー経験は歓迎)
・コミュニケーション能力と対人スキル
・成果を上げるための戦略的思考と実行力
【歓迎経験】
・大卒以上で、医薬品の創出、開発に係る受託サービス企業もしくは製薬企業等における技術系または営業系の実務経験
・製薬企業または創薬・医薬品開発CROでの非臨床試験に関する知識もしくは実施経験
・医薬品の非臨床試験に関する知識習得に前向きな方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 700万円~850万円 経験により応相談
遺伝子治療と再生医療を提供するバイオベンチャー
上級テクニカルスタッフ
純国産の遺伝子導入・発現技術を使い先端領域にチャレンジ
- 仕事内容
- 純国産の遺伝子導入・発現技術を使って下記のようなプロジェクトにおける研究業務を担っていただきます。
1)遺伝子を使った細胞リプログラミングによる再生医療・がん治療プロジェクト
2)遺伝子発現やゲノム編集により難病の治療を目指す遺伝子治療プロジェクト - 応募条件
-
【必須事項】
・学士(理系大学卒業以上)
・分子生物学・細胞生物学の両方について3年以上の研究従事経験があること
【歓迎経験】
・生化学実験の経験がある方、公的機関や企業での勤務経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 400万円~700万円
新着製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社
クラウドサービス企業にてカスタマーサクセス
- 新着求人
当社サービスをご利用中のお客様に対しより快適かつ長期的にご利用いただけるようご支援する業務全般を担う
- 仕事内容
- <メインミッション>
当社サービスをご利用中のお客様に対し、より快適かつ、長期的にご利用いただけるようご支援する業務全般を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・製品導入後のお客様への能動的なコミュニケーションを通し、お客様の現状課題, 導入時の目標の達成度, 要望等収集
・収集した情報の整理, 分析
・収集した情報をもとにお客様への追加提案
・収集した情報をもとに機能改善,新規事業案の整理, 企画
・収集したお客様情報の他チームへの展開(成功事例, 満足いただいているポイント,運用時のTips等)
・顧客満足度把握のための企画/実施(NPS等)
・ユーザーコミュニティの企画/運営
・学術集会等での出展/セミナー等の企画/運営
・営業との商談にプリセールスとして同席し提案活動を支援
- 応募条件
-
【必須事項】
・簡単な英文作成ができる
・基本的なITリテラシー(SaaS製品, クラウド, Excel・PowerPointなど)を有している方
・顧客に対して誠実に向き合えるコミュニケーション力
・下記の内、いずれか1つ以上
(1)SaaS(BtoB)企業でのCSMとしての実務経験 2年以上
(2)IT企業(BtoB)でのプリセールス、導入コンサルタント、CSの実務経験(職種問わず) 3年以上
(3)GXP領域の文書管理の実務経験 3年以上
【歓迎経験】
・ビジネスレベルの英会話や文章力・読解力のある方
・プログラミング経験のある方(言語は問わない。HTMLやSQLが読めると尚可)
・SaaSツールのご活用経験
・製薬企業/CROなど、臨床開発, ライフサイエンス業界でのご経験がある方
・製薬企業/薬品工場など、品質保証, クオリティ業界でのご経験がある方
・医薬品, 医療機器, ヘルスケア関連企業での勤務経験
・ドキュメント管理, QMS, CSVなどの業務に関わった経験
・AIツールを使いこなせる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
大手グループ企業
整形外科領域における営業職
大手医療機器メーカーにて営業職
- 仕事内容
- 人工骨並びに金属インプラント品の営業活動
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・整形外科領域もしくは外科系の医療機器メーカーセールスの経験を3年以上有する(もしくは、同等の経験を有する)方で、医師と対話できる能力をお持ちの方
【歓迎経験】
整形外科領域もしくは外科系の医療機器メーカーセールスの経験を3年以上有する(もしくは、同等の経験を有する)方で、医師と対話できる能力をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 500万円~750万円 経験により応相談
ヘルスケアスタートアップ
Platform領域プロダクト統括責任者候補
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
マルチプロダクト戦略を加速させるためのプラットフォーム戦略の立案並びに推進
- 仕事内容
- ・プロダクトプラッフォーム戦略の立案と実行の統括
・CTO等と協働したビジネス要件のアーキテクチャへの落とし込み
・ビジネスプロセス・サービスオペレーションの最適化と浸透、継続的改善
・当該領域のプロダクトマネージャーのマネジメント
・社内外のステークホルダーマネジメント(社内:プロダクトチーム、ビジネス部門、オペレーション部門、コーポレート部門、経営陣、子会社など。社外:業界団体、協業企業) - 応募条件
-
【必須事項】
・エンタープライズ向けサービス/プロダクトの企画・開発・運用経験
・専門領域の異なる複数部門からなるクロスファンクショナルなチームをリードした経験
・組織マネジメント経験(3年以上)
【歓迎経験】
・ポートフォリオマネジメント、プログラムマネジメントの経験
・サービスマネジメントの経験、ITIL等の知見
・セキュリティ・個人情報保護に関する知見
・業界レギュレーション対応の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 1100万円~1400万円 経験により応相談
ベンチャー企業
ベンチャー企業の細胞に関わるCMC研究員
- ベンチャー企業
- 転勤なし
細胞治療の研究・技術開発、それに関連する細胞の培養・実験・解析に携わっていただきます
- 仕事内容
- ヒト造血幹細胞を利用した細胞治療の研究・技術開発、それに関連する細胞の培養・実験・解析に携わっていただきます。具体的には、主に以下の事項です。
・血液細胞に関する分離、培養、解析等の実験業務
・ヒト細胞を用いた分離、培養、解析等のin vitro実験及び付随した業務
・免疫不全マウス等を用いたin vivo実験及び付随した業務
・実験に関わる各種資料作成、レポーティング等
・共同研究の実施に伴う各種実験業務及び事務対応
- 応募条件
-
【必須事項】
・ヒト細胞培養に関する知識・経験(例:造血幹細胞/血液細胞/血球、iPS細胞等)
・フローサイトメトリーを用いた実験の立案・実施の経験
・医薬品関連企業(製薬企業、CRO、CDMO等)での業務経験
【歓迎経験】
・プライマリー細胞を用いた研究開発における計画立案・実施の経験
・AML/ALL/MM等の造血器腫瘍やその他血液・免疫系疾患に関する知識・経験
・動物実験の経験
・分子のスクリーニングや条件最適化に従事した経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
非臨床などの受託企業
薬効試験における研究員
- 中小企業
- 転勤なし
実験動物を用いた薬効試験を行うポジション
- 仕事内容
- ・GLP試験、非GLP試験
・睡眠試験、脳波解析試験(異常脳波の探索)
・試料投与、採取試験
・感染試験、制癌試験、骨代謝試験(各種モデル作成/標本作成・評価)
・モデル動物作成および各種カニュレーション処置 - 応募条件
-
【必須事項】
安全性試験、電気生理学的試験、薬物動態、薬効試験、医療機器経験のいずれかの
経験がある方
※獣医師資格をお持ちで企業経験がない方も応相談
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早め
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 300万円~500万円
非臨床などの受託企業
動物管理・実験補助業務
- 中小企業
- 転勤なし
動物管理・実験補助業務を行うポジション
- 仕事内容
- ・動物の受け入れ 一般症状観察、給餌、給水、ケージ交換、汚物処理
・飼育室および関連区域の清掃消毒 各種記録など - 応募条件
-
【必須事項】
・動物アレルギーのない方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早め
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 300万円~500万円
新着ヘルスケアスタートアップ
【認証・権限管理基盤】プロダクトマネージャー
- 新着求人
課題解決にむけて企画立案からデリバリ、運用、改善についてプロダクトマネージャーとしてリード
- 仕事内容
- 市場に広く受け入れられつつあるカケハシの各プロダクトが、一つのエコシステムのように協調して幅広く価値を届けられるように、組織管理・認証認可・請求管理・ライセンス管理などのプラットフォーム開発の必要性が高まっています。それらの課題解決にむけて企画立案からデリバリ、運用、改善についてプロダクトマネージャーとしてリードしていただきたいと考えています。
【具体的には】
・複数プロダクトに適用される認証・認可基盤、組織・権限管理基盤の戦略検討、開発企画立案、開発ディレクション
・各プロダクトチームのエンジニアリングマネージャー・テックリードとの連携・調整
・オペレーション部門との連携・調整
- 応募条件
-
【必須事項】
・業務システムやその関連開発のプロジェクトマネジメント経験
・ソフトウェアエンジニアとの協働の経験
・エンジニアリング組織以外の社内・社外ステークホルダーとの協働の経験
【歓迎経験】
・プロダクト基盤の設計・開発経験
・認証・認可に関する専門的知見
・Web API設計の経験
・アプリケーションアーキテクチャ経験の設計
・技術選定の経験
・オペレーション設計の経験
・プラットフォームの発展に関する戦略立案の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 800万円~1300万円 経験により応相談
ヘルスケアスタートアップ
プロダクトマネジャー
既存プロダクトもしくは新規プロダクトのプロダクトマネージャーポジションとして参画
- 仕事内容
- ご本人の志向等によりますが、既存プロダクトもしくは新規プロダクトのプロダクトマネージャーポジションとして参画いただきます。
・事業的価値を考慮したサービスとしてのビジョン・戦略・OKR策定
・事業成長のための継続的な企画・ロードマップ策定
・市場・業界の動向調査を通したニーズの洞察
・開発要求の作成やユーザー体験の設計
・サービス/事業両面における有効なKPIの策定と分析
・開発進捗/技術的課題の把握とそれに対する方針の検討
- 応募条件
-
【必須事項】
・プロダクトマネージャーの経験もしくはSIerのプロジェクトマネジメント、Salesforce等SaaSサービスなどのシステム設計、ディレクション経験
・ソフトウェアエンジニアと日常的に近い環境での協働経験のある方
【歓迎経験】
・Webサービスの立ち上げからリリース、運用を行った経験
・頻度高く経営層とコミュニケーションをした経験
・新規事業の立案・設計開発・運用経験
・医療関連事業の参与経験
・アジャイルの考え方・スクラムの方法論に関する知見
・レガシーな領域に対してテクノロジーで変革を加える事業の参与経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~ 経験により応相談
製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社
【CS】テクニカルコンサルタント
- ベンチャー企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
お客様への課題を解決を支援するテクニカルコンサルタントを募集
- 仕事内容
- 自社サービスの医療機関・製薬メーカー向けクラウドサービスを、カスタマーサクセスチームの一員として主にIT技術の側面からサポートする業務です。Agathaは各種Webサービスで構成されておりますので、そのベースとなるサービスをもとに、お客様の業務要件に合わせてカスタマイズします。サービスを導入する際に、お客様とのコミュニケーションを通じアジャイル型でシステム仕様の検討から設定(一部JavaScriptによる簡単なコーディング含む)、テストまで担当していただきます。
中核となるサービス開発を行うチームの拠点が海外にあり、そのチームと英語によるコミュニケーションも必要です。
◆テクニカルコンサルタントとして、サービス導入プロジェクトの支援
・業務要件に合わせたシステム仕様の検討、設計、設定変更
・システム化要件についてお客様および自社内開発チームとの調整
・テスト仕様書の作成、設定変更後テストの実施
・データ移行時のフォーマット変換、データクレンジングなどの開発業務
◆カスタマー・サポート宛のお客様からの問い合わせにIT技術面から答えるフォロー業務
◆テクニカルマニュアルの作成
など
- 応募条件
-
【必須事項】
・SE,プログラマーとして何らかの開発経験が2年以上ある方
・Webフロントエンド系の実装経験がある方(JavaScript など)
【歓迎経験】
・システム導入時の要件定義、設計などの経験
・SQL,Pythonを使った実務経験
・英語力を身につけたい方、英語力を活かしたい方
海外のエンジニアとZoom、Slackやメールでやり取りすることが多いので、ビジネスレベルの英会話スキルや文章力・読解力が必要になります。最初は英会話に自信がなくても、これから積極的に身につける意欲のある方であれば歓迎です。(海外のエンジニアと連携して業務を進めていた経験のある方であれば尚可。)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~700万円
内資製薬メーカー
内資製薬メーカーの工場での品質保証業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
医薬品の製造所で品質保証業務
- 仕事内容
- ・製造・包装記録書、試験記録書及び技術報告書の照査及び管理・保管に関する業務
・経口固形製剤の製造所において、生産品目のGMP(変更、自己点検、逸脱、品質情報、回収処理等)に関する業務
・経口固形製剤の製造に用いる原材料の契約書、取決書の作成及び監査業務
・文書管理業務(製品標準書、基準書及び手順書改訂) - 応募条件
-
【必須事項】
・短大・専門卒以上
・医薬品製造所での品質保証業務の経験がある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 400万円~600万円
内資製薬メーカー
ジェネリックメーカーにて品質管理担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
ジェネリック医薬品の品質管理業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・経口固形剤の品質管理試験
・各製品のパッケージなどに関わる品質管理試験
・GMPに則った分析機器等の維持管理
・微生物関連試験
・品質管理の基準書、手順書等の文書作成。
※新製品・新薬製造開始の際には、つくばの研究部門と連携し、試験工程の設計・導入引き継ぎに関わってもらうこともあります - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品の品質管理に係る実務経験
・短大・高専・専門卒以上
・HPLC、溶出試験機等の分析機器を使用できる方
【歓迎経験】
・製造所における品質管理または品質保証経験
・製造所管理、変更・逸脱管理、品質クレームにおける調整等
・薬事管理 ※各種申請
・研究現場における分析、治験薬製造管理等
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 400万円~700万円
総合化学メーカー
事業所におけるデジタル戦略推進業務
- 大企業
- 転勤なし
- 退職金制度有
事業所デジタル部門のDX及びシステム/IT化の推進を担ていただきます。
- 仕事内容
- ・事業所のシステムやITの導入における企画立案、提案、実行、及び導入後の運営、保守の窓口業務
・DX推進に関する新技術の収集、必要な環境(ICT基盤、ツール等)の提案/提供
・事業所全体のICT利活用の促進
・事業所インフラ基盤の管理、運営
・部内全体活動への企画、提案や本社プロジェクト参画における工場側担当業務
【所属組織・事業の取組】
・情報システム全般の企画~運用、管理を通して業務効率化、戦略実現と業務革新を通し事業所の競争力強化を実現する。
・事業所における情報システムおよびITインフラ、デバイスの導入、運用、またDX推進を通し、デジタル化を提案及び実行する。
・情報システムの標準化/共通化を図りながらも競争優位性を保つためのプロセスを可能にするシステムの企画~運用を通して、デジタル技術を用いて事業所における各部門の戦略実現と効率化、事業の競争力強化とコスト削減を実現する。
- 応募条件
-
【必須事項】
・学歴:学士(高専専攻科)以上
・専攻:不問
・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(3年以上)・ITやDX案件の遂行
・語学力:日本語
・他資格:普通自動車免許
・その他:
- DXやシステム/ITに興味を抱かれている方
- 利害関係の異なるコミュニケーションが取れる方
【歓迎経験】
・学歴:修士以上
・専攻:情報系学部の専攻
・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(5年以上)・ITやDXを活用した業務改善
・語学力:英語
・他資格:基本情報技術者試験、応用情報技術者試験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、茨城
- 年収・給与
- 550万円~700万円
ベンチャー企業
【臨床検査技師】衛生検査所の管理者
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
ベンチャー企業にて衛生検査所維持管理に要する書類・記録の更新・維持などになる
- 仕事内容
- ・衛生検査所の管理者業務。
・衛生検査所維持管理に要する書類・記録の更新・維持。
・行政対応。
・ISO15289申請作業(書類作成、環境整備、品質管理を担当するチームの一員として)。
(以後ご本人様の意欲に応じて)検査機器(主に次世代遺伝子シーケンサ)の操作。 - 応募条件
-
【必須事項】
臨床検査技師として臨床検査経験3年以上。
【歓迎経験】
衛生検査所の管理者としての経験を有する
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 350万円~400万円
CRO
臨床戦略企画担当者
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
遠方な方でも在宅勤務可能な臨床企画業務
- 仕事内容
- 新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務
・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言
・各種申請、治験相談等
・規制当局との面談等の出席
・治験相談戦略や資料の作成 - 応募条件
-
【必須事項】
・自然科学系大卒以上
・製薬企業での医薬品の研究開発・臨床開発・承認申請関連業務経験3年以上
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC730点以上が目安)
【歓迎経験】
バイオ医薬品(再生医療等製品を含む)の研究開発経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
CRO
開発薬事
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
在宅勤務可能!薬事申請の上流に携わりたいという方にはオススメの求人です。
- 仕事内容
- 製造販売承認申請に係るCMC関連のコンサルティング・資料作成をご担当いただきます
■クライアントの基本戦略を理解した上での薬事戦略立案
■日米欧(MHLW/PMDA-FDA-EMEA)を統合した薬事戦略企画
■各種試験成績/資料の評価
■三極規制当局(MHLW/PMDA-FDA-EMEAならびにFDA)との事前相談を含むリエゾン、薬事規制情報の調査/分析/アドバイス
■新薬ライセンス導入時の調査(Due Diligence)、承認の調査の実施/薬事規制調査/分析/評価/承認申請、ガイダンス面談および各種申請等届出 - 応募条件
-
【必須事項】
■自然科学系大卒/大学院卒
■英語力(ビジネスレベル)
■製薬企業での薬事・開発経験3年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
内資製薬メーカー
【大手製薬メーカー】非臨床薬物動態研究リーダー
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
探索から前臨床にかけての創薬テーマにおける薬物動態研究経験が豊富なリーダーを募集
- 仕事内容
- 具体的には、以下の業務をご担当いただきます。
(1)非臨床薬物動態研究チームの形成と牽引
(2)非臨床薬物動態研究実務:非臨床薬物動態評価,PK解析,ヒトPK予測,M&Sを活用した定量的なメカニズム解析(PK/PD/Efficacyモデル解析等)
(3)非臨床創薬テーマの薬物動態部門代表(テーマ窓口)
(4)信頼性基準下での非臨床薬物動態試験実施 - 応募条件
-
【必須事項】
・ 創薬の非臨床薬物動態研究業務の実務経験(10年以上)
・ 創薬テーマの薬物動態部門取りまとめ(テーマ窓口)の実務経験
(複数テーマでの前臨床候補品創出経験)
・ 非臨床薬物動態研究チームのリーダー経験
・ 非臨床薬物動態プロファイルからM&Sによって臨床薬物動態を予測した実務経験
・ 信頼性基準下での非臨床薬物動態試験の実務経験
・ 専門領域のディスカッションが可能な英語力
※現在、創薬薬物動態研究実務を行わずマネジメント業務のみの方は対象外
<求める人物像>
・ 業務や役割に対して真摯に取り組み,困難な局面でも諦めずにポジティブで粘り強く対応できる方
・ 相手の立場に立ち,Win-Winになることを意識した解決策を提示できる方
・ 周囲のメンバーの模範となり,人財育成/後進育成に積極的な方
【歓迎経験】
・ 医薬品開発への計算科学活用(PBPK,PKPDなどのM&S)に積極的な方
・ 海外子会社や海外CRO,海外協業先との会議等で,英語による議論および交渉ができる英語力とコミュニケーション能力
・ 博士号取得済み
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 750万円~1150万円