750万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1283 件中 221~240件を表示中

              内資製薬メーカー

              研究開発アセットマネジメント部PMOG長

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              研究開発プロジェクトの推進機能としてプロジェクトを成功に導き、効果的な研究開発機能の発揮に寄与

              仕事内容
              研究開発プロジェクトの推進機能として、プロジェクト実行におけるリソース、予算、タイムラインおよび課題を管理・特定し、解決に向けた方向性を示すことを通じて、プロジェクトを成功に導き、効果的な研究開発機能の発揮に寄与する

              【期待成果】
              1)財務成果:医薬品セグメント全体の開発プロジェクト予算/進捗を管理・分析して課題を特定し、資源配分最適化のための初期案を部長に提案する
              2) 戦略・計画策定:開発プロジェクト全体の実行計画を管理し、各プロジェクトに展開し、プロジェクト間の計画の整合性を担保するとともに、開発ポートフォリオ全体の管理を行う。
              3)オペレーション:各プロジェクトの進捗を監督し、目標達成に向けた課題を特定するとともに、解決の方向性を提示する。特に重要な課題については、対応策を検討したうえで部長に提案する
              4)イノベーション:開発プロセスの標準化を進めるとともに、プロジェクトの進捗や関連するヒト・モノ・カネに関する状況を管理するための仕組みとプロセスを確立し、効率的な研究開発オペレーションを確立する。
              5) 経営資源・体制強化:各プロジェクトの優先度と優先度に応じた資金・人的リソースの配分案を検討し、部長へ提案する。また、プロジェクト推進Gの継続的な成果創出に向けて、G内の人材への支援・指導を通じて人材育成を担う。
              6) 外部プロセス:医薬品研究開発における最新情報や最新動向を取得するため、学術機関やKOLとの連携を強化する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系(生物系)大学院修士以上
              ・企業で研究・臨床開発・プロジェクトマネジメントのいずれかの経験経験
              ・TOEIC800点以上
              ・英語の技術資料(論文、特許など)の理解および海外パートナーや医学専門家とのコミュニケーションが必須になります。

              求める経験・スキル:
              ・医薬品開発に関する全般的な理解
              ・研究分野、臨床開発分野、薬事分野等で医薬品の研究開発に10年以上携わった経験
              ・高いグローバルコミュニケーションスキルとロジカルシンキングスキル
              ・経営戦略あるいは経営管理の深い理解と連動性の重要性を理解できていること
              ・世界情勢を含む外部情勢・情報に敏感な方


              【歓迎経験】
              ・プロジェクトマネジメントオフィス経験が望ましい
              ・海外業務経験が望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年6月1日もしくは7月1日
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1000万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品原薬・中間体メーカー

              【薬剤師】品質保証担当者・管理職候補

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              原薬中間体メーカーでの品質保証業務の案件です。

              仕事内容
              ■業務内容:品質保証業務
              ・医薬品の製造管理
              ・医薬品の品質管理

              ■具体的には
              ・GMP品質保証
              ・品質改善・CAPA対応
              ・当局によるGMP査察やユーザーの監査対応
              ・原料メーカーへの監査(海外・国内)
              ・開発品目の薬事申請(対応)業務 等
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院(MBA含む)、大学卒業以上
              ・品質保証業務経験
              ・GMP関連業務のご経験がある方
              【歓迎経験】
              薬剤師資格
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              研究開発職管理職(部長候補)

              • 管理職・マネージャー

              LS事業継続のための次世代開発責任者候補、かつ経営幹部候補者

              仕事内容
              【主な業務内容】
              ・年度開発目標・予算の策定、および5ヵ年計画の策定を行う。
              ・日常、定期の開発進捗確認、日常の連絡・報告、月次、年度ごとの開発進捗報告を行う。
              ・営業部門(国内・海外)との開発進捗の共有、開発ニーズの確認と開発優先度の随時更新をする。
              ・営業要望、バルク製品の製造技術面の課題、製品品質の課題の洗い出し、競合品の分析・評価を常に行い、開発ニーズを整理、最新化する。
              ・海外2拠点で培養生産されている微細藻類の生産技術開発と改良による生産性の工場・コスト低減を行う。
              ・海外の2拠点の生産工場の監督、連携により安定した生産を維持管理する。 
              ・社外の原料供給先の選定、社外調達原料の品質モニタリングを行い、安定かつ高品質な社外原料調達を行う。
              ・機能性研究の市場ニーズをまとめ、最も効果的かつ自社リソースに見合った最適な方法で機能性研究を進める。

              【関連業務】
              ・製造部門、販売部門、企画部門、海外関連会社との情報共有と調整
              ・市場調査、文献調査、特許調査、これらに対する必要な対策
              ・グループ生産拠点、社外原料供給元の監督、監査。
              ・共同研究先、社外研究機関との関係構築

              【責任・権限】※管理職以上
              ・開発目標と予算および計画の策定と管理
              ・事業リスクの管理
              ・生産性、品質の改善検討
              ・部下の業務全般に管理・監督および部下の育成
              応募条件
              【必須事項】
              職務経験(内容&年数)
              ・食品関連分野(好ましくは機能性食品)、もしくは医薬品関連での職務経験が3年以上。
              ・日本の製造業での勤務経験があり、製造と関係する分門での職務経験が3年以上あること。
              ・基礎的な科学(生物学、農学、水産学、工学など)の専門教育を受けていること。
              ・微生物培養、発酵、微細藻類などを利用した物質生産の知識を有すること。
              ・工場管理に必要な基礎的な機械、設備に関する知識を有すること。
              ・衛生管理、食品科学(食品工学)、食品安全、GMP、HACCPなどに関する基礎知識を有すること。
              ・部下マネジメント経験(3年以上)、およびリーダーシップに関する経験と知識。リーダーの資質。 

              学歴
              ・理系4年制大学卒業(生物学、農学、水産学、工学いずれかの領域)

              英語力(語学力)
              ・英語でのコミュニケーションができる方(会話が流暢であるかどうかは不問。積極性、対人能力があり、現地外国人としっかりコミュニケーションを取れることが重要)。
              ・英語での文書管理、レポートなどを含む、業務ができる方(ある程度の速度と正確性で読み書きできること)。

              ITスキル
              ・Office関連ソフト、 特にExcelは一般的関数を自由に使える程度

              求められる行動特性、傾向、特徴等
              ・自立性:自分なりのビジョンがあり、自ら行動できること。
              ・協調性:自身のビジョン、方針に対して周囲と合理的に合意形成ができること。
              ・行動力:合意した方針に則って、目的達成のため、合理的な手段で、周囲を指導し、行動できる。
              ・統率力:課題や困難に直面した際に、周囲の意見を調整、統率し、課題解決案の策定と実行ができる。 

              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              普通自動車免許(通勤に必要なため)
              【勤務開始日】
              2024年3月下旬頃までに入社希望
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              700万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品開発支援企業

              急成長中CROでの臨床開発モニター

                製薬メーカーから委受託した新薬の治験や製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

                仕事内容
                ■業務内容:
                【外部(派遣先)就労型】
                派遣先における医薬品開発支援業務
                モニタリング業務全般
                プロジェクトとしてはオンコロジー領域が多く割合を占めています。
                製薬メーカーから委受託した新薬の「有効性」「安全性」を確かめる開発業務(治験や製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務)に従事していただきます。

                ■業務詳細:
                ・臨床試験を実施する医療機関や責任医師の選定
                ・実施医療機関との契約手続き
                ・薬事法、医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(GCP)および治験実施計画書等を遵守し臨床試験(治験)が実施されているかを医療機関を訪問し確認
                ・症例の管理
                ・症例報告書の回収・点検 等
                ・治験終了手続き、確認作業

                ■業務体制:
                ・担当することができる領域:がん領域、血液領域、免疫領域、中枢神経系領域等
                応募条件
                【必須事項】
                ・臨床開発モニター(CRA)経験者3年以上
                【歓迎経験】
                ・グローバル試験にもご対応頂くため英語の読み書きができると尚可。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                400万円~1000万円 
                検討する

                ベンチャー企業

                Associate Dir. / Director, Quality Assurance & CMC

                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                グローバル企業にてCMC・品質保証責任者として担う

                仕事内容
                ・製造販売承認を取得した製品に係るメーカーと品質協定を締結し、定期的に現場監査等を実施し、適切な製造管理及び品質管理が行われていることを確認します。また、必要に応じてメーカー等に対し改善指示を行うなど管理を行っております。
                ・グローバルチームとの品質関連会議に参加し、GQPとしての判断を行います。
                ・最終製品の製造管理や品質管理の結果を適切に評価し、市場に出荷するかどうかを決定します。
                ・製品の品質などに関する情報を分析し、品質向上のための対策や逸脱の再発防止策を立案・実行します。
                ・製造方法・試験方法変更の評価・確認、製造等における逸脱事象の評価・対応、収集時の当局への対応、記録、GQP関連の各種記載事項。
                ・医薬品医療機器等法及び関連法令に定められた文書の作成・保管その他の要求事項を適切に管理します。
                ・製造現場の情報、製造方法、試験項目、その他必要な事項と製造現場の現状と齟齬がないよう管理する。
                ・優れたコミュニケーションスキルを備え、グローバルチームとローカルチーム内で適切なリーダーシップを発揮します。
                ・導入・開発品の評価
                ・申請書(CTD M1.2)およびCTD 3の作成
                ・医療機器の申請書の作成。
                ・承認品の変更管理(一部変更申請の提出書類の作成)
                ・受託製造現場の指導・管理・監査
                応募条件
                【必須事項】
                ・生命科学の理学士号を取得し、科学分野で高度な学位を取得していることが望ましい。
                ・製薬業界の製薬品質分野で 10年以上のリーダーとしての経験。
                ・RA CMC としての経験を含む、5年以上の医薬品規制 CMC の経験。
                ・規制機関(PMDA、厚生労働省など)と連携したり、規制当局への提出をサポートしたりした経験。
                ・GQP/GMP/QMS の規制、ガイドライン、コンプライアンス要件に対する優れた理解。
                ・製薬業界での医薬品の商業品質、流通、製造、または QC の役割における実務経験。
                ・世界的な医薬品開発と市販後サポートに関連する科学原則と規制 CMC 要件の理解。
                ・最小限の監督下で独立して作業できる実証済みの能力。
                ・複数の部門と連携し、優れた自己管理能力を含む、チーム環境で協力して働くだけでなく、独立して働く能力。
                ・強力なベンダー管理および監視スキル。
                ・ビジネスレベルの英語(ライティング、リーディング、スピーキング)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                1000万円~ 経験により応相談
                検討する

                製薬メーカー向け設備・プラントエンジニアリング

                無菌クリーン化装置の品質管理

                  国内トップシェアのアイソレーターメーカーにて品質管理

                  仕事内容
                  受注から出荷までの一連における品質管理/品質保証業務及びその関連業務。

                  ■不具合やトラブル発生時の、客先、社内製造部門、協力会社等の関係先対応。不具合の原因の調査・記録・分析・報告。社内での業務改善に向けた企画・提案。
                  ■ISO9001(品質)・ISO14001(環境)対応
                  ■専門スキル教育の企画・運営
                  ■社内安全衛生の取り組みの支援
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ■品質管理、製造、生産技術、生産管理、検査いずれかの業務経験
                  ※職種未経験者も歓迎
                  【歓迎経験】
                  ■機械・電気の図面が理解できる方
                  ■ISO関連、内部監査員経験※工場向けの大型産業装置、搬送機械、プラント機器、もしくは医薬品関連機器・GMP対応機器等をご経験されている方は特に歓迎いたします
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】愛知
                  年収・給与
                  500万円~850万円 
                  検討する

                  製薬メーカー向け設備・プラントエンジニアリング

                  【職種未経験歓迎】検査スタッフ(無菌クリーン化装置)

                  • 未経験可
                  • 第二新卒歓迎

                  ※職種未経験歓迎/業種未経験歓迎 無菌アイソレーターの検査スタッフ募集! 

                  仕事内容
                  無菌アイソレーター等(関連機器含む)の工場内、協力会社での検査業務全般を担当して頂きます。

                  ・検査資料の準備、作成
                  ・測定器(スケール、ノギス、マイクロメーター)を使用した筐体の寸法検査、及び傷、コーキング、溶接不良、ひずみ等の目視検査
                  ・関係部署との連携をした、問題点への具体的な対応

                  ※当社の設備は完全受注生産であり、受注ごとに検査点数や検査方法も異なります。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・製造、生産技術、生産管理、検査のいずれかの業務経験
                  ※職種未経験歓迎/業種未経験歓迎
                  【歓迎経験】
                  ・機械・電気の図面が理解できる方
                  ・検査機器の使用経験
                  ・溶接等モノづくり経験
                  ・品質管理、ISO関連の経験
                  ※工場向けの大型産業装置、搬送機械、プラント機器、もしくは医薬品関連機器・GMP対応機器等をご経験されている方は特に歓迎いたします
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】愛知
                  年収・給与
                  500万円~850万円 経験により応相談
                  検討する

                  医療用医薬品の資材および広告の企画・制作に特化した会社

                  医療用資材におけるメディカルライター

                  • ベンチャー企業
                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 未経験可
                  • 第二新卒歓迎
                  • 転勤なし
                  • 英語を活かす

                  医療現場で使用される医薬品のパンフレットなどを制作します

                  仕事内容
                  大手製薬会社・医療機器メーカーからの依頼を受けて、医薬品の広告やパンフレット、新薬上市に向けたプロモーションツールなどの作成をお願いします。

                  <具体的なお仕事内容>
                  クライアントとの打合せからライティング、編集まで一連の業務に携わっていただきます。経験のない業務については、先輩社員が充分サポートしますのでご安心ください。

                  【主に、次の資材のライティングに携わっていただきます】
                  ■医師・薬剤師向けの医薬品プロモーション資材(医薬品の広告やパンフレット、医学学会の記録集など)
                  ■患者さん向けの疾患啓発資材(病院内ポスター、疾患啓発用パンフレットなど)

                  例)
                  ・学会の記録集
                  ・患者さん向けの、病気の説明資料
                  ・薬の調製方法を記載した説明書 など

                  ※1案件あたり3~6ヶ月ほどかけて制作していきます。
                  ※制作は、社内にいるデザイナーとともに進めていきます。また、最初はOJTを担当する先輩社員も案件に同席。アドバイスをもらいながら制作できます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ■以下、【1】~【4】いずれか1つ以上のご経験をお持ちの方
                  【1】医学や薬学に関する、何らかの職務経歴をお持ちの方
                  【2】医療用医薬品に特化した販促ツールの制作経験(広告代理店/出版社など)をお持ちの方
                  【3】メディカルライターとしての実務経験をお持ちの方
                  【4】自然科学分野(生物学、分子生物学、免疫学など)での就業経験をお持ちの方

                  ※ライター職未経験者、歓迎!ライティングスキルは入社後に身につけられます。
                  ※第二新卒者、歓迎します!
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  600万円~800万円 経験により応相談
                  検討する

                  大手グループ企業

                  新規事業開発/企画推進(事業責任者候補)

                    新規事業開発・企画推進担当として事業を推進して頂くポジションになります。

                    仕事内容
                    *配属部署(事業)・ポジションは、スキルや志向を踏まえつつ、選考フローの中でご相談の上、決定いたします。ご希望の事業領域がある方は、応募時にその旨お知らせください。

                    ■事業領域
                    ・健康経営事業
                    ・コンシューマ(一般生活者/患者)向け事業
                    ・クリニック開業経営DX事業
                    ・クリニック事業継承事業
                    ・AI開発事業
                    ・フレイル事業

                    ■将来のキャリアプラン
                    配属部署によって業務内容は異なりますが、該当事業責任者を経て、将来的には以下のようなキャリアプランもございます。

                    キャリアプラン例:
                    ・当社および、当社グループの全サービスを活用する戦略的新規事業のビジネスリーダー
                    ・当社および、当社グループの組織的課題を解決する経営企画リーダー
                    ・買収先のPMI、事業成長をリードするグループ会社のマネジメント
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・事業会社において事業/サービスの企画・遂行・営業の経験があり、顕著な実績のある方
                    ・戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
                    ・その他、戦略的思考や事業推進に自信のある方
                    ※医療に関する知識/経験は不要です。

                    ■求められる資質
                    ・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
                    ・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持ってやり切ること
                    ・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
                    ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
                    ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
                    ・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    600万円~1200万円 
                    検討する

                    ジェネリックメーカー

                    【ジェネリック医薬品メーカー】原薬製造プロセス開発職(リーダークラス)

                      原薬製造における新規技術研究をリーダークラスにて募集します

                      仕事内容
                      ・コスト競争力のある優れた原薬製造プロセスの開発
                      ・初期検討用原薬合成
                      ・高活性原薬のプロセス開発
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・院卒以上
                      ・大学修士課程修了以上の有機合成化学の専門知識・経験
                      ・医薬品合成研究の実務経験(10年程度)
                      【歓迎経験】
                      ・医薬品原薬・中間体の製造プロセス開発の実務経験(8年以上)
                      ・高活性原薬の製造プロセス開発や、新規合成技術の医薬品原薬製造プロセスへの応用経験のある方。
                      ・PhD
                      ・ストレス耐性、コミュニケーションカ、柔軟性、誠実さ、高い成果志向を併せ持つ方。
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】兵庫
                      年収・給与
                      500万円~750万円 経験により応相談
                      検討する

                      新着内資製薬メーカー

                      医薬品サプライチェーンマネジメント

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      医薬品のサプライチェーンマネジメントを通して世界中のステークホルダーと連携し世界中の人々の笑顔に貢献

                      仕事内容
                      ・同社の医薬品のサプライチェーンマネジメントのグローバル製品リーダーとして中心的役割を担い、日本および海外の医薬品の需給をEnd to Endで把握し、短期的・長期的な供給計画・供給戦略を立案する。
                      ・自社工場やCMO、海外メンバーと連携し、立案したサプライプランを実行に移し、世界中の患者様のもとへ、レジリエントかつ安定的に製品供給を実行する。

                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・製薬関連企業で、サプライチェーンの実務経験、あるいは原薬・製剤業務の実務経験がある方
                      ・大学院修士課程以上または同等以上

                      語学力:
                      ・ビジネスレベルの英語力
                      ・海外の方々と連携して業務を担当したことがある方
                       【目安】TOEIC750点以上程度
                      ・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】
                      【歓迎経験】
                      ・海外のステークホルダーと連携して業務の実務経験がある方
                      ・医薬品の原薬製造技術、製剤製造技術において専門的知識を有している方
                      ・プロジェクトマネジメントのご経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      750万円~1300万円 
                      検討する

                      新着製薬メーカー

                      製薬企業における資材購買担当者

                      • 新着求人

                      内資製薬企業における原材料の購買業務や価格交渉など全般を担っていただきます。

                      仕事内容
                      ・医薬品製造工場(製剤)の原材料の購買業務全般
                      (生産計画に連動した発注、在庫管理、中長期購買計画立案/実行など)
                      ・原材料の価格交渉や納期等の交渉業務
                      ・商社及び原材料メーカーの企業評価
                      ・工場他部門と協働し工場運営の改善活動への参画
                      ・原材料メーカーとの契約締結

                      ※適正をみてお任せする業務を検討いたします
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・製造業における購買または経理等業務の経験(目安として3年以上)
                      ・Excel、Word等のPCスキル中級以上
                      【歓迎経験】
                      ・医薬品業界での業務経験
                      ・交渉業務の経験
                      ・英語力中級以上(海外の業者との英語でのビジネス経験)
                      ・商社や銀行での営業経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】兵庫
                      年収・給与
                      350万円~800万円 
                      検討する

                      医薬品製造受託機関

                      事業開発部(管理職)

                      • 管理職・マネージャー
                      • 英語を活かす
                      • 中国語を活かす

                      事業開発業務全般を担っていただきます。

                      仕事内容
                      事業開発部 管理職として、想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や
                      事業状況によって他業務と兼任いただく場合がございます。

                      ■事業開発業務全般
                      ・メンバーマネジメント(3名~5名)
                      ・mRNA医薬品およびワクチンのCDMO事業における国内外顧客への事業開発
                       プロジェクトマネジメント、マーケティング活動
                      ・顧客企業への営業活動、プロジェクト獲得交渉、契約締結
                      ・顧客プロファイルとパイプラインデータの管理・更新
                      ・mRNA技術を用いる企業との提携交渉
                      ・製薬企業、創薬ベンチャー、KOLとの関係構築とニーズ収集
                      ・技術動向調査と新技術提携の促進
                      ・展示会や学会での当社技術の認知向上に向けた戦略立案・実行
                      ・社内メンバーとの緊密な連携によるプロジェクト推進
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・学歴:ライフサイエンス系専攻(化学、薬学、生物学等)学位保持者
                      ・ライフサイエンス企業(製薬、CRO、CDMO等)での最低10年以上の経験
                      ・事業開発、営業、マーケティング部門での3年以上の業務経験
                      ・顧客との商談から契約締結までの経験
                      ・英語を使用した海外顧客との業務経験

                      必要言語・レベル
                      日本語:ビジネスレベル
                      英語:ビジネスレベル
                      【歓迎経験】
                      ・海外での駐在業務経験、留学経験、外資系企業での勤務経験
                      ・薬事法やGMPに関する知識
                      ・ライフサイエンス系修士以上の学歴
                      ・薬剤師資格

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      900万円~1350万円 経験により応相談
                      検討する

                      国内CRO

                      大手企業における薬事コンサルタント

                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 退職金制度有
                      • 年収1,000万円以上
                      • 英語を活かす

                      医薬品等の早期開発から承認申請まで携わることができ、医療の発展に貢献!

                      仕事内容
                      主に再生医療等製品、バイオ医薬品開発における以下の職務
                      ・薬事開発戦略立案
                      ・GCTP関連コンサルティング
                      ・開発薬事コンサルティング
                      ・開発戦略立案、治験実施計画の策定及び臨床開発コンサルティング
                      ・PMDA治験相談(品質相談・安全性相談における事前面談・対面助言、窓口業務)、RS相談支援
                      ・承認申請資料(CTD)作成
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・医薬品メーカーで薬事コンサルティング(再生医療等製品、バイオ医薬品)の経験がある方
                      ・他CROで薬事コンサルティング業務(再生医療等製品、バイオ医薬品)の経験のある方
                      ・海外企業との英語でのコミュニケーションが可能な方(会議、メール)
                      【歓迎経験】
                      ・医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上)
                      ・医薬品臨床開発に関する知識
                      ・医薬品メーカーでの臨床開発計画の策定経験
                      ・プロジェクトマネジメント能力
                      ・リーダーシップ
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京、他
                      年収・給与
                      850万円~1500万円 経験により応相談
                      検討する

                      医療系広告会社

                      医療に特化した広告企業における企画営業職

                      • 未経験可

                      社内外のメディカルライターやデザイナー等を取りまとめながらプロジェクトを推進

                      仕事内容
                      医療医薬領域におけるプロモーションニーズを把握し、最適なソリューションを構築・提案していただきます。社内外のメディカルライターやデザイナー等を取りまとめながら、イベント企画や広告、販促資料などを制作するプロジェクトを推進していただきます。
                      ・クライアントからの引合いに対してニーズや課題をヒアリング。
                      ・プロモーション戦略に係るソリューションの検討・プランニング・提案・受注~プロジェクトマネジメント。
                      ・プロモーション戦略の実行に応じた追加提案。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・医薬/医薬/ヘルスケア業界における営業、マーケティング、MR教育、DX推進などのご経験。
                      【歓迎経験】
                      ※過去には医療系広告会社経験者、MR、広告代理店やデジタル広告の知見をお持ちの方が入社しています。
                      販売先のドクターのニーズをとらえて販売戦略立案経験がある方は歓迎です
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、大阪、他
                      年収・給与
                      600万円~1000万円 
                      検討する

                      OTCメーカー

                      【大手製薬企業】固形製剤研究(錠剤・散剤・顆粒剤・カプセル剤)

                      • 大企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有

                      OTC医薬品、医薬部外品の固形製剤の研究開発業務を担っていただきます。

                      仕事内容
                      OTC医薬品、医薬部外品の固形製剤の研究開発業務を担っていただきます。

                      具体的な業務内容は下記の通りです。
                      ・処方設計
                      ・製造スケールアップ
                      ・外部製造委託先マネジメント
                      ・製剤アイデア創出 
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・固形製剤(主に錠剤)の製剤化研究の経験(3年以上)
                      ※サプリメント等健康食品の経験可
                      【歓迎経験】
                      ・知財の知識がある方
                      ・配合剤処方設計の経験がある方
                      ・外部製造先マネジメントの経験がある方
                      ・医薬品分析の知識がある方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      550万円~950万円 
                      検討する

                      新着内資製薬メーカー

                      【大手製薬メーカー】トランスレーショナル研究マネージャー候補

                      • 新着求人
                      • 管理職・マネージャー
                      • 英語を活かす

                      基礎研究から臨床開発への橋渡しを推進し開発戦略の立案を支援いただきます。

                      仕事内容
                      複数の開発パイプラインにおいて、早期承認の獲得や適応拡大を実現する上で、トランスレーショナル研究が極めて重要な役割を担っています。トランスレーショナル研究所では、基礎研究から臨床開発への橋渡しを推進し、科学的エビデンスの創出を通じて開発戦略の立案を支援しています。また、臨床で得られた知見を基礎研究にフィードバックし、新たな治療コンセプトや創薬シーズの創出にも貢献しています。
                      本ポジションでは、トランスレーショナル研究のリーダーとして複数のプロジェクトを戦略的かつ実行力をもって推進し、社内外のステークホルダーと連携しながら研究活動を牽引いただきます。

                      具体的な職務内容は以下の通りです。

                      ① トランスレーショナル研究チームのマネジメントおよび研究戦略の策定
                      ② トランスレーショナル研究の企画立案と実行(外部機関との共同研究を含む)
                      ③ グローバル開発品における非臨床研究の統括
                      ④ チームメンバーの育成・指導と組織力の強化
                      ⑤ 社内外ステークホルダーとの連携による戦略的な研究推進
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・オンコロジー領域における薬理研究およびトランスレーショナル研究の実務経験(合計10年以上)
                      ・臨床開発における非臨床担当者としての経験または薬理領域での承認申請関連業務の経験
                      ・研究チームのマネジメント経験
                      ・英語での会議・議論が可能なレベルの英語力
                      ・生物学、薬学、医学、または関連分野の修士号
                      【歓迎経験】
                      ・グローバル開発品における非臨床リードの経験
                      ・博士号
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】茨城
                      年収・給与
                      1050万円~1300万円 
                      検討する

                      国内製薬メーカー

                      医薬品等製造販売業における品社品質保証職(GQP対応)

                      • 大企業
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 年収1,000万円以上
                      • 管理職・マネージャー
                      • 英語を活かす

                      国内大手メーカーでの医薬品および医療機器の品質保証業務

                      仕事内容
                      医薬品および医療機器の品質保証業務

                      ・製造所管理(品質取決め、品質監査)
                      ・変更・逸脱・CAPA(是正措置・予防措置)の管理
                      ・品質情報(苦情を含む)の管理
                      ・品質不良・回収対応
                      ・文書管理(品質標準書、手順書の制改訂等)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大卒以上
                      ・<職種/業界経験> 5年以上
                      ・医薬品の品質保証業務の経験
                       (変更・逸脱・CAPA管理、GMP監査)
                      ・ICH、PIC/S-GMP・GDP等に関する知識

                      英語力:
                      業務遂行レベル(業務上、英語の報告書作成やメールの読み書きができるレベル)


                      【歓迎経験】
                      ・海外輸出品の品質保証業務の経験
                      ・医療機器の品質保証業務の経験
                      ・バイオ医薬品の品質保証業務の経験

                      【免許・資格】
                      <資格>薬剤師 (可能な限り)
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      500万円~1200万円 
                      検討する

                      新着国内製薬メーカー

                      デジタルプロモーション・企画担当

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 新着求人
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有

                      デジタルプロモーション体制強化のために担当者を募集

                      仕事内容
                      デジタルチャネル(オウンドサイト、Webセミナー、メルマガ、MRメールなど)を活用したオムニチャネル戦略の企画、立案、推進、実行を主体的に進めていただきます。

                      製薬業界の特性上、営業部隊(MR)との連携も密に行いながら、プロダクト・営業・プロモーションが一体となって認知拡大活動に取り組んでおります。まだアナログなプロモーション手法も多い業界において、デジタルの良さを活かしながら業界にマッチしたプロモーション手法を開発していくことが求められます。

                      業務詳細:
                      ・Webセミナー、オウンドサイト、メールマガジンの企画、運営、設計
                      ・CRM等を活用したデータ分析
                      ・新たなデジタルプロモーション手法の企画、開発、運営
                      応募条件
                      【必須事項】
                      製薬企業で以下のいずれかに該当する方
                      (1)デジタルマーケティングの業務経験がある方
                      (2)デジタルプロモーションの業務経験がある方

                      【歓迎経験】
                      ・デジタルマーケティングの業務経験が3年以上ある方
                      ・デジタルプロモーションの業務経験3年以上ある方
                      ・デジタル戦略・戦術を企画できる方
                      ・デジタル戦略部門の立ち上げに携わったことがある方
                      ・Salesforceの設定を理解していて、自身で構築することができるまたは必要に応じてベンダーと協業することができる方
                      ・新規ソリューション導入のプロジェクトに携わったことのある方
                      ・MR経験やプロマネがある方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      500万円~800万円 
                      検討する

                      新着内資製薬メーカー

                      【大手製薬メーカー】骨疾患領域のPrincipal Investigator/経営職

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      Principal Investigator(PI)として、10名程度の研究者を率い、骨疾患治療薬の創出研究を企画、推進

                      仕事内容
                      Principal Investigator(PI)として、10名程度の研究者を率い、骨疾患治療薬の創出研究を企画、推進していただきます。また、若手研究者をサイエンティストとして育成していただきます。

                      イノベーションセンター内の他のPIらとの交流を通じ、疾患分野やモダリティ技術を超えた創発をリードしていただきます。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・Ph.D.またはM.D.保持者
                      ・骨領域における研究歴10年以上
                      ・海外での研究歴(ポスドク含む)2年以上
                      ・原著論文5報以上

                      語学力:
                      ・プレゼンテーションおよび、ディスカッションができる英会話力
                      ・ネイティブレベルの日本語力
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      1250万円~1500万円 経験により応相談
                      検討する

                      年収750万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                      業種で絞り込む
                      こだわり条件で絞り込む
                      企業特性
                      働き方
                      募集・採用情報
                      待遇・福利厚生
                      語学
                      社員の平均年齢
                      免許や資格などで絞り込む
                      国家資格
                      学位
                      その他
                      活かせる強みで絞り込む
                      業界・専攻経験
                      英語業務経験
                      機器スキル
                      Officeスキル
                      マネジメントスキル
                      折衝・交渉スキル
                      知識