650万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1645 件中 301~320件を表示中

              バイオベンチャー

              Scientist, Drug Discovery Group(iPS細胞×ゲノム編集)

                ゲノム構築技術による創薬研究・疾患研究プロジェクトの立案や遂行、共同研究の推進など担う

                仕事内容
                ・ゲノム構築技術による創薬研究・疾患研究プロジェクトの立案・遂行
                ・共同研究先及びクライアント企業との共同研究の推進
                応募条件
                【必須事項】
                ・PhD取得者、もしくは同等の研究経歴を持つ方
                 (修士卒でも、企業で類似研究業務に3年程従事した経験があればOK)
                ・以下ABいずれかの研究立案・実行経験のある方
                 A: iPS細胞を用いた研究
                 B: ゲノム編集技術を用いた研究
                ・協調性のある方
                ・最先端ゲノム工学技術を用いた新産業創出に興味のある方
                【歓迎経験】
                ・PJリーダーなどの研究統括経験
                ・数名程度のチームマネジメント経験
                ・ビジネスレベル英語力
                ・新規プロダクト・研究プロジェクトの提案から研究遂行経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                400万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                大手グループ企業

                クリニック継承事業推進・コンサルタント/リーダークラス候補

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上

                事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務をご担当いただきます。

                仕事内容
                ■事業内容
                市場規模40兆円、日本で3番目に大きな市場である医療業界。今後も市場拡大が見込まれる一方で、医師の高齢化に伴うクリニックの後継者不足も社会問題となっています。
                国内に約10万あるクリニックのうち、院長が60歳以上の施設は56%を占めます。そのうち約70%が後継者不在であることが当社の調査で明らかとなりました。
                少子高齢化・人口減少社会の日本において、今後の地域医療に影響の大きい社会的課題です。

                この課題を解決すべく、2015年よりクリニックの第三者継承仲介事業を開始。
                日本最大級の医療従事者専門サイトを利用する30万超の医師会員パネル、医師会や金融機関、税理士・会計士等とのネットワークを活用し、円滑な継承をサポートすることで、医療分野・地域医療への貢献に取り組んでいます。
                クリニックの第三者継承は、潜在的なニーズはあるものの、まだまだ選択肢としての認知度も高くなく、市場として黎明期であり未成熟な状況です。
                本ポジションの役割は、クリニックの第三者継承仲介領域において、市場そのものを創出し、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務を行っていただきます。

                ■担当業務
                <事業推進>
                ・クリニックの第三者継承の領域において、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業設計・企画および推進
                ・提携企業(金融機関、税理士・会計士、調剤薬局、医薬品卸等)との連携強化に資する施策の実行・リード
                ・他事業・サービスとの連携による事業の差別化、新規事業の企画立案・実行リード
                ・上記事業の推進とともに、クリニックの第三者継承にかかる一連の業務全般(案件発掘、クリニック概要書の作成、買手(後継者)の探索・提案、マッチング業務、譲渡実行支援等)
                <マネジメント業務>
                ・組織設計及びメンバーマネジメント(数値管理、案件管理等含む)
                ・KPIの数値改善や業務プロセス改善に資するプロジェクトの設計及び実行リード
                応募条件
                【必須事項】
                ・医療分野における後継者問題の解決に関心があり、熱意をもって取り組んでいただける方
                ・以下いずれかのご経験で高い成果を出された方
                 - 法人向け営業・マーケティング
                 - 医師・医療機関へのコンサル業務
                 - 数値管理を基にした営業組織のマネジメント
                 - 事業会社における事業戦略の立案・遂行
                 - 戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
                 - ご自身が中心となり、新規事業の立ち上げ・拡大を成功させた経験
                 - その他、戦略的思考や組織変革に自信のある方
                ※入社時には医療・医療機関経営、財務会計に関する知識は必要ありません
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                750万円~1200万円 
                検討する

                医薬品製造受託

                生産技術職

                • 中小企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 車通勤可

                樹脂合成加工メーカーでの生産技術職

                仕事内容
                顧客様からの依頼内容に沿って、ラボでのトレース実験→試作製造→実機(スケールアップ)の一連のプロセスを行って頂きます。新規案件も多く、提案型の受託生産が強みであり、実験以外での製造実務無く、顧客折衝もあります。製造素材は、接着剤、粘着材、塗料ベース、コーティング剤、インキ、化粧品、繊維、フィルム等多岐に渡ります。
                応募条件
                【必須事項】
                ・化学系学部もしくは院卒の方
                ・有機合成や高分子合成に関して知識のある方
                【歓迎経験】
                化学メーカーでの生産技術或いはプロセスエンジニアとして就業経験のある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】滋賀
                年収・給与
                400万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                医薬品製造受託

                検査・分析エキスパート職(課長・係長候補)

                • 中小企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー
                • 車通勤可

                国内有数の受託専門の樹脂合成加工メーカーにて検査・分析エキスパート職(課長・係長候補)

                仕事内容
                受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、検査・品質管理業務の監督職をお任せします。製造サンプルがお客様の求めてるスペックを満たしてるか、チェック分析~品質管理まで担う部署です。
                ※エキスパート職、または課長、係長候補としての採用。

                ■仕事内容:
                検査/分析業務:工程検査・最終検査などを行います。
                品質管理業務:◎手分析…粘度、固形分、水分、濁度など
                ◎機器分析…GC、GPC、HPLC、NMR、SEM、ICP、イオンクロマト等
                応募条件
                【必須事項】
                ・化学メーカーにて検査、品質管理、品質保証のご経験10年以上
                ・複数の分析機器を使用した経験
                ・化学系の大卒以上
                ・経験のない分析について学習できる方
                ・分析精度についての論理的思考
                ・分析での課題を原理から考えて方策を立案し、対策を実施できる方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】滋賀
                年収・給与
                750万円~850万円 
                検討する

                ジェネリックメーカー

                大手製薬企業におけるGCPにおける監査業務

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                薬事監査・自己点検業務や、信頼性保証部門と研究部門および生産部門との調整業務を行っていただきます

                仕事内容
                【GCP省令第23条に基づく監査業務】
                ・治験薬管理
                ・統計解析
                ・治験実施医療機関
                ・治験総括報告書、必須文書確認
                ・社内システム監査
                ・社外システム監査
                ・共同開発先の治験資料確認

                ※その他、信頼性基準の監査業務、GQP自己点検、GVP・GPSP自己点検等も対応
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・GCP省令を精読し、理解していること
                ・製薬企業での治験業務またはGCP監査業務、若しくはCROまたはSMOでの治験業務経験(少なくとも1年以上)
                ・製剤・原薬の分析経験、血中薬物濃度測定の経験等
                ・宿泊を伴う出張が可能であること(繁忙期である5~7月、11~1月に2週に1回程度)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                450万円~750万円 
                検討する

                医療系リサーチ会社

                データインテグレーションスペシャリスト(受託チーム)※フルフレックス

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                医療ビッグデータの社内基盤への取り込みと、レセプト取り込み基盤の改修をお願いします。

                仕事内容
                収集する医療ビッグデータの社内基盤への取り込みがチームの役割となります。
                各医療機関や自治体から様々な種類のデータを受領するため、それぞれの取り込み基盤にデータの取り込みを行います。その中で、いわゆるレセプトと呼ばれるデータに関して、2年に1度診療報酬改訂という診療行為に対する対価の見直しが行われます。
                改定に併せてデータの定義も変更されるため、随時取り込みができるように基盤の改修が必要になります。

                ・レセプトデータ取り込みシステムのアプリケーション開発/保守
                ・DPC調査データ取り込みシステムのアプリケーション開発/保守

                その他、チームとして下記業務も受け持っていますので、下記業務にも従事していただきます。

                ・各データの取り込み運用
                ・電子カルテデータ取り込みシステムのアプリケーション開発/保守
                ・データ取り込み運用の自動化
                ・プロシージャ、ファンクションの作成、改修
                ・テーブル定義書の作成
                ※コンサルタント部門/グループメンバー/協力会社と連携しながらの業務となります。

                【開発環境】
                OS: Windows、Linux
                DB:Redshift、PostgreSQL
                分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
                ジョブ管理システム:Azkaban
                開発言語: C#、 batch file、SQL、Linux Shell
                コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slack
                プロジェクト管理:Backlog
                ソース管理:Git

                応募条件
                【必須事項】
                以下全てを満たす方

                ・C#での開発/リバースエンジニアリング経験(3年以上)
                ・かつWindowsバッチでのスクリプト開発経験(1年以上)
                ・SQLを利用したデータマネジメント経験(3年以上)
                ・ストアドプロシージャ/ファンクションの作成、改修の経験(1年以上)
                ・Linux環境での実務経験(基本的なコマンド操作)
                【歓迎経験】
                ・医療データ(電子カルテ、レセプト、DPC等)の知識
                ・AWS実務利用経験
                ・データベースシステムの開発/運用経験
                ・ビッグデータの利用経験
                ・プロジェクトマネージメント経験

                【求める人物像】
                ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                ・スタートアップ企業を自ら成長させたいという意欲をお持ちの方
                ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                ・職業倫理を遵守できる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                医療系リサーチ会社

                データインテグレーションスペシャリスト(認定チーム)※フルフレックス

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                医療データの加工と、利活用者へのデータ提供をおまかせします

                仕事内容
                社内基盤に取り込まれた医療データを、利活用者が求める形のデータマートに変換し、また個人情報をマスクする匿名加工処理を行い、利活用者にデータ提供を行うことがチームの役割となります。
                提供するデータの作成にあたり利活用者とデータの仕様に関する要件定義を行います。
                ※社内メンバーだけでなく協力会社とも連携しながら業務を遂行していきます。

                ・DWHまたはDBMSにおけるデータマート設計/作成
                ・ストアドプロシージャ/ファンクションの作成
                ・バッチ作成(データ取込み、データマート作成の運用自動化)
                ・ドキュメント作成(テーブル定義書、データフロー図、バッチやプロシージャの詳細設計書)
                ・データマート処理、匿名加工処理の各種テスト
                ・利活用事業者とデータ定義に関する折衝
                ※コンサルタント部門/グループメンバー/協力会社と連携しながらの業務となります。

                【開発環境】
                ・OS: Windows、Linux
                ・DB:Redshift、PostgreSQL
                ・ジョブ管理システム:Azkaban
                ・開発言語: Python、PowerShell、SQL、Linux Shell
                ・コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slack
                ・プロジェクト管理:Backlog
                ・ソース管理:Git
                応募条件
                【必須事項】
                以下全てを満たす方

                ・Pythonでのプログラミング経験(3年以上)
                ・Linuxでのシェル開発経験(3年以上)
                ・データマート設計またはDWH/DBMSにおけるDB設計経験(3年以上)
                ・ストアドプロシージャ/ファンクションの作成経験(3年以上)
                【歓迎経験】
                ・医療データ(電子カルテ、レセプト、DPC等)の知識
                ・AWS実務利用経験
                ・データベースシステムの開発/運用経験
                ・ビッグデータの利用経験
                ・プロジェクトマネージメント経験
                ・クラウド環境でのパフォーマンスチューニングや業務改善の経験

                【求める人物像】
                ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                ・スタートアップ企業を自ら成長させたいという意欲をお持ちの方
                ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                ・常に問題意識を持って、自ら行動できる方
                ・職業倫理を遵守できる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                外資CRO

                CRA(Senior/Principal含む) 

                • 英語を活かす

                世界に幅広いネットワークを持つグローバルカンパニーと国内大手の合弁企業にてCRA業務

                仕事内容
                クライアントから委託を受け、治験が適切な医療機関において、関連法規(GCP)や実施計画書(プロトコール)に従って実施されているか、また被験者の人権・安全が保護されているかを確認(モニタリング)する業務です。

                ・治験を実施する医療機関と担当医の選定
                ・各施設における治験手続き業務(初回・変更・終了)全般
                ・エントリー進捗および症例スクリーニング状況の確認等の症例管理
                ・施設からのプロトコールや症例関連の問い合わせ対応、施設のEDC対応補助(クエリ対応等)
                ・モニタリングプランに基づいたサイトマネジメントコール
                ・治験届出内容(医師等の異動等)の確認
                ・システム関連のセットアップ
                ・治験スケジュールや契約内容の確認、医療機関のスタッフへの説明会の実施
                ・治験の進捗管理: 症例数の進捗管理、症例報告書の回収・点検、症例報告書と資料との照合
                ・治験薬の交付、供給管理状況の確認、回収
                ・モニタリング報告書の作成
                ・治験終了手続き、確認作業

                (※Roleにより異なる)
                応募条件
                【必須事項】
                ・CRA経験3年以上
                ・製薬メーカーやCROにおける企業治験の施設選定から終了手続きまでの一貫したモニタリング経験
                ・Lead CRA経験 もしくは 後輩育成の経験がある方
                ・グローバル試験の経験
                ・コミニュケーションスキル、ネゴシエーションスキル、コーディネーションスキル
                ・理系の専門学校、短大、大卒、院卒以上
                【歓迎経験】
                ・CTMSの使用経験
                ・英語での業務経験(Reading/Writing)
                ・新人/若手CRAの教育経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                550万円~1000万円 
                検討する

                CRO

                【英語力活かす!】海外営業職

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                海外に拠点を置くまたは、決定権を海外に持つ治験依頼者を対象に案件受託に向けた営業活動を担う

                仕事内容
                営業活動例
                ・海外案件受託
                 海外に拠点を置くまたは、決定権を海外に持つ治験依頼者を対象に案件受託に向けた営業活動。
                ・広報活動
                 SNS、イベント出展等海外企業向けの活動

                【キャリアパス】
                入社後は約2か月の導入研修を経て、Business Development Teamに配属され、海外を中心とした営業活動に携わっていただきます。営業活動と並行して受託済のプロジェクトにも関わり、イメージングサービスの知識を実務を通じて習得いただきます。未経験の方でも安心して成長できるよう、メンター制度を導入し、基礎から丁寧にサポートします。
                応募条件
                【必須事項】
                ・就業経験3年以上
                ・業務上での英語使用経験
                ・外国籍の方は要日本語力(日常会話・読み書きレベル)
                ・大卒以上
                ・以下のような業界経験
                →医薬品、医療機器の研究開発や企画部門での経験
                →CRA経験、CRC経験など臨床開発職の経験
                →ヘルスケア業界における海外企業との業務提携や共同事業の経験等

                【歓迎経験】
                ・海外営業経験
                ・外国人歓迎 / 留学経験者歓迎
                ・中国語力(ビジネスレベル~日常会話)※社内公用語は日本語です
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                450万円~700万円 
                検討する

                国内CSO

                MR(医薬品営業)

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                ブランクのある方も相談可能!製薬メーカーにてMR活動

                仕事内容
                医薬品の営業・販促活動。

                コントラクトMRとして、製薬メーカーのMR活動

                医師、薬剤師などの医療従事者に対し医薬品の安全性、副作用等の情報提供、情報収集を行っていただくのが主な仕事です
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上(文理不問)
                ・MR認定資格必須
                ・MR実務経験3年以上
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                MR資格
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                550万円~800万円 
                検討する

                再生医療分野のベンチャー企業

                【安定した基盤をもつグループ企業】細胞培養士

                • 年間休日120日以上
                • 第二新卒歓迎
                • 転勤なし

                【東京勤務】安定した基盤を持つグループ企業で細胞培養士として働く

                仕事内容
                ・クリーンルーム内での細胞培養、細胞の凍結解凍、細胞の単離、培養に関連する一連の業務
                ・資材管理・発注および施設内への運び入れ
                ・記録の入力(Excel)、資料作成(PowerPoint)、会議資料・会議議事録作成
                ・その他/受注管理・記録入力、検体準備、回収・モニタリング対応・監査対応・実地調査対応

                【取扱い製品】PC,複写機のOA機器等
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系大学・専門学校・短大卒以上(微生物学、細胞生物学、分子生物学、発生生物学等の履修希望)
                ・動物細胞の培養経験(1年以上)
                ・一般的なPC操作が可能であること(Word, Excel, Power Point, Internet Explorer 等)
                ・コミュニケーション能力、事務処理能力を有すること(文書作成・経理)
                ・Word、Excel、PowerPoint初級(基本的なビジネス文書、表グラフ、オートシェイプ、図形を用いたスライド作業ができる程度)
                【歓迎経験】
                ・日本再生医療学会 臨床培養士 ※認定取得者歓迎
                ・ヒト由来細胞の培養経験者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                400万円~800万円 
                検討する

                大手外資メーカー

                【大手外資製薬メーカー】Public Affairs Therapeutic Policy Specialist/Manager

                • 英語を活かす

                患者団体などを通して疾患領域の政策へ働きかけるポジションです。

                仕事内容
                As a Public Affairs, Therapeutic Policy Specialist/Manager, your responsibilities will include:

                ・Lead the research and strategic analysis of disease-related public policies.
                ・Establish and maintain high-level relationships with government agencies, industry associations, patient groups, and other policy-related external stakeholders. Additionally, collaborate and coordinate with related departments within the organisation to drive policy initiatives.
                ・Respond and adapt promptly to regulatory changes and provide strategic guidance.
                ・Monitor, analyse, and report on industry trends and market perceptions.
                ・Lead the planning and management of events and meetings, prepare and review policy proposals and reports, Deliver internal and external presentations on disease-related public policy.
                応募条件
                【必須事項】
                ・Must possess a bachelor’s degree or higher preferably in Public Relations, Politics, Business Management, Communications, Political Science, or a related field.
                ・At least 3 years of experience in the pharmaceutical industry required.
                ・Proven experience in negotiating with government agencies, industry associations or academia groups required.
                ・Native level Japanese is required.
                ・Must have strong business English proficiency.
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                700万円~1500万円 経験により応相談
                検討する

                CSO

                【MR】 リウマチ・眼科領域におけるMR

                  オンラインにて架電・面談、説明会などの業務

                  仕事内容
                  架電・オンライン面談、オンライン説明会が主な業務となります。
                  電話やZOOMを使用し医師へ製品紹介を行ったり、架電やオンライン面談の結果、ポテンシャルが高い医師はフィールドMRと連携し業務を行っていただきます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・MR経験3年以上。
                  ・プレゼンスキル、コミュニケーションスキルの高い方
                  ・PC基本操作スキル全般が得意の方
                  ・本社(田町駅)へ出社可能な方
                  ・主体的、能動的に自ら活動できる方
                  【歓迎経験】
                  ・経験5年以上あれば尚可
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】応相談
                  年収・給与
                  450万円~750万円 経験により応相談
                  検討する

                  歯科グループ企業

                  FC運営事業本部 部長

                  • 管理職・マネージャー

                  現場支援と、本部としての戦略構築・実行を両輪で推進していただく部長職の募集

                  仕事内容
                  ■ 運営部全体の統括
                  SV(スーパーバイザー・経営コンサルタント)21名、研修講師・技術SV(施術指導担当)11名の計30名超のマネジメント
                  各チームリーダーとの定例MTG・1on1・成果確認と方向性の調整
                  ■ 医院経営支援の高度化
                  売上・利益、新規/リピート率、院長の発言傾向や医院の財務情報、メンバーの訪問報告から真因を見抜き、SVに対する改善指導や、院長の行動変容を促す支援方針や戦略の立案
                  ■ 全体戦略・組織改善
                  院長向けのセミナーや年1回開催しているコンベンションなど加盟院向け施策の設計・演出
                  経営視点からの研修内容・マニュアル改定の指揮(研修チーム管掌は「可能であれば」)
                  ■ 社内チームの強化
                  成果と支援の両立を図るマネジメント方針の浸透
                  若手・中堅SVの育成と適正配置必須スキル
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・30名以上の組織マネジメント経験(業界不問)
                  ・経営・財務・マネジメントの知識(実務経験または強い関心)
                  ・論理的思考力と胆力、対人関係構築スキル

                  【歓迎経験】
                  ・中小企業の経営改善支援、コンサルティング経験
                  ・美容医療やサービス業界への理解・感性
                  ・イベント設計・プレゼン能力
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  1000万円~ 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  製薬メーカーにて品質保証業務(GQP)

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 設立30年以上
                  • フレックス勤務
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 海外赴任・出張あり

                  品質保証として医薬品の安全性と信頼性を確保

                  仕事内容
                  ・以下のGQP管理業務
                  1)委託製造所への変更管理、逸脱管理、品質情報管理
                  2)委託製造所への監査(国内・海外)
                  3)CTDの作成等の薬事申請
                  4)承認書と製造実態の齟齬調査
                  5)品質標準書の維持管理
                  6)当社品質保証ポリシーの制改訂
                  7)自社グループ会社へのPQS向上活動
                  8)その他
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大学卒以上
                  ・品質保証業務(GQP又はGMP)の職務経験2年以上
                  ・TOEIC 550点以上

                  求める経験・スキル:
                  ・ICH Q7, PIC/S GMP, 局法に関する知識
                  .無菌製剤(低分子の注射剤)のGMP管理の経験
                  ・製造所監査の経験
                  ・初対面の相手に対して、しっかり自分の意見を伝え、同意を引き出す能力
                  ・海外出張に抵抗がない方


                  【歓迎経験】
                  日常会話ができる。ビジネス英語ができることが望ましい。
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  500万円~950万円 
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  安全管理統括業務(GVP)

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 設立30年以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 英語を活かす

                  製薬メーカーでの医薬品/医療機器のGVP業務

                  仕事内容
                  安全管理統括業務として医薬品/医療機器のGVP業務を行う。

                  ・市販後(GVP)及び治験(GCP)から収集した有害事象の評価を実施し、規制当局への報告を実施する。情報源は国内及び海外(英文CIOMS)であり、海外の方が多い
                  ・国内外グループ会社及び国内外提携会社との安全性情報交換業務
                  ・国内外提携会社等との安全管理体制の構築及び実施
                  ・治験(グローバルを含む)安全管理体制の構築及び実施
                  ・実施部門(MR等)へのGVP教育
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・理工系大学卒(薬学、医学、獣医、農薬など)
                  ・製薬会社での安全管理業務
                  ・英語の文献(翻訳付き)、CIOMS等の確認。海外とのメールの授受
                  ・TOEIC:450以上

                  求める経験:
                  ・製薬企業での安全管理業務(GVP)3年以上の経験を有す
                  ・治験品目での安全管理業務の経験がある
                  ・CIOMS作成等、海外企業との安全管理業務の経験がある
                  ・MR、提携会社等との連携の場が多いため、適切なコミュニケーションが取れる
                  【歓迎経験】
                  ・薬剤師であることが望ましい
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~950万円 経験により応相談
                  検討する

                  医薬品商社

                  【未経験可・薬剤師資格】医薬品の品質管理など

                  • 大企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 未経験可
                  • 転勤なし

                  医薬品の総合商社での医薬品製造管理者業務

                  仕事内容
                  工場における医薬品の製造管理および総括製造販売責任者としての業務を担う
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・薬剤師免許
                  ・医薬品製造管理者、総括製造販売責任者

                  ※薬剤師免許をお持ちの方で未経験でも経験したい方であれば相談可能
                  ※医薬品製造管理者、総括製造販売責任者の方はおりますので色々学ぶこともできます!

                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】
                  薬剤師資格
                  【勤務開始日】
                  愛知北海道
                  勤務地
                  【住所】
                  年収・給与
                  500万円~700万円 
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  オンコロジー(血液がん)領域 専門MRの転職

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 設立30年以上
                  • フレックス勤務
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 海外赴任・出張あり

                  血液がん領域新規治療薬を中心としたオンコロジー領域におけるMRの求人

                  仕事内容
                  血液がん領域・造血細胞移植領域製品の医療従事者に対する情報提供・安全性情報収集活動
                  ・製品普及プラン実行
                  ・情報普及活動策定・実施
                  ・安全性情報収集・報告
                  ・得意先管理

                  【仕事の魅力・得られる経験やスキル】
                  血液がん領域・造血細胞移植領域の新薬販売を通じ、血液悪性腫瘍の治療に向き合う患者さんの生命・生活にインパクトを与えられる、やりがいのある業務です。
                  また専門性の高い営業活動を経験できます。
                  当社のオンコロジー領域部は立ち上げ1年未満の新しい組織であり、ともに組織を作り上げていくというやりがいも大変大きな組織です。


                  血液がん・造血細胞移植領域の新製品の販売拡大を通じ、患者さんの生活・生命にインパクトを与えることを目指し、結果としての売上・利益拡大を通じ、会社の更なる発展をリードします
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒(4年制)以上
                  ・オンコロジー(血液がん)領域MR
                  ・オンコロジー領域でのMR経験。スペシャルティ領域でのMR経験
                  ・英語:英語論文を苦にせず、読破できることが望ましい。英語学習に積極的な方。
                  【歓迎経験】
                  ・がん領域MR経験者優遇
                  ・英語論文を苦にせず、読破できることが望ましい。英語学習に積極的な方。
                  【免許・資格】
                  ・MR認定試験
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】全国
                  年収・給与
                  600万円~950万円 
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  【CMC薬事】CTD作成担当者

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有
                  • 年収1,000万円以上

                  ゼロベースから医薬品原薬の分析・試験法開発を担う研究員

                  仕事内容
                  研究部門及び生産部門を中心とした関連部門並びに関係会社と情報を共有しながら,医薬品のライフサイクルにおいて,各段階(開発,承認申請,市販後)に要求される申請資料のレビュー,作成及び取得作業を実施する.

                  <具体的な職務内容>
                  ・医薬品のライフサイクルにおけるCMC薬事業務・資料(IND/IMPD,新規申請,変更申請,Annual/Renewal資料,照会対応)について,レビュー又は作成
                  ・承認・登録情報の維持管理
                  ・GMP証明書・製剤証明書の発給申請
                  ・薬事規制・レギュレーション情報の収集及び活用
                  ※上記業務について効率化及び改善活動含む
                  ※必要に応じて国内外の上記薬事業務について,関連部門とのコミュニケーション
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・製薬企業/CRO等における,CMC関連部署での勤務経験
                  ・英語によるCMC技術文書の読解・理解力
                  ・コミュニケーション力(日英語により良好な関係を構築しようとする意思)

                  <求める人物像>
                  ・CMC関連業務の経験とスキルがあり,率先力として業務を開始できる方.
                  ・キャリアを活かしながらも,自身のキャリア(経験や前例)に捕らわれない方.
                  ・直面する課題に対して,原因分析とリスク評価を意識して動ける方.
                  ・新たな環境における必要なスキル・知識の吸収をいとわず,成長したい気持ちが強い方.
                  ・他部署・他部門メンバーとチームで働くことができる方.
                  ・成果物を単にアウトプットするだけではなく,適切に活かされることまで考えられる方.
                  【歓迎経験】
                  ・製薬企業/CRO等における,CMC薬事又は品質保証部門での勤務経験
                  ・原薬開発(プロセス)での勤務経験
                  ・Global環境での薬事・CMC業務経験
                  ・海外事業所との協業経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京、他
                  年収・給与
                  700万円~1200万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  大手製薬メーカーにおけるMR職

                  • 大企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有
                  • 海外赴任・出張あり

                  医療用漢方のリーディングカンパニーにおけるMRの募集

                  仕事内容
                  医薬品の情報提供、収集、伝達活動
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・MR 認定証を保有の方
                  ・MR 経験2年以上
                  ・普通自動車免許(AT 限定可)
                  ・コミュニケーション能力を有する方
                  ・全国転勤可の方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  8月1日付で入社
                  勤務地
                  【住所】全国
                  年収・給与
                  450万円~650万円 経験により応相談
                  検討する

                  年収650万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                  業種で絞り込む
                  こだわり条件で絞り込む
                  企業特性
                  働き方
                  募集・採用情報
                  待遇・福利厚生
                  語学
                  社員の平均年齢
                  免許や資格などで絞り込む
                  国家資格
                  学位
                  その他
                  活かせる強みで絞り込む
                  業界・専攻経験
                  英語業務経験
                  機器スキル
                  Officeスキル
                  マネジメントスキル
                  折衝・交渉スキル
                  知識