企画・運用管理の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 171 件中 1~20件を表示中

              国内IT特化型CRO

              社内セキュリティ・IT環境を整備!社内SE

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              主にインフラ周リのSASを使用した開発業務をご担当

              仕事内容
              ・社内情報システムの管理、システムの切替作業等
              ・インフラ、ネットワーク/VPN、メールシステム、社内サーバの運用保守
              ・PCセットアップ、各種機器の在庫/貸出の管理
              ・ソフトウェアのライセンス管理、HPの運用管理
              ・社内のヘルプデスクやマニュアルなどの管理
              ・年間計画に従ったISMSの運用管理
              ・ISMS委員会を主催し、年間計画の策定、セキュリティ教育計画の企画と実施
              ・インシデント発生時の対応策定、セキュリティ事故等のリスク対策と有効性の確認
              ・内部監査、外部監査対応
              ・上記業務に付随する作業
              ※新システムの立ち上げやリプレースなど、幅広く関われます!
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問
              ・社内システム開発/運用/保守/インフラ構築(インフラ、ネットワーク/VPN、メールシステム、社内サーバ、PCキッティング)
              ・Active Directoryの構築or運用経験
              ・社員用PCの選定/キッティング/障害対応
              ・情報システムに関するマネジメントor社内情報システム検討・構築
              ・情報セキュリティor ISMSに関する知識
              【歓迎経験】
              ・情報セキュリティに関する社内運用、実務対応経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              450万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              国内IT特化型CRO

              データエンジニア

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              R、Python等を活用した開発業務全般

              仕事内容
              SAS事業で蓄積したノウハウを活かし、R、Python等を活用した開発業務全般に従事していただきます。
              SASをはじめとする開発言語やソフトウェアに関するスキルはもちろん、統計学やデータ分析システムを活用する様々な業界の知識・スキルを持つエンジニアへとス
              テップアップ可能な環境です。

              ■業務詳細
              ・SAS AIプラットフォームを用いた統計解析、機械学習、コンテンツ開発
              ・R、Pythonを用いた業務システムの開発、分析業務
              ・インフラ構築、SASインストール
              ・プロジェクトのマネジメント業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・いずれかの言語での開発経験が2年以上(Java,C,C#,Python、SQL等)
              ※SAS未経験の方には社内で研修を行いますので、ご心配はいりません。
              【歓迎経験】
              ・AI、機械学習、データ分析のご経験をお持ちの方(機械学習のロジックが分かる方)
              ・金融系のシステム開発経験や知識をお持ちの方 ・SASに関する知識、経験をお持ちの方
              ・基本情報技術者資格もしくは同等のスキルをお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              グローバルERP等のプロジェクト推進と保守運用

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              コーポレートITシステム(会計、販売、購買など)のシステム導入や運用保守

              仕事内容
              ・コーポレートITシステム(会計、販売、購買など)のシステム導入や運用保守
              ・国内外にわたる各業務プロセスの整理と集約
              ・グローバルITサービス・サポートの設計や運用
              ・ビジネス部門との折衝
              ・ベンダー管理
              ・国内子会社設立時のITシステム企画やサポート

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務をご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・基幹系システムの構築もしくは運用保守経験(例:SAP、Concur、Tagetikなど)
              ・社内業務部門との関係構築、相手に快く理解・納得いただける説明・プレゼンテーションのスキル
              ・ベンダーとの折衝、交渉、マネジメントのスキル

              【語学】
              ・英語(TOEIC600点相当以上)

              【求める人物像】
              ・自分なりの考えを持って他者に共有でき、周りとの意見の衝突を恐れない方
              ・上下内外関係なく相手の立場になって考え行動できる方
              ・学習する姿勢を継続でき、地味な努力を厭わない方
              【歓迎経験】
              ・業務横断的な全社プロジェクトやグローバルプロジェクトを推進/管理した経験
              ・製薬企業の情報システムに関する業務経験や知識
              ・簿記などの会計知識
              ・DBMSに関する経験や知識(Oracle、AWSマネージドDBなど)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              550万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              国内IT特化型CRO

              業界トップクラスシェア!インフラエンジニア

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              主にインフラ周リのSASを使用した開発業務をご担当

              仕事内容
              SASを使用した開発業務(主にインフラ周リ)をご担当いただきます。

              ・クラウドのKubernetes環境上に、SAS新バージョン(Viya)および関連ソフトウェアをインストール、既存システムとの連携
              ・オンプレミス環境のSAS旧バージョンからSAS Viyaへの移行、アプリ開発
              ※開発環境は案件により、在宅/自社内/お客様先での構築となります。
              勤務先割合は目安4:4:2です。
              ※基本的にはチームで業務を進めます。

              <興味や経験を考慮して、将来的に下記業務も担当可能>
              ・SASプラットフォームを用いた統計解析、機械学習、コンテンツ開発
              ・R、Pythonを用いた業務システムの開発、分析業務
              ・プロジェクトのマネジメント業務など
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問
              ・サーバー構築のご経験がある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              450万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              Laboratory Automation System Lead

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              Lab Automation Systemを用いたRNA関連実験の設計・リードを担っていただきます。

              仕事内容
              ・実験オートメーションシステムの構築(複数機器の連携を含むシステムデザイン、機器間のネットワーク上を流れるデータ・情報の制御システムの検討)
              ・実験オートメーションロボットの操作
              ・分子生物学・生化学的な知見に基づく、RNAに関する新技術の着想と実験系構築、検証
              ・次世代シーケンサー用DNAライブラリ調整 (PCR、逆転写反応、ライゲーション反応など)
              ・キャピラリー電気泳動によるDNA/RNAの品質検査
              ・創薬支援事業 (製薬企業との共同研究) の推進
              ・社内、共同研究先との研究会議への参加、報告
              ・資料作成
              ・ラボ環境の維持(清掃、機器整備、在庫管理等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・実験オートメーション機器/ロボットの使用経験
              ・医学・薬学・理学・工学・農学・獣医学・生物学等の分野における修士号もしくは同等の知識・経験
              ・基礎的な分子生物学的実験の経験(例:DNA/RNA isolation, qPCR, RT-qPCR, ELISA, Western Blotting, etc.)
              ・向上心があり、新しい解析手法の会得に意欲を有する方
              ・Microsoft Office等の基本的~中程度レベル以上のPCスキル
              ・英語論文・文書等の読解力

              【歓迎経験】
              ・核酸バーコードを用いたマルチプレックス実験の経験
              ・プロセス自動化システムの設計、構築、開発経験(ライフサイエンス分野が望ましいが、他業種も含む)
              ・ライフサイエンス分野でのオートメーション機器を用いたスクリーニング実験業務
              ・Rust/Python/Julia/Java/SQL等のプログラミング経験 (言語は問わない)
              ・RNA分野での研究経験(RNAの生化学解析の経験者を優遇します)
               例
               ・核酸 (RNA/DNA) の精製・分析
               ・RNAの構造予測・構造解析
               ・mRNA, pre-mRNA, ribozyme, aptamer, miRNA, siRNAの設計とそれらを用いた実験
              ・医学・薬学・理学・工学・農学・獣医学・生物学等の分野の博士号取得者あるいは同等の研究経歴をもつ方
              ・数人単位のプロジェクトのリード経験(実験計画の策定、工程管理)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              総合化学メーカー

              事業所におけるデジタル戦略推進業務

              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              事業所デジタル部門のDX及びシステム/IT化の推進を担ていただきます。

              仕事内容
              ・事業所のシステムやITの導入における企画立案、提案、実行、及び導入後の運営、保守の窓口業務
              ・DX推進に関する新技術の収集、必要な環境(ICT基盤、ツール等)の提案/提供
              ・事業所全体のICT利活用の促進
              ・事業所インフラ基盤の管理、運営
              ・部内全体活動への企画、提案や本社プロジェクト参画における工場側担当業務

              【所属組織・事業の取組】
              ・情報システム全般の企画~運用、管理を通して業務効率化、戦略実現と業務革新を通し事業所の競争力強化を実現する。
              ・事業所における情報システムおよびITインフラ、デバイスの導入、運用、またDX推進を通し、デジタル化を提案及び実行する。
              ・情報システムの標準化/共通化を図りながらも競争優位性を保つためのプロセスを可能にするシステムの企画~運用を通して、デジタル技術を用いて事業所における各部門の戦略実現と効率化、事業の競争力強化とコスト削減を実現する。

              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:学士(高専専攻科)以上
              ・専攻:不問
              ・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(3年以上)・ITやDX案件の遂行
              ・語学力:日本語
              ・他資格:普通自動車免許
              ・その他:
              - DXやシステム/ITに興味を抱かれている方
              - 利害関係の異なるコミュニケーションが取れる方
              【歓迎経験】
              ・学歴:修士以上
              ・専攻:情報系学部の専攻
              ・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(5年以上)・ITやDXを活用した業務改善
              ・語学力:英語
              ・他資格:基本情報技術者試験、応用情報技術者試験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、茨城
              年収・給与
              550万円~650万円 
              検討する

              国内製薬メーカー

              生産管理チームメンバー(IT)

              • 中小企業
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              業効率向上のための内製プログラムの開発・維持管理も担当

              仕事内容
              社内基幹システムの運用、月次原価計算及び結果の集計・改善提案、発注、固定資産管理などを主業務として、作業効率向上のための内製プログラムの開発・維持管理も担当します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・技術系大学卒/高専卒以上
              ・EXCEL・VBA・ACCESSでの業務用ツール開発経験
              ・日本語が母国語
              【歓迎経験】
              ・原価計算の実務経験
              ・医薬品原薬に知見のある方
              ・コミュニケーションを大切にできる方
              ・DXに関心のある方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年4月 入社希望
              勤務地
              【住所】千葉
              年収・給与
              350万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬企業】プロジェクト推進と運用保守

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              グローバル共通の基幹システム導入プロジェクトを担う

              仕事内容
              ・コーポレートITシステム(会計、販売、購買など)のシステム導入や運用保守
              ・国内外にわたる各業務プロセスの整理と集約
              ・グローバルITサービス・サポートの設計や運用
              ・ビジネス部門との折衝
              ・ベンダー管理
              ・国内子会社設立時のITシステム企画やサポート

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務をご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・基幹系システムの構築もしくは運用保守経験(例:SAP、Concur、Tagetikなど)
              ・社内業務部門との関係構築、相手に快く理解・納得いただける説明・プレゼンテーションのスキル
              ・ベンダーとの折衝、交渉、マネジメントのスキル
              ・学歴:高卒以上

              【求める人物像】
              ・自分なりの考えを持って他者に共有でき、周りとの意見の衝突を恐れない方
              ・上下内外関係なく相手の立場になって考え行動できる方
              ・学習する姿勢を継続でき、地味な努力を厭わない方
              【歓迎経験】
              ・業務横断的な全社プロジェクトやグローバルプロジェクトを推進/管理した経験
              ・製薬企業の情報システムに関する業務経験や知識
              ・簿記などの会計知識
              ・DBMSに関する経験や知識(Oracle、AWSマネージドDBなど)
              ・語学:英語(TOEIC600点以上が望ましい)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              総合化学メーカー

              グローバル人事システム運用(マネージャー候補~リーダー候補)

              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              グローバル人事システム稼働に伴う運営体制強化に伴う募集

              仕事内容
              ・約5万人を対象としたグローバル人事システム(Workday)のデータガバナンスや最大活用に向けて、国内外のHRIS担当と伴走する職務です。グローバルポリシーを踏まえながら国内外の各地域の実態に沿った課題を可視化し、解決に向けた打ち手を推進いただきます。
              ・具体的には、Workdayデータ更新支援及び管理、国内外の各地域のWorkday担当者の教育支援、国内外の各地域内のWorkday関連プロジェクトにおけるグローバルガバナンスなどを担当いただきます。

              【キャリアイメージ】
              ・それぞれのキャリアプランに応じ、検討します。
              ・HRIS分野で専門性を築いていきたい方には、HRISのグローバルチームでのキャリアや、人事領域でスペシャリティを磨きたい方には、希望を踏まえて、国内外の人事他グループへのキャリア展開の可能性もあります。Transformation領域におけるキャリアを志向する方には、その専門部隊もありますので、当該領域でのキャリアも選択肢になりえます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:学士相当以上
              ・専攻:不問
              ・経験業界(年数):日系の事業会社経験(直近の業界は問いません)
              ・経験職種(年数)・経験内容:人事関連業務 5年以上
              ・語学力:英語 ビジネスレベル
              ・その他:HRIS運営経験
              【歓迎経験】
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              - 日系グローバル企業でのHRIS導入経験
              - Workday導入orWorkday 利用経験
              - グローバルプロジェクトにおけるPMO経験
              ・他資格:日経グローバル企業でのHRIS運営経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              Digital AI ML Architect & Engineer(デジタル&データマネジメントG メンバー)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              戦略に沿った革新的なAI、RPA、MLソリューションの特定を担当

              仕事内容
              本業務は、当社のデジタル変革がビジネスニーズを満たし、あらゆるレベルでのデータ洞察とユーザー体験を向上させることを確実にするために、世界中の利害関係者との集中的な連携と関係構築を必要とします。 あなたは、複数の地域にわたってカスタマイズされたイニシアティブの設計と実施、技術動向に対する強い意識の維持、当社の「Fast Follower」戦略に沿った革新的なAI、RPA、MLソリューションの特定を担当します。
              ・アーキテクチャおよび技術インフラ: 拡張性のあるAI/MLシステムを設計し、既存のデータエコシステムと統合。技術スタック評価とアーキテクチャ設計を主導。
              ・戦略的導入とリーダーシップ: LLMやデータサイエンスを活用し、AI/MLプロジェクトの開発を指揮。デジタル技術を加速し、部門のAI/ML対応を促進。
              ・コラボレーションおよびアドバイザリー: 研究開発チームと連携し、AI/MLを医薬品開発に統合。社内外のパートナーシップを維持し、高品質なAI/MLソリューションを提供。
              パフォーマンス管理: モデル検証のための実験を設計し、KPIを定めて運用効率や正確性をモニタリング。
              応募条件
              【必須事項】
              技術的専門知識: AI/MLアーキテクチャの設計に強い専門性を持ち、PythonやR、各社LLM、LangChain、scikit-learn、TensorFlow、PyTorchなどのプログラミング言語やフレームワークに熟知。LLMアプリケーション開発(RAG等)、MLOpsの原則やデータサイエンスライフサイクルの全体に実務経験があることが望ましい。
              クラウドコンピューティング: AWS、Azure、GCPなどのクラウドプラットフォームでの開発経験が豊富で、スケーラブルなAI/MLプロジェクトを実行できる能力。

              英会話:翻訳ツールなど補助ツールを使って業務のコミュニケーションが出来ること。
              ※面接の一部を英語で実施させていただきます
              ・ネイティブレベルの日本語力 【必須要件】

              その他:
              口頭および書面でのコミュニケーション能力が高く、英語能力が限られた人とも協力できる。
              勤務要件: 海外出張の可能性があり、複数のタイムゾーンでの業務に対応できること。

              求める人材像:
              ・プロフェッショナルスキル: 問題解決能力、チームでの効果的な作業、プロジェクト管理能力に優れ、時間通りかつ予算内でのプロジェクト配信を担保。
              ・リーダーシップとコミュニケーション: ステークホルダー管理スキルがあり、AI/MLの複雑な概念を上層部に簡潔に伝える能力を持つ。

              【歓迎経験】
              ・プロフェッショナルスキル: 問題解決能力、チームでの効果的な作業、プロジェクト管理能力に優れ、時間通りかつ予算内でのプロジェクト配信を担保できる。
              ・リーダーシップとコミュニケーション: ステークホルダー管理スキルがあり、AI/MLの複雑な概念を上層部に簡潔に伝える能力を持つ。
              ・業界経験: 最低3年のAI/ML関連の経験があること。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1250万円 
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              Japan IT Solution Architect /Manager-Sr. Manager

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              IT Japan のシステムとサービスを評価し、アーキテクチャ設計と統合のチームと協力

              仕事内容
              ・Review all system design and data flow proposals of Japan new projects (local or global solution integration) and change control suggestion. Provide a timely suggestion for architecture (technologies to be used, data flow design, authentication method and data encryption to protect data, etc.). Evaluate technical components to be used and its associated technical challenges. Develop & Maintain Japan Architecture strategic roadmap and architecture dashboard.
              ・Project Lead of key architectural change project (20-25 %)

              ・Execute a timely remediation and handle technical issues during remediation. ・As needed, escalate critical issues to the lead architect. Lead to modernize/advance Japan affiliate architecture. Continue to evolve Japan architecture (Solution and Data levels) which are aligned with business goals and objectives. Provide a timely update of project status and challenges with suggested solutions. Escalate it to upper level as needed
              Lead of Innovation/Emerging Tech adoption (15~ 20 %)

              ・Evaluate a technical feasibility and business value of new solution/concept. Identify proactively business opportunities by bringing ideas to Japan affiliate. Design and develop POV(Proof of Value)/POC(Proof of Concept) plan with business engagement and internal & external technical experts, collaborate with mutiple regional teams and assist as needed like new tech testing and training. Drive a POC from planning, interacting with suppliers or global partners (Information Security, Infrastructure, Architecture etc.) and IT and interpret its result to business value
              Upskilling (5%)

              ・Educate IT Japan about Enterprise Architecture Principles, Standard Technologies, Emerging technologies like Cloud, Artificial Intelligence, the best practices and external trends.

              従事すべき業務の変更の範囲 :当社業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・Bachelor’s Degree in Computer Science or Information Technology or similar experience
              ・Deep knowledge of Japan market and environment
              ・Around 8+ year work experience in technical and data analytics areas such as System Design, Application Development, Data flow design, Solution or Data Architecture, Security Design in solution and data transfer etc.
              ・Project management experience including a complicated one
              ・Experience with working with international teams and local suppliers.
              ・Qualified candidates must have no issue in working in Japan and travel overseas
              ・Excellent oral and written communication skills. Japanese & English speaking is a must

              Desired Skills
              ・Learning agility
              ・Good presentation and documentation skill
              ・Work experience in a multi-national company, Pharma industry - Preferred
              ・Work experiences, at least knowledge of new technologies (Cloud, AI, Machine Learning, etc.) - Preferred
              ・Work experiences in architecture area-Preferred
              ・Business title :Manager/Sr. Manager - Technology & Information Service
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              700万円~ 経験により応相談
              検討する

              化粧品・健康食品メーカー

              社内SE/業務システム(販売・財務・生産管理)の刷新・改修PJTなど

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              化粧品メーカーにて社内SE(開発~運用・保守)

              仕事内容
              当社の社内SE(開発~運用・保守)として、以下のいずれかのPJにてご活躍いただく予定です。
              (1)販売管理システムの刷新PJ
              (2)財務管理システム改修PJ
              (3)生産管理システムリプレイスPJ
              ・事業の強化の為に2025年度中に屋台骨である販売管理システム全体の刷新を計画しており、それに付随する形で財務管理システム、生産管理システムのPJも発足しております。
              ・いずれのPJも協力会社の要員と共に運用から改修の企画・要件定義といった上流工程から、設計・実装、リリースまでを自社内で完結させる予定です。
              ※機密情報も含みますのでスケジュール等の詳細については、面談、面接の際にお話をさせていただきます。

              ・システム化企画
              ・プロジェクト管理/プロジェクト推進
              ・要件定義
              ・基本設計
              ・詳細設計
              ・製造
              ・単体テスト
              ・総合テスト
              ・システムテスト
              ・運用保守

              ■開発環境
              OS:AIX/Linux/Windows Server
              言語:Java/JavaScript/HTML/CSS/PowerBuilder/C/Shell/Ruby/PowerShell/VBA 他
              ツール:Eclipse/TeraTerm/他各種開発ツール
              その他:Amazon Web Service(EC2/S3/RDS他)/各種BIツール
              ※今後は他クラウドサービスも積極的に導入していく予定です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・Java、C#、VB.NET、PowerBuilderいずれかを用いた開発経験5年以上
              ・業務改善や生産性向上に向けた取り組み意欲の高い方
              ・IT技術を用いて経営課題や事業課題を解決したいというお考えをお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・小売業、eコマース、製造業向けいずれかのシステム開発経験
              ・OracleまたはSQLServerを使用したシステムの開発経験
              ・ウォーターフォール型のシステム開発工程に携わった経験

              ・事業会社のSEとしてゼネラリストのキャリアを構築したいとお考えの方
              ・外部顧客のみならず、内部顧客を大切に業務を推進したいとお考えの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              メディカルマーケティング企業

              日本の医療課題にインパクトを与えるプロダクト創出

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上

              事業の成長と10年後を見据えたサービスとシステムをデザインに従事

              仕事内容
              日本の医療課題にコミットできる社会インパクトのプロダクトの創出、エンジニア組織の拡大に、裁量権を持ってチャレンジできる環境です。 事業の成長と10年後を見据えたサービスとシステムをデザインに従事いただきます。

              1. 事業の成長をリードする新規プロダクトの創出、システム設計
              当社はテクノロジーの力を活用し医療業界、特にToCの領域でイノベーションを起こすべく数多くのWebサービス・システムを展開しています。
              0->1のフェーズの開発を牽引いただきたいと考えています。なお言語やライブラリの選定は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます

              2. 現プロダクト及びシステムの品質向上
              当社は様々なメディア、プロダクトを有しております。これらの品質向上やリアーキテクチャを牽引いただきたいと考えています。
              なおこちらもその手法は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます。
              以下に当社が持つプロダクトの一例をご紹介します

              - 医療総合サイト
              - がん患者向け「がんプラス」
              - 遺伝性疾患患者向け「遺伝性疾患プラス」
              - 治験参加者向けの応募システム「Survey」
              - 治験コーディネータや医療施設向けの治験応募管理システム
              - 医療機関のWeb集患を支援する「スマート集患」

              3. 開発組織の強化
              開発組織の採用・育成、エンジニアが生き生きと働けるカルチャー・制度・組織づくりをお願いしたいと考えています

              技術スタック:
              ・サーバーサイド: TypeScript / PHP
              ・フロントエンド: React / Vue / Next.js
              ・インフラ: AWS / Terraform / Ansible
              ・モニタリング: DataDog / CloudWatch
              ・その他: Slack / GitLab / GitHub / JIRA / Confluence

              ◆得られるスキル
              ・企画から運用まで、プロダクト開発に関わる幅広いフェーズに関わる経験
              ・ビジネス課題に対する最適な技術的解決策を立案し、チームで実装する経験
              ・新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に技術面から貢献する経験
              ・技術者として専門性を高めスペシャリストになるキャリアパス、チームリーダーとしてマネジメントにチャレンジするキャリアパス、いずれも目指して頂くことが可能
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・プログラミング・技術が好きで楽しいと思う方
              ・開発環境を刷新するリーダーシップ
              ・社内外の人とコミュニケーションをとりながら、課題解決のプロセスを楽しめる方
              ・変化のスピードやチャレンジを楽しめる方
              【歓迎経験】
              ・大規模Webアプリケーションの設計・開発・運用経験
              ・エンジニア向けイベントへの参加・登壇経験
              ・テスト駆動開発、CI構築等の経験
              ・クラウドインフラ(AWS、GCP等)を用いた開発・運用経験
              ・GitHub等でのソースコード公開、OSSへのコントリビュート実績
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              メディカルマーケティング企業

              ソフトウエアエンジニア

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              担当ユニット(チーム)が受け持つプロダクトの設計・開発・運用をお任せします。

              仕事内容
              当社はテクノロジーの力を活用し医療業界、特にToCの領域でイノベーションを起こすべく数多くのWebサービス・システムを展開しています。
              以下はその一例です。またこれ以外にも複数の事業及びプロダクトの立ち上げを行っています

              ■ 被験者募集事業
              条件を満たす治験の被験者を募集するのには大きなコストがかかり、必要な患者さんに必要な薬が届けられない課題があります。当社では得意のリーチ力を活かして、条件を通過した被験者を「確実に」「素早く」募集します。

              [自社プロダクト]
              - 治験参加者向けの応募システム「Survey」
              - 治験コーディネータや医療施設向けの治験応募管理システムの開発・運用。

              ■ 生活者向けメディア事業
              ネット上には正しくなかったり、分かりづらい医療情報が大量に存在しています。当社では内部に専門知識を持つ編集部を設けることで正しくわかりやすい情報を届けます

              [自社プロダクト]
              - 医療総合サイト
              - がん患者向け
              - 遺伝性疾患患者向けなどの開発・運用

              ■ 医療従事者向け支援事業
              グループでは医療従事者向けに様々な支援事業を行っています。グループの一員として、当社でも解決策の提案・実行を行います。

              [自社プロダクト]
              - 時間帯やユーザーに合わせて大量の広告を自動で出稿するシステムの開発・運用。

              技術スタック:
              ・サーバーサイド: TypeScript / PHP
              ・フロントエンド: TypeScript / React / Vue / Next.js / Nuxt
              ・インフラ: AWS / GCP / CDK / Terraform / Ansible
              ・モニタリング: DataDog / Sentry
              ・その他: Slack / GitHub / JIRA / Confluence
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・プログラミング・技術が好きで楽しいと思う方
              ・日々新たな技術や事業の課題に対して好奇心をもって学び、 取り組んでいける方
              ・Webアプリケーションまたはネイティブアプリケーションの開発経験
               (TypeScript / Kotlin / Go / Ruby / Python / Scala / / Dart / Java等)
              ・RDBMSまたはKVS / NoSQLを使ったシステムの開発経験
              ・Gitでのバージョン管理を用いたチーム開発経験
              ・ビジネスレベルの日本語能力
              【歓迎経験】
              ・大規模Webアプリケーションの設計・開発・運用経験
              ・エンジニア向けイベントへの参加・登壇経験
              ・テスト駆動開発、CI構築等の経験
              ・クラウドインフラ(AWS、GCP等)を用いた開発・運用経験
              ・GitHub等でのソースコード公開、OSSへのコントリビュート実績
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              インフラ・セキュリティ・プロジェクトマネージャー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              インフラ・セキュリティ領域の専門職として当社グループの戦略策定や導入など担う

              仕事内容
              当社グループ(国内・海外)におけるインフラ・セキュリティ領域の専門職として、以下の業務や役割を担当していただきます。

              ・当社グループ(国内・海外)におけるインフラ・セキュリティ状況・課題を踏まえた上での戦略策定
              ・インフラ・セキュリティ強化に向けたソリューション導入・改善実行
              ・インフラ・セキュリティ領域におけるトレンド把握
              ・海外現地法人との協業

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・インフラ・セキュリティに関する業務経験(10年以上)
              ・プロジェクトマネジメントのご経験(10年以上)

              【求める人物像】
              ・オーナーシップをもって主体的にプロジェクトを推進できる
              ・ビジネス部門に対するパートナーとして建設的なコミュニケーションができる
              ・ビジネスの変革をリードする気概をもって業務をすすめることができる
              【歓迎経験】
              ・グローバル企業におけるITインフラおよび情報セキュリティ戦略策定のご経験
              ・情報セキュリティに関するフレームワークを理解し企画・設計・構築・運用したご経験
              ・クラウド基盤、ネットワーク等のITインフラ領域の企画・設計・構築・運用のご経験
              ・ビジネスレベルの英語力 : TOEIC 750以上(目安)
              *入社時に条件未達でも、語学力を向上させる意思がある方はぜひご応募してください。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              デジタルテクノロジー本部】デバイス管理・企画・設計

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              現デバイス管理の最適化やPC/モバイルを含む認証基盤の設計・導入・管理業務

              仕事内容
              本ポジションは、以下の業務や役割を担当していただきます。
              ・現デバイス管理の最適化
              ・PC/モバイルを含む認証基盤の設計・導入・管理
              ・次世代デバイス管理におけるコンセプト検討・設計・導入まで一連の業務推進
              ・グローバル統一デバイス管理のプラットフォームの検討
              ・社外ベンダーを含む関係部門との連携

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              以下いずれかの経験を有した方
              ・PC/モバイルのデバイス管理における企画、提案 または 要件定義、設計、導入経験
              ・従業員数が500名以上の企業にてIT管理者経験

              【求める人物像】
              ・オーナーシップをもって主体的にプロジェクトを推進できる
              ・ビジネス部門に対するパートナーとして建設的なコミュニケーションができる
              ・ビジネスの変革をリードする気概をもって業務をすすめることができる
              【歓迎経験】
              ・Server・Networkの設計・導入経験
              ・PC/モバイルを含むシステム認証基盤における企画、提案または要件定義、設計、導入経験
              ・Microsoft社製のデバイス管理ツールの運用経験(Intune、Activedirectory、SCCM等)
              ・PC/モバイルのデバイス管理における戦略策定やコンサルティング経験
              ・英語能力(TOEIC:600点以上が望ましい)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              デジタル・ITプロジェクト担当/プロジェクトマネージャ(創薬研究・開発領域)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              デジタル・ITに関する戦略を推進し、システムの導入や維持運用をリード

              仕事内容
              ・製薬会社の研究あるいは治験領域のビジネス部門の立場に立ち、デジタル・ITに関する戦略を推進し、システムの導入や維持運用をリード
              ・国内外にわたる各業務プロセスの整理と集約
              ・ビジネス部門との折衝
              ・ベンダー管理

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務をご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・システムの構築・運用保守経験
              ・社内業務部門との関係構築、相手に快く理解・納得いただける説明・プレゼンテーションのスキル
              ・ベンダーとの折衝、交渉、マネジメントのスキル
              ・構造化文書を作成できるドキュメンテーション能力

              【求める人物像】
              ・技術的・専門的なテーマについて分かりやすく他者に伝えられるコミュニケーション能力
              ・ステークホルダーと粘り強く・適切な関係性を構築のうえプロジェクトを企画・推進し、最終的に効果、バリューを発揮するまでやりきる粘り強さ、オーナーシップを有する
              ・学習する姿勢を継続し、周囲に発信できる影響力を有する
              【歓迎経験】
              ・AWS、Linuxなどのサーバテクノロジーやネットワーク/セキュリティ技術の理解
              ・製薬会社の研究あるいは治験領域に関する業務・ITに関する理解
              ・機械学習等のAI関連のプロジェクト経験や知識
              ・業務横断的な全社プロジェクトやグローバルプロジェクトを推進/管理した経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              550万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              ITインフラ・プロジェクトマネージャ

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              国内・海外のシステムインフラを理解した上で企画・設計・導入まで一連の業務推進など担う

              仕事内容
              本ポジションでは、以下の業務や役割を担当していただきます。

              ・国内・海外のシステムインフラを理解した上で企画・設計・導入まで一連の業務推進
              ・海外現地の関係部門との各種連携、調整
              ・関係部門との連携
              ・ベンダーマネージメント

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務をご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・ビジネスレベルの英語力 : TOEIC 860以上(目安)
              ・ITインフラに係る業務を担うチームのマネジメント経験
              ・システムインフラの企画、提案 または 要件定義、設計、導入・運用管理経験(3年以上)
              ※クラウド基盤、ネットワーク全般(LAN、WAN、モバイルNW、SASE等)、PCおよびスマートデバイス全般

              【求める人物像】
              ・技術的・専門的なテーマについて分かりやすく他社に伝えられるコミュニケーション能力
              ・ステークホルダーと粘り強く・適切な関係性を構築のうえプロジェクトを企画・推進し、最終的に効果、バリューを発揮するまでやりきる粘り強さ、オーナーシップを有する
              ・学習する姿勢を継続し、周囲に発信できる影響力を有する
              【歓迎経験】
              ・ITインフラに関する戦略策定やコンサルティング経験
              ・クラウド基盤(Azure、AWS、GCP)の設計・構築・運用
              ・ネットワークおよびデバイスに係る管理基盤および一部認証基盤の設計・導入・運用管理(Microsoft Active
              ・OS・NW・DB・ミドルウェア(Oracle・JP1など)などインフラコンポーネントを選定・設計・構築などの経験
              ・サイバーセキュリティ技術に関する知識・実務経験
              ・グローバル横断のプロジェクトにおけるプロジェクト管理経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              550万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              データ戦略・R&D・CMC生産領域のマネジメント

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              製薬系業務システムのシステム企画/立案やシステム運用を行う組織のマネジメント職

              仕事内容
              本ポジションは、当社グループ(国内・海外)全体の戦略に基づき、製薬系業務システム(データ戦略・R&D・CMC生産領域)のシステム企画/立案やシステム運用を行う組織のマネジメント職として、以下の業務や役割を担当していただきます。(「データ戦略」はデータ分析業務やデータ分析基盤の運用、RWD活用、AI/ML活用等を含む)

              ・グループ全体の事業戦略に基づいた製薬系業務システムの戦略立案・ロードマップの実現
              ・担当領域の業務システム管理(企画、設計、構築、運用等)
              ・上記業務を推進するIT組織のマネジメント

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・製薬・ヘルスケア業界における情報システム部門での管理職経験(5年以上)
              ・データ戦略・R&D・CMC生産のいずれかの領域におけるITに関連する実務経験(5年以上)
              ・10名規模以上の組織マネジメント経験(3年以上)

              【語学】
              ・ビジネスレベルの英語力 : TOEIC 730以上(目安)

              【求める人物像】
              ・当社グループのビジネスを理解し、その特性、ニーズに沿って適切な将来像(To-be)を明確化し、As-isからTo-beに至るまでを各ライン長を巻き込み、デジタルIT戦略として策定し、遂行できる方
              ・情報システム部門に限らず、関係各所との適切な調整、交渉を通じて、施策を企画、推進し、最終的に効果、バリューを発揮するまでやりきることができる方
              ・組織におけるロールモデルとしてIT部門内の変革リーダーとなれる方
              【歓迎経験】
              ・製薬・ヘルスケア業界の業務経験や深い知識
              ・グローバル展開している企業でのデータ戦略・R&D・CMC生産領域のいずれかにおけるITに関連する実務経験
              ・経営層の要望を、背景から把握して正しく理解できる事業経験やビジネス運営に関する知識
              ・ベンダーとの折衝、交渉、マネジメント力
              ・世の中の技術トレンドをキャッチアップし、様々な要望に対して還元できる能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              IT戦略企画担当(ITコンサルタント) 

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              DX/IT戦略の企画立案、DX/IT施策の具体化への貢献

              仕事内容
              ・研究開発領域における以下の業務
              ・ビジネス部門と連携し、当該部門の事業戦略や中長期方針を達成するためのDX/IT戦略の企画立案
              ・DX/IT戦略に基づくDX/IT施策を具体化するための、要件等の精査、グローバルでの調整
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上の方
              ・業務遂行に必要な英語力を有する方(目安としてTOEIC 800点以上) 
              ・業務遂行に必要な日本語力を有する方(日本語能力JLPT N1レベル以上、もしくは同等の日本語力))
              ・製薬業の研究領域に関する基礎知識、および関連するIT知識
              ・IT全般の基礎知識
              ・グローバルでのビジネス経験
              ・プロジェクトマネジメントに関するスキル(コミュニケーション、対人、スケジュール管理、交渉等)
              【歓迎経験】
              ・プロジェクトマネジメントに関する資格(PMBOK等)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する