950万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 681 件中 241~260件を表示中

              CSO

              eプロジェクトマネージャー

              • 管理職・マネージャー

              事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。

              仕事内容
              製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント

              ・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
              ・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
              医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています

              ◆プロジェクトマネジメント
              ・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
              ・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
               現場へ適切なフィードバックを行う等)

              ◆ピープルマネジメント
              ・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
              ・メディカルマーケターの育成および評価

              ◆プロジェクト拡大・新規事業開発
              ・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
              ・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
              ・新規ソリューション開発および提案
              応募条件
              【必須事項】
              ・ピープルマネジメントの経験
              ・プロジェクトマネジメントの経験
              ・データを用いた業務推進の経験
              ・大卒以上
              【歓迎経験】
              以下ご経験があれば尚可
              ・新規事業開発の経験
              ・市場分析の経験
              ・経営層への折衝経験
              ・法人営業の経験
              ※医療業界の経験は不問
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              新着国内大手製薬メーカー

              大手製薬メーカーの薬物動態研究職

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手製薬会社メーカーでの開発候補品の各種薬物動態評価

              仕事内容
              ・開発候補品の各種薬物動態評価
               (創薬初期ADME評価から各種レギュラトリー対応まで)
              ・ヒト予測精度/初期評価確度を高める新規薬物動態評価技術の開発
                及び各PJで生じた薬物動態の課題解決
              ・主に機器分析を利用した薬効・毒性メカニズムやバイオマーカーの探索研究
              応募条件
              【必須事項】
              ・(1)、(2)いずれかの業務経験を有する方
                (1)低分子あるいは中・高分子の薬物動態あるいは機器分析に関する研究
                (2)Modeling & Simulation技術を活用した創薬研究あるいは臨床開発の推進
              ・部門内外の協働者との円滑なコミュニケーション能力
              ・中級英語力(メールや資料の作成を行えるレベル)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              550万円~1000万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              Product Manager | Staff / Non-line manager

              • 英語を活かす

              Responsible for developing, prioritizing, and implementing brand strategy with a cross-functional team to capture critical customer insights, in order to establish a sophisticated brand strategy.

              仕事内容
              Ensure achievement of target sales, growth, and market share of products.
              Design tactics based on strategy and work closely with strategy team.
              Analyze performance and customer insights, quickly cycle through the PDCA cycle, and plan and execute optimal tactics.
              Manage External Experts to create a good relationship and deliver the brand message properly.
              Work on the creation and rollout of appropriate training programs to drive understanding and improve capabilities in the field force.
              Work collaboratively across functions, departments, and the alliance company to build systems for sustained brand success.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Successful track record in implementing customer behavior change initiatives.
              ・Ability to drive initiatives based on analysis and understanding of market and customer insights.
              ・Project leadership, innovation, and disruptive thinking to achieve the brand’s ambitions.
              ・Logical and strategic thinking, analytical skills with the ability to bring project management tools into play for problem-solving.
              ・Track record in successfully leading cross-functional projects, involving multiple stakeholders into successful outcomes.
              ・Influence without authority, good interpersonal and negotiation skills.
              ・Takes initiative and works under own direction.
              ・Self-motivated, self-reliant, ability to work well under pressure.
              ・Proactively learn and take the initiative.
              ・Takes responsibility for actions and projects.
              ・Easy to connect with internal/external stakeholders.

              【歓迎経験】
              ・Effective communication skills both in Japanese and English.
              ・Digital marketing experience.
              ・Experience engaging with external experts in the cardio-renal metabolism field.
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              研究用試薬の販売

              【転勤無し】研究用試薬などの世界トップクラスメーカーの営業【東京エリア担当】

              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • 未経験可
              • 未経験
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上

              お客様先を訪問し、自社ブランド製品の研究用試薬を大学の研究員等へ提案・紹介をお任せします。既存のお客様との関係も維持しながら新規開拓もお願いします。

              仕事内容
              ・入社後当社から既存顧客リストをお渡しするので、それに沿って大学の研究室、研究機関などを訪問。 
              ・代理店との関係構築・新規開拓・当社の試薬をお客様に説明 (学術担当サポートあり)
              ・顧客満足度の向上、自社ブランドの周知 ※入社後の研修あり

              入社後は仕事内容を習得。 仕事初期、先輩と同行し、同社の試薬について理解を深めていきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・未経験者も歓迎 (入社後の専門研修あり)
              ・コミュニケーションを取ることに抵抗が無い方
              ・自身で計画、実行できる方
              ・営業職として自覚を持って働ける方
              ・売上アップのために常に意欲と行動力のある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              400万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品・医薬部外品の受託製造

              製造部長候補

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              大手グループ会社のCMOにて製造部長候補としてマネジメントしていただきます

              仕事内容
              医薬品及び医薬部外品の製造業務の統括マネジメントをおこなって頂きます。

              1. 医薬品および医薬部外品の製造ならびに製造設備の完備
              2. 短中期プロジェクト・現場改善活動
              3. 製造法改良(薬事対応含む)、原価低減策立案及び合理化技術検討
              4. 生産計画の策定と進捗状況の管理
              5. 新製品工業化及び技術移転に関する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・GMP関連業務経験
              ・医薬品製造、サプライチェーン、品質保証と管理の分野における深い専門知識と経験
               (医薬品製造に直接関連する10年以上の経験)
              ・医薬品・医薬部外品の製造における、さまざまな問題を解決するための製薬技術や運用に関する幅広い論理的スキルと知識
              ・製造、エンジニアリング、原材料、品質、サプライ チェーンの相互関係の理解
              ・戦略計画、製造技術、プロセス革新、問題解決に関する知識とスキル

              <求める能力・スキル・資格等>
              ・リーダーシップ
              ・リスクテイクと適切な判断能力
              ・戦略的思考
              ・会話および文面による優れたコミュニケーション能力

              【歓迎経験】
              ・大卒以上が望ましい(薬学、化学、工学、または関連する技術分野のバックグラウンド)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              1050万円~1100万円 
              検討する

              新着大手製薬メーカー(外資系)

              【大手内資系企業】セキュリティエンジニア

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              サイバーセキュリティ対策チームの増強を図り、セキュリティエンジニアを募集しています。

              仕事内容
              本社のDX部門に所属し、サイバーセキュリティ領域の担当として、以下の業務から経験に応じた業務を担当いただきます。
              ・セキュリティアーキテクチャの設計・管理
              ・セキュリティソリューションの企画立案
              ・プロジェクトマネジメント、予算管理、社内調整、ベンダーコントロール等
              ・セキュリティソリューション導入後の運用
              ・セキュリティ対策についてのリスク評価、助言
              ・セキュリティ業務へのAI活用の推進
              ・セキュリティインシデント対応
              現在、外注を多く活用しながら業務を推進していますが、中長期的には内製化も視野に社内の体制構築を進めています。
              特に、セキュリティアーキテクチャの設計やセキュリティ運用についてご経験豊富な方に中核人材として加入いただき、内製化に向けた実務推進をお任せしていきたいと考えています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・セキュリティアーキテクトとしての実務経験
              あるいは、それに準ずる
              ・セキュリティアーキテクト、全社セキュリティガバナンス、サイバーレジリエンス、インシデントレスポンス対応等の実務経験(目安5年以上)
              ・特定の技術領域にのみ特化しておらず、IT領域(サーバ・ネットワーク・セキュリティなど)に関する幅広い知識を有すること
              ・企画提案力、調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
              ・ビジネスで意思疎通ができる日本語力および英語力
              ・国内外・社内外の関係者を巻き込みながら企画を推進するリーダーシップ
              ・技術トレンドを追い続け、最新技術を駆使して新しい価値を生み出す挑戦意欲がある方
              ・スピードを意識し、最後まで仕事をやり遂げる責任感のある方

              必須資格:
              ・四年制大学卒以上
              ・CEFR B1 - (語学)英語
              【歓迎経験】
              ・ユーザー企業側の立場でのITプロジェクト企画・推進の経験
              ・セキュリティインシデント対応の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーの市販品原薬の分析研究及び承認後変更業務

              • 新着求人

              市販品原薬の製品ライフサイクルを通した変更管理業務(分析法改良)及び品質管理業務をリード出来る担当者を募集

              仕事内容
              ・承認後変更管理及び薬事申請サポート
              ・CMO/CROへの技術移転又は管理業務
              ・市販品原薬における品質管理業務(分析法バリデーション,安定性試験計画立案,原材料管理など)
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品業界での5年以上の品質管理業務又はCMC分析研究
              ・試験法開発又は分析法バリデーション経験(HPLC/GC など)
              ・CMOやCROへの分析技術移転の業務経験
              ・品質関連ガイドラインの知識(3極薬局方、ICHガイドラインなど)
              【歓迎経験】
              ・承認申請に向けたCTD作成及び照会事項対応経験
              ・承認後の薬事変更に関する経験
              ・英語力(海外対応の業務有り、読み書きのスキルは必要)
              ・GMP分析試験業務に関するマネジメントの経験(試験責任者以上の役割として3年以上)
              ・CMCプロジェクトのテーマリーダー経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              800万円~1100万円 
              検討する

              新着外資製薬メーカー

              外資製薬メーカーのディマンドプランナー

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手外資系企業にて販売予測や在庫レベルの管理などを担当いただきます。

              仕事内容
              Accountabilities*
              Related Performance Indicators / Roles and Responsibilities

              1. Develop monthly consensus sales forecast timely by collaborating with Marketing, Sales and Planning, Distribution Management and Finance
              ・Customer Service Level
              ・Forecast Accuracy
              ・Monthly Demand Review Report with forecast assumptions reviewed and captured
              ・Improve forecast accuracy through reviewing historical trends, soliciting inputs from various stakeholders, research into demand drivers and challenging stakeholders
              ・Conduct analysis for large forecast errors and provide recommendations
              ・Maintain data in the various planning systems

              2.Create monthly 36 months rolling Net Requirement Plan (NRP) / replenishment for distribution centers
              ・Release of NRP timely to supply team
              ・Release of purchase orders timely
              ・Review inventory on hand, sales forecast, safety stock, order lead times to create
              ・Conduct analysis for lag gaps between plan and actuals and provide recommendations
              ・Maintain the Economic Order Quantity, Economic Order Coverage and/or other parameters relating to replenishment planning in the various planning systems

              3.Maintain Proper Finished Goods inventory level in Business OPU / distribution centers
              ・Days of Inventory
              ・Customer Service Level
              ・Discards
              ・Review and analyze inventory expiration and obsolescence risk
              ・Conduct analysis for lag gaps between plan and actuals and provide recommendations
              ・Identify, communicate and coordinate with stakeholders on potential supply risks
              ・Maintain the Economic Order Quantity, Economic Order Coverage and/or other parameters relating to replenishment planning in the various planning systems

              4.Support finished goods launches or end of life activities
              ・Achieve Launch Timeline
              ・Days of Inventory
              ・Discards
              ・Ensure that all events are reflected in the sales forecast and subsequently the NRP
              ・Review and monitor supply and inventory
              ・Maintain the key parameters on timeline and demand active status in the various planning systems

              5.Contribute to BI worldwide by maintaining or proposing new and/or best practices or processes
              ・Team targets / timelines for projects
              ・Review and update the end-to-end above processes and standard operating procedures in accordance the various compliance standards
              ・Identify and develop new practices
              応募条件
              【必須事項】
              ・Bachelor’s degree (Any) or above
              ・Minimum 2 years’ experience in demand planning or minimum 3 years’ experience in supply planning, inventory planning and/or logistics
              ・Inter-personal skills and able to work cross-functionally
              ・Strong communication skills in facilitating meetings and communicating information
              ・Data analytical skills
              ・Strong Microsoft Excel skills (Power Pivot / Advanced formulas) and Powerpoint
              ・Experience in SAP ECC / SAP APO
              ・Team player, positive attitude and keen to learn
              ・Any of the following certifications would be preferred
              ・APICS – CPIM, CSCP, CLTD
              ・IBF – Cert. Professional Forecaster or Advanced Cert. Professional Forecaster
              ・Micro-Master Programs (Supply Chain Management)

              English: Read, Write, Speak good
              Japanese: Read, Write, Speak native
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              急募バイオベンチャー

              Scientist, Drug Discovery Group(細胞治療)

              • 急募

              in vitroおよびin vivoの免疫学的評価試験の計画・遂行を担う

              仕事内容
              ・ゲノム編集細胞のin vitroおよびin vivoの免疫学的評価試験の計画・遂行
              応募条件
              【必須事項】
              ・PhD取得者、もしくは同等の研究経歴を持つ方
              (修士卒でも、企業で類似研究業務に3年程従事した経験があればOK)
              ・細胞治療の研究開発経験(3年以上)
              【歓迎経験】
              ・細胞治療のin vitro/in vivo評価試験の立ち上げ経験
              ・細胞治療のin vivo試験計画書作成から実行までの経験
              ・ヒトiPS細胞を用いた分化誘導実験の経験
              ・PJリーダーなどの研究統括経験
              ・数名程度のチームマネジメント経験
              ・ビジネスレベル英語力
              ・新規プロダクト・研究プロジェクトの提案から研究遂行経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              400万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着CRO

              CROでのプロジェクトマネージャー

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              治験依頼者、並びに社内関係者と協働して、試験全体の管理をします。

              仕事内容
              治験依頼者のニーズに適した試験タイムラインに沿って治験を進め、リソース調整や費用管理、進捗確認が主な仕事です。
              グローバルチームや依頼者との窓口担当者としての責務も担い、様々な部門とコミュニケーションを計りながら、
              円滑なプロジェクト実施に取り組みます。

              【具体的には】
              ・グローバルチーム、治験依頼者並びに社内関連部門との窓口業務
              ・リソースの調整、費用の管理、進捗確認
              ・治験依頼者のニーズの確認及びサービスの提案

              【その他】
              ・ご希望に合わせて、プロジェクト下のピープルマネジメント(モニタリングリーダーを含む、プロジェクトメンバーのマネジメント)をお任せします。
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRA経験 5年以上(リードCRAクラスが望ましい)
              ・グローバル試験及びオンコロジー領域の経験
              ・ビジネスレベルの英語力(会話含む)※テレカン対応あり
              【歓迎経験】
              ・オンコロジー領域の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              550万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              新着外資製薬メーカー

              【消化器がん領域】MSLとしてのScientific expert業務

              • 新着求人

              オンコロジー領域のMSLとしてのScientific expertと社会貢献する

              仕事内容
              ・ オンコロジー領域のScientific expertとして顧客の1次対応窓口として関係構築をおこない、メディカル活動をけん引する。
              ・ 本領域における製品を担当し、新製品の上市前準備、上市後の製品価値の最大化に向け疾患・製品啓発のための活動をおこなう。

              主な仕事内容として、
               ・ 外部顧客(Key External Expert, KEE)との関係構築
               ・ 最新の医学・医科学情報をもとにKEEとディスカッションをおこない、担当領域におけるUnmet medical needs・インサイトの収集と分析、および治療提案
               ・ 担当領域における、エビデンスに基づいた疾患・病態・製品価値に関する説明
              ・上市前製品(未承認薬、承認薬の用法・用量適応外を含む)の質問に対し、科学的中立な立場からエビデンスに基づいたリアクティブな情報提供
               ・ 科学的に中立な立場で実施するScientific Exchange Meeting (SEM)、Advisory board meeting, medical booth活動などの企画・運営・実施支援
               ・ 医師主導研究、学術発表、論文作成に関するコンサルティング
               ・ 研究開発本部からの要請に基づいた臨床試験の支援業務
               ・ プロジェクトのマネージメントプランの実行
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系の学位*を有する。
              *製薬業界およびオンコロジー領域において十分な経験がある場合はその限りではない
              ・3年以上の製薬企業での就業経験
              -・オンコロジーに関する領域・製品経験またはMSL経験
              ・頻回な外出・国内出張が可能な方(15日/月 程度)
              【歓迎経験】
              - 消化器癌領域(特に肝臓癌, 胆道癌)に関する領域・製品経験
              - メディカルアフェアーズに携わった業務経験
              - プロジェクトリーダーなどの活動経験
              - NIS, RWE研究に携わった経験
              - 基礎研究経験
              - 臨床試験の運用経験
              - 英語での学術論文執筆経験
              - 講演会や製品説明会等のイベント実施経験
              - 統計学の知識
              - コーチングスキル
              - ファシリテーションスキル
              TOEIC score≧700
              英語でのビジネスコミュニケーション能力
              【免許・資格】
              薬剤師、看護師、修士、博士号の資格(歓迎)
              【勤務開始日】
              要相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着外資製薬メーカー

              Brand Manager / Associate Brand Manager【消化器がん領域】

              • 新着求人

              イベントの立案から実行やプロモーション資材の作成など担う

              仕事内容
              ■ミッション
              優れた製品を一人でも多くの患者さんに届け、患者さんのためにサイエンスに再投資し続けられる製薬企業として競合優位性を維持し続けることに貢献する

              <Associate Brand Manager>
              ■業務の範囲
              ・イベント(TV講演会等)の立案・交渉・実行・レビューの実施
              ・プロモーション資材(パンフレット・説明会スライド・MR君*コンテンツ等)の立案・作成・実行・レビューの実施
               (*MR君: 医薬品、疾病、治療等医療に関する情報を提供するツール)
              ・営業部門への企画・戦略等のコミュニケーション
              ・KOL (Key Opinion Leader) のマネジメントの遂行 
              ・マーケティング・営業活動のKPI (Key Performance Indicator) モニタリングや営業ツール等の社内システムを他部門(IT等)と協業し構築
              ・メディカル本部・Commercial Excellence本部(営業やマーケティングの支援部門)・Pharmacovigilance部など他部門との活動の共有、及び、調整
              ・市場環境、顧客、製品およびポートフォリオを深く理解し、Brand Managerの製品戦略立案のサポート

              <Brand Manager>
              ■業務の範囲
              ・市場環境、顧客、製品およびポートフォリオを深く理解し、製品戦略を立案する
              ・イベント(TV講演会等)の立案・交渉・実行・レビューの実施
              ・プロモーション資材の立案・作成・実行・レビューの実施
              ・市場調査の結果などを正しく読み取り、結果から抽出した仮説に基づいた資材作成
              ・多様な方法を通じて、営業部門に対して、営業アクション内容を伝達する
              ・KEE(Key External Experts)のマネジメントの遂行
              ・マーケティング・営業活動を計測するためのシステム関連の提案、他部門と協業し社内システムの構築
              ・メディカル本部・Commercial Excellence本部(営業やマーケティングの支援部門)・Pharmacovigilance部など他部門との活動の共有、及び、調整
              応募条件
              【必須事項】
              <Associate Brand Manager>
              ・医薬品業界での営業、かつ、マーケティング経験3年以上
              ・日本語 Japanese:日本語でのコミュニケーション能力が十分であること
              ・英語 English:応募時は問いません。原則、2-3年以内にTOEIC 800点のレベルまで向上させる。
              ・月4-5回程度の全国各地への出張、土日勤務(学会ランチョンセミナー対応等)が受容可能な方

              <Brand Manager>
              ・戦略立案含む医薬品業界でのマーケティング経験5年以上
              ・日本語 Japanese:日本語でのコミュニケーション能力が十分であること
              ・英語 English:TOEIC800点以上
              ・月4-5回程度の全国各地への出張、土日勤務(学会ランチョンセミナー対応等)が受容可能な方
              【歓迎経験】
              胃がん領域における営業・マーケティング経験あり
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              要相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              750万円~1400万円 
              検討する

              新着外資製薬メーカー

              【肺癌領域】オンコロジー領域統括部でMSLとしてのScientific expert業務

              • 新着求人

              オンコロジー領域のMSLとしてのScientific expertとして社会貢献する

              仕事内容
              ・ オンコロジー領域のScientific expertとして顧客の1次対応窓口として関係構築をおこない、メディカル活動をけん引する。
              ・ 本領域における製品を担当し、新製品の上市前準備、上市後の製品価値の最大化に向け疾患・製品啓発のための活動をおこなう。

              主な仕事内容として、
               ・ 外部顧客(Key External Expert, KEE)との関係構築
               ・ 最新の医学・医科学情報をもとにKEEとディスカッションをおこない、担当領域におけるUnmet medical needs・インサイトの収集と分析、および治療提案
               ・ 担当領域における、エビデンスに基づいた疾患・病態・製品価値に関する説明
               ・上市前製品(未承認薬、承認薬の用法・用量適応外を含む)の質問に対し、科学的中立な立場からエビデンスに基づいたリアクティブな情報提供
               ・ 科学的に中立な立場で実施するScientific Exchange Meeting (SEM)、Advisory board meeting, medical booth活動などの企画・運営・実施支援
               ・ 医師主導研究、学術発表、論文作成に関するコンサルティング
               ・ 研究開発本部からの要請に基づいた臨床試験の支援業務
               ・ プロジェクトのマネージメントプランの実行
              応募条件
              【必須事項】
              ・ 肺癌もしくはオンコロジー領域での業務経験(3年以上が望ましい)、もしくはMSL(他Medicalも可とする)の経験
              ・Bachelor’s degree in a scientific discipline (ex: Medicine, Pharmacy or disease related science)(製薬業界および担当領域において十分な経験がある場合はその限りではない)

              語学:
              英語:英語での社内資料・英語医学論文読解に支障のないレベル
              日本語:母国語レベル
              【歓迎経験】
              ・ Experience of Medical Affairs function within related-disease in pharmaceutical industry
              ・ MSL development experience
              ・ Team management process organize experience
              ・ Understanding of multiple aspects of Medical function
              【免許・資格】
              薬剤師、看護師、修士、博士号の資格(歓迎)
              【勤務開始日】
              要相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              外資製薬メーカー

              大手外資製薬企業のCMC Lead

              • 英語を活かす

              CMC薬事として承認申請など主に放射性医薬品に特化した開発担当いただきます

              仕事内容
              CMC薬事として、新製品の初期段階から承認申請、承認取得までの品質に関する分野の開発をGlobalの担当者と共に担う
              基本的にはバイオ医薬品及び化成品の両方を担当するが、特に放射性医薬品に特化した開発を担当する
              また、国内での放射性医薬品の開発に関するthird partyとの交渉・協業にも関与する
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬学・化学等の知識
              ・CMC薬事としての承認申請経験

              語学:
              日本語 Japanese:申請資料・論文が記載できるレベル(日本語ネイティブが望ましい)
              英語 English: Standardレベル
              【歓迎経験】
              ・ 放射性医薬品の開発(品質分野)に従事した経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              600万円~1400万円 経験により応相談
              検討する

              ライフサイエンス事業

              【業界経験不問】セールス アンド マーケティングチーム マーケティング担当

              • 英語を活かす

              マーケティング活動やイベント企画・実施の担当者を募集します。

              仕事内容
              セールス アンド マーケティングチームのマーケティング担当として、主にマーケティング、イベント企画立案・運営、新規サービス開発等を担っていただきます。その中でも2025年度以降は国内外で数多くのイベント開催・ブース出展を見込んでいますので、当面はイベント企画立案・運営が主たる業務となる予定です。また、ご本人の適性・希望に応じ、部門内の他業務もご担当いただく可能性があります。

              <セールス アンド マーケティングチームの業務>
              ・施設内外でのイベント企画・実施
              ・営業・マーケティング戦略の策定・実行
              ・新規サービスの企画・販売
              ・サイエンス・ビジネスに関連するコミュニティづくり
              ・(変更の範囲):コマーシャル アンド ビジネスディベロップメント部門業務全般

              (主なイベントの例)
              ・国内外の学会・展示会での湘南アイパークブース出展
              ・国内外の提携先との共催イベント
              ・入居テナント・メンバーシップ会員を対象としたイベント
              ・製薬企業等の大企業とベンチャー・アカデミアのマッチングイベント
              ・その他企業のプロモーションを目的としたイベント
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上
              ・5年以上のマーケティング・イベント企画、運営の経験者(業界不問)
              ・BtoBでの上記経験者歓迎。
              ・顧客・協業相手・社内他部門等と円滑に連携することができるコミュニケーション能力
              ・MS PowerPoint, MS Word, MS Excelの基本機能を使いこなせること
              ・日本語が流暢
              ・ビジネスレベルの英語力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              750万円~1000万円 
              検討する

              新着ライフサイエンス事業

              新規営業および既存顧客マネジメント担当(課長代理レベル)

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              国内外の大企業・スタートアップ・アカデミア等のテナント誘致や入居後の顧客管理を担当するメンバーを募集します。

              仕事内容
              ・湘南および神戸エリアでの新規テナント誘致に向けた営業活動
              ・誘致に関連するマーケティング活動(イベント・セミナー開催など)
              ・既存テナントの契約管理・リクエスト対応などの顧客マネジメント
              ・既存テナントのビジネス支援(企業間連携のサポートなど)
              ・入居関連のルールや付随するサービスフィーの策定・改訂など
              ・(変更の範囲):コマーシャル アンド ビジネスディベロップメント部門業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上
              ・製薬、ヘルスケア、医療機器、バイオテック業界などでの5年以上の営業・マーケティング・事業開発などの経験
              ・ヘルスケア・ライフサイエンス業界に関する全般的な理解
              ・顧客・協業相手・社内他部門等と円滑に連携することができるコミュニケーション能力
              ・MS PowerPoint, MS Word, MS Excelの基本機能を使いこなせること
              ・日本語が流暢
              ・ビジネスレベルの英語力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              750万円~1000万円 
              検討する

              内資製薬企業

              大手製薬企業のブランドマネージャー候補

              • 管理職・マネージャー

              ブランドイノベーション部にてブランドマネージャー候補を募集します。

              仕事内容
              ・社内カテゴリー担当や関連部門おとび外部デザイン会社等との調整
              ・商品デザイン依頼・修正指示資料の作成、スケジュール管理
              ・店頭・市場調査を通じた商品企画の立案、コンセプト開発
              ・競合分析およびトレンド分析、4P施策立案
              ・売上データやお客様調査を基にした商品改善提案
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問
              ・社会人経験年数:10年~23年程度
              ・商品企画、パッケージ作成実務経験3年以上(プランナー)
              ・カテゴリー戦略・ブランド戦略立案実務経験3年以上(ブランドマネージャー)
              ・Word・Excel・PowerPoint(提案資料や社内プレゼン資料、外部デザイン依頼資料の作成)
              【歓迎経験】
              ・パッケージデザインのディレクション経験
              ・市場調査やデータ分析の経験
              ・デジタルマーケティングの知識

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1000万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              【大手外資製薬メーカー】MR, オンコロジー事業本部

              • 英語を活かす

              外資製薬企業にてオンコロジー領域のMRを募集しております。

              仕事内容
              製品および患者ニーズのエキスパートとして、専門医を訪問します。主要な顧客との長期的な関係を築き上げ、売り上げに貢献します。
              施設におけるアカウントマネジメント  
              ・ターゲット施設における採用・処方拡大のために、必要な情報の収集、採用・処方拡大の計画を立案する。
              ・採用・処方拡大プランに基づき、施設におけるキーステークホルダー(医師、薬剤師、医療スタッフ、卸MS)に対する適切な情報収集と提供を通じた採用、処方獲得をリードする。
              ・施設における他の領域担当MRとも連携し、施設ステークホルダーに対して必要な情報を必要なタイミングで提供する。

              担当エリアにおけるシンポジウムのリード  
              ・担当エリアにおける講演会(病診連携を目的としたものを含む)を他の領域担当MRと協力して、企画から運営、フォローアップをリードする。

              協業の姿勢のリード
              ・ビジネスの成功に向けて社内外(同領域担当MR・他領域担当MR、卸MS、アライアンスメーカー担当MR、等)の関係者と成果を上げるためのアクションをとる事ができる。

              成功事例やナレッジの共有  
              ・自身の成功体験や担当製品の情報提供を通じて得た知識やスキルを他のMRにも共有し、他者の成功にも貢献する。

              コンプライアンスに準じた情報提供活動  
              ・業界ルール、社内ルールに則った適切な情報提供活動を実施する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・MR経験3年以上(領域経験は問わない)
              ・現在製薬業界で就業されている方
              ・基幹病院経験
              ・新製品を採用した経験
              ・MRとしてリモートディテールの就業経験がある方
              ・MR認定資格
              ・普通運転免許
              ・交渉力
              ・コミュニケーション能力
              ・課題特定・問題解決力
              ・向上心があり、リーダーシップを発揮してお仕事が出来る方
              ・グループのValueに共感し行動できる方
              ・日本語 Japanese:母国語レベル
              ・英語 English:不問
              ・過去10年以内にコンプライアンス、法令等の違反による懲罰歴がないこと
              ・過去3年以内に道交法違反による自動車運転免許の停止・取り上げの処分を受けていないこと

              以下の方々のご応募は受け付けできません。
              ・開業医のみの経験
              ・後発品のみの経験
              ・オーファンのみの経験
              ・コプロメーカー在籍者
              ・勤務地縛りがある(初任地のみ勤務地縛りであれば、勤務地によっては可)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】全国
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着外資製薬メーカー

              クオリティードキュメンテーショングループ ヘッド

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              GQPおよびGMP規制の専門知識に基づき部下に指示・管理いただきます。

              仕事内容
              製販品のGQP管理業務を統括し、各種GQPアクティビティおよびプロジェクトの管理・監督を行い、GQPおよびGMP規制の専門知識に基づき、以下の業務を自ら遂行、または部下に指示・管理いただきます。

              ・ 国内外の製造業者等との品質取決め・品質契約の締結・改訂を通じた適切なGQP管理の実施
              ・GQP省令に関連する文書管理( 品質標準書およびSOPの作成・改訂)、JPなど公定書改訂への対応、承認書との整合性確認
              ・ 安定供給に向けた関係部門との連携、および各種関連団体・当局からの問い合わせ対応
              ・ GQP省令に関連する品質保証に関するその他の業務の遂行

              さらに、ピープルマネジメントとして以下の業務を担当:
              ・ 後進の育成計画の策定および実行
              ・ グループメンバーの労務管理
              ・ 派遣社員の契約更新対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・GQP/GMP/QMSの品質に関する経験10年以上、責任者の経験3年以上
              ・グローバル組織、海外製造所等を含め、外部との直接的な適切な言語でコミュニケーション(F2F、Teams会議)が取れ、交渉・ファシリテートができる
              ・会社の方針、部門の方針を正しく理解し、自部門の年度目標を設定し、遂行できる
              ・困難な課題に直面しても、チャレンジ精神を持って、自律的に関係者、関連部門との連携を図り解決策を策定、提案、遂行できる
              ・他者との協業意識が高く、高いコミュニケーションスキルを有し、強力なリーダシップで他部門との協業をリードできる
              ・ People Managerとして、部下育成を計画的にできる
              ・ ビジネスレベルの英語力

              業界経験
              ・製薬
              ・医療機器
              ・薬品・原薬
              【歓迎経験】
              医薬品の品質保証(QA)・品質管理(QC)における実務経験、特にGQP/GMP/GDPに関する知識と対応経験
              ・ 社外(海外含む)の製造業者との品質に関する実務的な交渉・折衝経験
              ・ GMP規制下における製造または試験業務の経験
              ・ 品質保証責任者、製造管理責任者、総括製造販売責任者、または卸売販売業管理薬剤師としての業務経験
              ・ ビジネスレベルの英語力(TOEICスコア800~900点程度)
              【免許・資格】
              理系大学卒以上或いは同等以上(薬学、化学、生物学系が望ましい、大学院修了以上であれば尚よい)
              薬剤師資格(あれば尚よい)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              950万円~1250万円 経験により応相談
              検討する

              新着外資製薬メーカー

              【R&D】PS Epidemiologist / セーフティエビデンスジェネレーション

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              The PS Epidemiologist (PSEPI) serves as a study lead for Post Authorization Regulatory Commitment Studies (PARCS) including post-marketing database study and use-result survey, accelerating the generation of valuable real-world evidence.

              仕事内容
              Strategic Evidence Planning
              PSEPI contributes to the development of local Risk Management Plans (RMPs) preparing by Japan Patient Safety (PS). They start planning formulate Pharmacovigilance Plan (PVP) strategies and PARCS from the preparation stage of the new drug application (NDA) and lead discussions and consensus-building with regulatory authorities regarding PVP strategies for NDAs.
              Study Planning and Execution
              PSEPI creates study design concepts (SDC) and clinical study protocols (CSP) based on PVP strategies as the scientific lead for PARCS. They identify clinical questions and structure them into research questions, decide on study design and approach, and determine plan of statistical analysis. They conduct feasibility assessments for PARCS and lead the technical review and approval of SDC/CSPs within the global governance related to evidence generation. In study execution and publicizing study results, the PSEPI leads regulatory processes, including epidemiological consultations, and engages with internal and external stakeholders. They oversee the preparation of interim and final reports and lead the planning and execution of external presentations.
              Leading team as an epidemiologist
              In team working, the PSEPI serves as the leader of cross-functional study teams, leveraging members' expertise to ensure the successful execution of study activities. They provide coaching to study team members to support and accelerate their performance and facilitate smooth collaboration with cross-functional company-wide teams as a representative of Japan Patient Safety. As a skills leader, the PSEPI contributes to enhancing the real-world evidence (RWE) generation capabilities of PS Evidence Generation members. They monitor changes in the external environment related to epidemiological research methodologies, available information sources, research-related technological trends, regulatory trends, and guidance on evidence generation in therapeutic areas, and lead the continuous improvement of deliverable quality by integrating these changes into company processes. As an expert in epidemiological research, they support safety risk management activities within Japan Patient Safety (JPS) and plan, execute, or support analyses using advanced epidemiological methodologies that do not fall under PARCS.
              応募条件
              【必須事項】
              【License】
              • MPH or MSc with equivalent experience in pharmacoepidemiology, epidemiology or related health science field.

              【Skill-set】
              • Strong background in epidemiological theory and methods, including appropriate use of medical statistics to solving problems in epidemiology.
              • Able to provide a robust literature review and perform critical appraisals to published studies.
              • Conceptual understanding of secondary data and/or primary data collection studies and they can be used to generate RWE.
              • Ability to work effectively with experts from a wide variety of disciplines.
              • Ethics – overriding commitment to integrity and high standards in self and others.

              【Languages】
              • Japanese:ネイティブ
              • English:Business English Level
              【歓迎経験】
              【Experience】
              • Prior work experience as an epidemiologist in the industry or regulatory authorities.

              【License】
              • Ph.D. in pharmacoepidemiology, clinical epidemiology or related health science field.

              【Skill-set】
              • Substantial knowledge and experience in epidemiological methods and research in drug development or in a closely related academic research area.
              • Good therapeutic and disease area knowledge and knowledge of drug development and life cycle management
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              700万円~1400万円 経験により応相談
              検討する

              年収950万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識