生産(GMP・GPSP)(全て)の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着内資製薬メーカー
生産技術職 (CMC・プロセス開発)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
生産技術において立ち上げ、プロセス・バリデーションの計画及び技術支援による安定生産に貢献
- 仕事内容
- ・新製品、既存製品、移管製品及び外部委託品に関する生産技術において、製造プロセスの観点から関係部署と調整の上、スケジュール通りの立ち上げ、プロセス・バリデーションの計画及び技術支援による安定生産に貢献する。
・既存製品、新製品、LCM(ライフサイクルマネージメント)の一部変更承認申請に関する製剤設計・プロセス設計・規格設計・安定性設計を主管し、申請・当局対応を行う。
・既存製品で生じている複雑な品質課題に対し、その原因調査や検討における試作品の評価を行い、科学的根拠を取得して解決に向けた改善を推進する。
- 応募条件
-
【必須事項】
【求める経験・能力・スキル】
・医薬品メーカーにおけるCMC又は生産技術の関連業務の5年以上の経験を持つこと
・幅広い物理化学的知見や評価のための分析技術、並びにそれを応用展開する能力があること
・高い安全意識を持ち、分析方法・機器・手法の原理を理解して適切な取り扱いができること
・LCの分析スキルは必須、その他、局方試験の機器分析の知識や経験を有していると良い
・課題に対し解決までのストーリーを自ら構築し、具体的検証方法を導きだせること
・タイムリなレポート作成を迅速かつ適切に行えること
・レギュラトリ関連の一定の知識と実践する能力を有し、日常的に最新情報のウオッチができること
・海外を含め社内外の関係者とプロジェクト推進に向けたコミュニケーション能力を有すること
・チームやプロジェクトのリーダーを行い、業務遂行と人材育成の双方ができること
英語力:業務遂行レベル(業務上、英語の報告書作成や海外製薬企業とのメール及び対話によるコミュニケーションが可能なレベルは必須)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 500万円~750万円
国内製薬メーカー
バイオ医薬品の製造業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
バイオ医薬品におけるGMP製造設備での医薬品、治験薬等の製造作業
- 仕事内容
- ・工場GMP製造設備、バイオ生産技術研究所パイロット培養精製設備での医薬品、治験薬等の製造作業
・上記作業に係る記録、文書、報告書等の作成業務
・ 製造管理に関する一般業務(設備管理、衛生管理、原料資材管理など)
・その他関連業務
配属先に応じて、上記業務の一部を担当 - 応募条件
-
【必須事項】
※GMP管理下での業務経験やバイオ医薬品製造経験者優遇
・製造経験2年以上または溶液のハンドリング経験(医薬品、化粧品、飲料、化学品、石油等)、配管移送の業務経験(製造設備の運転管理、工程分析、各種記録の作成、文書作成)【必須要件】
・Officeソフト(Word,Excel,PowerPoint等)を用いたデータの記録・入力、文書作成【必須要件】
求める人材像
・チームワークをもって明るく前向きに対応できる方
・自らが考え、周りを巻き込み行動できる方
・ルールやフローに沿って正確に仕事を進めることができる方
・実作業だけでなく、保守メンテナンスやITを使用した業務効率化に興味・学習意欲がある方
【歓迎経験】
・医薬品、治験薬GMP管理下での業務、クリーンルームでの作業、製造設備の操作及びメンテナンスのスキル、GMPに関する知識、いずれかの経験者【歓迎要件】
・動物細胞培養技術、タンパク質の精製技術などのスキル、知識
・無菌液剤または凍結乾燥製剤製造のスキル・経験
・培養、精製、無菌充填等の各製造設備に関する専門的知識
・IT導入・運営管理の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 350万円~700万円
新着財団法人
再生医療製品開発室における製造所の施設管理責任者
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
再生医療等製品の製造&試験施設管理、及び製造関連業務全般に関するマネージャー的業務
- 仕事内容
- 今回募集する施設管理責任者は、現在受託製造中の再生医療等製品、及び開発中(治験実施中)の再生医療等製品の製造&試験施設管理(含設備・機器管理)、及び製造関連業務(輸送業務等)全般に関するマネージャー的業務(管理及び支援業務)を担当する。特に、製造施設管理責任者としてのGCTP(再生医療GMP)対応業務が主業務となる(含逸脱、CAPA対応等)。また、共同開発企業や外部業者との連携及び交渉業務等も担当する。
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学学部卒以上
・企業における医療関連の研究開発又は製造所関連業務経験があること。
・医薬品GMP等に関する知識・経験があること。
・再生医療に関する知識・経験があることが望ましい。
・社内及び外部業者等とのコミュニケーションが円滑にできること。
・主体的に仕事に取り組む姿勢、強い責任感、協調性があること。
・健康であり、業務に耐えられる精神力・体力を有すること。
【歓迎経験】
・論文読解力に要する英語力があることが望ましい。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
製薬メーカーにて品質保証(未経験可)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
英語力を生かした未経験でも応募可能な品質保証の案件です
- 仕事内容
- ■仕事内容:
◇業務全般の運用
指導者の指示に基づく担当業務の遂行
◇監査業務
・社内外製造業者・供給者の監査実施
・受審監査の対応補佐
◇その他部内業務
■部署業務:
・文書管理業務
・変更管理業務
・苦情・逸脱処理業務
・監査業務
・記録類の照査
・会議体の運営(事務局業務)
・品質教育の実施
・ISO規格/ガイドライン等の調査・確認
・リスクマネジメントの運用管理
・コンピュータ化システムの維持管理 等 - 応募条件
-
【必須事項】
・本ポジションに興味があり、英語の読み書きが可能な方
【歓迎経験】
・医薬品や医療機器メーカーでの業務経験は必須ではないが、経験を有することが望ましい
【免許・資格】
・薬剤師資格(歓迎)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~750万円
製薬メーカー
ジェネリックメーカーにて品質管理
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
ジェネリックメーカーにてQCの増員募集
- 仕事内容
- 薬の原料の受け入れ試験から始まり、生産工程・各段階での検査を行っていただきます
- 応募条件
-
【必須事項】
・製薬メーカー、受託企業での品質管理実務経験3年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 450万円~700万円
新着内資製薬メーカー
内資製薬メーカーにて製造の求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
製造オペレーターに関する業務経験を活かせます。
- 仕事内容
- 医薬品の製造業務
(錠剤、顆粒、散剤、坐薬、軟膏剤の製造および包装作業、その他付随する業務)
※交替勤務がある(2交代制)、4勤2休を基本とする
- 応募条件
-
【必須事項】
上記関連業務経験3年以上
【歓迎経験】
・製造現場での作業経験(製造ライン、機械オペレータ)があれば尚可。
・医薬品の品質管理は計画通りに生産・作業する必要があり、突発的な休業が少ない方は尚可。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 300万円~400万円 経験により応相談
新着大手グループ企業
医薬品バイオアナリシス研究員
- 新着求人
- 転勤なし
- 車通勤可
高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および各種バイオマーカーの測定を担当
- 仕事内容
- 医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務として、高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および各種バイオマーカーの測定を担当いただけます
本ポジションでは高感度測定器を活用した測定業務の基礎を磨き、バイオマーカー測定法の開発やバリデーションなども経験頂けますので、将来的にバイオマーカー分野でのリーダーを目指したい方はもちろん、今現在活躍されている方にもやりがいのあるポジションです。
医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務の担当者、試験責任者を募集します。
高感度測定機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL等)を利用した下記担当いただきます。
1.生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)の測定
2.各種バイオマーカーの測定
3.生体試料中の薬物濃度及びバイオマーカー測定法の開発、バリデーション等
- 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業、CROあるいはアカデミアでのバイオアナリシス測定経験がある方
・普通自動車免許
<求める人材像>
・周囲と積極的にコミュニケーションがとれ、チームでワークできる
・環境や経験から得た学びを業務や周りのメンバーに還元できる方
・新しい事にチャレンジができる
・積極的に知識や経験を得ていく、学習意欲の高い方
・幅広い領域の業務を前向きに主体性をもって取り組める
・お客様に価値を届けるためにできうる最善の手法を考え、実行に移せる方
【歓迎経験】
・バイオアナリシス、特にバイオマーカー測定の勤務経験が3年以上ある方
・各種分析機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL et)の使用経験者がある方
・医学、薬学、農学等の化学系に詳しい専攻を卒業/修了された方
・GLP下での業務経験をお持ちの方
・英文Email の読み書き、英文の試験法やガイドラインを理解できる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
医薬品等製造販売業における品社品質保証職(GQP対応)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
国内大手メーカーでの医薬品および医療機器の品質保証業務
- 仕事内容
- 医薬品および医療機器の品質保証業務
・製造所管理(品質取決め、品質監査)
・変更・逸脱・CAPA(是正措置・予防措置)の管理
・品質情報(苦情を含む)の管理
・品質不良・回収対応
・文書管理(品質標準書、手順書の制改訂等) - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品の品質保証業務の経験
(変更・逸脱・CAPA管理、GMP監査)
・ICH、PIC/S-GMP・GDP等に関する知識
英語力:
業務遂行レベル(業務上、英語の報告書作成やメールの読み書きができるレベル)
【歓迎経験】
・海外輸出品の品質保証業務の経験
・医療機器の品質保証業務の経験
・バイオ医薬品の品質保証業務の経験
【免許・資格】
<資格>薬剤師 (可能な限り)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
受託研究企業
分析試験責任者
- 転勤なし
- 車通勤可
化学物質の媒体中の濃度分析など分析機器をつかった分析業務および統括業務
- 仕事内容
- 分析業務(化学物質の濃度分析、純度分析等、試験計画書作成、実施報告書作成、書類チェック、機器メンテナンス、洗浄等)の統括
- 応募条件
-
【必須事項】
・企業における分析試験責任者の経験、分析分野専攻の方
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
・動物、化学物質、有機溶剤等に対して重度なアレルギーがない方
【歓迎経験】
・CRO勤務経験者およびGLP概念有識者
・LC-MS/MS分析業務の経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
新着外資製薬メーカー
品質管理試験スタッフの求人
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
患者さんに確かな品質の医薬品を届けるために各種規制要件への適合を保証
- 仕事内容
- ・QC スタッフとして、信頼性の高い品質管理業務の実施を実現し、患者さんに確かな品質の医薬品を届けるために各種規制要件への適合を保証する。
・適切な報告、連絡、相談を行い、適切な判断に基づいて業務を実施する。
・GMP、承認書及び各種規制要件を理解し、これに合致するように業務をデザイン、実施すると共に、人為的な誤りを最小限にし、より高品質の医薬品の供給のために常により良い品質システムの構築に努める。
・業務に必要な専門知識、技術を自ら進んで習得し、業務に活用すると共に、他者を教育する。
・QC スタッフは品質管理部門長にレポートする。
Major Accountabilities/Responsibilities:
・サンプリング計画、サンプリング方法など製品、原材料を正しく評価するためにサンプリングをデザイン、実施する。
・検体管理方法をデザインすると共に、検体管理に関する業務を実施する。
・受け入れ/出荷/再試験に関わる品質試験(理化学、微生物、物性、目視を含む)を実施し、その方法及び結果の妥当性を評価、モニタリングする。
・安定性試験を実施し、その方法及び結果の妥当性を評価、モニタリングし製品、原材料の安定性を評価する。
・原材料、試薬/試液、消耗品等の使用期限の設定を科学的及び統計学的根拠に基づいて行い、使用期限の管理に関する業務を実施する。
・環境モニタリングに関するクオリフィケーション、サンプリング、試験、結果の解析、オペレーションへのフィードバックを行う。
・品質管理の観点から必要と判断された依頼試験を実施すると共に、逸脱、変更等が発生した際に試験結果の必要性及びその項目について専門性を発揮して意見を提示する。
・試験方法の維持・管理に責任を有す。
・GMP を遵守した試験室の運営に責任を有する。試験室の運営に関する品質システムの維持・向上に責任を有す。
・標準品の管理に関する業務を実施する。
・試薬及び試液の管理に関する業務を実施する。
・常に適切な分析装置が使用できるように分析装置の適格性を評価/モニタリングすると共に、故障時の対応(再適格性評価を含む)、新規使用者への教育等を行う。
・外部試験機関の選定、利用、評価、コミュニケーションに関する業務を行う。
・OOS/OOT/異常な結果の発生時に、報告及び当該事象に関する調査や是正予防措置に
関する業務を行う。
・QC が作成・管理する各種手順書の維持・管理に責任を有す。
・新規に業務に就く者、継続的に就業する者への教育を適切に実施し、自らも受講する。
・GMP 省令に定められている各種業務を適切に実施する。
・常に最新の法規制、分析に関する情報、機器の使用やメンテナンスに関する情報、試験室の運営に関連する各種規制情報などを自ら進んで収集し、共有する。
・業務進捗管理、予算管理、購買業務などの管理に責任を有す。
・Data Integrity の保証に関して責任を有す。
・5S 活動・OE 活動・HSE 活動をリードする。 - 応募条件
-
【必須事項】
・分析方法開発または工場での QC 業務経験。
・日本薬局方、GMP に関する知識。
【GMP/専門知識】
・自部門の業務に関する GMP、これに関する各種通知及び GMP 事例集、HSE 関連法規及び 5S の内容を深く理解し、業務を遂行及び適切な判断を行う能力を有する。また、これに基づいて業務改善に関する提案、実行を行う能力を有する。
・日本薬局方及び各公定書の内容を理解し、業務で実践する能力を有する。
・成長に対する情熱をもち、自ら進んで GMP、各種法規制、専門知識、技術を身に着け、業務に活かす。
・自部門の者に対して、GMP、各種法規制、専門知識、技術を指導できる能力を有する。
・英語でメールでのコミュニケーションができる。また、英語の GMP 文書などを理解することができる能力を有する。
【ビジネスリテラシー、リーダーシップ、コミュニケーション能力】
・工場、部門目標を理解し、その達成に向けて他者を巻き込みながら積極的に行動する共にチーム目標の達成に貢献する。
・法規・法令と会社および職場のルール・マナーを自ら遵守するともにチームメンバーにもルール順守を徹底させることができる。
・責任者、上長等に対して報告、連絡、相談を適切に行えるだけでなく、利害関係者や、チームメンバーと良好な関係を確立し、スムースに業務を進めるコミュニケーション能力を有する。
・従事している仕事の範囲内におけるプロセス・手順について、変更を提案し、実行することができる。
・工場の概要を理解し、Visitor に説明できる。特に自部門の業務内容に関しては深く理解し、説明できる知識を有する。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 600万円~800万円 経験により応相談
新着国内バイオCDMO
細胞受託生産事業の変更管理・逸脱処理担当
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業の変更管理、逸脱管理等の運用業務
- 仕事内容
- 【業務詳細】
新製品導入に必要となる業務、GCTP省令及びPIC/s GMP Guidelineに適合した組織体制及び運用規程の構築、及び品質マネジメントシステムの運用及び関連するその他の業務
【業務詳細】
変更管理、逸脱管理、CAPA、品質情報、製造記録照査、製品出荷承認、品質リスクマネジメント、自己点検/内部監査等
※ジョブローテーションにより、他の品質保証業務を担当する可能性あります - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品、医療機器、再生医療等製品または関連するヘルスケア製品の分野で品質もしくは製品安全に係るリスクマネジメントの経験年数が合計5年以上
・分子生物学・免疫学を中心としたバイオロジーにおける修士、博士、ポスドク以上の方
【歓迎経験】
・英語スキル(読み書き、しゃべりの業務利用経験:目安 TOEIC 700以上)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手製薬メーカー(外資系)
大手外資製薬メーカーにて創薬デバイス戦略を担う
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
研究者のニーズに合わせた研究機器の選定やカスタマイズ、メーカーとの協働
- 仕事内容
- ・研究者のニーズに合わせた研究機器の選定やカスタマイズ、メーカーとの協働
・研究ポートフォリオと機器稼働率に合わせた研究機器の配置最適化の立案
・着実な購入計画立案と納品・検収の指示
・IoTデバイスを用いた機器稼働率データの解析と保守・修繕計画立案
・廃棄・リプレイスといった機器ライフサイクル管理と予算管理に関わる業務
・機器メーカー、代理店、機器管理会社との協働に関わる業務" - 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・研究機器管理業務:資産管理、予算管理、購買経験者
・研究機器製造・共同開発:設計・製造・管理の経験者
・研究購入やAsset Management Service構築等のプロジェクト管理・実務経験
・研究機器メンテナンス業務:エンジニアの経験者
求めるスキル・知識・能力:
・海外の最新機器開発動向に関する見識と品質保証や国内法令に関する知識
・Asset Management に関する総合的な知識、代理店、ベンダーとの交渉力
・データ分析とデータに基づいた企画・提案力
・ビジネスレベルの英語力
求める行動特性:
・新しい考え方・スキル・知識の習得に前向きに取り組み、自己の変革を常に求めている方
・研究者等関係者との関係構築に向けて積極的に行動する方
・トレードオフの関係を見極め、関係者の協力を得ながら価値最大化に向け、積極的な提案を継続的に出し続けることが出来る方
・知識の共有・情報の発信を積極的に行い周囲を巻き込む強い実行力を示せる方
・情熱と好奇心だけでなく、高い倫理観を持って研究活動に貢献できる方
求める資格:
・コミュニケーションレベルの英語力
必須資格:
・主要メーカーのCertificateがあることが望ましい
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
受託企業
医薬部外品、化粧品等の理化学分析技術者
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 転勤なし
医薬品等の試験分析機関での分析法の開発業務
- 仕事内容
- ・医薬部外品、化粧品の分析業務
・分析法の開発 - 応募条件
-
【必須事項】
・分析業務経験(特にHPLC,GCなど機器分析、微生物試験)
【歓迎経験】
・薬剤師免許
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~400万円 経験により応相談
国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー
【経験者】原薬倉庫立上げによる募集!製造管理者の求人
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
国内原薬商社にて製造管理者として品質部門責任者及びGMP関連業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・医薬品製造管理者
・品質部門責任者
・GMP関連業務など
- 応募条件
-
【必須事項】
・薬剤師資格保有者
以下のいずれかのご経験のある方
・医薬品製造管理者のご経験
・医薬品メーカーでの工場勤務のご経験
・医薬品業界の品質部門での実務経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
薬剤師資格保有者
【勤務開始日】
2023年10月1日
- 勤務地
- 【住所】山形
- 年収・給与
- 500万円~700万円
国内製薬メーカー
国内製薬メーカーの品質保証業務
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- 英語を活かす
国内製薬メーカーでの品質保証業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- 医薬品の品質保証職として、下記業務を担当頂きます。
・品質保証業務 供給者監査業務
医薬品に使用される原材料について、それを供給するメーカーの監査業務 - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかに該当する方
・品質保証業務の経験を有する方(ISO9001などの品質マネジメントシステムなど)
・医薬品業界で設計開発部門、技術部門の経験者で品質保証業務に興味のある方
・医薬品業界以外でも品質保証業務の経験のある方
【歓迎経験】
・医薬品業界の品質保証業務の経験のある方
・供給者(サプライヤー)管理の経験のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
大手外資製薬メーカー
サプライチェーン計画
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
受注予測に基づく生産計画の立案・製造実施管理・在庫管理
- 仕事内容
- <職務内容>
サプライチェーン計画のマネージャーとして、各Plannerのマネジメント、S&OP;プロセスの維持、基準生産計画立案、またグローバルを含む各関連部門との調整を通じ、製品が安定的且つ効率的に供給されることを目的とする。
各Plannerは製造本部における各製品のプロダクトリーダーとしてオーナーシップを持ち、製品供給に関わる問題解決に対して関係各部門との調整にリーダーシップを示す。
<主な職責>
マネジメント業務
・計画チームの組織構築、要員最適化、組織内のR&R策定、調整・維持
・各Planner及びチームメンバーの指導及び開発・育成
・チームリソース計画立案及び管理
・他グループとの調整
S&OP;及びプロセスオーナー
・S&OP;プロセスの維持・運営
・JP Affiliate S&OP;プロセスへの参画
・必要に応じ、Global S&OP;プロセスへの参画
・BP、SPにおけるVolume Forecastの立案
・BCPの維持・改訂
・OSSCEの維持及び製造所内への展開
計画チームとして
・在庫計画の立案
・基準生産計画の立案及びラフカット能力計画との調整
・中間品・原薬所要計画の立案と発注
・上記に関わる関係部門との調整・促進
・生産、製品供給、中間品/原薬輸入に関わるリスクの特定と、予防措置。また、問題発生時の解決。
・生産計画システム(SAP、APO)の維持・運用、更新対応
・海外サイト及びグローバルサプライチェーンとの製品供給に関わる調整及び連携
・委託製造先のガバナンスを維持し、委託製造との製品供給に関わる調整及び連携
・本社(ブランドチーム、Forecaster、流通政策、製品品質保証等)との製品供給に関わる調整及び連携
・製造本部の各部門との製品供給に関わる調整及び連携 - 応募条件
-
【必須事項】
・正社員、契約社員、派遣社員の能力・知識を把握し開発・育成ができる指導力
・問題解決に導くリーダーシップ
・生産計画、管理一般に関する知識
・幅広い顧客に信頼され、協力を得るための対人関係能力
・的確に問題点を把握し、解決のために核心的原因、本質を追求することの出来る分析
・状況分析結果、解決策等正確に顧客に伝えることが出来る意思疎通能力
・販売実績、在庫等理解するための経理的、マーケティング的知識
・MPS/MRPに要求されるコンピューター知識(SAP等を含む)
・海外サイトとの交渉に必要な語学力
・状況変化への対応力と解決のための創造力、革新性
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
新着大手外資製薬メーカー
信頼性保証本部 品質保証/担当・担当課長・課長
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
製造所における医薬品/医療機器製造工程、製品試験に関する製品品質保証業務
- 仕事内容
- 製造所における医薬品/医療機器製造工程、製品試験に関する製品品質保証業務
・新製品導入に伴うGMP対応、品質保証システムの構築、社内関係部門との調整(社内の国内、海外関連部門と協働し、GQP, GMPに基づく製造所としての品質基準、保証システムを構築)
・国内販売製品の製造所としての品質管理(製造および試験記録照査、逸脱、変更、バリデーション管理)
・品質情報及び品質不良等としての調査、報告業務
・製造所における監査対応業務、出荷判定業務
・社内の海外製造所との品質改善活動
- 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品・医療機器・食品・化粧・化学業界にて製造、品質試験もしくは品質保証業務経験(3年程度勤務)
・ネイティブレベルの日本語力
・TOIEC750点以上、又は英語を用いた業務経験が半年以上ある方
【歓迎経験】
・海外での就業経験もしくは日常的な英語での業務経験
【免許・資格】
薬剤師資格があれば尚可
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
大手製薬メーカーにて医薬品製造担当
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
内資製薬メーカーの工場での医薬品製造業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 内資製薬メーカーの工場での医薬品製造業務
【中長期的にお願いしたいこと】
・グループメンバーの進捗管理や工程責任者(チームリーダー)として管理業務
・既存文書(指図記録、作業SOP、変更管理文書など)の改定や新規作成
※経験等によりお任せする担当業務を検討します - 応募条件
-
【必須事項】
・下記いずれかの経験のある方(1年以上)
医薬品の製造業務経験
医薬品の製剤研究経験
医薬品の工業化、生産技術経験
・医薬品製造に関わるGMPなどの理解・実践指導を行える方
・PCスキル(Word、Excel)
・高卒以上
(その他要件)
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
・自動車等で自力通勤が可能な方(公共交通機関での通勤が困難の為)
【歓迎経験】
・小規模チーム、グループのマネジメント経験
・固形製剤の製造経験または基礎知識
・理系大卒の方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城、他
- 年収・給与
- 400万円~650万円 経験により応相談
新着大手外資製薬メーカー
<Finance & Administration>Procurement /担当・担当課長・課長
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
サプライヤー選定、コスト削減やプロセス構築に関する戦略を構築
- 仕事内容
- 購買部は、健全なビジネスを維持するとともにビジネス部門および社外ビジネスパートナーと協業することによって、生産性およびイノベーション向上によりビジネスに貢献する社内で唯一発注権限をもつ部署です。
このポジションは日本在籍の購買部長を上司としコーチングやトレーニングを受けながら、間接購買の担当分野にてソーシングワークおよびプロジェクトに責任を持ちます。この業務にはデータ分析(支出、業界、マーケット、社内プロセス)やソーシングの戦略策定、パートナー選定および承認、社内外のパートナーとの協業、良好な関係性構築、リスクマネージメントおよび社内コントロールが含まれます。
新しいことに挑戦し、経験から学び、結果に反映させる気質が求められます。
職務内容:
・ビジネスニーズやプロセスを理解し、支出金額および社内外のマーケットを分析したうえでサプライヤー選定、コスト削減やプロセス構築に関する戦略を構築します。
・ビジネス部門と協働しながら外部業者と入札や交渉を介して最適なパートナーを選出し、社内の規定を順守しながら、発注書の承認、契約書の締結など会社の代表として調達のプロセスを実行します。
・取引先と良好な関係を保ち、リスクのコントロールをします。
・社内規定を理解した上でインターナルコントロールに則り会社全体が順守できるように促進します
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒以上
・外部ベンダーとのやり取りの経験
・他部署との協働経験
・プロジェクトマネージメント経験
<マインドセット>
・成長姿勢:変化をいとわない、新しいことに挑戦する、失敗成功から学ぶ姿勢
・ビジネス自体への興味やプロジェクトへの情熱
・将来的にチームリーダーになる興味
・日本語およびビジネス英語(英語にて会話、プレゼンが必須となります)TOEIC750以上
・分析能力、問題解決スキル
・戦略構築およびアプローチ
・コミュニケーションスキル、交渉スキル
・プロジェクトマネージメント、優先順位付け
・リーダーシップスキル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
研究所における電気実務担当者(電気技術者)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 未経験可
- 転勤なし
内資製薬企業の研究所の設備管理業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・研究所の設備管理
【具体的な職務内容】
・ユーティリティー設備(主に電気設備)の保守・修理・改修の設計・管理監督
・実験室の修理・改修の指示・調整・監督
・環境マネージメント、労働安全衛生マネージメントの維持・管理 - 応募条件
-
【必須事項】
・高校または大学にて、電気科を専攻
求める人物像:
・温厚で協調性があり、物事を推進する力がある方
・コミュニケーション能力の高い方
【歓迎経験】
・電気主任技術者 第三種
・エネルギー管理士
【免許・資格】
【勤務開始日】
2024年1月入社
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談