プロジェクトマネージャーの求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着外資系企業
Associate Manager/ Laboratory Project Services
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
臨床試験における検査業務プロジェクト全体のマネージメント業務
- 仕事内容
- ◇研究のセットアップと計画:
・プロトコルと予算のレビュー、会議の企画と運営、プロジェクト計画の作成と実行、マイルストーン設定、リスクと問題の管理、実績の記録などを通じ、プロジェクトをシームレスに立ち上げる。
・Study Setupチームと協力して、データベースセットアップと、プロトコル関連文書の準備をマネージする
・キックオフミーティングなどの会議に向けて、プロトコル関連文書を準備・説明する
・クライアントへのソリューションの提案・入札を通じて営業活動に参加する。クライアント業務の標準化をサポートする
プロジェクトのモニタリングと完了手続き:
・プロジェクト管理計画、タイムライン、成果物をモニタリングする。eTMF( Electronic trial master file)を利用して、プロジェクト全体で文書を管理する。
・受託業務範囲の変更、プロジェクトの品質、予算をマネージする
◇プロアクティブなコミュニケーションライン:
・顧客との関係を構築・維持し、社内外のコミュニケーションを促進して、協力体制を整える
・プロジェクトにおける問題のエスカレーションポイントとして機能し、問題の調整やトリアージを行う
・継続的な顧客満足度の調査やそのフォローアップを通じて、顧客との関係を強化・維持する
◇会議、イニシアチブ、トレーニング活動:
・プロジェクト会議、および、その他の社内外の会議に会社を代表して出席する。また、必要に応じ、監査・査察に立ち会う
・医療機関、CRA、および、クライアントにトレーニングを提供する
・医療機関との定期的なコミュニケーションラインを確立し、プロジェクトにおける要望と問題点をマネージする
・経験の浅いスタッフのトレーニングを支援する
- 応募条件
-
【必須事項】
・ライフサイエンスおよび/または関連分野における大卒以上の学歴
・ビジネスレベルの日本語・英語能力(文書・会話とも)
・治験/医師主導臨床研究における、プロジェクト管理や検査業務関連の2年以上の経験
・臨床開発における、プロジェクトリーダー、モニター(CRA)、CRAサポート業務の経験
・優れた対人スキルと顧客管理スキル
・医学および臨床研究の用語の理解
・プロジェクトマネジメント、検査を行うLaboratoryの業務プロセス、セントラルラボの業務(キット/サプライ、ロジスティクス、検体の保管、データの報告と転送、サイトアラートなど)等の知識
・Microsoft Office、および、一般的なアプリケーションの操作能力
・第I〜IV相臨床試験のリード経験
・強力な組織力と期限を守る確かな能力を持ちながら、ペースの速い環境で働く確かな能力。
・同僚、マネージャー、顧客との効果的な仕事上の関係を確立し、維持する能力。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~950万円
新着外資系企業
Pharmacovigilance Project Manager
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
医薬品等安全性情報管理(臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメントと、そのサービスレベルの担保・維持
- 仕事内容
- ・プロジェクト成果物を管理する。プロジェクトにおける日々の顧客対応をリードする。プロジェクト計画(タイムライン、成果物)、スコープ、品質、収益を管理する。( 収益管理には、財務システムの更新、売上確認、請求、予算のレビュー、財務分析、チェンジオーダーの対応などを含む)
・KPI(売上、コスト、利益)をオーバーサイトし、財務面のパフォーマンスを担保する。
・アサインメントによっては、メディカル インフォーメーション(MI) チームのリーダーとして
・業務手順・使用するシステムの構成と運用などにつき、クライアントとの間で、提案・協議・調整を行う。
・セーフティオペレーションチームと協働し、チームメンバーにトレーニングとメンタリングを行い、スキルレベルと生産性を向上する。
・チームのリソース調整、役割分担、進捗と品質の管理を行う。
・SOPや過去のベストプラクティスに基づき、プロジェクト開始時における潜在的リスクの特定や、稼働後リスク軽減策を実施する。
・内外の関係者との会議をリードする。プロジェクトステータスの情報更新や、プロジェクトの戦略を策定する。
・顧客とのパートナーシップを形成し、良好で強い関係を維持する。顧客のロイヤルティと契約更新を注視し、新しいビジネスチャンスを協議する。
- 応募条件
-
【必須事項】
・ライフサイエンス、または、関連分野における大卒以上の学歴
・CROまたは製薬メーカーにおける、4年以上の安全性情報管理(ファーマコビジランス、メディカルインフォメーション、リスク管理など)と2年以上のプロジェクトマネジメント経験
・ビジネスレベル以上の日本語・英語能力(読み書き、会話とも)
・チーム管理とリーダーシップスキル、問題解決スキル。
・プロジェクト管理。計画と組織のスキル。
・複数のプロジェクトを遂行し、優先順位を管理する能力。
・判断力、交渉力、意思決定力、問題解決能力。
・ビジネス洞察力と財務分析スキル、戦術計画、予算編成。
・同僚、マネージャー、顧客との効果的な仕事上の関係を確立し、維持する能力。
・マトリックス組織での円滑なコミュニケーション、交渉を通じて結果を達成する能力
【歓迎経験】
・2年以上のプロジェクトマネジメント経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 800万円~1450万円
新着外資系企業
医薬品安全性情報 ラインマネージャー
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 急募
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
- 30代
医薬品の副作用安全性情報のマネジメント業務
- 仕事内容
- ■担当業務
・要員計画、業務配分、業務の指導などを通じて、担当するチーム(10~20名程度)のラインマネジメントを行う。
・メンバーとの定期的なコミュニケーションを通じて、サポーティブで働きやすい環境を実現・維持する。
・メンバーのパフォーマンス評価とキャリア開発を行う。
・他のマネージャーと協力して、プロジェクトのスケジューリング、要員計画、ピーク時のワークロードの予測を行い、プロジェクトの実情を確認・評価・報告する。
・チームの作業プロセス、手順、およびインフラが継続的に改善されるようリードする。
・成果物の品質、タイムライン、コスト、生産性をモニタリングし、改善をリードする。
・ メンバーのトレーニングニーズを特定し、トレーニングプランを策定・展開する。 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品・医療機器の安全性情報管理に関する、症例マネジメント経験
・マネージャー、リーダー、メンター、教育担当など、何らかの人的マネジメント/指導の経験者
・ビジネスレベルの日本語能力(読み書き・会話すべて)
・ビジネスレベルの英語能力(読み書き)
・MS Officeをビジネスレベルで使用できること。特にExcelを利用して、簡単なデータの集計、計算ができること
【歓迎経験】
・ビジネスレベルの英語能力(読み書き・会話すべて)
・ケースプロセッシング業務における品質・生産性改善の経験
・治験の安全性プロジェクトにおけるリーダーシップ
・複数のプロジェクトを担当する中で、業務の優先付けを行い、期限厳守を管理する能力。
・顧客や他部門、チームメンバーとよい関係を築けること。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 800万円~1450万円
外資系企業
Project Leader / プロジェクトリーダー
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 英語を活かす
臨床開発プロジェクトのプロジェクトマネジャーとして、部門横断的にプロジェクトチームをリード
- 仕事内容
- ・契約事項、薬事法、GCP等の関連法規、SOP等を遵守し、プロジェクト全体を管理する。
・受託業務内容を熟知し、業務全体の計画立案、各部門との調整、クライアントとの折衝を行う。
・臨床開発プロジェクトのプロジェクトマネジャーとして、部門横断的にプロジェクトチームをリードし、プロジェクトチームの発足からプロジェクト終了までの全てのプロセスにおいて、タイムライン、コスト、人員を管理する。 具体的には、各プロジェクトが、Qualityを担保しタイムライン通りにマイルストーンを達成できているか、各部門リーダーから報告を受け、確認する。
・クライアントの期待に応えるため、利益や品質の成果責任を果たせるようプロジェクトをリードする。
・クライアントとの良好な関係を維持し、クライアントの満足度を向上させ、想定された利益を確保する。
・電話/ビデオ会議などを通して、カウンターパートとの情報交換やアラインメントを図るサポートを行う。 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品のプロジェクトマネジメント経験あるいは開発業務のリーダー経験
・英語によるコミュニケーション能力 (業務上の交渉に関して、意思疎通が図れる程度の会話能力。
また、E-mailなど文書によるcorrespondenceが可能であること)
・プレゼンテーション能力
・PMの資格として、米国のPMI (Project Management Institute)が認定するPMP (Project Management Professional)資格を有すれば、なお可
【歓迎経験】
・CRO、製薬メーカー両方の勤務経験歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京大阪兵庫
- 年収・給与
- 経験により応相談
新着大手製薬メーカー
R&D Oncology Clinical Development, Clinical Director (Manager Role)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 新着求人
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
Oncology疾患領域における臨床開発プロジェクト責任者としての開発全般のリード
- 仕事内容
- ・Oncology領域の抗PD-1抗体を始めとする早期、後期開発のプロジェクト・リード
・戦略的開発計画の立案、プロトコール考案、総括報告書作成の業務マネジメント
・臨床試験実施のための社内外における折衝(社内関連部署、CRO、KOLとの折衝)及び進捗管理
・海外グローバルチーム・カウンターパートとの協業
・規制当局への対応
- 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社でのOncology領域プロジェクトリーダーとしての臨床開発実務および承認申請業務の経験者
・Oncology領域における疾患知識
・KOLマネジメントおよび社内外メンバーとのコミュニケーション能力
・ビジネスレベルの英語力(海外(主に米国)と交渉可能なレベル)
・チャレンジ精神旺盛な方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~1200万円 経験により応相談
総合エンジニアリング企業
新規事業開発(新ユーティリティプロジェクトマネジャー)
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 管理職・マネージャー
顧客獲得から契約までの全体行程管理におけるプロジェクトマネジメント業務
- 仕事内容
- Energy as a Service(EaaS)事業について、顧客獲得から契約までの全体行程管理(プロジェクトマネジメント)をいただく業務を担当頂くことを想定しております。
- 応募条件
-
【必須事項】
・デジタル・IoTのシステム構築経験
・プロジェクトマネジメント経験
・エネルギー分野における新規ビジネス創造に意欲があること
・パートナー企業とのコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・電力ビジネス・電力小売・VPP事業などやエネルギーマネジメント事業の経験
・TOEIC600点以上、あるいは同等の英語力を有し、英文報告書・レターの読解・作成が出来、顧客・パートナーを含む社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーションが可能な方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手製薬メーカー
ICT IT戦略&ガバナンス推進
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
グループ全体のICT戦略、ガバナンス策定と定着、エンタープライズアーキテクチャに関わる活動
- 仕事内容
- このポジションは、ICT戦略・ガバナンス推進として、経営層の目線でグループ全体のICT戦略、ガバナンス策定と定着、エンタープライズアーキテクチャに関わる活動などを担当します。
海外を巻き込んだICT戦略推進・ガバナンス定着活動は始まったばかりですので、グローバル組織の成熟化に貢献する、幅広い経験ができます。
【業務内容】
当社中期計画で描いた2025年のあるべき姿を実現するため、以下の職務を担当していただきます。
ストラテジー&ガバナンスグループに所属していただき、エンタープライズアーキテクチャ分野を中心に取り組んでいただきます。入社直後は直接の部下/メンバーはおりませんが、部内の各グループや海外からアサインされたメンバーをリードし、ミッションを遂行していただきます。
<ストラテジー&ガバナンスの分野>
・ICTポートフォリオ管理
・海外ICT組織とのやりとり、ガバナンス強化
・エンタープライズアーキテクチャ戦略の検討、概念化
・エンタープライズアーキテクチャのトレンド調査 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須条件】
・ICTプロフェッショナルとしての最低10年の経験
・ICTのベストプラクティスに関する経験
・AWS / MS Azureなどのクラウドサービスの経験または知識
【推奨条件】
・ITコストの予実管理の経験
・製薬業界での最低5年の経験
・ITプロジェクトマネジメントの経験
・組織・国を跨いだステークホルダーマネジメント
・ベンダー管理の経験
・エンタープライズアーキテクトとしての経験(自社もしくはベンダーサイドからのご経験)
【ヒューマンスキル、求める人材像】
・IT戦略的能力
・口頭・書面の両方での高度なコミュニケーションスキル
・チームリーダーシップ能力
・プレゼンテーションスキル
・プロジェクト管理スキル
・ITサービス管理スキル
・ベンダー管理スキル
語学
・英語の読み書きに不自由しない 【必須要件】
・会話についてはできれば望ましいが、自己学習する意欲があれば可。
・海外とのやり取りは必要に応じて通訳や他の社員のサポートがあります。また英会話学習の補助制度もあります。
【その他】
・グローバル組織での業務経験
【歓迎経験】
・情報処理関連資格
・TOGAF及びそれに関連する知識・資格
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1200万円
ベンチャー企業
PMマネージャー
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
プロジェクトを立案し、会社内での承認を得ていただく業務がメインとなります。
- 仕事内容
- ・化合物のTPP(target product profile)の作成
・TPPを反映させた開発計画の作成
・競合品・薬価・市場性等の検討を加えたbusiness feasibility studyの作成
・PJの計画を策定し、社内外を利活用して、必要なデータを揃える。
・社外の場合は、相手との交渉及び契約締結を自ら進める。
・具体的には、AI創薬との融合を計画しており、AIベンチャーとの協業を実現し成果を出す。 - 応募条件
-
【必須事項】
・PMのご経験
・IND(臨床試験実施申請資料)のご経験
・海外企業と英語でのビジネス2年以上のご経験がある方
・リーダーシップを持って、メンバーをまとめられる方
・上司に対しては、報連相を行い、コミュニケーション能力が高い方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1000万円 経験により応相談
製薬メーカー
海外開発に関するプロジェクトマネジャーまたは臨床試験責任者
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
海外コンサル等との協議および国内既承認医療機器の海外臨床試験開始に向けた準備
- 仕事内容
- ・海外臨床試験開始に向けた準備
・海外コンサル等との協議
・国内・海外KOLとの協議・調整
・CRO等との折衝、管理
・海外規制当局とのコンタクトの調整または支援 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・製薬会社またはCROにおける、治験(グローバル治験が望ましい)の実務経験5年以上、またはその知識がある方
・臨床試験プロトコール作成にあたり、KOL等と単独もしくはリーダーとして協議した経験がある方
・英語でのコミュニケーション能力(メール)
【歓迎経験】
・製薬会社またはCROにおいて、臨床開発部門または開発薬事部門のグループ長以上の経験者
・海外治験のクリニカルリーダー経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
内資系受託企業
<管理者> 大手製薬メーカーDI業務の新規案件立ち上げ・プロマネ・マネージャー
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
新規DI業務立ち上げを担っていただきます。センターの管理やマネジメント業務
- 仕事内容
- ・新規DI業務立ち上げ / マネジメント / プロジェクトマネージャー を担っていただきます。
・センターの管理、スタッフのマネジメント、採用、人材育成、研修、PLマネージメント業務。
・KPIの管理、応対品質・納品データ・納品物のQCや、イレギュラー発生時の社内外への対応も実施。
・業務改善のための社内外への提案や交渉業務、クライアントへの報告書作成、報告会の開催。
センターマネジメント全般をご対応いただく、大変やりがいのあるお仕事です。
- 応募条件
-
【必須事項】
・コールセンターでマネージメント経験のある方
・プロジェクトマネージャー経験者
・業務の新規立ち上げ経験者
【求める人物像】
・仲間と協調し仕事をすることを得意とする方
・ドラッグインフォメーション業務で自己のスキルアップを望む方
・正社員として会社の組織で長期的に働きたい方
・リスクヘッジや課題解決の意識をお持ちの方
・相手の意図やニーズをくみ取り柔軟に対応できる方
・受け答えの仕方、話し方等、ビジネスマナーが身についている方
【歓迎経験】
・薬剤師資格をお持ちの方、病院での薬剤師勤務のある方、
・MR経験者。
・ドラッグインフォメーション(DI)職経験者の方
・複数名のオペレーターをマネジメントすることになりますので、コミュニケーション能力に自信がある方。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~550万円
内資系企業
グループマネージャー(モニタリンググループマネージャー、教育研修グループマネージャー)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
モニタリンググループマネージャー、教育研修グループマネージャーの求人です。
- 仕事内容
- 【モニタリンググループマネージャー】
・受託部門のモニタリンググループ(約20名)のマネジメントもしくはマネージャーサポート
・受託している試験のPM業務
・受託候補試験の人員検討(CRA)
【教育研修グループマネージャー】
・教育研修部門(担当1名)のマネジメントもしくはマネージャーサポート
・研修計画の作成・実行
・社員研修実績の管理
・外部研修会社との調整
(※1)上記2ポジション以外に、ご経験やご志向に応じて、今後新たなグループを立ち上げる際のグループマネージャーポジションをオファー時に打診させていただく可能性や業務の兼務や異動の可能性もあります。 - 応募条件
-
【必須事項】
【ポジション共通(必須)】
・CRA経験 8年以上
・PL経験
・マネジメント経験(ラインマネージャー経験3年以上)
【歓迎経験】
・英語での業務に支障がない方
・CRO管理経験
・派遣社員の指示命令者の経験
・業界活動経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~900万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
がん領域の研究プロジェクト・早期開発プロジェクトのプロジェクトマネジャー
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
がん領域におけるプロジェクトチームを運営しプロジェクトの計画立案をサポート
- 仕事内容
- ・医薬品の研究開発プロセスを理解した上で、クロスファンクショナルなPJチームを運営する。タスク、予算、要員リソース、スケジュールを適切に管理して、計画に通りにプロジェクトを推進する。
・がん領域のサイエンスおよびトレンドを理解し、プロジェクトの計画立案をサポートする。
・がん領域プロジェクトのポートフォリオを管理する。
・米国子会社や共同研究先(企業・アカデミア)との協業を推進する。 - 応募条件
-
【必須事項】
・企業において医薬品研究開発に携わった経験10年以上
・がん領域の研究実務を5年以上経験した方
・業務を遂行できる英語レベル(hearing, writing, speaking)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~1100万円
国内大手製薬メーカー
研究開発に関する戦略立案、腎領域開発品のプロジェクトマネジメント
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
グローバルに展開しうる開発プロジェクトの開始・実行を担当する業務
- 仕事内容
- 腎領域、循環器、骨代謝性疾患の研究開発に関する戦略立案、腎領域開発品のプロジェクトマネジメント
- 応募条件
-
【必須事項】
・腎領域、循環器、骨代謝性疾患の開発品のプロジェクトリーダーの経験
・グローバル各地域の意見・価値観を受け入れながら、社内外の利害関係者との調整、合意形成を進められる程度の英語力
【歓迎経験】
・該当領域での創薬研究の経験があれば尚よい
・海外勤務、留学経験があれば尚よい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 500万円~1200万円 経験により応相談
内資系企業
プロジェクトマネージャー
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 30代
国内治験、国際治験のプロジェクトマネジメント業務
- 仕事内容
- シミック株式会社の国内治験、国際治験のプロジェクトマネジメント業務
【プロジェクトの対象】
・最先端の医薬品・医療機器・再生医療等製品の国内治験、国際治験(アジア試験を含む)、PMSのプロジェクトマネージメント
【プロジェクトマネージャーの業務内容】
・クライアントとのコミュニケーション窓口となり、クライアントが要望する成果物提供
・プロジェクト横断的なタスク、タイムライン、予算の管理、課題抽出、および解決
・プロジェクト運営の改善提案
- 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品、医療機器の臨床開発関連業務の経験7年以上
(CRA・PMサポート、モニタリング業務の経験)
・プロジェクトマネージャーorクリニカルリーダーの経験者
・ビジネスレベルの英語力(Business e-mail、Telephone ConferenceでのFacilitationもしくはDiscussion経験)
・外国籍の方の場合は、日常会話レベルの日本語力
【人物像】
・高い柔軟性と行動力
・強い達成志向と前向き志向
・コミュニケーションとチームワークに優れている
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
東証一部上場グループ企業
アソシエートプロジェクトマネージャー(プロジェクトアシスタント)
- 大企業
- 受託会社
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 女性が活躍
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
国内治験、国際治験のプロジェクトマネジメント業務を担う
- 仕事内容
- ・最先端の医薬品・医療機器・再生医療等製品の国内治験、国際治験(アジア試験を含む)、PMSのプロジェクトマネージメント
【アソシエートプロジェクトマネージャーの業務内容】
・プロジェクトで定期的に発生する業務の遂行(議事録作成、プラン類の作成、コンタクトリストの整備、等)
【キャリアパス】(プロジェクトマネージャー経験なくとも臨床開発経験活かせる)
以下を業務として経験していき、プロジェクトマネージャーとして登用可能
・クライアント、CMICプロジェクトメンバーとのコミュニケーション(会議、Web会議、メール、チャット)
・タイムライン管理(MS Projectなど)
・Global製薬メーカーとのコミュニケーション - 応募条件
-
【必須事項】
・治験モニターもしくはプロジェクトマネージャーアシスタント経験1年以上
・ビジネスレベルの英語力(Business e-mail)
・TOEIC730点以上 or 英語のスキルアップに取り組んで頂ける方
・外国籍の方の場合は、日常会話レベルの日本語力
【人物像】
・柔軟性と行動力がある
・達成志向と前向き志向がある
・コミュニケーションとチームワークに興味がある
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 450万円~650万円 経験により応相談
東証一部上場企業
センシング事業のグローバル成長戦略の立案・実行メンバー
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
センシング事業の成長戦略を立案・実行を担う
- 仕事内容
- センシング事業の成長戦略を立案・実行するメンバー
1) センシンググループのグローバル成長戦略の立案と実行
2) 成長領域における新規事業の戦略立案、及び遂行
3) 社外との戦略的協業(M&A含む)の遂行
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
成長戦略の立案・実行メンバーとして、以下の業務を主導/サポート
・事業部やコーポレート部門のステークホルダーと連携し、全体・個別戦略を策定する
・企業分析や競合分析を通じて、成長領域におけるロングリスト、ショートリストの作成
・戦略提携候補企業へのアプローチ・交渉
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
事業部の成長戦略を担う大変やりがいのある仕事です。
戦略立案がメインの業務ですが、戦略提携候補企業(国内外)へのアプローチや、その後のグループ会社の経営も視野に入れたポジションですので、ご自身のスキルセットやマインドセットに合わせた成長の機会は、幅広い可能性があります。
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・事業会社でのビジネス経験
・戦略立案経験
・プロジェクト推進経験
・ビジネス英語レベル/TOEIC 700点
【身につくスキル】
・戦略的思考力
・仮説立案・検証のPDCA力
・対外交渉力
・新規事業構築・運営能力
【求める人物像】
・新しい環境でも、学んで自己成長する意欲の高い方方
・自ら考え、まず行動をおこせる方
・状況順応力の高い方
・周囲を巻き込んで課題解決ができる方
【歓迎経験】
・事業会社での企業戦略・事業戦略部門での業務経験
・高いコミュニケーションスキル(社内外・国内外)
・社外の外国人と英語で交渉ができる/TOEIC 900点
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- ~800万円
東証一部上場企業
センシング事業の新規事業分野の協業推進・戦略立案リーダー
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
センシング事業の新規事業分野の社外協業や戦略を立案する・リーダー業務
- 仕事内容
- センシング事業の新規事業分野の社外協業や戦略を立案する・リーダー
1) 成長領域における、協業パートナーと連携した新規事業の戦略立案、及び遂行
2) M&Aを含む社外協業の手法検討と交渉
3) 戦略的協業を遂行するプロジェクトリーダー
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
・戦略提携候補企業へのアプローチ・交渉
・戦略提携企業との協業ディスカッション
・戦略提携のスキーム立案
・戦略提携プロジェクトの推進
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
事業部の成長戦略を担う大変やりがいのある仕事です。
パートナー候補企業との戦略提携の推進がメインの業務ですが、成長戦略の立案やグローバル・グループ会社の経営も視野に入れたポジションですので、ご自身のスキルセットやマインドセットに合わせた成長の機会は、幅広い可能性があります。
【身につくスキル】
・戦略的思考力
・プロジェクト推進能力
・ネゴシエーションスキル
・高い調整能力
・異文化(企業・国)への適合能力 - 応募条件
-
【必須事項】
【学歴】
大卒以上
【必須となる資格・スキル・経験など】
・論理的思考力、仮説思考
・プロジェクト推進力
・対外折衝力、調整力
・ビジネス英語レベル/TOEIC 700点
【求める人物像】
・何事にもチャレンジし、最後までやり遂げる責任感のある方
・自ら考え、まず行動をおこせる方
・周囲を巻き込んで課題解決ができる方
・状況順応力の高い方
【歓迎経験】
・ 事業会社でのビジネス経験
・ M&Aや戦略提携案件の経験
・ 事業計画の立案、及び実行
・ 財務諸表の理解力
・ 社外の外国人と英語で交渉/TOEIC 900点
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~1200万円
受託企業
NGSプロジェクトマネージャー
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 急募
- 第二新卒歓迎
- 退職金制度有
次世代シークエンシング受託サービス内容の説明およびラボとの連携業務
- 仕事内容
- ・お客様および代理店への次世代シークエンシング受託サービス内容の説明(電話対応およびカスタマー訪問を含む)
・次世代シークエンシング受託解析プロジェクトの進捗管理、お客様対応
・お客様情報、プロジェクト案件、検体の管理
*業務内容は幅広いですが、チームで連携して業務していただきます。部署内だけでなく、カスタマーサポート、セールス、ラボとの連携も含みます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系大卒以上
・基本的な分子生物学の知識
・流暢な日本語
・基本的なビジネスメールの作成
・基本的な英語力(高等学校卒業レベル以上読み・書き)
※上記の他、下記いずれか1つ以上必須
・次世代シークエンシングデータの解析経験
・大規模生物学データ(例マイクロアレイ、GWAS等)の解析経験
・分子/細胞生物学的実験の経験
・生物統計学に関する知識
【歓迎経験】
・企業での受託解析経験
・チームで協力的に仕事にあたれる方
・チャレンジ精神豊かで積極的な方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~400万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
CMOビジネスマネジメント業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
CMOとのビジネスに関する情報収集・分析、評価・モニタリング、交渉、進捗管理業務
- 仕事内容
- ・開発・治験段階における国内・海外の外部製造委託先であるCMOとのビジネスに関する情報収集・分析、評価・モニタリング、交渉、進捗管理を行う
・交渉力、調整力といった高いコミュニケーション能力を発揮できる人材層
- 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業、CMO、あるいは、医薬品関連又は化学系のメーカー/商社において、他社とのアライアンスマネジメントやプロジェクトマネジメント等の実務経験(3年以上)がある
・海外グループ会社やCMOとの業務推進および交渉に必要な英語力(メール、英会話)を有する
・高いコミュニケーション能力を持ち、CMOとの折衝、交渉が行える
【歓迎経験】
・理系修士卒以上、もしくは同等の知識及び経験を有する方
・TOEIC:730点以上
・更に、以下のいずれかの経験があると望ましい
1)バイオ医薬品の開発、製造または品質管理業務に従事した経験を有する
2)海外企業を取引相手としたビジネスや貿易の実務経験を有する
3)調達業務やビジネス法務(特に英文契約書作成・締結)の実務経験を有する
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 経験により応相談
外資製薬メーカー
Clinical Project Specialist/ Manager
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
試験の実施マネジメントを行い、部門のプロセスのすべてに準拠して職務を遂行
- 仕事内容
- 試験の運営上の主要な連絡先であり、選択したCROの監督と社内リソースとのインターフェースを通じて、試験の実施マネジメントを担います。
標準作業手順書(SOP)、連邦および地域の法律、労働安全衛生局(OSHA)のガイドライン、保健当局の規制、および部門のプロセスのすべてに準拠して職務を遂行します。
<主な業務内容>
・担当する臨床第1~4相のオペレーション実行のための主要なコンタクトとしての責務を担います。(平均3-4プロジェクト)
・選択したCROを監督し、業務の遂行と提供の適切な側面について社内リソースとの連携を図り、試験を実行し、臨床プロジェクトの日々の運営活動を監督する。
・プログラムリーダーへの研究の進捗状況、リスク、およびリスク軽減戦略をタイムリーに伝達伝達し、研究リスク管理計画を遂行する。
・プログラムプランに記載された試験スケジュールの試験進捗状況の把握。
・クリニカル・オペレーション・プログラム・リーダーを補佐し、実際の予算に対する試験コストを管理し、要求に応じて予算予測データを提供する。
・主要な実施計画書レビューを部門(薬事、臨床サプライ、臨床研究、安全性)と緊密に連携し実施する。
・薬事支援、薬事申請における臨床開発部門としての情報共有及び補助(IND、CTA、ANDA、MAAなどの規制当局への提出書類の作成)及びIND更新時の薬事支援
・プロジェクト関連文書(トライアルマスターファイル(TMF)等)のファイリングとメンテナンス。
・割り当てられた重要業績評価指標(KPI)に対する試験状況の追跡支援
・要請に応じて、ガバナンス関連における教育訓練を支援する。
・研究に関連するすべての開示情報整理、入力、維持する。
・割り当てられたその他の職務を遂行する。 - 応募条件
-
【必須事項】
【知識】
グローバルや学際的なチーム環境における業務経験
信頼性が高く、積極的なチームプレーヤーであり、成果実績を有する方
複数の疾患領域における業務遂行の経験
医療専門用語の知識
【スキル・能力】
医薬品開発プロセス理解力
ICH GCPプラクティショナーであり、その他の関連規制、ガイドライン、臨床試験の業界標準の知識・経験
臨床研究における包括的な業務経験
- 臨床試験のモニタリングの経験
- ベンダー/CRO管理の経験
- 臨床試験におけるスケジュール、予算、リスク、プロセスの管理の経験
優れた組織力、細部への配慮、グローバルチームの一員として働く能力、複数のタスクを管理する能力
複雑な問題解決時における、推理分析力及び判断力。
優れたコミュニケーション能力、影響力、対人関係能力。
- 包括的で複雑な研究文書を読み解く能力。
- 科学報告書や技術文書を書く能力
- 幹部と協力して、抽象的な概念を伝える能力。
-マネジメント層および組織外のグループに対してプレゼンテーションを行う能力。
PCアプリケーション(Excel、Microsoft Wordなど)に精通していること。
【語学力】
複雑なビジネス文書や技術文書を読み解く能力があること。包括的なレポートや詳細なビジネス文書を作成する能力。 マネージャーやディレクターと協力し、曖昧なコンセプトを伝える能力。 組織内のグループにプレゼンテーションを行う能力。(英語及び日本語)
【教育・経験】
科学分野の学士号またはそれに相当する学位を取得し、製薬会社またはCRO業界で臨床プロジェクトマネジメント分野で1年以上の経験があること。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 900万円~1100万円