300万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2465 件中 121~140件を表示中

              大手外資製薬メーカー

              大手製薬企業の品質システムコンプライアンス/担当・担当課長・専門課長

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              社内複数部門と協働し、製造販売業・製造業の法令順守体制の維持・管理

              仕事内容
              ・社内複数部門(薬事部門等)と協働し、製造販売業・製造業の法令順守体制の維持・管理
              ・製造及び品質に関連する法規制等(薬機法/GQP/GMP/QMS等)の監視
              ・製造及び品質部門の法令遵守維持に必要なセミナー等外部研修の選定
              ・製造部門及び品質部門の社内教育体制の構築(GQP/GMPの教育訓練責任者と協働)
              ・製造及び品質に関係する法規制等について経営層・従業員用の社内教育資料の作成
              ・知識管理の観点での業務改善提案

              その他
              ・査察・監査対応業務のサポート
              応募条件
              【必須事項】
              ・PMDA/行政との折衝経験
              ・法改正(通知を含む)等の最新情報収集及び解釈の経験
              ・医薬品等の薬事業務、品質保証業務、製造管理及び品質管理業務及び医療機器に関する業務の概要及び関連法規制(各省令含む)について知識を有する方
              ・大学卒以上の方
              ・パソコンの操作ができる方
              ・社内外とコミュニケーションをとれる方
              【歓迎経験】
              ・海外での就業経験又は日常的な英語での業務経験

              次のア、イのいずれかに該当する実務経験を3年以上有する方
              ・医薬品等の製造販売業者でのGQP/QMS若しくは薬事に関する業務
              ・医薬品等の製造業者でのGMP/QMSに関する業務


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              ジェネリックメーカー

              設備点検・保守

                ジェネリック医薬品を製造する当社の工場にて、設備点検・保守を担当して頂きます。

                仕事内容
                工場ユーティリティ設備(空調・精製水他)の運転管理およびメンテナンス業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・高卒以上
                必要な経験【必須】
                ・製造設備及び工場ユーティリティ設備保守管理経験があること
                必要なPCスキル
                ・図面作成(CAD)スキル
                ・エクセル・ワードなど基本操作ができること
                【歓迎経験】
                ・電気工事スキル保有者(優遇)
                【免許・資格】
                ※資格取得に意欲のある方【歓迎】
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】山形、他
                年収・給与
                350万円~700万円 
                検討する

                ジェネリックメーカー

                医薬品の品質管理スタッフ(係長クラス)

                • 管理職・マネージャー

                医薬品の品質管理とマネジメント業務を担う

                仕事内容
                ・医薬品の品質管理とマネジメントをしていただきます。

                【具体的な業務】
                ・無菌製剤試験の管理
                ・安定性モニタリングの管理
                ・環境モニタリング試験の管理
                ・試験担当者の教育訓練
                ・試験計画の確認や結果照査など
                ・新製品の試験技術移管を受ける際の計画や教育などの調整
                ・工場間移管における試験技術移管の受けおよび出す際の情報の授受や教育
                ・洗浄バリデーションの計画、実施、評価結果の確認

                <使用する機器> 分光光度計、PHメーター、HPLC、GC等
                応募条件
                【必須事項】
                ・高卒以上
                ・普通自動車免許(AT限定可)
                ・医薬品の品質管理や分析についての実務経験を5年以上経験し、医薬品GMPに関するその他業務を含め10年程度経験を有する方

                求める人物像:
                ・医薬品の品質管理業務の責任者を経験されてきた方
                ・UターンやIターンをして、地元で活躍したい方
                ・安定した企業で長く腰を据えて働きたい方
                ・やりがいのある仕事をしたい方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】山形
                年収・給与
                550万円~650万円 経験により応相談
                検討する

                ジェネリックメーカー

                医薬品工場の設備点検・保守(マネージャークラス)

                • 管理職・マネージャー

                生産設備、ユーティリティー設備の維持管理やマネジメント業務

                仕事内容
                下記の部署内代表的業務を遂行する上でのマネジメント業務をしていただきます。

                ・生産設備、ユーティリティー設備の維持管理
                ・新規設備の導入、設備移設及び改造
                ・設備巡回、定期点検、自社修理の対応・突発故障の対応
                ・消防設備、受変電設備などの法定点検対応
                ・省エネ法に関する各種書類提出対応、電気・ガス使用料削減に関する省エネ対悪の立案・計画・実行
                応募条件
                【必須事項】
                ・高卒以上
                ・普通自動車免許(AT限定可)
                ・パソコン操作(ワード・エクセル・パワーポイント)のできる方
                ・業務内容におけるマネジメント業務を少なくとも1年以上経験している方

                求める人物像:
                ・UターンやIターンをして、地元で活躍したい方
                ・安定した企業で長く腰を据えて働きたい方
                ・やりがいのある仕事をしたい方

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】山形
                年収・給与
                800万円~ 経験により応相談
                検討する

                ジェネリックメーカー

                【内資製薬メーカー】医薬品の試験業務

                  医薬品の品質評価業務、試験業務を担当いただきます。

                  仕事内容
                  ジェネリック医薬品を製造する当社の工場にて、医薬品の品質評価業務、試験業務を担当して頂きます。

                  ■職務内容:<固形製剤製造>
                  中間製品の出荷に関わる試験業務・機器の定期点検・日常点検など溶出試験装置、HLPC、UVなどを用いて錠剤の分析。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・高卒以上
                  ・品質管理業務経験者
                  【歓迎経験】
                  分析経験のある方(優遇)
                  【免許・資格】
                  ※資格取得に意欲のある方【歓迎】
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】山形、他
                  年収・給与
                  350万円~500万円 
                  検討する

                  外資動物薬メーカー

                  【外資動物薬メーカー】Companion Animal Customer Consultant (西日本)

                  • 英語を活かす

                  顧客に対してコンサルテーションサービスを提供し、担当地域において自社製品の使用・販売を促進するポジションです。

                  仕事内容
                  【製品・疾病、テクニカル 獣医学的)知識 】
                  疾病・治療、自社製品、競合品に関する正しい知識、獣医学的知識を積極的に習得する。

                  【スキルの習得と実践 】
                  ターゲット顧客に対して、エンゲージメントを実施できるスキルを習得し、実践する。
                  1.セリングスキル、プレゼンテーションスキル:
                  基礎セリングスキルおよび基礎的なプレゼンテーションスキルを理解し、実践している。
                  2.テクニカル・スキル:
                  製品によって提供できる価値について分析的なアプローチを用いて顧客に提示する。(例:生産性シミュレーターなど)
                  新しいテクニカルスキルを積極的に習得し、顧客エンゲージメント向上に活用する。
                  3IT スキル:
                  業務に必要な PC 、アプリケーション、ソフトウエアについて理解を深め、適切に利用する。
                  リモートエンゲージメントの基礎的な機能を活用できる。
                  4.ソフトスキル:
                  顧客からの基本的な質問や提案を正しく理解する。顧客コミュニケーションのための複数のツールを効果的に活用して自社製品の有効性および安全性に関する基本的な情報を顧客に適切に伝える。
                  コミュニケーション ・ 社内、顧客とのコミュニケーションを口頭および文書によって効果的、効率的に行う。
                  話の内容・意図を適切な語彙、表現を用いて正確に伝える。
                  英語 ・ 職場において頻繁に話題になるトピックについて話の要点を理解する。

                  【顧客エンゲージメント 】
                  顧客のニーズや顧客が期待するサービスに対し、社内外で得られる知識、スキルを適切に提供して顧客を成功に導く。

                  【実行 】
                  1.テリトリーマネジメント:
                  担当テリトリーのビジネス環境を理解し、テリトリーの市場性、インサイトを踏まえ、 上長の指導のもとに、効果的なテリトリープランを立案・実施する。
                  KPI を遵守する。 (コール数、セグメントごとの訪問割合、コールノート、データベース最新化、顧客情報収集、同行訪問等
                  顧客訪問を通してそれぞれの顧客のニーズや購買行動を特定する。
                  各事業部で定めた戦略上のセグメンテーションに基づいて、顧客の優先順位付け(ターゲティング)を行う。
                  基本的活動(ターゲット顧客に関する情報の交換や擦り合わせ、リベートおよびキャンペーンの進捗確認、製品紹介ミーティングや同行)を実施し、特約店 セールス に 自社製品に注力してもらうようにコミュニケーションをとる。

                  2.チームへの貢献:
                  上長、チームメンバーへの報告・連絡・相談を迅速に行い、自らアドバイスを仰ぐ。
                  チームメンバーとともに励ましあい、情報を共有し、自発的にチームメンバーのサポート、手助けを行うことでチームの活性化を促す。テリトリー内で得られた顧客情報、競合情報(製品、戦略)について随時上長、チーム内、 BU 内で共有する。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・営業経験
                  ・基礎的ITスキル
                  ・コミュニケージョンスキル
                  ・プレゼンテーションスキル
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】
                  自動車運転免許
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪
                  年収・給与
                  400万円~850万円 経験により応相談
                  検討する

                  外資動物薬メーカー

                  【外資動物薬メーカー】Animal Health Poultry & Aquaculture Marketing Sr. Specialist

                  • 英語を活かす

                  セールス&マーケティング戦略を立案し、獣医学的知識や関連学術情報を顧客に提供するポジションです。

                  仕事内容
                  ・事業部の方針に基づいたセールス&マーケティング戦略を立案し、販売計画の目標達成に貢献する。
                  ・最新の獣医学的知識や関連学術情報の入手に努め、それらを顧客にオンタイムで提供する。
                  ・ 製品の付加価値を高める技術的情報を顧客に提供する。
                  ・ 主要な特約店、生産者等との定期的折衝と通じて信頼関係を構築する。 ・ 販促企画予算ならびに活動経費等の管理を行う。
                  ・ 営業、R&D、購買部、その他の部門との連携と協力関係を保ち、販売計画の目標達成に貢献する。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・多くの部署との連携が必要なため、協調性があること。
                  ・ プロジェクトマネージメント能力・折衝能力・計数管理、分析能力をもつこと。
                  ・他業種(飼料、飼料添加物、人体用医薬品など)であっても マーケティングとしての業務経験を通算して5年以上、又は、それに相当する学術的知識・経験等を持つこと。
                  ・大学卒業以上またはそれに相当する知識、経験を有する。
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】
                  ・普通自動車運転免許証保有
                  ・英語力(TOEIC 700点目安):US本社とのやり取りがあります
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  800万円~1200万円 
                  検討する

                  新着外資動物薬メーカー

                  【外資動物薬メーカー】Swine Customer Team Manager

                  • 新着求人
                  • 管理職・マネージャー
                  • 英語を活かす

                  スワイン事業部の北日本担当カスタマーチームマネージャーをご担当いただきます。

                  仕事内容
                  ・事業部の方針に基づき、担当エリアの戦略を明確にしてチーム全体の販売計画を立案・策定し、目標を達成する。
                  ・マーケティングマネージャーと協働してキャンペーン、特約店施策、セミナーなどの販売促進活動を企画・立案して実行する。
                  ・テクニカルマネージャーと協働して顧客の問題解決に向けたサービスの提供についてプロセスと結果を管理する。
                  ・担当エリアの流通・市場構造を理解し、キーとなる特約店幹部やKOLと良好な関係を構築する。
                  ・市場分析を実施して課題を抽出するとともに、その解決のためにカスタマーコンサルタントを支援する。
                  ・Salesforceを活用しカスタマーコンサルタントの営業活動をモニタリング・分析し、効率的なリソース配分を指導する。
                  ・各カスタマーコンサルタントの経験・能力に合わせて目標を設定し、日々フィードバックをすることでチームメンバーの育成を図る。
                  ・チーム全体のコンプライアンス遵守、法規制(薬機法、独禁法、個人情報保護法、道交法等)の遵守を指導し、徹底する。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・組織管理の基本的知識、効果的なアクションプランを企画・立案し実効する能力
                  ・パフォーマンスマネージメントに必要な知識・目標管理・評価スキル
                  ・メンバーを育成するコーチングスキル、組織を効果的に動かすチーム・ビルディングスキル
                  ・リーダーとして変革を推進する能力
                  ・労務管理に関する知識(労働法、就業規則他)、メンタルヘルスに関する基本的知識
                  ・薬機法、独禁法、個人情報保護法、道交法等、関連法規の理解
                  ・コミュニケーション・対人能力、プレゼンテーションスキル、基礎セリングなどの営業スキル
                  ・ベーシックな飼養管理や疾病対策などの学術知識
                  ・Excel、Word、PowerPoint、Outlook、TeamsなどのITアプリケーションスキル
                  【歓迎経験】
                  獣医師国家資格、畜産学科学位、HACCP・JGAP審査員資格、英語力
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】応相談
                  年収・給与
                  850万円~1400万円 経験により応相談
                  検討する

                  外資動物薬メーカー

                  【外資動物薬メーカー】Logistic & Distribution Business Consulting Specialist

                  • 管理職・マネージャー
                  • 英語を活かす

                  動物医薬の分野でグローバルシェアを誇る同社で、販売戦略をご担当いただきます。

                  仕事内容
                  ・対特約店に関する総合的な販売戦略企画立案
                  ・荷離れリベート企画立案、トラッキング、特約店とのコミュニケーション
                  ・在庫リベート企画立案、トラッキング、特約店とのコミュニケーション
                  ・各BU独自リベート企画のサポート
                  ・全社リベート等 Accrual
                  ・その他対特約店関連実務
                  ・DWHでの施設マスタ、特約店マスタ、製品マスタの運用と担当テリトリ設定
                  ・JD-NET連繋管理
                  ・各BU販売計画作成
                  ・各BU計画vs実績トラッキングレポート作成
                  ・富士経済レポート作成
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・人体薬もしくは動物薬業界、またはその他ヘルスケア関連業界での、流通もしくはコマーシャル部門での経験3年以上
                  ・DWHの実務経験
                  ・JD-NETに関する知識
                  ・リベート企画および運用業務経験、もしくはセグメンテーション&ターゲティング、販売計画配分、テリトリー設計などの業務経験
                  ・データ分析スキル
                  ・高度なエクセルスキル
                  ・データハンドリングスキル
                  ・プレゼンテーション資料作成スキル
                  ・ビジネスレベルのリーディング、ライティングスキル
                  【歓迎経験】
                  ・医薬品卸との業務経験
                  ・営業企画、営業管理関連の業務経験
                  ・SAP利用経験
                  ・英語 スピーキングができると尚可
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1000万円 
                  検討する

                  医療機器商社

                  科学機器商社での営業

                    最先端の技術や情報を収集および顧客のニーズを引き出し課題解決を行っていただきます。

                    仕事内容
                    (1)顧客のニーズを引き出し、課題解決する商社営業
                    (2)最先端の技術や情報を収集し、お客様にフィットする製品・情報を提案するお仕事です。

                    石川:取扱製品は、科学機器・計測機器・産業機器・自動化設備です。
                    顧客は自治体や研究機関、モノづくり企業などが中心です。

                    福井:取扱製品は、CTやMRI、超音波診断装置等の画像診断装置、臨床検査機器が主なものになります。
                    訪問先では、診療各科のドクターに始まり、放射線技師、臨床検査技師、病院事務局の方々にお会いして、商談を進めていきます。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・営業のご経験をお持ちの方
                    ※法人・個人、業界は問いません。顧客のニーズに沿った提案型営業にチャレンジしたい方歓迎!

                    【こんな風に育成します】
                    ・定期的なミーティングを通じて、個人・チームの業務進捗や予定を確認して業務を進めます。
                    ・異業種から転職した先輩もいます。日々のOJTにより、自分の成長を感じられ、自身がつきます。
                    ・知識がなくても、学習意欲があれば先輩がしっかりフォロー。
                    ・自己啓発も応援しており、資格取得の際にはお祝い金を進呈
                    ・その他、階層別研修も実施し、マネジメント職も目指せます。
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】石川、他
                    年収・給与
                    400万円~600万円 
                    検討する

                    大手外資製薬メーカー

                    Medical Affairs Oncology MSL (Medical Science Liaison) 

                    • 大企業
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 英語を活かす

                    大手外資製薬メーカーにオンコロジー領域におけるMSLとしてご活躍いただきます。

                    仕事内容
                    ・FM-SOP、厚生労働省の医療用医薬品の販売情報提供ガイドラインなどの社内外の規制に沿った、SL/KDMとのScientific Exchange
                    ・SL/KDMの依頼に応じた、最新科学情報、MISP等に関わる情報提供
                    ・Field Engagement Planに基づくIndividual Planの作成・実行
                    ・Scientific Exchangeを介したUnmet Medical Needs、Data Gap等のInsight収集
                    ・担当疾患領域に関わる論文、学会等の最新情報収集
                    ・SL Listの構築および更新
                    ・最新情報(Insight、論文情報、学会情報)の社内関連部署との共有
                    ・アドバイザリーボード、Medical Education等メディカルイベントのサポート

                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・薬剤師、PhD、MDいずれかの資格を持ち、これらの分野で十分な専門性と経験を有すること。
                    ・優れた対人調整力を持ち、KOLを含む社内外関係者との良好な関係を構築できること。良好なコミュニケーション能力を有し、人間関係を構築することができること。(英語目安:TOEIC 730以上が望ましい)。
                    ・医学論文を読み、内容を説明できる(プレゼンテーションスキルがある)こと。
                    ・科学的思考とロジカルシンキングができること。
                    ・高い倫理観を保ち、バランスのとれたコンプライアンス判断力を有すること。
                    ・全国出張が可能であること。また土日の業務が可能であること(その場合、代休取得することが可能)。
                    【歓迎経験】
                    ・製薬企業のメディカル・アフェアーズ又は臨床開発での経験を有するか、そうでない場合でもマーケティング或いはセールスで5年以上の経験を有すること。
                    ・オンコロジー、イムノロジー領域での臨床研究、基礎研究で十分な専門性、経験を有すること。
                    ・戦略的思考ができ、実務面や経済面(予算)を考慮し、バランスを良く行動できること。
                    ・結果志向で行動できること。
                    ・新しいことにチャレンジできること。
                    ・責任感が強く、自ら積極的に行動できること。
                    ・役割と責任を自覚し、複数の業務を効率的に進めることができること。
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    500万円~800万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手外資製薬メーカー

                    大手製薬メーカーにてR&D Biostatistics Sr. Scientist

                    • 大企業
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 年収1,000万円以上
                    • 英語を活かす

                    臨床試験の生物統計担当者として、国内外の臨床開発チームとコミュニケーションを取りながら業務を担う

                    仕事内容
                    臨床試験の生物統計担当者として、国内外の臨床開発チームとコミュニケーションを取りながら、主に次の業務を行う

                    【業務内容】
                    ・開発戦略および試験デザインの検討
                    ・統計解析計画の作成
                    ・試験データの統計解析および結果の解釈
                    ・統括報告書およびCTDの作成
                    ・規制当局との対応
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・生物統計の担当者として3年以上の経験
                    ・統計または、関連領域の研究による修士の学位
                    ・統計学の知識の習得を積極的に行っている
                    ・SASのプログラミング経験がある
                    ・英会話力(TOEIC 730点以上もしくは同程度)
                    ・国内の臨床開発チームとのコミュニケーション力がある
                    ・生物統計の実務担当者として積極的に手を動かし、業務を行う意思のある方
                    【歓迎経験】
                    ・オンコロジー領域の担当の経験がある
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    500万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手外資製薬メーカー

                    Medical Affairs MSL, Vaccine Senior Specialist

                    • 大企業
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 年収1,000万円以上
                    • 英語を活かす

                    ワクチン領域における担当領域の専門家との科学的交流で得られた情報・知見を社内外に還元

                    仕事内容
                    【職務概要】
                    ・担当疾患領域における最先端の情報を基に、Scientific Leader(SL)/Key Decision Maker(KDM)と科学的交流を行い信頼関係を構築する。
                    ・MSL活動で得られた情報を、社内ステークホルダーと共有する。
                    ・Medical Strategy(CMAP)/Field Engagement Plan(FEP)に基づくIndividual Planの作成・実行

                    【主な業務】
                    ・FM-SOP、厚生労働省の医療用医薬品の販売情報提供ガイドラインなどの社内外の規制に沿った、SL/KDMとのScientific Exchange
                    ・SL/KDMの依頼に応じた、最新科学情報、MISP等に関わる情報提供
                    ・CMP/FEPに基づくIndividual Planの作成・実行
                    ・Scientific Exchangeを介したUnmet Medical Needs、Data Gap等のInsight収集
                    ・担当疾患領域に関わる論文、学会等の最新情報収集
                    ・SL Listの構築および更新
                    ・最新情報(Insight、論文情報、学会情報)の社内関連部署との共有
                    ・アドバイザリーボード、Medical Education等メディカルイベントのサポート
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・いずれかを有する方:修士号(Master)、博士号(Ph.D)もしくは医師、薬剤師、獣医師、歯科医師等
                    ・医学・薬学・その他生命科学分野
                    ・2年以上の医療関係企業・アカデミアでの勤務経験。

                    ・科学的なデータを理解する基礎知識
                    ・担当疾患領域に対する学習意欲
                    ・メディカル戦略の理解と実行能力
                    ・複雑な情報を明確かつ端的に説明することができる
                    ・コミュニケーション能力
                    ・チーム員としての協調性
                    ・高い倫理観
                    【歓迎経験】
                    ・担当疾患領域における基礎、臨床、疫学知識
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    500万円~1100万円 
                    検討する

                    大手外資製薬メーカー

                    R&D Oncology CRM (Clinical Research Manager)

                    • 英語を活かす

                    臨床試験におけるオペレーション業務のリーダーとして担っていただきます。

                    仕事内容
                    海外本社カウンターパートと協力し、試験全般のオペレーション業務における日本国内メンバーのリーダー役を担う

                    ・試験計画、開始準備、実行、終了に亘り、トライアルチームをリードする
                    ・チームメンバーや各種ベンダーが行う業務が遅滞なく進行するよう取りまとめる
                    ・試験にかかるコスト、主要マイルストン、リスク等のマネジメントを行う
                    ・CRA(CRO含む)の相談窓口として、施設レベルの課題を解決する
                    ・試験を通じた文書管理コンプライアンス、各施設におけるクオリティを担保する
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・TOEIC800点以上、英検準1級など
                    ・海外本社とコミュニケーションが可能な英語力
                    ・CRM、Study Manager 等のご経験3年以上、または、CROで Project Leader 等の経験3年以上
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    700万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手外資製薬メーカー

                    R&D Oncology Clinical Scientist, Specialist

                    • 大企業
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 英語を活かす

                    がん領域の臨床開発プロジェクトにおける開発戦略策定の補佐やプロトコールの作成など担う

                    仕事内容
                    がん領域の臨床開発プロジェクトにおける以下業務を担当

                    ・開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット)
                    ・開発戦略に基づいた機構相談の立案や資料作成のサポート、及び照会事項に対する回答作成
                    ・治験実施計画書の立案及び翻訳・作成
                    ・ローカル試験(試験骨子から作成)
                    ・グローバル試験(主に翻訳):米国本社や海外ベンダーへの説明、交渉を含む
                    ・同意説明文書(会社案)の作成
                    ・治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書等)の作成サポート及びレビュー
                    ・治験届(CTN)の添付書類作成とPMDAからの照会事項対応
                    ・症例の適格性確認、治験データに対するメディカルモニタリング、重篤な副作用(SAE)対応
                    ・治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 (メディカルライターと協働)及びレビュー
                    ・承認申請後の照会事項に対する回答作成、適合性調査対応
                    ・学会発表、論文作成及びそれらのサポート
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医薬品臨床開発業務の経験(オンコロジー経験あれば尚可)
                    ・治験関連文書の作成経験(治験実施計画書の作成経験あれば尚可)
                    ・社内(国内・外)関連部門及び外部専門医との密接な協働作業のためのコミュニケーションスキル
                    ・英語力(TOEICスコア730点以上目安)
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    500万円~800万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着大手外資製薬メーカー

                    R&D Oncology Clinical Science, Clinical Research Sr. Scientist

                    • 新着求人
                    • 英語を活かす

                    臨床試験を遂行し、当局との開発戦略の相談や承認申請の業務の一部を担う

                    仕事内容
                    開発責任者(JCD)をはじめとする開発関連部門(海外本社を含む)と連携し、臨床試験チームの主要メンバーとして臨床試験を遂行し、当局との開発戦略の相談や承認申請の業務の一部を担う

                    がん領域の臨床開発プロジェクトにおける以下業務を担当

                    ・開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット)
                    ・開発戦略に基づいた機構相談の立案や資料作成のサポート、及び照会事項に対する回答作成
                    ・治験実施計画書の立案及び翻訳・作成
                    ・ローカル試験(試験骨子から作成)
                    ・グローバル試験(主に翻訳):米国本社や海外ベンダーへの説明、交渉を含む
                    ・同意説明文書(会社案)の作成
                    ・治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書等)の作成サポート及びレビュー
                    ・治験届(CTN)の添付書類作成とPMDAからの照会事項対応
                    ・症例の適格性確認、治験データに対するメディカルモニタリング、重篤な副作用(SAE)対応
                    ・治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 (メディカルライターと協働)及びレビュー
                    ・承認申請後の照会事項に対する回答作成、適合性調査対応
                    ・学会発表、論文作成及びそれらのサポート
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医薬品臨床開発業務の経験(3年以上のオンコロジー経験あれば尚可)
                    ・治験実施計画書の作成経験
                    ・社内(国内・外)関連部門及び外部専門医との密接な協働作業のためのコミュニケーションスキル
                    ・英語力(TOEICスコア730点以上目安)
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    700万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手外資製薬メーカー

                    【外資製薬メーカー】R&D Japan Product Labeling Sr. Specialist

                    • 大企業
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 年収1,000万円以上
                    • 英語を活かす

                    開発品の添付文書から市販品の改訂、包材の作成や変更に至るまで製品のライフサイクル全般に関与

                    仕事内容
                    添付文書情報課のスタッフとして、以下の業務を担当していただきます。

                    ・開発品および市販品の添付文書・患者向医薬品ガイドの作成及び改訂
                    ・社内関連部署(研究開発部門、営業部門、生産部門、メディカルアフェアーズ、海外本社等)との調整およびレビュー
                    ・PMDAとの添付文書改訂相談及び新規・改訂添付文書届出
                    ・情報伝達方法及び公開時期に関する打合せ
                    ・添付文書に関する外部問い合わせ対応
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・英語:ビジネスレベル(海外との会議でディスカッションが可能で、自分の意見を発信できること)
                    ・国内外のチームメンバー及びステークホルダーと協働するためのコミュニケーション能力
                    ・PCスキル(Word, Excel, PowerPoint) 中級以上
                    ・添付文書経験者
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    700万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手外資製薬メーカー

                    R&D General & Specialty Medicine CRM (Clinical Research Manager)

                    • 大企業
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 年収1,000万円以上
                    • 英語を活かす

                    臨床試験におけるオペレーション業務のリーダとして担う

                    仕事内容
                    海外本社カウンターパートと協力し、試験全般のオペレーション業務における日本国内メンバーのリーダー役を担う

                    ・試験計画、開始準備、実行、終了に亘り、トライアルチームをリードする
                    ・チームメンバーや各種ベンダーが行う業務が遅滞なく進行するよう取りまとめる
                    ・試験にかかるコスト、主要マイルストン、リスク等のマネジメントを行う
                    ・CRA(CRO含む)の相談窓口として、施設レベルの課題を解決する
                    ・試験を通じた文書管理コンプライアンス、各施設におけるクオリティを担保する
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・TOEIC800点以上、英検準1級など
                    ・海外本社とコミュニケーションが可能な英語力
                    ・CRM、Study Manager 等のご経験3年以上、または、CROで Project Leader 等の経験3年以上
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】


                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    700万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着大手外資製薬メーカー

                    Medical Affairs General & Specialty Medicine Ophthalmology Medical Advisor(眼科領域)

                    • 新着求人
                    • 英語を活かす

                    眼科疾患領域のメディカルアドバイザーを担当していただきます。

                    仕事内容
                    メディカル戦略
                    ・担当する治療領域(免疫疾患領域)/製品において、グローバル部門・治療フランチャイズ戦略と連携したCMAPを作成し、実行する。
                    ・社内外の学術的機会を通じて、継続的に部門及びチーム員の最新の専門知識を保持する。
                    ・グローバルのメディカル戦略立案・実行について継続的に情報・意見を提供する。
                     
                    サイエンティフィックインサイト
                    ・MSLマネージャーとの協業のもと、サイエンティフィックインサイト収集活動を管理する。
                    ・サイエンティフィックリーダーおよび社外ステークホルダーとのpeer-to-peer scientific exchangeに参加し、課題解決のための研究・教育における協力関係を育む。
                                         
                    Scientific exchange / Group Input Meeting (GIM) /メディカル関連プログラム              
                    ・エキスパートインプットミーティング(GIM)およびその他のメディカルプログラムを企画・主導し、臨床および基礎研究エキスパートからの意見をメディカル戦略に組み込む。
                    ・(必要に応じて)海外企画のプログラム(Global Advisory Board、GIM、SASS等)について、グローバル関係部門と連携・協力する。

                    メディカル教育プログラム
                    ・担当疾患領域におけるアンメットな教育ニーズを特定し、フランチャイズ戦略と連携したメディカル教育プログラムを企画・実行する。
                      
                    早期開発パイプライン品情報 
                    ・開発パイプライン品に関して、必要に応じて種々のメディカル情報(疫学、診断、ガイドライン、治療、競合品データなど)に関する情報の収集・解析・インプットを行う。
                    ・必要に応じて、開発品(自社開発及び導入品)にかんするサイエンス・メディカル面での戦略的な提言を行う。

                    Evidence Generation
                    ・フランチャイズ戦略と連携して、アンメットニーズを抽出し、LDG(Local Data Generation)として、研究・調査をデザイン、立案、実行する。
                    ・研究者主導研究提案に対し、グローバルSOP及びガイダンス・インストラクションに沿って、フォローする(研究提案者とのコミュニケーション及びローカルレビュー等)。
                    ・臨床試験および市販後試験に対して科学的・医学的観点からインプットを行う… 
                    ・PV等の関連他部署と協業の上でPMSのpublicationをサポートまたは実施する。
                    ・社内業務(社内の連携、研修、販促/規制に関する資料のレビュー)
                    ・MSLマネージャーと協力して、MSL・SC&MIのスキル開発計画を設計および実行する。
                    ・担当チームや関連部門に対して、疾患の病態生理及び予防・治療に関する研修/コンサルテーションを行う。               
                    ・担当領域の販促資料を医学的・科学的観点からレビューする                                                       
                    ・グローバルのメディカル戦略の立案・実行に関し、カウンターパートとコミュニケーションを取り、V&I/GMAT会議(もしくはこれに準ずる会議)に出席する。
                    ・開発品に関して臨床開発部門及び関連部署と協業を行う。
                    ・当該疾患領域の専門家として、社内ステークホルダーに対して、科学・医学専門的な立場より必要なインプットを行う。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医師、薬剤師、薬学博士あるいは生命科学分野の博士号を有する方、もしくは生命関連分野の修士号を有し、同分野の博士号の取得を計画している。
                    ・5年以上のヘルスケア分野における臨床・研究経験を有する。
                    ・国際学術論文誌(査読あり)での論文発表経験(筆頭筆者あるいは代表筆者)、あるいは国際学会での発表経験を有する。
                    ・国内における製薬企業に関連する規制、保険償還制度や臨床研究に関連するガイドライン等についての経験科学的データを深く理解することができ、高度な科学的バックグラウンドを有する。
                    ・担当疾患/治療領域に対する高い学習意欲を有する。
                    ・メディカル戦略を理解し、実行する能力。
                    ・複雑な医学的情報を明確かつ端的に説明できる。
                    ・傾聴スキルを有する。
                    ・コーチングスキルを有する。
                    ・チーム員としての協調性を有する。
                    ・高い倫理観とコンプライアンス意識、誠実さ
                    ・言語 日本語:ネイティブレベル、英語:ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC 860点以上相当の英語力)グローバルチームとのコミュニケーションができる。
                    【歓迎経験】
                    ・5年以上の担当疾患領域における臨床・研究経験
                    ・グローバル/海外での医療経験
                    ・プロジェクトマネジメント経験
                    ・学術会議のセッションチェアの経験/担当疾患領域における招待演者またはシンポジスとの経験(アカデミアから科学専門家であると認知) 2年以上の製薬企業もしくは医療関係企業、アカデミアでの勤務経験

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    900万円~1400万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着大手外資製薬メーカー

                    【大手外資製薬メーカー】Medical Affairs General & Specialty Medicine Immunology MSL (免疫疾患)

                    • 新着求人
                    • 英語を活かす

                    免疫領域のMSL業務を担当していただきます。

                    仕事内容
                    ・社内外のガイダンス、関連する法規、規制の下で、医学/科学的リーダーと科学的ディスカッションを実施する
                    ・科学的ディスカッションを通じて、アンメットメディカルニーズやデータギャップ等に関するインサイトを収集する
                    ・Medical Affairs Planの作成に協力する
                    ・医療関係者からのリクエストに基づき、医師主導研究に対する情報提供や会社のガイダンス紹介を行う
                    ・開発部門と協働し、治験医からの要望に基づいた情報提供および科学的ディスカッションを実施する
                    ・科学論文や学会等で発表される、疾患領域に関する最新情報を収集する
                    ・社内関連部署にインサイトや論文、学会等に関する最新情報を共有する
                    ・社内関連部署(マーケティング、営業等)の要望に応じて科学的助言や情報提供を実施する
                    ・チームのプロジェクトや会社主導研究といった活動に従事する
                    ・アドバイザリーボードやMedical Education等の活動をリードする
                    ・メンターとしてチームメンバーのスキル改善に寄与する
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医師、薬剤師、薬学博士あるいは生命科学分野の博士号を有する方、もしくは生命関連分野の修士号を有し、同分野の博士号の取得を計画している
                    ・科学的データを深く理解することができ、高度な科学的バックグラウンドを有する
                    ・担当疾患/治療領域に対する高い学習意欲を有する
                    ・メディカル戦略を理解し、実行する能力
                    ・複雑な医学的情報を明確かつ端的に説明できる
                    ・傾聴スキル
                    ・チーム員としての協調性
                    ・高い倫理観とコンプライアンス意識、誠実さ
                    ・ビジネスレベルの英語スキル(ライティングおよび会話)
                    ・ネイティブ、流暢レベルの日本語スキル
                    【歓迎経験】
                    ・2年以上の製薬企業もしくは医療関係企業、アカデミアでの勤務経験
                    ・査読付き英文誌への投稿もしくは学会でのプレゼンテーション
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    700万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    年収300万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                    業種で絞り込む
                    こだわり条件で絞り込む
                    企業特性
                    働き方
                    募集・採用情報
                    待遇・福利厚生
                    語学
                    社員の平均年齢
                    免許や資格などで絞り込む
                    国家資格
                    学位
                    その他
                    活かせる強みで絞り込む
                    業界・専攻経験
                    英語業務経験
                    機器スキル
                    Officeスキル
                    マネジメントスキル
                    折衝・交渉スキル
                    知識