750万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1245 件中 221~240件を表示中

              大手製薬メーカー(外資系)

              製剤処方製法研究担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              中分子・低分子医薬品の物性評価や製剤化技術の構築など担う

              仕事内容
              募集背景:
              グローバル開発品目増加への対応及びトップ製薬企業たる技術レベルを維持・向上するため。

              仕事内容:
              ・中分子・低分子医薬品の物性評価や製剤化技術の構築(特に難溶性化合物の経口製剤の開発)
              ・処方・製法研究アプローチの構築
              ・製剤単位操作への理解と製法を考慮した最適処方の確立
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              低・中分子の経口製剤化経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・国内・海外のレギュレーション、ガイドラインに関する知識
              ・英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方

              求める行動特性(期待役割):
              ・周囲のメンバーを巻き込みながらリーダーシップを発揮して業務を推進する
              ・柔軟な発想とチャレンジ精神を持って新しい技術の開発・導入に取り組む

              求める資格:
              修士卒以上(薬学、理学、工学系)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              放射性医薬品メーカー

              MR(放射性医薬品)

                放射性医薬品におけるMRとして放射線科の医師を中心に情報提供

                仕事内容
                主に放射性医薬品を担当いただきます。
                病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。

                訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各科の医師にも面談します。
                担当件数は10~15施設程度、訪問頻度は2~3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。

                入社時に放射線,核医学関係の導入教育と、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の教育を行います。
                応募条件
                【必須事項】
                MR認定の資格をお持ちで、2年以上のMR経験がある方
                普通自動車免許必須
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                MR認定
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~750万円 
                検討する

                医療系リサーチ会社

                医療ビッグデータ収集・提供コンサルタント

                  医療ビッグデータを取り扱う医療データマネジメントのリーダー職

                  仕事内容
                  ・医療機関や自治体等からの医療データの収集業務と、製薬企業やアカデミアへのデータ提供業務に取り組んでいただきます。
                  ・医療データの収集については、医療機関の電子カルテデータ等や、自治体の健診データ等の他、画像診断やPHRデータの新規収集の検討も行っています。
                  ・また、製薬企業やアカデミアと、データ利活用や先端的研究開発・新産業創出に繋がる枠組みの構築を行っています。
                  ・次世代医療基盤法の下、日本の医療データの利活用の推進役として、やりがいの大きな仕事です。

                  【業務詳細】
                  全国の医療機関、地方公共団体、地域医療連携ネットワーク協議会、健康保険組合、介護事業者等から医療データを収集します。医療データ提供元の新規獲得は、日本医師会や既存の取引先等から紹介いただいたり、学会やシンポジウム・イベント等でのアプローチが皮切りとなります。
                  今回募集する方にはこうした医療データ収集に関わる一連の業務と、一方で、収集した医療データを匿名・仮名加工した後、製薬会社やアカデミア等に提供するため、データ利活用者への提供業務も担当していただきます。

                  <収集業務>
                  ・データ収集スキームの立案・構築
                  ・患者(住民)への通知方法の立案・実行
                  ・データ提供拒否の受付に伴う説明会の実施
                  ・データ提供元との作業分担・スケジュール等の調整
                  ・データ収集に係るシステム・ネットワーク構築(システム部門との連携)等

                  <提供業務>
                  ・データ利活用スキームの立案・構築
                  ・データ提供先及び社内システム部門との作業分担・スケジュール等の調整
                  ・利活用価値の訴求、利活用にあたっての各種事務(契約調整・審査対応など)等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・次世代医療基盤法、データヘルス改革等の関連業務の従事経験
                  ・医療データの利活用業務の従事経験
                  【歓迎経験】
                  医療に関する何かしらの知識をお持ちの方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  500万円~1000万円 経験により応相談
                  検討する

                  OTCメーカー

                  医薬品・スキンケアブランドの広告プロモーション担当

                    様々な広告媒体を活用しながら、プロモーション企画の立案・実行を担う

                    仕事内容
                    医薬品・スキンケアブランド等の認知率や生活者の興味関心、購買動機を醸成するために、様々な広告媒体を活用しながら、プロモーション企画の立案・実行を行っていただく業務です。

                    【業務内容】
                    ・各ブランドが抱える課題に対し、課題解決のためのメディアプランニング
                     <出稿する広告媒体(デジタルプロモーション・TVCM・雑誌など)の選定と調達>
                    ・デジタル広告の運用
                    ・ブランドサイト、公式SNSの管理・運用
                    ・TVCMやラジオCM、雑誌広告、WEB動画などのクリエイティブ制作。(動画、バナー、広告文など)
                    ・ブランドコミュニケーション戦略の立案、統括ディレクション
                    ・広告効果の検証
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ①~③の経験必須
                    ①医薬品・スキンケアのプロモーション企画・推進・予実管理の経験がある(3年以上)
                    ⇒メディアプランニング・広告のバイイング経験がある
                    ②デジタル広告・公式アカウント運用・プロモーション全般の基本知識を有している(3年以上)
                    ⇒デジタル広告の分類・ターゲティングの種類・課金体系が分かる
                    ③クリエイティブ制作(動画・バナー・広告文等)の経験がある
                    【歓迎経験】
                    ・ブランドコミュニケーションにおけるリーダー業務の経験がある
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    550万円~950万円 
                    検討する

                    情報機器メーカー

                    大手企業にて法務担当者

                    • 英語を活かす

                    法務担当者として契約書作成やプロジェクト支援など担う

                    仕事内容
                    事業支援
                    ・契約書作成・審査や法務相談対応:一人あたり月10-20件程度
                    ・自律的に契約書の作成・審査業務などを行っていただきます(※試用期間中を目安として一定期間は上司による審査指導を行います)
                    ・約1-2割程度が英文対応となります
                    プロジェクト支援
                    ・プロジェクトの法務主担当としてM&Aや新規商材の立ち上げ対応などのプロジェクトを法的側面で推進します
                    インシデント対応支援
                    ・訴訟対応・トラブル対応などの案件に対応いただきます
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・事業会社の法務部門または企業法務を主とする弁護士事務所での経験5年以上
                    ・英文契約書の作成・審査の経験
                    ・業務上の英語でのコミュニケーション経験
                    【歓迎経験】
                    ・メーカーにおける一連の製品開発・販売プロセスに関する経験(自社製品の開発、仕入れ、販売に関する契約書作成など)
                    ・社内外の複数の関係者が関わるプロジェクトをリードした経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    550万円~850万円 
                    検討する

                    専門商社

                    医薬品原薬、原料・中間体の輸入販売における技術提案営業職

                      社内他部署と技術的な側面から横断的な連携を図り、業務の品質向上を担う

                      仕事内容
                      ・日本の大手製薬企業(研究開発型製薬企業)に、海外(主として中国)から、医薬品原薬、原料・中間体を輸入し、販売する事業を展開する。
                      ・顧客のニーズに合わせて、医薬品原薬、原料・中間体について、技術的な提案に基づく営業活動を行う。
                      ・製造・品質に関わる技術的な基盤に基づき、医薬品原薬、原料・中間体の委託製造等の提案を行う。
                      ・製品の品質に関する問い合わせ(新規不純物の混入等)に対して技術的な面から適切に対応する。
                      ・製品の製造に関する問い合わせ(製造プロセス等)に対して技術的な面から適切に対応する。
                      ・顧客とメーカー間の技術を背景としたやりとりを仲介し、技術翻訳を通して両者の意思疎通を図る。
                      ・上記のやりとりを繰り返すことにより、顧客要求に応えながら、メーカーの技術レベルの向上に資する。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      以下のいずれかの知識、経験等をお持ちの方。
                      ・CMC技術開発(プロセス開発・分析法開発)
                      ・創薬化学・創薬合成の研究開発:低分子有機医薬品の合成研究
                      ・医薬品原薬の研究開発・実地製造における品質管理(QC/QA)


                      【歓迎経験】
                      ・メール連絡(読み書き)に必要な英語力※日常会話できれば尚可
                      ・原薬製造開発の経験あれば尚可

                      【免許・資格】
                      ・薬剤師資格(あれば尚可)
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      700万円~1000万円 
                      検討する

                      総合化学メーカー

                      【大手企業】グローバル企業における税務業務(リーダー候補~リーダー)の募集

                      • 管理職・マネージャー

                      当グループの主として国内税務関連業務を担当いただきます。

                      仕事内容
                      具体的には以下業務を担当いただきます。
                      国内税務関連業務を担当いただきます。
                      (組織再編税制やグループ通算制度の活用、税務申告対応、税制改正等の税務情報を適時に入手・検討及び関連部門への発信・提言、IFRS連結決算、M&A・組織再編等のプロジェクト業務における税務論点の検討、等)
                      中長期的には、ご本人の適性・キャリアイメージも踏まえ、税務に限定せず、経営管理・事業管理・制度会計・財務などの領域も含めた経理・財務部門内でのご活躍を想定します。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・学歴:学士相当以上
                      ・経験職種(年数)・経験内容:
                      下記のいずれかの実務経験5年以上(税務申告業務経験、税効果会計に関する基本的知識は必須)
                      - 製造業での経理業務(主に税務関連業務)
                      - 税理士法人等における税務関連業務受託またはコンサルティング
                      ・語学力:社内外の関係者と、メールを通じて英語でコミュニケーションがとれる。
                      ・その他:移転価格税制のご経験
                      【歓迎経験】
                      ・経験職種(年数)・経験内容:
                      下記のいずれかの業務経験
                      - 組織再編税制、グループ通算制度に係る税務論点の検討
                      - 税務調査対応(法人税、消費税)
                      - 国際税務関連業務
                      ・語学力:英語でのコミュニケーションができる(ビジネス会話レベル)
                      ・他資格:税理士(日本)、公認会計士(日本)
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      700万円~1150万円 
                      検討する

                      内資製薬メーカー

                      DX 業務プロセス変革リード

                      • 管理職・マネージャー
                      • 英語を活かす

                      グローバルにおける業務プロセス変革における活躍を通じて、ともに先進的ヘルスケアカンパニーを目指す方のご応募をお待ちしております。

                      仕事内容
                      ・デジタル技術を用いた業務プロセスの自動化を通じた変革を推進する
                      ・社内外のステークホルダーと連携し、自動化に適したデジタル技術の実装を推進する
                      ・グローバルでの自動化ソリューション提供体制において、国内ITシステムオーナーとして、グローバルレポートライン上でサービス提供業務を推進する
                      ・複数の自動化プラットフォームのガバナンス管理、パフォーマンス確保を行う
                      ・プラットフォームのライセンス、インフラ使用状況、サポートコストの管理と最適化を行う
                      ・自動化ソリューションのKPI設定と効果測定を実施する
                      ・Process Design Document(PDD)の作成とガバナンスを担当する
                      ・グローバルおよび地域のOCMチームと連携し、変更管理を支援する
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・ ITスキル:UiPath、Microsoft Power Platform、 Appian、 ServiceNowなどの企業レベルプラットフォームでの10年以上の経験。システムアーキテクチャ、ソフトウェア開発、統合、テスト手法の深い知識
                      ・ 業務経験:クライアント企業または自社の業務プロセス変革を目的とした自動化案件の企画·実行経験。
                      ・グローバル/マルチリージョン環境での業務経験。
                      ・コミュニケーションスキル:社内外の関係者を巻き込みながら、全社レベルの変革をリードできるコミュニケーション能力
                      ・グローバルスキル:各国の文化・商習慣等の違いを踏まえ、海外パートナーと英語で円滑にコミュニケーションできる能力。(目安TOEIC 860点以上)
                      【歓迎経験】
                      ・業務プロセス自動化に資する有望なデジタル技術に関し、探索・評価・導入を推進した経験があれば、好ましい。
                      ・大学卒以上
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      800万円~1400万円 経験により応相談
                      検討する

                      国内化学メーカー

                      事業化に向けた基礎研究

                        大手メーカーでの研究推進

                        仕事内容
                        ・新製品開発における実験計画の立案、実行、進捗管理、指導育成
                        ・大学等外部機関との共同研究や委託研究の推進と導入
                        ・研究所における応用研究や開発研究

                        事業化の目途が立ったところで、事業部への移管を行うため量産化については事業部が基本対応または連携して対応します。
                        担当テーマについては大学やスタートアップ企業から募るケースもあれば、自社で提案したテーマを事業化に向け進めていただくケースもございます。ローテーションで様々なテーマに携わっていただくことを想定しております。

                        ◇テーマ例:放熱材料関連・バイオ領域(微生物)・エレクトロニクス関連
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・大学院卒以上(化学系、高分子系、バイオ系)
                        ・企業における研究開発リーダーやマネジメントの経験
                        ・新製品開発や事業領域拡大に興味を持っていること
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】茨城
                        年収・給与
                        500万円~800万円 経験により応相談
                        検討する

                        新着医療系リサーチ会社

                        情報セキュリティ責任者補佐

                        • 新着求人
                        • 管理職・マネージャー

                        医療系リサーチ会社にて情報セキュリティの管理補佐を担っていただきます。

                        仕事内容
                        情報セキュリティに関する業務全般(情報セキュリティマネジメントシステムに関する計画/執行/評価/改善、次世代医療基盤法に基づくセキュリティ要件の検討/遵守、セキュアな社内情報システムの構築/運用等を含む)の統括管理の補佐(部長補佐)をご担当いただきます。
                        ・情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する計画/執行/評価/改善
                        ・次世代医療基盤法に基づくセキュリティ要件の検討/遵守
                        ・上記に係る社内/社外とのコミュニケーション
                        ・上記に係る情報収集、各種検証等
                        ・その他、上記関連業務
                        応募条件
                        【必須事項】
                        下記全て満たす方
                        ・ISMSの運用に関する実務経験(目安:3年以上)
                        ・情報セキュリティ分野及び関連分野における内部/外部監査の実務経験
                        ・クラウドサービス(AWS,Azure,Microsoft 365 等)に関する知識
                        【歓迎経験】
                        ・クラウドサービス(AWS,Azure,Microsoft 365 等)を利用したシステムの構築/運用に関する実務経験
                        ・SOCやCSIRT等における実務経験
                        ・情報セキュリティ分野及び関連分野における新規技術導入時のPoC等に関する実務経験
                        ・個人情報の保護や情報セキュリティ等に関連する法令等の知識及びそれらを用いた実務経験
                        ・医療情報の安全管理に関する各種ガイドライン等の知識及びそれらを用いた実務経験
                        ・コーディングを含むシステム開発等に関する実務経験
                        ・情報セキュリティ分野及び関連分野の資格(例:ISMS審査員/審査員補、情報処理安全確保支援士、CISSP等)
                        ・クラウドサービス(AWS,Azure,Microsoft 365 等)関連資格
                        ・ネットワーク関連資格
                        ・コーディングを含むシステム開発関連資格
                        ・その他関連分野の資格(医療情報技師等)
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可、東京
                        年収・給与
                        800万円~1100万円 
                        検討する

                        後発医薬品メーカー

                        【生産人事】生産部門 人事労務担当者

                          製薬企業にて仕生産本部における教育研修、安全衛生、ハラスメント等に関する業務全般

                          仕事内容
                          仕生産本部における教育研修、安全衛生、ハラスメント等に関する業務全般
                          ※特に工場部門での施策検討実施が多く、工場の管理部門と協働していただきます

                          ・安全衛生業務支援、活動内容の企画立案
                          ・教育研修の企画立案と実施
                          ・主に工場部門でのハラスメント事案への対応
                           など
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・製造業での総務・庶務・人事労務の経験(5年以上)
                          ・障がい者雇用の経験または同一職場での就労経験
                          ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
                          ・大卒以上の方

                          (その他要件)
                          ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
                          【歓迎経験】
                          ・教育研修、安全衛生に関する知識や業務経験がある方
                          ・安全管理者、第一種衛生管理者、防火管理者の資格保持者
                          ・製造工場での管理業務(総務・庶務・人事労務)経験
                          ・ヘルスケア業界の知見
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】大阪
                          年収・給与
                          650万円~900万円 
                          検討する

                          内資製薬メーカー

                          PV職(グローバル業務品質管理、査察・監査管理担当)

                          • 英語を活かす

                          中長期的課題の解決に向けた戦略・企画を立案・推進しグローバルPV systemの強化

                          仕事内容
                          ・グローバル安全管理ユニットの業務品質のモニタリング、継続改善業務、PV業務品質管理体制の基盤構築業務
                          ・国内/海外の規制当局や提携会社、自社監査部門等によるPV関連の査察・監査の対応業務、提携会社のリスク調査対応業務、 査察・監査対応業務の基盤構築業務
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・安全管理業務の品質管理・改善業務の経験
                          ・監査・査察の対応業務の経験
                          ・グローバルとやり取り可能な英語力。(読み書き/メールやチャットなど。グローバル会議での議論)目安TOEIC 800以上)
                          ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
                          【歓迎経験】
                          ・グローバルでのPV業務経験者
                          ・GVP等関連法規・規制等をグローバルレベルで概ね把握している
                          ・既存のものに捉われず、新しい発想で業務の構築・推進ができる

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】東京
                          年収・給与
                          600万円~900万円 経験により応相談
                          検討する

                          新着国内大手製薬メーカー

                          法務部員(メンバー~リーダー候補)

                          • 新着求人
                          • 英語を活かす

                          契約審査・交渉、法令調査、紛争対応、法務研修ほか業務を担っていただきます。

                          仕事内容
                          ・海外・国内の契約の作成、審査、交渉(ライセンス、販売提携、業務委託、M&A契約を含む)
                          ・裁判、仲裁等の紛争対応に関する業務
                          ・独占禁止法、下請法、贈収賄防止規制、個人情報保護法、不正競争防止法等の重要法令の調査、研修の企画・実施
                          ※担当法令、担当分野、商事法務業務について、ご希望も踏まえて部内ローテーションの可能性があります。企業法務に求められる知識を深めたり、キャリアの幅を広げることができます。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・学歴・専攻:学部卒以上、法学系の学科を専攻
                          ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:企業での実務経験。特に、契約書(英日)のドラフト・審査・交渉の経験を重視。
                          ・語学・資格:英語:業務に支障のないレベル(目安TOEIC750点以上)
                          ・その他:日本語・英語によるコミュニケーションができること
                          【歓迎経験】
                          ・学歴・専攻:修士卒
                          ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:医薬品業界、ヘルスケア関連業界での実務経験(3年以上)
                          ・語学・資格:弁護士(あればよいが必須ではない)

                          【免許・資格】
                          弁護士(あればよいが必須ではない)
                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】在宅可、大阪、他
                          年収・給与
                          600万円~900万円 経験により応相談
                          検討する

                          内資製薬メーカー

                          大手製薬メーカーのグローバルプログラムマネージャー

                          • 管理職・マネージャー
                          • 英語を活かす

                          グローバル組織においてERPサービスの技術的な管理・推進

                          仕事内容
                          各分野(研究開発、サプライチェーン、CMC、CSPV、品質保証、ビジネスユニット、コーポレート機能)におけるDXプロジェクトのためのグローバルプログラムおよびプロジェクトマネージャーのチームを指導します。
                          グローバルおよび日本リージョンのITプロジェクトが一貫した効果的な管理とプロジェクトマネジメントリソースの最適な配分を担当します。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・シニアまたはリーダーシップロールにおける複雑なプロジェクトおよびポートフォリオの管理に関する広範な経験
                          ・グローバルスキル:各国の文化・商習慣等の違いを踏まえ、海外パートナーと英語で円滑にコミュニケーションできる能力。(目安TOEIC 860点以上)
                          【歓迎経験】
                          ・グローバルプログラムおよびプロジェクト管理における8年以上の関連経験または代替的な関連経験
                          ・大学卒以上
                          ・製薬業界での経験

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】東京
                          年収・給与
                          800万円~1400万円 経験により応相談
                          検討する

                          新着内資製薬メーカー

                          品質保証(課長候補)

                          • 新着求人
                          • 管理職・マネージャー

                          内資製薬メーカーにて薬剤師資格を活かして品質保証業務を担っていただきます。

                          仕事内容
                          ・医薬品及び化粧品製造販売業の品質保証業務全般出荷管理
                          ・製造所管理(製造所監査)(国内、海外)
                          ・GQP取り決めの新規締結・改訂
                          ・製造所から報告のある各種GMPイベントの処理(変更管理、逸脱管理など)
                          ・品質情報処理(製造所への調査依頼
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・薬剤師

                          【歓迎経験】
                          ・医薬品製造販売業者でのGQP関連業務経験
                          ・医薬品製造業でのGMP関連業務経験
                          ・英語によるコミュニケーション能力
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】東京
                          年収・給与
                          700万円~850万円 経験により応相談
                          検討する

                          健康食品メーカー

                          【管理職候補】健康食品メーカーの経理職

                          • 年間休日120日以上
                          • 転勤なし
                          • 退職金制度有
                          • 管理職・マネージャー

                          グループ会社及び関連する一般社団法人等の経理業務及び経理チームのマネジメント

                          仕事内容
                          ■経理チームのマネジメント
                          ■グループ会社6社の日常業務(支払業務含む)/月次決算/中間決算/年次決算/税理士対応
                          ■関連する一般社団法人3社・NPO法人1社の日常業務(支払業務含む)/年次決算/税理士対応
                          ■新規事業・M&Aなどの立ち上げに対する会計処理/税務処理の検討
                          ■商業登記手続き/司法書士対応
                          ■オーナーの所得税対策/相続税対策等 ※マネジメントだけではなく幅広く業務を行って頂きます。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・財務会計経験(年次決算以上)、リーダーやマネジメント経験
                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】東京
                          年収・給与
                          650万円~750万円 
                          検討する

                          国内CRO・SMOグループ

                          臨床開発担当者(CRA)

                            国内CRO・SMOグループにてCRA業務を担っていただきます。

                            仕事内容
                            ・治験コンサルタント業務
                            ・CRA業務
                            ・治験調整事務局業務
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・CRA経験1年以上
                            ・理系大卒以上

                            【歓迎経験】
                            ・がん領域希望者歓迎!がん領域経験不問
                            ・英語スキルあれば、なお可
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】東京
                            年収・給与
                            450万円~750万円 経験により応相談
                            検討する

                            国内大手製薬メーカー

                            Study Lead, Post-marketing Surveillance & Strategic Management, Japan Medical Office

                            • 管理職・マネージャー
                            • 英語を活かす

                            国内大手製薬メーカーにて、PMS ストラテジックマネジメントをご担当いただきます。

                            仕事内容
                            ・再審査に関する規制要件業務の遂行
                            ・規制要件の遵守とProcess Improvement
                            ・上市製品の再審査申請、GPSP Inspection
                            ・PMSの企画、実施、結果報告
                            ・PMS結果のPublication/Evidence Generation
                            ・Cross Functional initiativeのLeadまたはMember
                            ・Business Modelの提案
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・海外の薬事規制や手順を把握し実行できる
                            ・Global Partnerと業務が出来る(流暢でなくてかまいません)
                            ・Leadership/Ownership/Decision making/Communication
                            ・3日/週、又は月間約2/3以上、Office勤務が出来る方

                            以下のいずれかの経験を有していること
                            ・5年以上のGCP/GPSPの実務経験 
                             例えば、Study Lead、Project Management、Data Management、統計解析、薬事申請のいずれかの実務経験(5年以上)
                            ・再審査申請又は新薬承認申請の経験があれば尚可
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】在宅可、東京
                            年収・給与
                            1200万円~1500万円 
                            検討する

                            新着CSO

                            【MR・契約社員】先行採用/MR経験者/オンコロジープロジェクト

                            • 新着求人

                            ご入社後、クライアントである製薬会社のプロジェクトに配属となり、MR活動を行っていただきます。

                            仕事内容
                            医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・領域経験: オンコロジー領域(固形がん、もしくは血液がん)の経験必須。
                            ・施設経験: 開業医・中小病院・基幹病院・大学病院の担当経験必須。
                            ・勤務地: 東日本全域(関東、甲信越、東北、北海道)または西日本全域(東海、北陸、関西、中四国、九州、沖縄)で勤務可能な方。
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】
                            ・MR認定資格
                            ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし
                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】応相談
                            年収・給与
                            450万円~750万円 
                            検討する

                            大手グループ企業

                            中途採用担当(シニアリクルーター)

                            • 上場企業
                            • 年間休日120日以上
                            • 転勤なし

                            採用担当者として、採用計画の立案~実行までを担っていただきます

                            仕事内容
                            中途採用(営業職・事務職・エンジニア職・マーケティング職いずれか)に関わる業務全般をお任せします。

                            具体的には、主に以下のような業務を担当します。

                            ・事業や組織フェーズに合わせた採用要件・選考プロセス、利用チャネルの検討
                            ・採用目標を達成するための採用活動全体のスケジュール策定、KPI設計・進捗管理
                            ・書類選考や面接選考、応募者との面談など選考オペレーションの対応
                            ・人材紹介会社など各種取引先への営業活動
                            ・各サービス責任者への採用施策の提言
                            ・市場変化に応じた新しい採用手法の検討、導入・実行管理

                            ※休日に説明会・面接実施のために出勤する場合があります。
                             休日出勤が発生した場合は、平日に振替休日を取得いただきます。

                            ※変更の範囲:会社が定める範囲であり
                            応募条件
                            【必須事項】
                            以下のいずれかのご経験が2年以上ある方

                            ・中途採用もしくは新卒採用のご経験
                            ・営業職のご経験

                            求める人物像

                            ・課題発見とその解決策を考えることができる方
                            ・目標達成に必要なアクションを、スピード感をもって着実に実行できる方
                            ・事業拡大に伴うさまざまな変化が起こる環境で、成長していきたい方
                            【歓迎経験】
                            ・営業職・エンジニア職・マーケティング職・ビジネスディベロップメント職の中途採用のご経験
                            ・人材紹介営業職(キャリアアドバイザーまたはリクルーティングアドバイザー)のご経験
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】東京
                            年収・給与
                            550万円~800万円 
                            検討する

                            年収750万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                            業種で絞り込む
                            こだわり条件で絞り込む
                            企業特性
                            働き方
                            募集・採用情報
                            待遇・福利厚生
                            語学
                            社員の平均年齢
                            免許や資格などで絞り込む
                            国家資格
                            学位
                            その他
                            活かせる強みで絞り込む
                            業界・専攻経験
                            英語業務経験
                            機器スキル
                            Officeスキル
                            マネジメントスキル
                            折衝・交渉スキル
                            知識