詳細条件から探す

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
        業種
        選択
          こだわり条件
          選択
            免許・資格
            選択
              活かせる強み
              選択
                求人検索条件iconこの検索条件を保存

                現在募集中の求人icon現在募集中の求人

                該当求人数 2556 件中 1961~1980件を表示中

                内資製薬メーカー

                品質推進部門 製造管理者候補

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー

                内資製薬メーカーにて製造管理者及び品質保証業務

                仕事内容
                製造管理及び品質管理に伴う製造管理者及び品質保証業務

                ・製品品質の照査に関する業務
                ・出荷決定に関する業務
                ・バリデーションに関する業務
                ・変更管理に関する業務
                ・逸脱管理に関する業務
                ・苦情処理に関する業務
                ・自己点検に関する業務
                ・教育訓練に関する業務
                ・文書管理に関する業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・管理職採用の場合、薬剤師資格必須
                ・高専・専門学校・大卒以上
                【歓迎経験】
                ・製薬会社、食品会社、 化学品製造会社等で製造管理に関する業務に従事したことがある、あるいは製造管理者であった方(を優遇)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                500万円~850万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                内資製薬企業にて品質推進部門における品質保証

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                製造管理及び品質管理に伴う製造管理者及び品質保証業務

                仕事内容
                製造管理及び品質管理に伴う製造管理者及び品質保証業務

                ・製品品質の照査に関する業務
                ・出荷決定に関する業務
                ・バリデーションに関する業務
                ・変更管理に関する業務
                ・逸脱管理に関する業務
                ・苦情処理に関する業務
                ・自己点検に関する業務
                ・教育訓練に関する業務  
                ・文書管理に関する業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬・食品・化粧品企業いずれかでの品質推進関連業務経験5年以上(担当者レベルであれば経験年数満たなくても可能)
                ・高専・専門学校・大卒以上

                【歓迎経験】
                ・製造管理に関する業務に従事したことがあるあるいは製造管理者であった方(を優遇)
                ・薬剤師資格保有

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                450万円~750万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                品質管理部門 管理職候補

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー

                内資製薬企業にて品質管理部門の統括業務を担っていただきます。

                仕事内容
                ・原材料及び製品の試験検査に関する事項
                (原材料試験・製品試験,データインテグリティ)
                ・法令遵守及び規制当局に関する業務
                (GMP省令及び日本薬局方への対応)
                ・製品の安定性モニタリングに関する業務
                ・試験検査機器の点検整備・校正に関する業務
                ・試験検査業務の継続的改善に関する事項
                (試験省略,新技術の導入)
                ・その他、試験検査に関する業務

                上記の統括を担っていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬・食品・化粧品企業いずれかでの品質管理業務の経験 5 年以上
                ・高専・専門学校・大卒以上
                【歓迎経験】
                ・マネジメント経験5年以上
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                500万円~850万円 経験により応相談
                検討する

                国内動物薬メーカー

                製剤技術職(企画職)

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                動物用ワクチンにおける製剤に関する業務や資料作成など担っていただきます。

                仕事内容
                (1)牛、豚、鶏及び魚製剤に関する業務(主に菌不活化製剤)
                (2)シードウイルス・菌の作製及び保存・管理に関する業務
                (3)原液の製造に関する業務
                (4)最終バルクの構成に関する業務
                (5)製造・試験記録の作成に関する業務
                (6)国家検定申請に関する業務
                (7)新製品の製造販売承認申請書の作成に関する業務
                (8)製造販売承認事項変更承認申請書の作成に関する業務
                (9)製品の再審査及び再評価に関する業務
                (10)原液及び製品の検査に関する業務の技術的サポート
                (11)実用化研究を含めた製品の改良に関する業務
                (12)輸出製品の営業販売戦略の技術的サポート
                (13)工場及び製造第1部(大量培養担当部署)への業務移管に伴う技術的サポート

                ※その他、牛や豚などの大動物の管理や保定作業で、一部体力を要する業務もございま
                す。
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系(獣医、薬学、農学、生物系)大学卒業以上。(獣医/薬学以外は修士卒以上が望ま
                しい。)
                ・生物学・生化学・分子生物学を一通り修得し、製剤や研究の遂行に必要な基本的な作業
                (情報収集・整理、計画、正確な作業、考察、報告書資料作成、説明)のご経験がある
                方。


                【求める人物像】
                ・主体的な行動ができる方。
                ・協調性があり、折衝力にも自信のある方。
                ・指示を理解し、素直に指示通り正確な業務遂行ができる方。
                ・柔軟な考えができ、客観的な視点を持ち合わせている方(思い込みが強くない、良いと
                こ取りを意識的にしない)。
                【歓迎経験】
                ・自動車の運転(AT限定可)ができる方。
                ・動物アレルギー体質でない方。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】京都
                年収・給与
                400万円~600万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                内資製薬メーカーにてDDS研究員求人

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり

                核酸医薬デリバリーシステムの開発候補品への実装を担う

                仕事内容
                ・核酸医薬デリバリーシステムの開発候補品への実装
                ・核酸医薬デリバリーシステムの開発
                ・核酸医薬デリバリーシステムにおける他社技術の導入調査、評価
                ・専門知識・技術に基づいた研究員に対する指導・アドバイス
                ・in vitro 試験による合成サンプルの評価
                応募条件
                【必須事項】
                【アカデミア在籍者の場合】
                ・博士号取得者
                ・核酸医薬デリバリーシステムにおける専門知識と最先端研究の経験や技術を有するこ
                と。
                ・リポソームや脂質ナノ粒子などの製剤的なDDS技術ではなく、核酸にDDSを直接コンジ
                ュゲートし標的に効率的に届けるような化学的研究の経験や技術を有すること。
                ・優れた研究業績(論文・特許)を有していること。
                ・創薬研究に対する熱意があること。
                ・ in vitro 試験で合成サンプルの評価ができる
                ・専門分野について英語により業務上のコミュニケーションが可能。

                【企業在籍者の場合】
                ・修士相当(6年制薬学部卒等)の学歴所有者。
                ・新薬メーカーもしくはバイオベンチャーで核酸医薬デリバリーシステムの設計・合成経
                験を有すること。
                ・リポソームや脂質ナノ粒子などの製剤的なDDS技術ではなく、核酸にDDSを直接コンジ
                ュゲートし標的に効率的に届けるような化学的研究の経験や技術を有すること。
                ・核酸医薬品の研究開発に意欲を持ち、積極的に提言できること。
                ・創薬研究全般に関する幅広い知識・技術を有すること。
                ・in vitro 試験で合成サンプルの評価ができる
                ・専門分野について英語により業務上のコミュニケーションが可能。

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                600万円~ 経験により応相談
                検討する

                医療機器ベンチャー(再生医療)

                研究開発職

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                再生医療ベンチャーにて製造技術を応用した研究開発業務を担当

                仕事内容
                ・バイオマテリアルの研究開発
                ・細胞培養基材の研究開発
                ・医療デバイス(人工骨)の開発
                ・研究所の設備機器管理(高速GPC装置、SEM、XRD等)
                ・報告書/資料作成
                応募条件
                【必須事項】
                ・博士号または修士号取得者
                ・化学系、材料系の研究経験のある方
                【歓迎経験】
                ・再生医療分野の知見をお持ちの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                500万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                ITサービス会社

                研究支援職 (サイエンティフィック コンサルタント)

                • ベンチャー企業
                • 未経験可
                • 転勤なし

                知見を活かし、クライアントの研究開発を支える業務を担当します

                仕事内容
                大学の研究室、国の研究機関、製薬会社の研究所等に対し、IT技術を活用した教育・研究環境を構築する為の総合サービスの提供を行います。
                具体的には、共同研究、研究機関等の研究支援、コンピュータハードウェア・アプリケーションの提供及びHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)環境構築・保守、データベースの開発及び構築、バイオインフォマティクスデータ解析、プログラム開発、コンサルティング等を行っていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・博士号取得者(理学博士、工学博士、薬学博士)
                【歓迎経験】
                ・理論系(物理・化学)の方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                400万円~450万円 
                検討する

                医療機器ベンチャー(再生医療)

                再生医療企業における研究開発/課長候補

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                バイオマテリアルの研究開発および医療デバイスの開発業務

                仕事内容
                人工骨開発にて以下業務に携わって頂きます。

                ・バイオマテリアルの研究開発
                ・細胞培養基材の研究開発
                ・医療デバイス(人工骨)の開発
                ・研究所の設備機器管理(高速GPC装置、SEM、XRD等)
                ・報告書/資料作成

                ※ベンチャーならではのチームワークとスピード感の中、研究開発に携わった製品が上市する瞬間に立ち会える醍醐味を味わうことができるポジションです。
                応募条件
                【必須事項】
                ・博士号または修士号取得者(分野:バイオマテリアル/化学,物質/生物/薬学/医学・歯学 等)
                ・培養基材の開発経験
                ・企業、研究施設等での研究開発に従事した方
                ・素早い意思決定と様々な挑戦が出来る環境で業務を進めたい方
                【歓迎経験】
                ・再生医療分野の知見のある方優遇
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                500万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                医療機器ベンチャー(再生医療)

                バイオベンチャーの経理

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                世界的な再生医療のバイオベンチャーである当社で決算業務及び会計監査対応・予算管理業務

                仕事内容
                ・会計処理業務
                ・決算業務(月次・四半期・年次)
                ・監査対応
                ・予算管理
                ・その他業務
                応募条件
                【必須事項】
                事業会社での経理実務(月次決算)の経験(目安3年程度)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                ・日商簿記検定3級 尚可
                ・日商簿記検定2級 尚可
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                450万円~550万円 
                検討する

                医療機器ベンチャー(再生医療)

                バイオベンチャーの事業推進

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                世界的な再生医療のバイオベンチャーでの製品の販売活動やセミナー等の企画業務

                仕事内容
                事業推進部の一員として以下業務をお任せいたします。
                ・製品の販売活動、代理店との協働
                ・事業推進部活動方針の着実な遂行
                ・学会・地域セミナー等の企画・運営・サポート
                ・その他顧客対応全般
                応募条件
                【必須事項】
                ・医療機器又は医薬品業界でのマーケティング業務の経験をお持ちの方
                【歓迎経験】
                ・医療機器又は医薬品業界での学術経験
                ・医療機器又は医薬品業界で販売促進の企画経験者
                ・整形外科分野の業界経験
                ・素早い意思決定と様々な挑戦が出来る環境で業務を進めたい方
                ・英語に抵抗がない方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                500万円~700万円 
                検討する

                医療機器ベンチャー(再生医療)

                品質保証/QMS担当

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                再生医療ベンチャーにて医療機器の品質保証業務をお任せします。

                仕事内容
                ・品質マネジメントシステムの運用と改
                ・QMSマニュアル、手順書の作成及び改訂
                ・顧客からのフィードバックに基づく医療機器の品質改良
                ・サプライヤ、製造所の監査
                ・適合性調査等の当局対応
                ・その他生産技術業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・品質保証の実務経験
                【歓迎経験】
                ・QMS省令、ISO13485、QSR等の知識
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                500万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                美容機器メーカー

                株主・投資家向け広報担当

                • 年間休日120日以上
                • 未経験可
                • 社宅・住宅手当有
                • 海外赴任・出張あり

                IR関連業務やESG関連、その他運営サポート業務など担っていただきます。

                仕事内容
                ■IR関連業務(株主・投資家アナリスト対応)
                (1)決算説明会の運営
                (2)投資家ミーティング調整
                (3)個人株主対応(電話・メール)
                (4)株主総会・株主優待の運営

                ■ESG関連業務(サステナビリティへの取組み)
                (1)サステナビリティ委員会及び推進会議の運営
                (2)有価証券報告書(サステナビリティ)作成サポート

                ■その他・サポート業務
                (1)予実管理
                (2)支払業務
                (3)部門会議等の運営・サポート
                応募条件
                【必須事項】
                下記いずれかに該当する方
                ・管理部門経験(経営企画、経理、財務、人事企画)など
                ・証券会社もしくはコンサル企業での経験

                上記に加え、IR広報に興味がある方
                【歓迎経験】
                ・経営企画/IR業務の経験
                ・簿記3級以上をお持ちの方、またはそれに同等する知識をお持ちの方
                ・ビジネスレベルの英語力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】愛知
                年収・給与
                400万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                ヘルスケアスタートアップ

                製薬会社向けコンサルタント

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上

                社内外のステークホルダーと連携してプロジェクトリードと成果創出までを担う

                仕事内容
                製薬会社向け事業の立ち上げおよび拡大を、アカウント軸で戦略に落とし込み、社内外のステークホルダーと連携してプロジェクトリードと成果創出までを担っていただきます。また、リード創出を目的としたセミナーやイベント、シンポジウムなどのマーケティング活動を推進いただきます。
                顧客創出としてのアプローチ戦略と実行、ニーズの深堀とコンサルティング、サービスの具体化から契約締結、プロジェクト管理と成果創出まで、新規事業の醍醐味と言える「自らカタチにする力」が試されるポジションとなります。
                応募条件
                【必須事項】
                ・当社のミッション、ビジョン、バリューへの共感
                ・上記に加え、以下の何れかのご経験あるいは類するご経験
                ‐ 製薬会社(特にMarketing or Medical部門)をクライアントとした新規顧客開拓、事業推進もしくはコンサルティングもしくは広告営業などのご経験
                ‐ 戦略系あるいは総合系コンサルティングファーム(ヘルスケア領域)でのコンサルティングPJ提案、デリバリー
                ‐ 医療用医薬品メーカーのマーケティング部門、コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門、経営企画部門等で何らかの成果を創出したご経験
                【歓迎経験】
                ・医療用医薬品メーカーのマーケティング部門、コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門、経営企画部門等で何らかの成果を創出したご経験
                ・社外のマネジメント層への提案や折衝により、何らかの成果を達成したご経験
                ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をしたご経験
                ・データ分析に基づくインサイト抽出、アクションプラン立案および実行のご経験
                ・新規組織立ち上げのご経験
                ・患者行動変容を促進し医薬品の売上向上に貢献したご経験
                ・服薬アドヒアランス向上に寄与する打ち手の立案、成果の検証を行ったご経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                700万円~1200万円 経験により応相談
                検討する

                メディカルマーケティング企業

                【プロマネ経験者歓迎】webマーケ・新規事業に挑戦できる環境

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                プロジェクトマネジメントまで一貫して自身でリードし、業界最大規模の会員数を活用したマーケティング業務を担う

                仕事内容
                製薬メーカーの治験を早期に終了し1日でも早く医薬品を上市させるため、様々なサービスの企画提案・実行を行うことで、新薬開発の効率化を支援します。

                【担当業務】
                1)受託プロジェクトの推進
                ・治験の評価に必要な対象患者数を、よりスピーディーに、より低価格で確保するために、当社メディアならびにM3グループメディアをフル活用した企画立案、実行
                ・クライアントとのコミュニケーションを通じてクライアントニーズを的確に把握し、プロジェクトを運営
                ・プロジェクトの進捗管理,分析,結果報告(コールセンタースタッフのマネジメント含む)
                ・受託した治験案件のプロジェクトマネジメントを通じたQCD(Quality,Cost,Delivery)コントロール
                2)既存サービスのオペレーションの見直し、業務効率化の推進
                3)クライアントニーズに応じた既存サービスのカスタマイズ、新規サービスの開発
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・医療業界での就業経験
                ・プロジェクトをマネジメントした経験
                【歓迎経験】
                上記必須要件に加え、以下いずれかのご経験があれば歓迎
                ・臨床開発モニターまたは治験コーディネーターの業務経験
                ・治験全般(GCP等)に関する知識
                ・医療や製薬業界でのWebマーケティング経験
                ・新規事業の企画から実行までの一連のプロセスに携わった経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                450万円~700万円 
                検討する

                国内CRO

                大手グループ企業における経理室長の募集

                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー

                経理室長として会計・税務・財務など全般の統括業務を担っていただきます。

                仕事内容
                ・経理関連業務全般の統括
                ・財務関連業務全般の統括
                ・税務全般の統括
                応募条件
                【必須事項】
                1.会計関連
                ・会社法決算の基礎知識、仕訳の承認、財務諸表(BS、PL、SS)の作成・取り纏めができる方
                ・月次決算、四半期決算、年度末決算等の統括、マネジメントチームへの報告ができる方
                ・単体決算・連結決算の基礎知識をお持ちの方、親会社へのレポートができる方
                ・財務会計、管理会計、日本会計基準、国際会計基準(IFRS)に精通している方
                ・公認会計士の監査対応の経験のある方

                2.税務関連
                ・一般的な税務知識、法人税法、消費税法他、各種税法の基礎知識をお持ちの方
                ・税務申告書、税金計算、申告・納税の作業ができる方(もしくは外部の協力を得て実施できる方)
                ・電子帳簿保存法、インボイス制度等の基礎知識をお持ちの方
                ・顧問税理士対応、税務調査対応の経験のある方

                3.財務関連
                ・債権債務の管理、資金繰り、を含めた財務全般の統括ができる方
                ・銀行預金の管理、支払業務の承認管理、入金業務の承認管理ができる方
                ・デリバティブ、為替予約、外為法の知識のある方

                4.グローバル対応
                ・国際業務の経験・英語力のある方(単独で海外出張可能なレベル)
                ・ネイティブとコミュニケーションができるビジネス英語能力、英文契約書や英文の文書を読み込める方
                ・米国の制度、会計、税務に精通している方

                5.組織管理(10人以上のマネジメント経験が望ましい)
                ・チームプレイヤー、組織メンバーの管理、教育・育成経験のある方

                求める人物像:
                ・コミュニケーション能力に優れていること
                ・人を育てる能力に優れていること(管理職経験、マネジメント経験は必須)
                ・現状に満足せず、向上心・好奇心をもって変化を起こすことができること
                ・高いレベルの計数管理能力をもっていること
                ・自分でも積極的に手を動かすことができること
                【歓迎経験】
                4.グローバル対応
                ・中国語(標準語)の会話・コミュニケーションができる方

                6.M&A経験
                ・M&A、各種デューデリジェンス、Post Merger Integrationの経験が実際にある方
                ・企業結合会計等のM&Aの会計処理に精通している方
                ・組織再編税制等のM&Aの税務処理に精通している方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                800万円~900万円 
                検討する

                ベンチャー企業

                技術補佐員

                • 第二新卒歓迎
                • 転勤なし
                • 英語を活かす

                iPS細胞を用いた呼吸器疾患領域における医薬品研究開発業務

                仕事内容
                呼吸器疾患領域における医薬品研究開発及び/又は再生医療製品等開発において想定される下記業務のうちいずれかもしくは複数を担当していただきます

                (1) 主に細胞培養・オルガノイド培養とその管理
                (2) 上記細胞を用いた各種解析
                (3) その他研究室運営業務の補助 (事務/細胞搬送含む)
                応募条件
                【必須事項】
                ・医学・薬学・保健学・獣医学・理学・工学等の分野での学士(またはそれと同等)以上のご見識をお持ちで、以下の業務経験をお持ちの方
                ・パソコン操作が出来る方
                ・日本語でのコミュニケーションが可能な方
                ・細胞培養または無菌操作などの知識および経験のある方(企業・大学を問わず類似経験を有する方でも可)
                ・PCR経験のある方
                【歓迎経験】
                ・フローサイトメトリー/ELISAなどの、解析経験のある方
                ・スクリーニングなど創薬アッセイ系の運用経験のある方
                ・新たな技術や実験機器の操作方法などを習得することに興味のある方
                ・海外勤務経験ないしは在住経験等
                ・日本語と英語両方でのコミュニケーションが可能な方
                ・生物系の修士課程修了以上又は2年以上の細胞培養実務経験(特にiPS細胞、ES細胞などの幹細胞系)のある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】京都、他
                年収・給与
                300万円~350万円 経験により応相談
                検討する

                国内CRO

                プロジェクトマネージャー

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                内資系CROでのプロジェクトマネージャー業務

                仕事内容
                プロジェクトの進捗・予算・スケジュールの管理とプロジェクトチーム全体のリーダー役を担っていただきます。担当プロジェクトのIssueや変更管理その他、クライアントとの窓口責任者として様々な課題の解決に向けて社内外の調整をお任せします。
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬企業またはCROでグローバル試験(Phase1~3)のPM経験3年以上か、ML経験が5年以上

                ・ICH GCPや関連するガイドラインや規制要件の知識
                ・オンコ領域、グローバル試験経験
                ・英語スキル:ビジネスレベル(TOEIC750以上:読み・書き・スピーキング)
                ・海外との打ち合わせ、会議あるため会話含めた英語力
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                700万円~950万円 経験により応相談
                検討する

                国内CRO

                統計解析担当者

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                CRO企業にて統計解析のポジションです。

                仕事内容
                ・研究に関する統計学的調査および検討ならびに開発計画の立案に関する統計学的支援
                ・研究実施計画書におけるデザインの評価およびデータ収集の保証ならびに症例数設計および統計関連部分の作成
                ・統計解析計画書(SAP)の作成
                ・研究データの統計解析に係るプログラム開発、検証および保守
                ・研究データの統計解析の実施ならびにその評価および報告
                ・解析報告書の作成、申請用統計解析資料および論文の作成
                ・非臨床試験、疫学研究、臨床試験(医師主導試験等の医療品医療機器の全ての臨床試験を含む)および製造販売後臨床試験に係る上記の業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・統計解析の経験(業界不問)
                ・専門学校卒業以上
                【歓迎経験】
                ・SASプログラミング経験(実務1年以上)

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                400万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                臨床研究専門の国内CRO

                CROでのCRCマネージャー

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 管理職・マネージャー

                CRCを管理・指導し施設支援に責任をもって推進

                仕事内容
                ・支援する医療機関における研究実施環境の整備
                ・現地スタッフ(エリアCRS*)への業務前後の指導(研究内容や作業内容の説明、質問への回答など)および業務マネジメント
                ・クライアント対応窓口
                ・担当プロジェクトの進捗管理

                *エリアCRS:担当業務と担当地域を特定した業務委託契約のCRCスタッフを当社では「エリアCRS」と呼んでいます。看護師や薬剤師等の医療従事者の方が多く、20代の方から定年退職された60代の方まで幅広く活躍されています。クリニカルポーターが支援する医療機関において、データ入力業務や、同意説明補助業務、研究対象者対応業務などを担っていただきます。CRCマネージャーとは、エリアCRSを管理・指導し、施設支援を責任もって推進する職種です。
                応募条件
                【必須事項】
                ・ CRCとしての実務経験3年以上
                ・ 治験・臨床研究プロジェクトにおける施設立ち上げからデータ固定までの一貫した実務経験
                ・宿泊を伴う出張が可能な方(全国出張が月数回発生する可能性があります)
                ・ PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)

                求められる資質
                ・ 社内外の人間(特に医師)と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
                ・人にものを教えたり伝えたりするのが好き/得意な方
                ・状況に応じた柔軟な対応力
                ・責任感をもって取り組む姿勢
                ・論理的に考える力
                【歓迎経験】
                ・ 組織でのリーダー、マネージャーとしての経験
                ・ 標準業務手順書作成、設置、業務マニュアルなど各種業務文書、施設・組織インフラの企画・運営経験
                ・ 新人CRCのトレーニングプログラムの企画、講師経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                400万円~800万円 
                検討する

                シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社

                CRC(経験者)

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                治験協力者とし調整などの実務的な側面から治験をサポート

                仕事内容
                治験協力者として被験者の相談窓口、治験責任医師の補助、院内スタッフとの調整などの実務的な側面から治験をサポートして頂きます。

                ・治験実施計画書の理解、把握
                ・被験者である患者さんへ治験内容説明補助・相談対応
                ・治験担当医師の補助
                ・医療機関スタッフへの協力依頼・調整
                ・検査の同行、治験薬の服用や投薬スケジュールの確認
                ・治験で得られたデータの入力サポートや資料作成などの事務業務 等
                応募条件
                【必須事項】
                ・東京で約2週間に渡り実施される導入研修に参加可能な方(※期間中は東京滞在)
                かつ、以下のご経験を満たす方
                ・SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方

                【ご活躍いただける方】
                ・自分から積極的に業務に取り組む事ができ、かつ周囲と相談しながら出来る方
                ・計画を立てるのが得意で、業務を慎重・正確に進める事が出来る方
                ・目標に向かって努力する事ができ、新たな知識を継続的に習得出来る方
                ・相手の立場を尊重しながら、筋道を立てて自らの意見を伝えられる方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                450万円~600万円 
                検討する