企画・運用管理の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着外資製薬メーカー
高度統計解析担当者・データサイエンティスト又はデータサイエンスエキスパート
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
革新的な新薬開発・データに基づく意思決定や高度化への対応への統計解析機能・データサイエンス機能の強化
- 仕事内容
- 革新的な新薬開発・データに基づく意思決定・方法論の先進化及び高度化への対応のための統計解析機能・データサイエンス機能の強化による募集となります。
仕事内容
以下の経験や実績があるとなお可
・レジストリ,電子カルテ等のデータを用いた臨床開発計画(CDP)立案に対する統計的・データサイエンス的側面からの助言
・デジタルデバイスや画像・自然言語処理を用いた前処理・解析の実施
・構造化/非構造化データに対する機械学習等による高度解析の実施
・海外カウンターパートとのコミュニケーション
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・RやPythonを用いた解析業務経験を有する(5年以上)
・ICML、人工知能学会、統計関連学会連合大会など国内外でのデータサイエンス技術を用いた解析結果の発表採択経験、もしくはKaggle・SIGNATEなどのコンペティションでの実績を有する
求めるスキル・知識・能力:
・統計モデル構築(最新論文に基づくアルゴリズム実装可能)
・機械学習(構造化データ:高度な機械学習モデル構築可能,非構造化データ:代表的モデルを再現可能)
・機械学習・データサイエンス技術を用いた分析・可視化に対する知見・好奇心を持ち方法論を自律的に習得可能
・英語によるビジネスコミュニケーションが可能
・日本語によるビジネスコミュニケーションが可能
求める行動特性:
・チームで協業可能なコミュニケーション力を有する
・困難な課題に対しても関係者を巻き込みながら最善の解決策を導き出そうとする
求める資格等
・理系大学の修士修了,もしくは同等の知識及び技術を有すると認められる
・R, Python等の統計解析用ソフトウェアのプログラミングスキルを有する。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
新着外資製薬メーカー
臨床データエンジニア職
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
高効率な臨床開発オペレーションを実現にデータモデリングやデータの収集、分析プロセスの実装と運用管理
- 仕事内容
- 医療データへのアクセス手段の多様化や従来の臨床試験データ以外にも様々なフォーマットでのデータ取得機会の増加、多様なデータ分析を通じたオペレーション上の判断の重視等の事業環境変化に伴い、臨床開発に関連するデータ収集・管理・分析基盤を集約・再編すべく、データ処理と品質管理プロセス、品質管理基盤の構築運用を担える人財の拡充を行う。
仕事内容:
業務部門や関連会社と連携し、高効率な臨床開発オペレーションを実現するためのデータモデリングやデータの収集・管理・分析プロセスの実装と運用管理の実施。またそれらを実施するソリューション選択や実装を業務部門担当としてリード。
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・クリニカルデータ、大容量データに対するデータ処理、分析業務の経験
・上記の実行におけるPython, Anaconda, R等の利用経験
・クラウド上のデータ基盤運用経験
・グローバルプロジェクトへの参加等、上記業務等における英語での業務経験
求めるスキル・知識・能力:
・データパイプラインの設計・構築経験等、一連のデータフロー設計に必要な知識・スキル
・各種データベース(Non-SQL, RDB)の設計・運用経験等、データベース全般に係る知識・スキル
・データ処理や分析に必要なプログラミングに係る知識・スキル
・業務部門や関連会社と連携できるコミュニケーション能力
求める行動特性:
・専門知識やスキルや経験の取得に前向き、かつそれらの共有と発信を行える方
・業務部門と円滑なコミュニケーションがとれる方
求める資格等
CFER B1以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
新着外資製薬メーカー
臨床ビジネスアナリスト職
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
外資大手メーカーにて臨床開発関連システムやアプリケーション実装時の要求管理業務
- 仕事内容
- デジタル技術の進展に伴う事業環境の変化に伴い、臨床開発業務の深化や効率化を実現するためのシステム構築、アプリケーション導入プロジェクトを主導または支援を担える人財の拡充を行うため募集となっております。
仕事内容:
臨床開発関連システムやアプリケーション実装時の要求管理、業務プロセスデザイン提案、CSV活動を含むプロジェクトマネジメントの実施または支援
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・アジャイル型、ウォーターフォール型でのシステム,アプリケーション実装経験、ビジネス要件整理支援、要求管理、業務プロセス再構成の経験
・グローバルプロジェクト参加等上記業務等における英語での業務経験
・デバイス開発等ヘルスケア業界での業務経験をお持ちであれば尚望ましい
求めるスキル・知識・能力:
・ビジネス要件整理支援、要求管理に必要な知識・スキル
・業務プロセス整理支援、構築支援に必要なモデリングに関する知識・スキル
・アジャイル型、ウォーターフォール型開発に対応できる知識・スキル
・業務部門や関連会社と連携できるコミュニケーション能力
・データモデリング、データベース構築に関する知識・スキル
求める行動特性:
・業務部門と円滑なコミュニケーションがとれる方
・専門知識、スキルや経験の取得に前向き、かつそれらの共有と発信を行える方
・オペレーション変革に繋がる前向きな提案を行える方
【歓迎経験】
【免許・資格】
・CFER B2以上
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手内資製薬メーカー
営業企画部 DX推進、営業データマネジメント業務
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
製薬メーカーにて営業データマネジメント、営業ITソリューション企画の各種業務を担当
- 仕事内容
- 営業本部内におけるデータやデジタルの利活用における司令塔としてDX推進、営業データマネジメント、営業ITソリューション企画の各種業務を担当する。
(1)営業戦略にもとづくデータデータアーキテクチャの企画立案と実行運用ならびに統括
(2)営業本部デジタル戦略の企画立案と実行運用ならびに統括
(3)マインドチェンジやリテラシー教育の企画立案と実行
(4)これらを遂行するための社内IT部門など社内外部門との折衝調整 - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・医薬営業部門でのデジタル戦略立案経験
・CRMなど医薬営業支援系システムの利用部門としての企画運営経験
・データオリエンテッドな医薬営業戦略立案業務経験
・医薬営業系データのデータマネジメント業務経験
【ヒューマンスキル、求める人材像】
・営業本部内外の利害関係者の意見、ポリシーを理解した上で、KKCとして目指すべき営業インテリジェンスの方向性を取り纏め関係者間の合意形成を進められるファシリテーションスキル
・俯瞰的網羅的な視野で業務要件を取りまとめるスキル
・本部内デジタルリテラシ向上に熱意をもって粘り強く取り組むことが出来る意欲
【歓迎経験】
・英語の読み書きに不自由しないと望ましい
・医薬営業分野においてDX企画の推進経験があればより良い
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1200万円
新着大手製薬メーカー
ICT ビジネスパートナー(研究開発、品質保証、薬事担当)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
グローバル組織であるQuality Assurance, Regulatory Affairsを担当
- 仕事内容
- このポジションは、グローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げる弊社ICTソリューション部において、グローバル組織である研究開発、品質保証, 薬事に対して、ビジネスパートナーとしてITソリューションを担当するものです。国内外のビジネス部門との連携のもとにこの変革期を体験できること、クラウドファーストを標榜しAWSはじめ各種クラウドサービスを積極活用している弊社環境で働くことでキャリア形成にも大い役立ちます。
・ヘルスケア業界のグローバル企業に多く採用されているサービス、パッケージソフトウェア等の知見、経験が得られる
・グローバルでのプロジェクトマネジメント経験を積むことができる
・最新のグローバルレギュレーションを習得できる
【業務内容】
・研究開発、品質保証, 薬事の分野におけるビジネスアプリケーションの企画、開発、運用
・研究開発、品質保証, 薬事の分野におけるデータやデジタルの活用とコンサルティング
・これらを遂行するためのアプリケーション導入プロジェクト管理
・これらを遂行するための社内IT部門、及び社内外部門との折衝調整
<対象事業領域>
研究開発、品質保証, 薬事(当初の領域)、その後の業務経験等により別領域の経験を積むことが可能(国内外を問わない) - 応募条件
-
【必須事項】
・ビジネス要件を集約し基礎的なシステム要件(概念、論理モデルの作成や機能要件、非機能要件の整理)をまとめるスキルと経験
・多国間プロジェクトチーム、あるいは国内において多くの部署が関係する、大規模なビジネスアプリケーションを企画し実装するスキルと経験
・ビジネスアプリケーションを、クラウド上で実現するためのスキルと経験
・医薬分野のシステム企画、開発、導入、保守、運用経験(コンピュータライズドシステムバリデーションの基本的な知識があれば尚更可)
・ベンダーをパートナーとして適切に管理スキル
【ヒューマンスキル、求める人材像】
・利害関係者の意見、ポリシーを理解した上で、当社が目指す姿を目指し、関係者間の合意形成を進められるファシリテーションスキル
・俯瞰的網羅的な視野でシステムをベースとした業務要件を取りまとめるスキル
・プロジェクトにおける自発的な組織運営能力
【その他】
・グローバル組織での業務経験(推奨)
語学
・英語の読み書きに不自由せず、英語でのプレゼンテーションが可能なレベル
但し、3年以内にTOEIC730点以上を目指し、英語の会議で議論ができるようになること(応募時の期待レベル)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~850万円
新着大手医療機器メーカー
グローバルの顧客運用・サービスエンジニア
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
医療機器メーカーにてコーポレートウェルネス等のサービス立ち上げ運用業務
- 仕事内容
- ・グローバルの顧客密着でコーポレートウェルネス・特定保健指導・遠隔診療などのサービスを立ち上げ・運用します。
・顧客と共に課題を明確化・解決し、価値の創出・発展のお手伝いをします。
・現場の課題を企画・開発にインプットし、現行サービスの改善・次期システム・アプリ開発につなげます。
・サービス運用で得たノウハウ・知見をグローバルに反映していく業務
サービス運用グループのメンバとして1〜2年活躍いただき、その後、グループリーダの役割を担っていただく。将来的には部門長として活躍できるような人財に育ってほしいと考えています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・お客様とのコミュニケーション能力
・サービスシステムに対する提案力
・システム/アプリの理解力
・TOEIC L&R スコア650以上(現時点で不足していても数年内には英語でビジネスができるレベル)
【歓迎経験】
・2〜3年以上のB2Bビジネスの営業・セールスエンジニア経験を有することが望ましい。B2Bビジネスに関わる企画・開発経験でも可。
・スマホアプリ・Webサービスに関する基礎知識と興味を有すること
・顧客へのシステム/アプリサービス(IT、個人情報、セキュリティなど)提案経験
・個人情報保護、情報セキュリティに関する知識(着任後に習得いただくことでも可)
・ExcelやBIツールを活用して、運用上の課題を定量的に分析・抽出するスキル
・循環器疾患、疾病予防、健康経営、行動変容等に関する基礎知識と興味
・ビジネスの現場で英語が使えるレベル
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 500万円~850万円
新着大手医療機器メーカー
顧客運用・サービスエンジニア(国内)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
国内の顧客密着でコーポレートウェルネスなどのサービスを立ち上げ・運用します
- 仕事内容
- ・国内の顧客密着でコーポレートウェルネス・特定保健指導・遠隔診療などのサービスを立ち上げ・運用します。
・顧客と共に課題を明確化・解決し、価値の創出・発展のお手伝いをします。
・現場の課題を企画・開発にインプットし、現行サービスの改善・次期システム・アプリ開発につなげます。
・サービス運用で得たノウハウ・知見をグローバルに反映していく業務
サービス運用グループのメンバとして1〜2年活躍いただき、その後、グループリーダの役割を担っていただきます。将来的には部門長として活躍できるような人財に育ってほしいと考えています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・お客様とのコミュニケーション能力
・サービスシステムに対する提案力
・システム/アプリの理解力
・TOEIC L&R スコア550以上
【歓迎経験】
・2〜3年以上のB2Bビジネスの営業・セールスエンジニア経験を有することが望ましい。B2Bビジネスに関わる企画・開発経験でも可。
・スマホアプリ・Webサービスに関する基礎知識と興味を有すること
・顧客へのシステム/アプリサービス(IT、個人情報、セキュリティなど)提案経験
・個人情報保護、情報セキュリティに関する知識(着任後に習得いただくことでも可)
・ExcelやBIツールを活用して、運用上の課題を定量的に分析・抽出するスキル
・循環器疾患、疾病予防、健康経営、行動変容等に関する基礎知識と興味
・いずれ海外で活躍したいと考えている方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 500万円~850万円
新着大手医療機器メーカー
システムアーキテクト
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
医療機器メーカーにてサービスシステムの構築を行うグループリーダー業務
- 仕事内容
- ・サービス構築に向けた開発構想のビジネスサイドとの整合
・海外拠点でのサービスシステムのアーキテクチャ検討
・サービスシステムの海外展開
・プロジェクトマネジメント
・協力ベンダーにおける設計、開発、テストの管理
サービスシステムの構築を行うグループリーダー。状況により海外拠点でのサービスシステムのコントロールを担っていただきます。
・グローバルに価値を提供する仕事であり、海外スタッフと頻度高くコミュニケーションを取ることが経験出来ます。
・各国の法制度や規制をクリアしながら、サービス事業を実現していく過程に携わることで知見やノウハウを得られます。
・開発業務に携わりながら、要件定義やサービスの戦略・方針などの上流工程についてアイデア出しを行いサービスに反映させる機会が得られます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・B2B/B2C分野でのシステム実務開発経験(8年以上目安)
・Webシステムの開発、構築経験
・クラウドシステムの開発経験
・システム構築の経験
・グループリーダー経験
・ディスカッション可能なビジネスレベル上級の英語力(TOEIC L&Rスコア750点以上)
【歓迎経験】
・人と業務のマネジメント経験
・ヘルスケア基礎知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都 東京
- 年収・給与
- 650万円~850万円
新着大手医療機器メーカー
スマートフォン向けアプリ開発のプロジェクトマネジメント
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
医療機器メーカーでのスマホアプリ開発のプロジェクト管理業務
- 仕事内容
- ・スマホアプリ開発のプロジェクト管理
・スマホアプリのQMS(品質マネジメントシステム)実行、管理
・企画、開発、運用、品質、許認可、法務など各部門との調整・連携
・ソフトウェア開発実施中もしくは上市後の問題解決
グループのメンバとして1〜2年活躍いただき、その後、グループリーダの役割を担っていただきます。将来的にはマネージャとして活躍できるような人財に育ってほしいと考えています。
・海外拠点メンバーとコミュニケーションしながら共同でソフトウェア開発を経験出来ます。
・開発手順、組織構造、ビジネスフレームワークを理解しアプリ開発に必要なノウハウ・知見を習得できます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・ソフトウェア開発経験5年以上
・ソフトウェア開発プロジェクト管理経験3年以上
・英語TOIEC L&Rスコア 500以上
【歓迎経験】
・スマホアプリ開発経験5年以上
・スマホアプリ開発プロジェクト管理経験3年以上
・英語TOIEC L&Rスコア 750以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 650万円~850万円
外資製薬メーカー
AIコーディネータ
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
社内外の様々なデータにAI等の高度解析技術を組み合わせ、医薬分野における新たな価値創造を図る
- 仕事内容
- デジタル戦略推進部は、社内外の様々なデータにAI等の高度解析技術を組み合わせ、医薬分野における新たな価値創造を図っていきたいと考えている。この活動をこれまで以上に促進するために募集となっております。
仕事内容:
・社内における様々なデータ利活用ニーズの収集、実際にデータ解析を行うためのコンサルティング、さらにビジネス部門に対するデータ解析結果のレポーティングを主導する。
・収集したデータ利活用ニーズに対して、必要に応じて社外パートナーと連携し、解析が円滑に進むよう社外パートナーと社内各部門とのコミュニケーションをサポートする。
・解析技術者(社内/社外)とともに解析プロジェクトの計画立案を行い、実際の解析遂行においてはプロジェクトマネジメントを行う。またビジネスニーズに即した解析が行われるよう事業担当者とのコミュニケーションを主導する。さらに解析実施後にデータ利活用が継続して行われるようアフターフォローを行う。
・社内のR&D領域を中心とする各種解析プロジェクトの全体管理を行い、各部門における解析が円滑に進むよう進捗管理、場合によっては技術的なサポート・アドバイスを行う。
・デジタル戦略推進部はコーポレート組織となるため、解析対象も創薬~製造・販売まで製薬プロセス全体となり、扱うデータもオミクスデータ・製造データ、リアルワールドデータなど多岐に渡る。 - 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・AI・機械学習等の高度解析技術を使ったプロジェクトにおいて解析者(データサイエンティスト)あるいはコンサルタントの立場で関わった経験(累計3年以上)
・技術コンサルティング業務(社内・社外は問わない)あるいはプロジェクトマネジメント業務経験(1年以上)
・R&D領域におけるデータ解析業務を理解できるバックグラウンドを有すること(例:バイオインフォマティクス等の生命科学分野における解析実務経験、医薬品研究開発業務に携わった経験、専門性はなくとも理解できる素養があれば可)
求めるスキル・知識・能力:
・社内外関係者と協力体制を築きプロジェクトを成功に導くコンサルティング能力、対外折衝能力およびプレゼンテーション能力
・データ解析プロジェクト企画・計画・遂行を行うに十分な管理能力および資料作成能力
・AI、機械学習等の高度解析に関する基本的な知識
求める行動特性:
・チームあるいは個人の目標へのコミット意識が高く、目標達成に向けて困難があっても粘り強く邁進し続ける
・周囲(社外を含む)と友好的な協力関係を築き、お互いのWin-Winを常に意識することができる。
・その場その場の結果にとらわれず、全体最適視点で物事を捉えることができる。
必須資格(TOEICを含む):
・TOEIC730以上、または同等の英語力
・ネイティブレベルの日本語能力(日本語能力試験N1あるいは同等の日本語能力)
【歓迎経験】
さらに以下の経験があると尚可
・医療業界における業務経験(少なくとも医薬品業界に興味があることは必須)
・データ分析(統計処理、機械学習等。BIツールの利用も含む)からインサイトを抽出する業務経験
・データベース担当としてデータの抽出・加工・ロードを行った経験
・チームマネジメント経験あるいはプロジェクトリーダー経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
国内人材紹介会社
Webデザイナー_薬剤師キャリア事業部
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
Webサイトのデザイン・コーディング業務を始め、サイトと連動したポスターなど紙媒体の制作業務
- 仕事内容
- Webサイトのデザイン・コーディング業務を始め、サイトと連動したポスターなど紙媒体の制作業務も担当していただきます。
・各種Webサイトの運用・改善業務
・LPのデザイン・コーディング業務
・バナー作成など、Webに関わるデザイン業務
・ポスター・パンフレット・営業資料等のDTPデザイン業務
※紙媒体未経験者向けに社内サポート体制あり
社内にディレクター、デザイナー、ライターが在籍。企画~制作まで全て内製化しており、顔の見えるチームなので安心して業務ができます。
入社後の業務割合はWebデザイン7割、紙媒体のデザイン3割を想定しています。様々な案件に携われるので、自身のスキルアップにもつながります。
将来的には制作物の納期管理や、サイトディレクションといったディレクター業務に携わることも可能です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・Webデザイナーとしての実務経験(2年以上)
・Photoshop/Illustrator/Dreamweaverを使用した制作経験
・HTML5 / CSS3の知識を用いたWEBサイトのコーディング実務経験
・レスポンシブWebサイトのデザイン・コーディング実務経験
【歓迎経験】
・JavaScriptの基礎知識
・パンフレット等の紙媒体のデザイン知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~500万円
大手製薬メーカー
人事・給与・社員管理関連、システム保守
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
内資製薬メーカーにて人事部内の業務システム(人事・給与、社員管理など)のシステム保守
- 仕事内容
- ・人事部内の業務システム(人事・給与、社員管理など)のシステム保守
・職務経歴書グループ企業 共通ERPへの移行
上記移行に伴う従来の業務システム運用の移行作業 - 応募条件
-
【必須事項】
・人事・給与系のシステム、ERP導入経験
<望ましい人物像>
・組織で良好なコミュニケーションをはかれる方
【歓迎経験】
・応用情報処理技術者試験 資格取得者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島
- 年収・給与
- 650万円~800万円 経験により応相談
東証一部上場企業
AI(画像認識・自然言語処理)アルゴリズム開発者
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
次世代のエンジンとなる画像認識を中心としたAI技術を開発し提供
- 仕事内容
- ・画像認識、自然言語処理を中心としたAIに関する要素技術、実用化技術の開発
人行動解析、医用画像解析、検査画像解析、文書解析などに必要となる画像認識技術・自然言語処理技術の要素技術開発、実用化開発。具体的には、ディープラーニング(深層学習)に代表される機械学習技術の高性能化、高速化などのアルゴリズム開発。
【携わる製品】
・画像IoTシステム(セキュリティカメラ、外観検査装置、など)、医療機器、情報機器、産業用印刷などの各領域における次世代製品・システム・サービス
・新規事業領域での次世代製品・システム・サービス
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
・担当業務 :画像IoTシステム、医療機器、産業用印刷などの製品・サービス向けのAI技術のアルゴリズム開発・ソフトウェア開発
・期待する役割 :AI技術のコア人財として、新規技術の要素開発や実用化開発を推進すること。 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須となる資格・スキル・経験など】
・画像認識技術開発(人物/顔検出・認証、医用画像、外観検査など)の実務経験、または、自然言語処理技術開発(文書分類、文書要約など)の実務経験 1年以上
・ソフトウェア開発経験(C/C++、Pythonなど) 3年以上
・機械学習・統計的数理解析の専門能力(ディープラーニング(深層学習)など)
【学歴】
・大卒以上
【専門分野】
・情報系・数理系・電気系が望ましいが、実務経験を重視する
【歓迎経験】
・画像処理・認識システムまたは自然言語処理システムの製品化経験
・開発ベンダーとの開発経験
・英語によるコミュニケーション能力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~650万円
東証一部上場企業
遺伝子検査サービスにおけるソフトウェア技術者
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
遺伝子検査サービス拡大に向けて、海外グループ会社と連携しながら、ITシステムのソフトウェア開発を推進。
- 仕事内容
- 遺伝子検査サービス拡大に向けて、海外グループ会社と連携しながら、ITシステムのソフトウェア開発を推進。
・遺伝子検査サービス向けITシステムのソフトウェア開発
・海外グループ会社とのITシステム共同開発
【携わる製品】
遺伝子検査サービス
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
遺伝子検査サービス向けITシステムのソフトウェア開発
海外グループ会社とのITシステム共同開発
【身につくスキル】
医療機器プログラム特有のソフトウェア開発プロセス。
遺伝医学の最先端に身を置くことができるため、バイオ技術者としての基盤となる技術や知識が身につく。 - 応募条件
-
【必須事項】
・ソフトウェア開発における要件定義・設計・コーディング経験:5年以上
【学歴】
大卒以上
【専門分野】
情報系/電気・電子系
【歓迎経験】
プログラミング言語:PHP、Java、Go等
英語力:TOEIC 600点相当以上のレベル
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~800万円
東証一部上場企業
医療系ソフトウェアエンジニア
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
医療機器製品および医療情報システムにおけるアプリケ
- 仕事内容
- PACS(医療用画像診断サーバー)、RIS(放射線情報システム)、Report(読影レポートシステム)、医療用ネットワークサービス等のアプリケーション開発、クラウドサービスの構築、販売およびサービスのサポート業務
1)医療機器製品および医療情報システムにおけるアプリケーション開発
2)パブリッククラウドを活用した医療系サービスの開発、構築
【携わる製品】
PACS(医療用画像診断サーバー)、RIS(放射線情報システム)、Report(読影レポートシステム)、医療用ネットワークサービス等 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須となる資格・スキル・経験など】
・ソフトウェア開発経験3年以上
【学歴】
大卒以上
【歓迎経験】
【あれば望ましい資格・スキル・経験など】
・医療系システム開発経験
・開発ベンダーとの開発経験
・英語でのコミュニケーション力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~800万円
東証一部上場企業
データ戦略のリーダー(管理職/管理職候補)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
会社全体のデータマネジメントの仕組み構築・運用、ビジネスの価値向上を全社的に推進
- 仕事内容
- ・データ活用方針に基づき、全社(社内及び国内・海外を含むグループ会社)のデータ戦略立案・構想企画、データガバナンス規定制定及び実施/実行支援、啓蒙活動プログラムの企画及び実行、関連ソリューション開発・導入・改善、モニタリングシステムの構築運営に係る一切の業務
・各事業部門(オフィス情報機器/医療機器/産業用光学機器)のデータ関連サービスに関して、データマネジメントシステムの企画・提案・構築・改変の実行
・データマネジメントの仕組みの全社定着に向けた支援業務
・上記業務並びに、部門でのIoT基盤構築(データ活用プラットフォーム)の企画・構築を通じて、チームメンバーとともに課題解決に取り組みます
・外部ベンダー・コンサルタントとの折衝業務。関連部門との調整業務 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須となる資格・スキル・経験など】
・大卒以上
・データ分析における3年以上の経験
・データコンサルティング業務3年以上
・全社システムのデータマネジメントに関わった経験のある方
・全社部門での関係各所の調整業務、プロジェクト管理業務に携わった経験のある方
・英語でのコミュニケーションスキル(テキスト・バーバル)
【歓迎経験】
【あれば望ましい資格・スキル・経験など】
・応用情報技術者・統計士・データ解析士・統計検定などの資格保持者
・BI等分析系システムやマーケティング系データ管理システムなどの導入のコンサルティング、プロジェクトマネージャーの経験のある方
・データガバナンスのコンサルティングや導入プロジェクトのリーダーを務めた経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~1000万円
CRO
社内アプリケーションSE
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
治験用システムと社内システムに関するプログラム開発/保守・運用
- 仕事内容
- 医用画像は客観的な臨床評価指標、バイオマーカーとして信頼性が高く、新薬の臨床試験(治験)にも積極的に利用されつつあり、医用画像を用いての治験のサポートを行っております。
治験関連業務では画像処理技術を求められないため、プログラムとしてはそれほど複雑でないものがほとんどですが、様々な規制に対応しつつ、その薬の評価にもっとも適切なシステム設計、品質等が求められます。
一方で、新薬を待っている患者様に早くよい薬を提供するために働ける
社会的意義のある仕事です。
【業務内容】
治験用システムと社内システムに関する
・プログラム開発/保守・運用
・(ゆくゆくは)要件定義、設計、プロジェクト管理
当面は、弊社管理者の下、経験や能力を考慮して業務を進めて頂きます。
近い将来、プロジェクト管理及び上流工程(要件定義)の業務もおまかせしていきたいと考えています。
【開発環境】
Windows、Linux、SQLServer、Java、C#、VBSなど
【具体的な業務として】
開発は外部委託と、社内開発(上流工程)と両パターンの業務があります。
社内でのアプリケーション担当は数人しかいませんので、1人で作れるアプリであれば、要件定義からリリースまでその担当者が成果物を作成します。
規模が大きくチームでないとできないようなアプリであれば、現場にヒアリングをして、外部委託してプロジェクト管理を行いながら成果物をレビューすることなります。
関わるプロジェクトによりますが、具体的には社内でEXCELの画面とVBA、DBを使って集計システムや管理システムを0からよく作ります。
作ったEXCELは保守、障害対応を行っています。
また、基盤になっている治験管理システムがあり、規模が大きいので保守は外部委託になっています。
【キャリアパス】
当面は、弊社管理者の下、経験や能力を考慮して業務を進めて頂きます。
将来的には、組織やプロジェクト全体を指揮していって頂きたいと考えています。
- 応募条件
-
【必須事項】
【必須要件】
・新しい領域(上流工程など)にチャレンジして成果を出していきたい方
・チームで協力して設計プログラミングの実務経験(プログラミング言
語は問いません)
・コミュニケーションスキルに長けている方
※医療知識・経験は問いません
【求める人物像】
・業務視点で物事を論理的に整理して自分の考えを伝えられる方
・協調性がありチームワークを大切に出来る方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円
東証一部上場企業
UXUIデザイナー
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
デザイン戦略からUXUIデザイン全般を担い、既存事業領域のデザイン開発および新規事業創出に貢献
- 仕事内容
- ・デザイン戦略からUXUIデザイン全般を担い、既存事業領域のデザイン開発および新規事業創出に貢献します。
・これまでの専門性、経験を活かして、既存から新規事業の領域に至る製品やサービスに関わるUXUIデザイン業務全般に携わります。
・新しい事業機会の創出など、社内のイノベーション活動にも積極的に参画します。
【携わる製品】
・当社の全事業領域における、全製品/サービス事業
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
・これまでの専門性、経験を活かして、既存から新規事業の領域に至る製品やサービスに関わるUI業務全般に携わっていただきます。
・新しい事業機会の創出など、社内のイノベーション活動にも積極的に参画していただきます。
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
・常に人の視点に立って魅力的なデザイン提案・具現化する業務です。
変化する事業形態を予測しデザイン提案を行うことで、将来につなげていきます。
【身につくスキル】
・コンセプトメイキングのスキル
・幅広い関連技術の習得
・新製品を一から立ち上げる経験 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須となる資格・スキル・経験など】
・デザインプロセス・デザイン思考を有しポートフォリオで創造表現できる方(プロダクト/サービスは問わない)
・プロダクトデザイン、UI/UXデザイン、サービスデザイン、デザイン戦略等のデザイン専門知識の何れかを有する
・人間中心設計プロセス志向の知識があり、実践意欲がある方
★応募の際は、必ずポートフォリオの提出をお願い致します。
【専門分野】
UIデザイン(GUI)
【歓迎経験】
・デモムービーなどの制作経験
・デザイン思考のプロセスに沿った業務経験
・フロントエンドエンジニアリングスキル
・英語力(TOEIC600点以上、もしくはそれに相当する会話力)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~750万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
Global HRIS Manager or Specialist
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
グローバル横断にてHRISインフラ(Success Factors)を構築
- 仕事内容
- ビジョン2030に向け、グローバル組織へと変化していく中で、グローバル横断にてHRISインフラ(Success Factors)を構築して頂きます。またその過程において、部門横断でのプロジェクト推進、外部リソースの管理、分析、IS設計においてリーダーシップを発揮していただきたいと考えております。
また、ヘッドカウントや人件費管理、および予算策定、管理なども部門役割に含まれるため、リーダーシップを持った関与が求められます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・HRISのプロジェクト経験、またはコンサルティング会社にてのHRISに特化したプロジェクトのご経験。
・Success Factors、または同カテゴリーHRISでのプロジェクト経験または深い知識。(例:Workdayなど)
・グローバルタスク業務経験者
・語学力:英語必須(日本語は出来れば尚可)
【歓迎経験】
・マネジメント(直接的または間接的)の経験がある方
・日本国外での業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、東京
- 年収・給与
- 700万円~1250万円
外資系企業
Sr Clin Resourcing Coord/RMG
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
Management KPI、Project Management、Resource Management等のデータ集計及びレポート作成
- 仕事内容
- Management KPI、Project Management、Resource Management等のデータ集計及びレポート作成。また各種データの説明、分析、Operation側の意思決定支援及びAction Follow。(状況に応じて、Resource Coordinate業務を行っていただく場合があります。)
データベース管理:
・人事情報、財務情報等をクレンジング後にAccess へ取り込み、データベースを作成・更新
レポート生成:
・Accessクエリ等にてレポートデータを生成後、Excelファイルに反映(ピボットテーブルの修正等を含む)
レポート管理:
・BI tool(Spotfire)へのレポートデータ取り込み、BI toolで作成したレポートのアーカイブ作成(BI toolにて操作)
・関連部署から情報を入手し、Excel等で必要なデータの抽出・集計を行い、データ集計結果をPowerPointにまとめて頂きます。
・提供したレポートや集計結果に関する問い合わせや不具合、改善要望に対し、回答や原因の究明、要件の取りまとめを行って頂きます。
BI tool(TIBCO社Spotfire)を使用した新規レポート作成、改修、Maintenance作業:
・必要に応じて、新規作成あるいは、システムupdate/不具合/要望があった際の改修作業
データ分析:
・データの分析、各種会議体での説明、Action Follow等を行っていただきます。
Resource Coordinate業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・Word/Excel(関数/マクロ)/Access/PPT
・英語力;Documentを読む、英語でのメールのやり取りができるレベル
・コミュニケーション/コラボレーションSkill
【歓迎経験】
・BI toolを使用したレポートの開発・分析(TIBCO社Spotfireであれば尚可)
・プログラミング(HTML(CSS)/SQL/JS/Iron Python/R言語)
・プレゼンテーション/ファシリテーションSkill
・医薬品・CRO業界の知識・経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円