750万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1290 件中 241~260件を表示中

              ジェネリックメーカー

              【ジェネリック医薬品メーカー】原薬製造プロセス開発職(リーダークラス)

                原薬製造における新規技術研究をリーダークラスにて募集します

                仕事内容
                ・コスト競争力のある優れた原薬製造プロセスの開発
                ・初期検討用原薬合成
                ・高活性原薬のプロセス開発
                応募条件
                【必須事項】
                ・院卒以上
                ・大学修士課程修了以上の有機合成化学の専門知識・経験
                ・医薬品合成研究の実務経験(10年程度)
                【歓迎経験】
                ・医薬品原薬・中間体の製造プロセス開発の実務経験(8年以上)
                ・高活性原薬の製造プロセス開発や、新規合成技術の医薬品原薬製造プロセスへの応用経験のある方。
                ・PhD
                ・ストレス耐性、コミュニケーションカ、柔軟性、誠実さ、高い成果志向を併せ持つ方。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                500万円~750万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                医薬品サプライチェーンマネジメント

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                医薬品のサプライチェーンマネジメントを通して世界中のステークホルダーと連携し世界中の人々の笑顔に貢献

                仕事内容
                ・同社の医薬品のサプライチェーンマネジメントのグローバル製品リーダーとして中心的役割を担い、日本および海外の医薬品の需給をEnd to Endで把握し、短期的・長期的な供給計画・供給戦略を立案する。
                ・自社工場やCMO、海外メンバーと連携し、立案したサプライプランを実行に移し、世界中の患者様のもとへ、レジリエントかつ安定的に製品供給を実行する。

                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬関連企業で、サプライチェーンの実務経験、あるいは原薬・製剤業務の実務経験がある方
                ・大学院修士課程以上または同等以上

                語学力:
                ・ビジネスレベルの英語力
                ・海外の方々と連携して業務を担当したことがある方
                 【目安】TOEIC750点以上程度
                ・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】
                【歓迎経験】
                ・海外のステークホルダーと連携して業務の実務経験がある方
                ・医薬品の原薬製造技術、製剤製造技術において専門的知識を有している方
                ・プロジェクトマネジメントのご経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                750万円~1300万円 
                検討する

                新着製薬メーカー

                製薬企業における資材購買担当者

                • 新着求人

                内資製薬企業における原材料の購買業務や価格交渉など全般を担っていただきます。

                仕事内容
                ・医薬品製造工場(製剤)の原材料の購買業務全般
                (生産計画に連動した発注、在庫管理、中長期購買計画立案/実行など)
                ・原材料の価格交渉や納期等の交渉業務
                ・商社及び原材料メーカーの企業評価
                ・工場他部門と協働し工場運営の改善活動への参画
                ・原材料メーカーとの契約締結

                ※適正をみてお任せする業務を検討いたします
                応募条件
                【必須事項】
                ・製造業における購買または経理等業務の経験(目安として3年以上)
                ・Excel、Word等のPCスキル中級以上
                【歓迎経験】
                ・医薬品業界での業務経験
                ・交渉業務の経験
                ・英語力中級以上(海外の業者との英語でのビジネス経験)
                ・商社や銀行での営業経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                350万円~800万円 
                検討する

                医薬品製造受託機関

                事業開発部(管理職)

                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす
                • 中国語を活かす

                事業開発業務全般を担っていただきます。

                仕事内容
                事業開発部 管理職として、想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や
                事業状況によって他業務と兼任いただく場合がございます。

                ■事業開発業務全般
                ・メンバーマネジメント(3名~5名)
                ・mRNA医薬品およびワクチンのCDMO事業における国内外顧客への事業開発
                 プロジェクトマネジメント、マーケティング活動
                ・顧客企業への営業活動、プロジェクト獲得交渉、契約締結
                ・顧客プロファイルとパイプラインデータの管理・更新
                ・mRNA技術を用いる企業との提携交渉
                ・製薬企業、創薬ベンチャー、KOLとの関係構築とニーズ収集
                ・技術動向調査と新技術提携の促進
                ・展示会や学会での当社技術の認知向上に向けた戦略立案・実行
                ・社内メンバーとの緊密な連携によるプロジェクト推進
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴:ライフサイエンス系専攻(化学、薬学、生物学等)学位保持者
                ・ライフサイエンス企業(製薬、CRO、CDMO等)での最低10年以上の経験
                ・事業開発、営業、マーケティング部門での3年以上の業務経験
                ・顧客との商談から契約締結までの経験
                ・英語を使用した海外顧客との業務経験

                必要言語・レベル
                日本語:ビジネスレベル
                英語:ビジネスレベル
                【歓迎経験】
                ・海外での駐在業務経験、留学経験、外資系企業での勤務経験
                ・薬事法やGMPに関する知識
                ・ライフサイエンス系修士以上の学歴
                ・薬剤師資格

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                900万円~1350万円 経験により応相談
                検討する

                国内CRO

                大手企業における薬事コンサルタント

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                医薬品等の早期開発から承認申請まで携わることができ、医療の発展に貢献!

                仕事内容
                主に再生医療等製品、バイオ医薬品開発における以下の職務
                ・薬事開発戦略立案
                ・GCTP関連コンサルティング
                ・開発薬事コンサルティング
                ・開発戦略立案、治験実施計画の策定及び臨床開発コンサルティング
                ・PMDA治験相談(品質相談・安全性相談における事前面談・対面助言、窓口業務)、RS相談支援
                ・承認申請資料(CTD)作成
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品メーカーで薬事コンサルティング(再生医療等製品、バイオ医薬品)の経験がある方
                ・他CROで薬事コンサルティング業務(再生医療等製品、バイオ医薬品)の経験のある方
                ・海外企業との英語でのコミュニケーションが可能な方(会議、メール)
                【歓迎経験】
                ・医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上)
                ・医薬品臨床開発に関する知識
                ・医薬品メーカーでの臨床開発計画の策定経験
                ・プロジェクトマネジメント能力
                ・リーダーシップ
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京、他
                年収・給与
                850万円~1500万円 経験により応相談
                検討する

                医療系広告会社

                医療に特化した広告企業における企画営業職

                • 未経験可

                社内外のメディカルライターやデザイナー等を取りまとめながらプロジェクトを推進

                仕事内容
                医療医薬領域におけるプロモーションニーズを把握し、最適なソリューションを構築・提案していただきます。社内外のメディカルライターやデザイナー等を取りまとめながら、イベント企画や広告、販促資料などを制作するプロジェクトを推進していただきます。
                ・クライアントからの引合いに対してニーズや課題をヒアリング。
                ・プロモーション戦略に係るソリューションの検討・プランニング・提案・受注~プロジェクトマネジメント。
                ・プロモーション戦略の実行に応じた追加提案。
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬/医薬/ヘルスケア業界における営業、マーケティング、MR教育、DX推進などのご経験。
                【歓迎経験】
                ※過去には医療系広告会社経験者、MR、広告代理店やデジタル広告の知見をお持ちの方が入社しています。
                販売先のドクターのニーズをとらえて販売戦略立案経験がある方は歓迎です
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、大阪、他
                年収・給与
                600万円~1000万円 
                検討する

                OTCメーカー

                【大手製薬企業】固形製剤研究(錠剤・散剤・顆粒剤・カプセル剤)

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                OTC医薬品、医薬部外品の固形製剤の研究開発業務を担っていただきます。

                仕事内容
                OTC医薬品、医薬部外品の固形製剤の研究開発業務を担っていただきます。

                具体的な業務内容は下記の通りです。
                ・処方設計
                ・製造スケールアップ
                ・外部製造委託先マネジメント
                ・製剤アイデア創出 
                応募条件
                【必須事項】
                ・固形製剤(主に錠剤)の製剤化研究の経験(3年以上)
                ※サプリメント等健康食品の経験可
                【歓迎経験】
                ・知財の知識がある方
                ・配合剤処方設計の経験がある方
                ・外部製造先マネジメントの経験がある方
                ・医薬品分析の知識がある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                550万円~950万円 
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                【大手製薬メーカー】トランスレーショナル研究マネージャー候補

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                基礎研究から臨床開発への橋渡しを推進し開発戦略の立案を支援いただきます。

                仕事内容
                複数の開発パイプラインにおいて、早期承認の獲得や適応拡大を実現する上で、トランスレーショナル研究が極めて重要な役割を担っています。トランスレーショナル研究所では、基礎研究から臨床開発への橋渡しを推進し、科学的エビデンスの創出を通じて開発戦略の立案を支援しています。また、臨床で得られた知見を基礎研究にフィードバックし、新たな治療コンセプトや創薬シーズの創出にも貢献しています。
                本ポジションでは、トランスレーショナル研究のリーダーとして複数のプロジェクトを戦略的かつ実行力をもって推進し、社内外のステークホルダーと連携しながら研究活動を牽引いただきます。

                具体的な職務内容は以下の通りです。

                ① トランスレーショナル研究チームのマネジメントおよび研究戦略の策定
                ② トランスレーショナル研究の企画立案と実行(外部機関との共同研究を含む)
                ③ グローバル開発品における非臨床研究の統括
                ④ チームメンバーの育成・指導と組織力の強化
                ⑤ 社内外ステークホルダーとの連携による戦略的な研究推進
                応募条件
                【必須事項】
                ・オンコロジー領域における薬理研究およびトランスレーショナル研究の実務経験(合計10年以上)
                ・臨床開発における非臨床担当者としての経験または薬理領域での承認申請関連業務の経験
                ・研究チームのマネジメント経験
                ・英語での会議・議論が可能なレベルの英語力
                ・生物学、薬学、医学、または関連分野の修士号
                【歓迎経験】
                ・グローバル開発品における非臨床リードの経験
                ・博士号
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                1050万円~1300万円 
                検討する

                国内製薬メーカー

                医薬品等製造販売業における品社品質保証職(GQP対応)

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                国内大手メーカーでの医薬品および医療機器の品質保証業務

                仕事内容
                医薬品および医療機器の品質保証業務

                ・製造所管理(品質取決め、品質監査)
                ・変更・逸脱・CAPA(是正措置・予防措置)の管理
                ・品質情報(苦情を含む)の管理
                ・品質不良・回収対応
                ・文書管理(品質標準書、手順書の制改訂等)
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・<職種/業界経験> 5年以上
                ・医薬品の品質保証業務の経験
                 (変更・逸脱・CAPA管理、GMP監査)
                ・ICH、PIC/S-GMP・GDP等に関する知識

                英語力:
                業務遂行レベル(業務上、英語の報告書作成やメールの読み書きができるレベル)


                【歓迎経験】
                ・海外輸出品の品質保証業務の経験
                ・医療機器の品質保証業務の経験
                ・バイオ医薬品の品質保証業務の経験

                【免許・資格】
                <資格>薬剤師 (可能な限り)
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~1200万円 
                検討する

                新着国内製薬メーカー

                デジタルプロモーション・企画担当

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • 新着求人
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                デジタルプロモーション体制強化のために担当者を募集

                仕事内容
                デジタルチャネル(オウンドサイト、Webセミナー、メルマガ、MRメールなど)を活用したオムニチャネル戦略の企画、立案、推進、実行を主体的に進めていただきます。

                製薬業界の特性上、営業部隊(MR)との連携も密に行いながら、プロダクト・営業・プロモーションが一体となって認知拡大活動に取り組んでおります。まだアナログなプロモーション手法も多い業界において、デジタルの良さを活かしながら業界にマッチしたプロモーション手法を開発していくことが求められます。

                業務詳細:
                ・Webセミナー、オウンドサイト、メールマガジンの企画、運営、設計
                ・CRM等を活用したデータ分析
                ・新たなデジタルプロモーション手法の企画、開発、運営
                応募条件
                【必須事項】
                製薬企業で以下のいずれかに該当する方
                (1)デジタルマーケティングの業務経験がある方
                (2)デジタルプロモーションの業務経験がある方

                【歓迎経験】
                ・デジタルマーケティングの業務経験が3年以上ある方
                ・デジタルプロモーションの業務経験3年以上ある方
                ・デジタル戦略・戦術を企画できる方
                ・デジタル戦略部門の立ち上げに携わったことがある方
                ・Salesforceの設定を理解していて、自身で構築することができるまたは必要に応じてベンダーと協業することができる方
                ・新規ソリューション導入のプロジェクトに携わったことのある方
                ・MR経験やプロマネがある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~800万円 
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                【大手製薬メーカー】骨疾患領域のPrincipal Investigator/経営職

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                Principal Investigator(PI)として、10名程度の研究者を率い、骨疾患治療薬の創出研究を企画、推進

                仕事内容
                Principal Investigator(PI)として、10名程度の研究者を率い、骨疾患治療薬の創出研究を企画、推進していただきます。また、若手研究者をサイエンティストとして育成していただきます。

                イノベーションセンター内の他のPIらとの交流を通じ、疾患分野やモダリティ技術を超えた創発をリードしていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・Ph.D.またはM.D.保持者
                ・骨領域における研究歴10年以上
                ・海外での研究歴(ポスドク含む)2年以上
                ・原著論文5報以上

                語学力:
                ・プレゼンテーションおよび、ディスカッションができる英会話力
                ・ネイティブレベルの日本語力
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                1250万円~1500万円 経験により応相談
                検討する

                バイオベンチャー

                分子生物学研究員

                • 第二新卒歓迎

                微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行や共同研究の推進業務

                仕事内容
                ■微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行
                ・社内メンバーとのディスカッションを通した、代謝経路設計を含むゲノムデザインとその実行のための研究計画立案
                ・ゲノム改変した微生物株の作製
                ・試験管やジャーを用いた培養や培養液中の成分分析
                ・研究員・技術員のマネジメント、研究指導などのサポート
                ・研究データの取りまとめや資料作成
                ・グラントの申請関連業務 等

                ■パートナー企業及びアカデミアとの共同研究の推進
                ・パートナー企業への研究成果の報告と議論
                ・研究スケジュール管理
                応募条件
                【必須事項】
                ・修士学位修了者
                ・分子生物学手法を用いた研究業務に3年程以上従事した経験
                (第二新卒は、企業での経験がなくとも、類似研究業務にアカデミアで3年従事していれば可)

                求める人物像
                ・合成生物学による新しいバイオ産業に興味のある方を募集します。
                【歓迎経験】
                ・微生物による物質生産のための培養研究経験
                ・プラズミド作製などの遺伝子工学の経験
                ・バクテリア人工染色体のクローニング(BACクローニング)経験
                ・研究チームのマネジメント経験
                ・ビジネスレベル英語力
                ・外部組織との協業経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                400万円~1100万円 
                検討する

                新着バイオベンチャー

                Business Development, Synthetic Biology Group

                • 新着求人

                契約提案・契約締結やプロジェクトマネジメント業務を担う

                仕事内容
                既存の国内外の社外協業プロジェクトについて、フロントに立ち、以下を担当いただくことを想定しています。

                ・契約提案(プロジェクトが継続されるように、次回の共同研究計画を立案する)
                ・契約締結(決裁権を持つ人物や、締結までのリスクを的確に把握し、締結をクロージングする)
                ・契約後のプロジェクトマネジメント(研究員が作成する報告書のレビューを含む)
                ※新規協業案件の獲得を担当いただくことは現時点では想定していませんが、担当いただく可能性もございます
                ※バイオモノづくり領域がメイン。一方でご本人のスキルや会社の方針次第では、創薬領域を担当いただく可能性もございます



                応募条件
                【必須事項】
                ・生物系の学科で修士卒以上(農学、薬学、理学部や工学部の生物系学科など)
                ・合成生物学による新しいバイオ産業に興味のある方
                【歓迎経験】
                ・微生物モノづくり事業に携わった経験
                ・契約交渉経験
                ・事業計画立案経験
                ・プロジェクトマネジメント経験
                ・ビジネスレベル英語力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                550万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                バイオベンチャー

                Scientist, Drug Discovery Group(iPS細胞×ゲノム編集)

                  ゲノム構築技術による創薬研究・疾患研究プロジェクトの立案や遂行、共同研究の推進など担う

                  仕事内容
                  ・ゲノム構築技術による創薬研究・疾患研究プロジェクトの立案・遂行
                  ・共同研究先及びクライアント企業との共同研究の推進
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・PhD取得者、もしくは同等の研究経歴を持つ方
                   (修士卒でも、企業で類似研究業務に3年程従事した経験があればOK)
                  ・以下ABいずれかの研究立案・実行経験のある方
                   A: iPS細胞を用いた研究
                   B: ゲノム編集技術を用いた研究
                  ・協調性のある方
                  ・最先端ゲノム工学技術を用いた新産業創出に興味のある方
                  【歓迎経験】
                  ・PJリーダーなどの研究統括経験
                  ・数名程度のチームマネジメント経験
                  ・ビジネスレベル英語力
                  ・新規プロダクト・研究プロジェクトの提案から研究遂行経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  400万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する

                  大手グループ企業

                  クリニック継承事業推進・コンサルタント/リーダークラス候補

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 年収1,000万円以上

                  事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務をご担当いただきます。

                  仕事内容
                  ■事業内容
                  市場規模40兆円、日本で3番目に大きな市場である医療業界。今後も市場拡大が見込まれる一方で、医師の高齢化に伴うクリニックの後継者不足も社会問題となっています。
                  国内に約10万あるクリニックのうち、院長が60歳以上の施設は56%を占めます。そのうち約70%が後継者不在であることが当社の調査で明らかとなりました。
                  少子高齢化・人口減少社会の日本において、今後の地域医療に影響の大きい社会的課題です。

                  この課題を解決すべく、2015年よりクリニックの第三者継承仲介事業を開始。
                  日本最大級の医療従事者専門サイトを利用する30万超の医師会員パネル、医師会や金融機関、税理士・会計士等とのネットワークを活用し、円滑な継承をサポートすることで、医療分野・地域医療への貢献に取り組んでいます。
                  クリニックの第三者継承は、潜在的なニーズはあるものの、まだまだ選択肢としての認知度も高くなく、市場として黎明期であり未成熟な状況です。
                  本ポジションの役割は、クリニックの第三者継承仲介領域において、市場そのものを創出し、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務を行っていただきます。

                  ■担当業務
                  <事業推進>
                  ・クリニックの第三者継承の領域において、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業設計・企画および推進
                  ・提携企業(金融機関、税理士・会計士、調剤薬局、医薬品卸等)との連携強化に資する施策の実行・リード
                  ・他事業・サービスとの連携による事業の差別化、新規事業の企画立案・実行リード
                  ・上記事業の推進とともに、クリニックの第三者継承にかかる一連の業務全般(案件発掘、クリニック概要書の作成、買手(後継者)の探索・提案、マッチング業務、譲渡実行支援等)
                  <マネジメント業務>
                  ・組織設計及びメンバーマネジメント(数値管理、案件管理等含む)
                  ・KPIの数値改善や業務プロセス改善に資するプロジェクトの設計及び実行リード
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・医療分野における後継者問題の解決に関心があり、熱意をもって取り組んでいただける方
                  ・以下いずれかのご経験で高い成果を出された方
                   - 法人向け営業・マーケティング
                   - 医師・医療機関へのコンサル業務
                   - 数値管理を基にした営業組織のマネジメント
                   - 事業会社における事業戦略の立案・遂行
                   - 戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
                   - ご自身が中心となり、新規事業の立ち上げ・拡大を成功させた経験
                   - その他、戦略的思考や組織変革に自信のある方
                  ※入社時には医療・医療機関経営、財務会計に関する知識は必要ありません
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  750万円~1200万円 
                  検討する

                  医薬品製造受託

                  検査・分析エキスパート職(課長・係長候補)

                  • 中小企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有
                  • 管理職・マネージャー
                  • 車通勤可

                  国内有数の受託専門の樹脂合成加工メーカーにて検査・分析エキスパート職(課長・係長候補)

                  仕事内容
                  受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、検査・品質管理業務の監督職をお任せします。製造サンプルがお客様の求めてるスペックを満たしてるか、チェック分析~品質管理まで担う部署です。
                  ※エキスパート職、または課長、係長候補としての採用。

                  ■仕事内容:
                  検査/分析業務:工程検査・最終検査などを行います。
                  品質管理業務:◎手分析…粘度、固形分、水分、濁度など
                  ◎機器分析…GC、GPC、HPLC、NMR、SEM、ICP、イオンクロマト等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・化学メーカーにて検査、品質管理、品質保証のご経験10年以上
                  ・複数の分析機器を使用した経験
                  ・化学系の大卒以上
                  ・経験のない分析について学習できる方
                  ・分析精度についての論理的思考
                  ・分析での課題を原理から考えて方策を立案し、対策を実施できる方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】滋賀
                  年収・給与
                  750万円~850万円 
                  検討する

                  ジェネリックメーカー

                  大手製薬企業におけるGCPにおける監査業務

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  薬事監査・自己点検業務や、信頼性保証部門と研究部門および生産部門との調整業務を行っていただきます

                  仕事内容
                  【GCP省令第23条に基づく監査業務】
                  ・治験薬管理
                  ・統計解析
                  ・治験実施医療機関
                  ・治験総括報告書、必須文書確認
                  ・社内システム監査
                  ・社外システム監査
                  ・共同開発先の治験資料確認

                  ※その他、信頼性基準の監査業務、GQP自己点検、GVP・GPSP自己点検等も対応
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・GCP省令を精読し、理解していること
                  ・製薬企業での治験業務またはGCP監査業務、若しくはCROまたはSMOでの治験業務経験(少なくとも1年以上)
                  ・製剤・原薬の分析経験、血中薬物濃度測定の経験等
                  ・宿泊を伴う出張が可能であること(繁忙期である5~7月、11~1月に2週に1回程度)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪
                  年収・給与
                  450万円~750万円 
                  検討する

                  医療系リサーチ会社

                  データインテグレーションスペシャリスト(受託チーム)※フルフレックス

                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  医療ビッグデータの社内基盤への取り込みと、レセプト取り込み基盤の改修をお願いします。

                  仕事内容
                  収集する医療ビッグデータの社内基盤への取り込みがチームの役割となります。
                  各医療機関や自治体から様々な種類のデータを受領するため、それぞれの取り込み基盤にデータの取り込みを行います。その中で、いわゆるレセプトと呼ばれるデータに関して、2年に1度診療報酬改訂という診療行為に対する対価の見直しが行われます。
                  改定に併せてデータの定義も変更されるため、随時取り込みができるように基盤の改修が必要になります。

                  ・レセプトデータ取り込みシステムのアプリケーション開発/保守
                  ・DPC調査データ取り込みシステムのアプリケーション開発/保守

                  その他、チームとして下記業務も受け持っていますので、下記業務にも従事していただきます。

                  ・各データの取り込み運用
                  ・電子カルテデータ取り込みシステムのアプリケーション開発/保守
                  ・データ取り込み運用の自動化
                  ・プロシージャ、ファンクションの作成、改修
                  ・テーブル定義書の作成
                  ※コンサルタント部門/グループメンバー/協力会社と連携しながらの業務となります。

                  【開発環境】
                  OS: Windows、Linux
                  DB:Redshift、PostgreSQL
                  分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
                  ジョブ管理システム:Azkaban
                  開発言語: C#、 batch file、SQL、Linux Shell
                  コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slack
                  プロジェクト管理:Backlog
                  ソース管理:Git

                  応募条件
                  【必須事項】
                  以下全てを満たす方

                  ・C#での開発/リバースエンジニアリング経験(3年以上)
                  ・かつWindowsバッチでのスクリプト開発経験(1年以上)
                  ・SQLを利用したデータマネジメント経験(3年以上)
                  ・ストアドプロシージャ/ファンクションの作成、改修の経験(1年以上)
                  ・Linux環境での実務経験(基本的なコマンド操作)
                  【歓迎経験】
                  ・医療データ(電子カルテ、レセプト、DPC等)の知識
                  ・AWS実務利用経験
                  ・データベースシステムの開発/運用経験
                  ・ビッグデータの利用経験
                  ・プロジェクトマネージメント経験

                  【求める人物像】
                  ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                  ・スタートアップ企業を自ら成長させたいという意欲をお持ちの方
                  ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                  ・職業倫理を遵守できる方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  500万円~900万円 経験により応相談
                  検討する

                  医療系リサーチ会社

                  データインテグレーションスペシャリスト(認定チーム)※フルフレックス

                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  医療データの加工と、利活用者へのデータ提供をおまかせします

                  仕事内容
                  社内基盤に取り込まれた医療データを、利活用者が求める形のデータマートに変換し、また個人情報をマスクする匿名加工処理を行い、利活用者にデータ提供を行うことがチームの役割となります。
                  提供するデータの作成にあたり利活用者とデータの仕様に関する要件定義を行います。
                  ※社内メンバーだけでなく協力会社とも連携しながら業務を遂行していきます。

                  ・DWHまたはDBMSにおけるデータマート設計/作成
                  ・ストアドプロシージャ/ファンクションの作成
                  ・バッチ作成(データ取込み、データマート作成の運用自動化)
                  ・ドキュメント作成(テーブル定義書、データフロー図、バッチやプロシージャの詳細設計書)
                  ・データマート処理、匿名加工処理の各種テスト
                  ・利活用事業者とデータ定義に関する折衝
                  ※コンサルタント部門/グループメンバー/協力会社と連携しながらの業務となります。

                  【開発環境】
                  ・OS: Windows、Linux
                  ・DB:Redshift、PostgreSQL
                  ・ジョブ管理システム:Azkaban
                  ・開発言語: Python、PowerShell、SQL、Linux Shell
                  ・コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slack
                  ・プロジェクト管理:Backlog
                  ・ソース管理:Git
                  応募条件
                  【必須事項】
                  以下全てを満たす方

                  ・Pythonでのプログラミング経験(3年以上)
                  ・Linuxでのシェル開発経験(3年以上)
                  ・データマート設計またはDWH/DBMSにおけるDB設計経験(3年以上)
                  ・ストアドプロシージャ/ファンクションの作成経験(3年以上)
                  【歓迎経験】
                  ・医療データ(電子カルテ、レセプト、DPC等)の知識
                  ・AWS実務利用経験
                  ・データベースシステムの開発/運用経験
                  ・ビッグデータの利用経験
                  ・プロジェクトマネージメント経験
                  ・クラウド環境でのパフォーマンスチューニングや業務改善の経験

                  【求める人物像】
                  ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                  ・スタートアップ企業を自ら成長させたいという意欲をお持ちの方
                  ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                  ・常に問題意識を持って、自ら行動できる方
                  ・職業倫理を遵守できる方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  500万円~900万円 経験により応相談
                  検討する

                  外資CRO

                  CRA(Senior/Principal含む) 

                  • 英語を活かす

                  世界に幅広いネットワークを持つグローバルカンパニーと国内大手の合弁企業にてCRA業務

                  仕事内容
                  クライアントから委託を受け、治験が適切な医療機関において、関連法規(GCP)や実施計画書(プロトコール)に従って実施されているか、また被験者の人権・安全が保護されているかを確認(モニタリング)する業務です。

                  ・治験を実施する医療機関と担当医の選定
                  ・各施設における治験手続き業務(初回・変更・終了)全般
                  ・エントリー進捗および症例スクリーニング状況の確認等の症例管理
                  ・施設からのプロトコールや症例関連の問い合わせ対応、施設のEDC対応補助(クエリ対応等)
                  ・モニタリングプランに基づいたサイトマネジメントコール
                  ・治験届出内容(医師等の異動等)の確認
                  ・システム関連のセットアップ
                  ・治験スケジュールや契約内容の確認、医療機関のスタッフへの説明会の実施
                  ・治験の進捗管理: 症例数の進捗管理、症例報告書の回収・点検、症例報告書と資料との照合
                  ・治験薬の交付、供給管理状況の確認、回収
                  ・モニタリング報告書の作成
                  ・治験終了手続き、確認作業

                  (※Roleにより異なる)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・CRA経験3年以上
                  ・製薬メーカーやCROにおける企業治験の施設選定から終了手続きまでの一貫したモニタリング経験
                  ・Lead CRA経験 もしくは 後輩育成の経験がある方
                  ・グローバル試験の経験
                  ・コミニュケーションスキル、ネゴシエーションスキル、コーディネーションスキル
                  ・理系の専門学校、短大、大卒、院卒以上
                  【歓迎経験】
                  ・CTMSの使用経験
                  ・英語での業務経験(Reading/Writing)
                  ・新人/若手CRAの教育経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京、他
                  年収・給与
                  550万円~1000万円 
                  検討する

                  年収750万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                  業種で絞り込む
                  こだわり条件で絞り込む
                  企業特性
                  働き方
                  募集・採用情報
                  待遇・福利厚生
                  語学
                  社員の平均年齢
                  免許や資格などで絞り込む
                  国家資格
                  学位
                  その他
                  活かせる強みで絞り込む
                  業界・専攻経験
                  英語業務経験
                  機器スキル
                  Officeスキル
                  マネジメントスキル
                  折衝・交渉スキル
                  知識