1000万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 625 件中 361~380件を表示中

              グローバル医療機器メーカー

              教育・研修担当

                周囲と協働しながら、社内外から情報収集・課題設定を行い、人材育成施策をゼロから作り出す

                仕事内容
                人材育成業務をお任せします。まずは、周囲と協働しながら、各種教育の企画、運用から始めて頂き、社員が個を自律的に成長させながらキャリアを構築できる環境整備まで担当頂きます。

                <人材育成業務> 全社教育制度の企画、運用
                (1) 階層別教育(内定者~管理職)の研修企画・運用
                (2) 選抜教育の研修企画・運用
                (3) 適時教育(ハラスメント研修、評価者研修等)、自己啓発の企画、運用
                (4) OJT、メンター、パルスサーベイなど各種若手育成施策の企画、運用
                (5) 職能別教育、国内グループ会社育成支援
                (6) その他人事部門にかかる業務のサポート

                ■ミッション
                人材育成では、社員の価値観・能力が多様化する中、個を活かす組織への変化が求められているため、自立、自発、自律性に溢れたユニークな人材を育成する役割を担って頂きます。
                担当範囲も広く、階層別教育、選抜教育から適時教育、キャリア、自己啓発、LMS運用から、各職能やグループ会社の育成支援など、当社グループの人材育成の全体に幅広くかかわることになります。
                応募条件
                【必須事項】
                事業会社または教育関連会社における教育業務の実務経験をお持ちの方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                700万円~1000万円 
                検討する

                ベンチャー企業

                【モバイルヘルスプログラム】事業企画・マーケティング

                  課題を捉えその解決のための提案として自社製品・サービスを効果的に提案・提供

                  仕事内容
                  以下のような業務を、これまでのご経験や志向に応じてお任せします。

                  事業企画/オペレーション設計
                  ・顧客に届ける価値と社内体制のギャップを見極め、事業全体の設計・改善をリード
                  ・ユーザー体験・運用オペレーションの設計、改善サイクルの実行
                  ・他部門(セールス・プロダクト・カスタマーサポート等)との連携・調整

                  マーケティング/価値浸透
                  ・潜在顧客(主に保険者や企業)への認知拡大・価値訴求のための企画・実行(セミナー企画、ホワイトペーパー、展示会出展など)
                  ・PR・広報戦略の立案と推進
                  ・マーケットの動向把握とインサイトの収集、プロダクト開発チームとの連携
                  ・ルールメイキング側(経産省、厚労省)、顧客側(健保組合・企業)それぞれの認識の醸成
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・公共性の高い組織(例:自治体・保険者・医療関連団体など)またはそれに準じる業界との折衝や提案経験
                  ・構造理解やリサーチに基づき素早くキャッチアップできる思考力・分析力
                  ・サービス・プロダクトの価値を言語化・構造化し、社内外に伝えるマーケティングスキル
                  【歓迎経験】
                  ・健康経営支援、PHR、予防医療、メンタルヘルス、健康診断等、ヘルスケア領域での業務経験
                  ・法人向けの無形サービスに関する営業・マーケティング経験
                  ・新規事業や新サービスの立ち上げ、業務プロセス設計に関わった経験
                  ・BtoBマーケティング(特にセミナーやホワイトペーパー等のコンテンツマーケティング)の実務経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  700万円~1000万円 
                  検討する

                  国内バイオCDMO

                  再生医療事業立ち上げに関するプロジェクトマネージャー

                  • 英語を活かす

                  再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業の立ち上げに伴い、新規事業立ち上げの中心メンバーとして、プロジェクト統括・管理業務

                  仕事内容
                  当社が取り組む新規事業分野である、再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業です。
                  既に複数の受託案件に取り組んでおり、今後も受託件数・製造量ともに大幅な増加を見込んでいる拡大フェーズの企業です。
                  再生医療における国内最大規模のGMP施設を用い、再生医療を通じて患者様のQuality of Life向上に貢献することができます。
                  本募集では今後の受託件数増加に向け新規プロジェクトの中心メンバーとして、生産プロセスの受託開発から受託生産において社内外のプロジェクト統括・管理を行うポジションを募集しております。

                  【業務詳細】
                  顧客との基本契約締結後、受託開発から受託生産におけるプロジェクト管理業務
                  ・プロジェクトにおける当社代表として顧客との適切なコミュニケーションの確立
                  ・タイムライン、予算、リソースなどプロジェクト全体の調整
                  ・上記にあたっての必要となる資料作成、社内調整
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・社内外との調整経験、良好なコミュニケーション能力
                  ・製品におけるプロジェクトリードの経験(業界・経験年数不問です)
                  <メーカー全般、エンジニアリング、医薬品、医療機器、バイオ商材(試薬等)商社ご経験者歓迎、それ以外の業種の方もご応募お待ちしております>

                  【求める人物像】
                  ・円滑にコミュニケーションが取れ、チームワークを重視して仕事を進められる方
                  ・目の前の課題に粘り強く取り組める方
                  【歓迎経験】
                  ・製薬会社やバイオ試薬メーカーでの開発、又は生産プロジェクトの経験(商品企画、CMO、CRA、R&D等)
                  ・上記領域に関わらず、社内外調整に関する経験を有する方。
                  ・英語のビジネス会話
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1000万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着大手製薬メーカー(外資系)

                  アーキテクト(プロダクトマネジャー(コーポレート領域))

                  • 新着求人
                  • 管理職・マネージャー
                  • 英語を活かす

                  会計・購買・人事・リスク管理領域をはじめとするコーポレート領域のDXに貢献

                  仕事内容
                  募集背景:
                  新規ERP導入を伴う業務改革プログラム ""ASPIRE"" と深く連携しながら、多様で巨大な周辺システムを新規導入・更改するプログラムを実行しています。
                  システムの企画・導入・改善を実行するだけでなく、いかにユーザーに価値をもたらすか、アプリケーションのデリバリー方法も改善しながら進めていきます。
                  そのような背景のもと、業務とシステムのアーキテクチャを俯瞰的に捉え、プログラム/プロジェクトに落とし込み、実行をリードできる人財を募集します。

                  業務内容:
                  デジタルソリューション部に所属し、会計・購買・人事・リスク管理領域をはじめとするコーポレート領域のDXに貢献いただきます。
                  ご本人の経験値とご希望により、例えば、以下のような案件に従事いただきます。

                  ・業務改革プログラム ""ASPIRE"" と連動した周辺システム導入・更改のプログラムマネジメント
                  ・会計・購買・人事・リスク管理に関わる個別プロジェクトの立上げ・実行
                  ・アナリティクスを活用したデータドリブンな施策の検討
                  ・その他、コーポレート領域のDXに資する企画の新規立ち上げ

                  なお、システム改修の実作業は外部パートナーに担っていただき、コミュニケーションしながらデリバリーします。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  <必須要件> ※(1)~(4)全てを概ね満たす方
                  (1)プログラムマネジャー/プロジェクトマネジャー/リーダー経験
                  (2)会計あるいは購買に関わるシステム開発あるいは運用保守経験
                  (3)会計あるいは購買のシステムと他システム間のインターフェース開発あるいは運用保守経験
                  (4)企画書、要件定義書、設計書を自ら手を動かしてドラフト/作成した経験

                  求めるスキル・知識・能力:
                  ・会計、購買のいずれかの業務領域の知識
                  ・業務フロー、データ定義、システム連携図などシステム導入の上流工程で作成する成果物に関する知識
                  ・成功・失敗を通して身に着けたプロジェクト/プログラムマネジメントスキル
                  ・ビジネスニーズを分析し、最適なソリューションやアーキテクチャを考える構想力

                  必須資格(TOEIC含):
                  ・四年制大学卒以上
                  ・TOEIC800点以上
                  【歓迎経験】
                  ※(5)~(10)のいずれかご経験があれば歓迎
                  (5)エンタープライズアーキテクチャの方法論やモデリング言語を駆使したシステム構想・概念設計経験
                  (6)SAPの導入プロジェクトあるいは運用保守経験
                  (7)アジャイル、リーン、DevOpsの実践経験
                  (8)SaaS, パッケージソフトウェア、コンサルティングサービスなどの提案・選定経験
                  (9)AWS, Azureなどのクラウドプラットフォームの導入・利用経験
                  (10)異文化環境下での海外関係会社・協力会社との英語による協業経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  800万円~1400万円 経験により応相談
                  検討する

                  CRO

                  CMC担当者

                  • 英語を活かす

                  理化学・製造及び品質試験等のコンサルティング業務

                  仕事内容
                  新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定
                  ・試験方法に関する資料の評価・助言
                  ・安定性試験に関する資料の評価・助言
                  ・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言
                  ・製造業認定、原薬登録等
                  (在宅勤務可能)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・自然科学系大学・大学院卒
                  ・製薬企業での経験3年以上(承認申請資料作成経験)
                  ・英語で仕事ができる
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、大阪、他
                  年収・給与
                  500万円~1000万円 
                  検討する

                  製薬メーカー向け設備・プラントエンジニアリング

                  海外製薬プラント向け特殊空調設備のプロジェクトマネジメント

                  • 英語を活かす

                  製品受注~引渡し/納入までのプロジェクトマネジメント、海外展開に対応する関連支援会社の開拓・技術支援

                  仕事内容
                  ・問い合わせ、展示会等による受注に向けた客先ニーズの整理、技術提案等。
                  ・設計部門との詳細仕様、スケジュール調整。
                  設計部門、施工部門、協力会社と共に製品を試作し、仕様書・図面等を適宜修正。
                  ・納入に向けた調整・引き渡しまでお任せします
                  ・海外展開に向けた関連支援会社の開拓、技術支援。
                  ・各国GMP動向、海外市場動向、技術動向、顧客ニーズ等、世界のトレンドの調査、社内展開等。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・プラントエンジニアリング会社、又はシステム機器、産業機械メーカー等での、プロジェクトマネジメント、施工管理、技術支援等の業務経験
                  ・1年以上の海外勤務のご経験(特に北米、欧州など)
                  ・北米/欧州/中国/韓国など海外への長期出張、海外での就業が可能な方
                  ・英語力
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】愛知
                  年収・給与
                  700万円~1200万円 
                  検討する

                  医療系システム開発・CRO

                  統計解析業務担当者

                    当社で受託している多数の統計解析業務をご担当いただきます。

                    仕事内容
                    (雇い入れ直後)
                    当社で受託している多数の統計解析業務をご担当いただきます。SASを用いた実解析、統計解析計画の立案、試験実施計画書の統計解析項目の助言など、多岐にわたる業務の中心となってご確約いただきたいです。

                    (変更の範囲)
                    データマネージャーへの職務変更も可能です。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    統計解析業務の経験者。期間は問いません。SASでのプログラムスキルが必要ですが、それに類するツール(SPSS、R)のご経験があれば問題ありません。
                    CDISCの経験がある方。
                    【歓迎経験】
                    臨床研究での統計解析業務のご経験、依頼者との折衝経験があるとなおよいです。 
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    600万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    CRO

                    メディカルライターの求人

                    • ベンチャー企業
                    • 転勤なし
                    • 年収1,000万円以上
                    • 英語を活かす

                    日本における未承認薬を上市させる上流工程を担当

                    仕事内容
                    治験相談用資料の作成及び試験実施計画書は、試験総括報告書及びCTDなどの資料を作成

                    ・オーファンドラッグ指定申請資料
                    ・日本を含む各国規制当局への治験実施計画届書及び申請資料
                    ・各国規制当局とのガイダンスミーティング等治験相談用資料
                    ・国際名・一般的名称等申請資料
                    ・CTDなどの承認申請書
                    ・試験総括報告書等
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大学卒以上
                    ・製薬会社等にて研究開発業務経験者で、薬事文書等(承認申請資料/CTDなど)作成の経験
                    ・自然科学系大学卒(看護師資格保有者を含む)以上
                    ・英語スキル(読解、作文のみ、英会話力は不問)
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、大阪、他
                    年収・給与
                    500万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着大手製薬メーカー(外資系)

                    遺伝子治療の新規技術開発!非ウイルスベクターを用いたデリバリー技術の専門性を有する研究員

                    • 新着求人
                    • 英語を活かす

                    非ウイルスベクターの開発によって体内の特定の細胞に対して選択的かつ効率的に遺伝子を導入する独自の技術を開発

                    仕事内容
                    当社では、革新的な医薬品を持続的に開発し提供することを目指しています。これまで、抗体、低分子、中分子という3つの主要な創薬モダリティにおいて、技術を積極的に強化してきました。私たちは、独自の技術力を駆使して、従来のモダリティでは解決が困難だった医療ニーズに応える新たな治療方法の開発を目指しています。これは、当社特有の高付加価値を生み出す技術ドリブン型の創薬アプローチによるものです。
                    私たちは現在、新たな創薬モダリティとして、遺伝子デリバリー技術の開発を推進しています。この技術は、遺伝子を体の特定の細胞に正確に届け、特異的に機能させることにより、未来の治療法を可能にするものです。当社がこれまでに培った創薬技術を基盤としつつ、世界各地から集めた先進技術を有する外部パートナーと連携することで当社ならではの革新的な治療法を開発しようとしています。この分野で独自の技術基盤を築き、世界中の患者さんの生活を変えうる革新的な医薬品の開発を実現するために、新たなリーダーとなるべき才能ある人財を募集しています。

                    仕事内容:
                    LNPなどの非ウイルスベクターの開発によって、体内の特定の細胞に対して選択的かつ効率的に遺伝子を導入する独自の技術を開発し、遺伝子デリバリー創薬分野における競争力を確立します。さらに、開発した技術を活用した新たな治療法の探索を行い、従来の技術ではアプローチが困難だったターゲットや疾患領域での創薬プロジェクトの提案および推進を担当していただきます。様々な専門性を有する研究員と協働しつつ、ご自身の専門性を発揮していただくことで、革新的な成果を創出します。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    求める経験
                    非ウイルスベクターを用いた遺伝子デリバリー/核酸DDSの研究(1つ以上、かつ3 ~ 10年以上の経験を有する方)
                    ・ LNP等の新規非ウイルスベクターの開発・分析に関する研究
                    ・ LNP等の新規非ウイルスベクターを応用した創薬研究
                    ・ 遺伝子デリバリー技術領域における世界最先端の研究

                    ・研究プロジェクトの立案・推進の主導(3 ~ 10年以上の経験を有する方)
                    ・学術論文や学会における自らの研究の発表
                    本研究分野の新規技術開発および特許出願の経験があるとより望ましい

                    求めるスキル・知識・能力
                    魅力的な新しいアイディアを提案し、粘り強く成果を生み出していく能力
                    以下の研究スキル・知識(1つ以上)
                    ・非ウイルスベクター(LNP, liposome, EV, VLP, etc.)への核酸封入体の調製・分析
                    ・非ウイルスベクター表面修飾のスキル、例えば抗体等などのconjugate体の調製・分析
                    ・ベクター構成成分および封入核酸の細胞内動態評価

                    求める行動特性:
                    ・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる
                    ・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる
                    ・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる

                    求める資格:
                    ・医学/薬学/工学/生物系等のライフサイエンス研究分野の修士卒以上、望ましくは博士号を修得している
                    ・修士卒の場合は5年以上、博士卒の場合は3年以上の実務経験を有する(実務経験の場はアカデミア/企業を問わない)
                    ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
                    【歓迎経験】
                    ・本研究分野の新規技術開発および特許出願の経験があるとより望ましい
                    ・アカデミアの場合は筆頭著者の論文が3報以上あることが望ましい
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    600万円~1100万円 
                    検討する

                    新着内資製薬メーカー

                    治験薬(製剤)の品質保証業務

                    • 新着求人
                    • 英語を活かす

                    国内外レギュレーションに準拠した治験薬の品質保証業務

                    仕事内容
                    バイオ系製品の治験薬(製剤)に関する品質保証業務

                    バイオ系製品の治験薬GMPに関わる
                    ①委託先・供給業者監査(国内のみに限らず海外対応も含む.海外委託先との会議・実地監査)・品質契約(国内のみに限らず海外対応含む.英文品質契約書の締結)の締結
                    ②変更管理/異常・逸脱対応/苦情対応/回収/自己点検/マネジメントレビュー対応
                    ③治験薬製造記録及び分析記録の照査/出荷判定.④新薬承認申請資料(CTD及び生データ)の照査
                    応募条件
                    【必須事項】
                    バイオ医薬品に関する治験薬GMP/GMP/GQP品質保証業務を通算3年以上

                    その他、以下を必須とする。
                    ・GMP省令及びGQP省令に関する知識、もしくは、治験薬GMPに関する知識
                    ・三極(日米欧)の医薬品規制に関する知識、もしくは、治験薬規制に関する知識
                    ・英語を用いた業務経験(少なくとも、読み書きはビジネスレベル)
                    ・国内外出張に対応できる体力のある方(東京勤務の場合は出張が多くなります)
                    【歓迎経験】
                    ・中分子、ペプチド、核酸、抗体、抗体薬物複合体(ADC)、細胞等の利用経験(学生時代でも可)
                    ・海外製造所への監査実績(海外出張可能な方)
                    ・英語を用いた業務経験(会話もビジネスレベル)
                    ・徳島やつくばで勤務できる方
                    ・薬剤師有資格者(※必須ではありません。あくまでwantです)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京、他
                    年収・給与
                    900万円~1100万円 
                    検討する

                    情報機器メーカー

                    デジタルサービス事業法務シニアエキスパート

                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    法務のプロフェッショナルとしてビジネス推進

                    仕事内容
                    法務のプロフェッショナルとして、各国の法令動向や事業戦略のタイムリーな認識に基づいて、関係区と連携しながら、RDS-BUが展開するデジタルサービス(特にAI活用、サイバーセキュリティ、データ利活用などの先端的な事業)の戦略実現のため、法務面からの提案・実行と法務リスク対応を即戦力として担っていただきます。
                    法的な判断を提示するのみならず、事業推進メンバーの一員として、一緒に課題に向き合い、事業を加速していくことが求められます。
                    また、法律に関する専門性はもちろん事業運営に関わる幅広い経験・知見に基づく経営判断への貢献、および自部署のメンバーの育成支援を通じたメンバーのスキルの底上げも期待されます。

                    ■プロジェクト支援
                     ・M&A/事業提携
                     ・グローバルに展開する新規商材の立ち上げ など
                    デジタルサービス事業拡大のため、M&Aや事業提携を含め、グローバルな事業展開を積極的に仕掛けており、法務のエキスパートとしてプロジェクトをリードし、助言指導する役割を担っていただきます。

                    ■事業支援
                     ・法務相談・契約交渉
                     ・機密性・緊急性の高い契約書作成(英文含む、1人あたり月10~20件対応)
                     ・メンバーの契約書レビュー
                    通常の契約書の審査等はグループ内のメンバーが担当し、メンバーの指導役として内容の確認を行っていただきますが、緊急度・難易度の高い案件につきましては、ご自身で対応いただくことがあります。
                    海外関係者(海外関連会社や海外の弁護士等)とメール・オンライン会議等でのやりとりを英語で行うことがあります

                    ※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
                    応募条件
                    【必須事項】
                    以下の条件をいずれも満たす方
                    1. 事業会社の法務業務に概ね10年以上携わった経験
                    2. 海外プロジェクトまたは海外法人との契約交渉に主導的な役割で参画した経験
                    3. 新法対応または事業のアーリーステージに法務として参画し、調査・提案・実行を担った経験
                    4. データビジネス、クラウドサービスまたはAIのいずれかに関わる事業の推進に法務として参画した経験(サービス利用規約の作成、各国データ保護法対応、LLM開発・生成AI利用に関する法務面での検討や開発・利用ポリシーの策定など)
                    【歓迎経験】
                    ・国内外のM&Aの経験(株式譲渡、株主間協定、会社分割、合併、合弁会社設立など。PMIを含む)
                    ・社内外の複数の関係者が関わるプロジェクトをリードした経験(グローバル会議の運営責任者やクロスボーダー案件の推進事務局など)
                    ・スペイン語、中国語等英語以外の語学力(ビジネスレベル)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    1200万円~1400万円 
                    検討する

                    情報機器メーカー

                    デジタルサービス事業法務シニアエキスパート

                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    法務のプロフェッショナルとしてビジネス推進

                    仕事内容
                    法務のプロフェッショナルとして、各国の法令動向や事業戦略のタイムリーな認識に基づいて、関係区と連携しながら、RDS-BUが展開するデジタルサービス(特にAI活用、サイバーセキュリティ、データ利活用などの先端的な事業)の戦略実現のため、法務面からの提案・実行と法務リスク対応を即戦力として担っていただきます。
                    法的な判断を提示するのみならず、事業推進メンバーの一員として、一緒に課題に向き合い、事業を加速していくことが求められます。
                    また、法律に関する専門性はもちろん事業運営に関わる幅広い経験・知見に基づく経営判断への貢献、および自部署のメンバーの育成支援を通じたメンバーのスキルの底上げも期待されます。

                    ■プロジェクト支援
                     ・M&A/事業提携
                     ・グローバルに展開する新規商材の立ち上げ など
                    デジタルサービス事業拡大のため、M&Aや事業提携を含め、グローバルな事業展開を積極的に仕掛けており、法務のエキスパートとしてプロジェクトをリードし、助言指導する役割を担っていただきます。

                    ■事業支援
                     ・法務相談・契約交渉
                     ・機密性・緊急性の高い契約書作成(英文含む、1人あたり月10~20件対応)
                     ・メンバーの契約書レビュー
                    通常の契約書の審査等はグループ内のメンバーが担当し、メンバーの指導役として内容の確認を行っていただきますが、緊急度・難易度の高い案件につきましては、ご自身で対応いただくことがあります。
                    海外関係者(海外関連会社や海外の弁護士等)とメール・オンライン会議等でのやりとりを英語で行うことがあります

                    ※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
                    応募条件
                    【必須事項】
                    以下の条件をいずれも満たす方
                    1. 事業会社の法務業務に概ね10年以上携わった経験
                    2. 海外プロジェクトまたは海外法人との契約交渉に主導的な役割で参画した経験
                    3. 新法対応または事業のアーリーステージに法務として参画し、調査・提案・実行を担った経験
                    4. データビジネス、クラウドサービスまたはAIのいずれかに関わる事業の推進に法務として参画した経験(サービス利用規約の作成、各国データ保護法対応、LLM開発・生成AI利用に関する法務面での検討や開発・利用ポリシーの策定など)
                    【歓迎経験】
                    ・国内外のM&Aの経験(株式譲渡、株主間協定、会社分割、合併、合弁会社設立など。PMIを含む)
                    ・社内外の複数の関係者が関わるプロジェクトをリードした経験(グローバル会議の運営責任者やクロスボーダー案件の推進事務局など)
                    ・スペイン語、中国語等英語以外の語学力(ビジネスレベル)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    1200万円~1400万円 
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    情報セキュリティ・スペシャリスト

                    • 英語を活かす

                    情報セキュリティのスペシャリストとして、情報セキュリティ管理業務全般をご担当頂きます。

                    仕事内容
                    (1)情報系・制御系システムのセキュリティ対策の企画立案、継続的な運用の推進 
                    (2)グループ全体へのセキュリティ基盤構築/システムの整備 
                    (3)セキュリティに関する各種施策の企画・実施、モニタリング など

                    業務内容
                    グループ・グローバルを対象に下記業務をご担当頂きます。
                    ・情報セキュリティの各種セキュリティ施策の推進(エンドポイント対策強化/ログ基盤統合/脅威インテリジェンス等)
                    ・セキュリティ教育、インシデント演習、BCP訓練などの計画立案・実行
                    ・インシデント対応/調査、レポート
                    ・社内各部門からのシステム構築/クラウドサービス備導入に伴うリスク評価/セキュリティ対策支援
                    ・研究所/工場などOT環境へのセキュリティ強化支援
                    ・グローバルでのセキュリティガバナンス体制の確立、ポリシー/ガイドラインの策定
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上
                    ・セキュリティ業務の経験(社内システム部門/システムベンダーなど)
                    ・ネットワーク/セキュリティに関する知識・経験
                    ・情報システム部門内での様々な調整・交渉の経験および他部門との調整・交渉の経験
                    【歓迎経験】
                    ・セキュリティ関連資格(CISSP/情報処理安全確保支援士など)
                    ・ネットワーク関連資格
                    ・インフラ(サーバ/クラウド)の導入、構築経験
                    ・企業内SOC/CSIRTの実務経験 など
                    ・グローバルでのビジネス経験および多様な文化・習慣の中で生産性高く業務を遂行できる能力
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京、他
                    年収・給与
                    600万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する

                    外資医療機器メーカー

                    外資医療機器メーカーにてMarketing Specialist

                      新規および主要製品カテゴリーの成功を促進

                      仕事内容
                      ・Product marketing – through a deep understanding of GBM market behavior and preferences, market trends as well as the brand's product offering, and by working collaboratively with the global and local marketing team, develop product marketing strategies that drive success for new and core product categories. Especially, new market entry strategy and/or new product launch strategy experiences.
                      ・Execute and lead digital marketing strategy (to enhance sales effectiveness, to arise awareness of TTFields)
                      ・Field data collection and analysis with sales performance effectiveness and propose action plan.
                      ・Brand management – develop and execute multi-year strategies that support and improve the brand and brand value proposition over time.
                      ・From marketing aspects, work directly with Japan sales and support team activities.
                      ・Create and prepare for supporting materials.
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・Bachelor’s Degree or higher.
                      ・ Marketing experience in medical device industry and pharmaceutical industry. New product/brand/market
                      launch experiences are highly welcomed. Especially, specialty such as oncology and orphan are valued.
                      ・Proficiency in communication with every level of external (HCPs and other communities) and internal(MSL, Sales and other departments)
                      ・Application knowledge (Veeva, Salesforce, etc.)
                      ・Business level English
                      ・Project management experience *Better to have
                      ・PC skills (basic software including Adobe illustrator, etc.)
                      【歓迎経験】
                      ・Experiences in commercial excellence / brand lifecycle management are also welcomed.
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      600万円~1100万円 経験により応相談
                      検討する

                      外資医療機器メーカー

                      医療機器における薬事スペシャリスト

                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 年収1,000万円以上
                      • 英語を活かす

                      医療機器における薬事スペシャリストの求人です。

                      仕事内容
                      ・Perform regulatory affairs tasks as a part of the global regulatory affairs team to obtain and maintain approvals for our products from regulatory authorities in Japan.
                      ・Required to work hand in hand with global regulatory, clinical operations, quality assurance, supply chain and marketing team.
                      ・Prepare documents for filing in a timely and appropriate manner according to commercial and clinical development as well as product launch plan.
                      ・Maintain good relationships with regulatory authorities and collaborate and communicate well with regulatory authorities to obtain documents (PMDA meeting minutes, review report, etc.) and certificates issued by regulatory authority smoothly.
                      ・Execute RA strategies according to commercial and clinical development as well as product launch plan.
                      ・Support schedules and projects along with commercial and clinical development as well as product launch plan from RA perspective.
                      ・Work closely with global RA team and exchange information about RA topics.
                      ・Support regulatory impact assessment on changes and submission preparation package and follow up as appropriate.
                      ・Organize, maintain and archive records and correspondence with all parties involved in the regulatory document control center.
                      ・Maintain processes and monitor practices to ensure regulatory compliance.
                      ・”Hands on” writing and reviewing of documents is part of the role, including creating/reviewing labels, writing or reviewing SOPs related to establishment of new process in the company.
                      ・Assist in the research and dissemination of global regulatory intelligence topics.
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・Business level English to fluently communicate with global teams.
                      ・At least 5-year regulatory affairs experience in the medical devices industry in Japan.
                      ・Experience in preparing application form and STED (summary technical documentation) and filing regulatory submissions to PMDA for new/improved medical devices (Class III or IV).
                      ・Experience of change management activities for commercialized medical device products in regulatory affairs (medical electrical device product preferred).
                      ・Master’s degree or higher education in scientific major.
                      ・Ability to work under pressure to meet aggressive deadlines.
                      ・Experience in regulatory affairs submitting clinical trial notification to initiate and maintain clinical trials is an advantage.
                      ・Experience in working for global companies is an advantage.
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      800万円~1100万円 経験により応相談
                      検討する

                      バイオベンチャー

                      【業界不問】細胞治療のリーディングカンパニーでの経理部長

                      • 管理職・マネージャー

                      公認会計士、USCPAを保有するCFOと連携し、経理を支えていただくことを期待します。

                      仕事内容
                      世界の幹細胞治療をリードするHELENE BioMed Groupのコーポレート部門である企業にて、経理部長をお任せいたします。

                      【働き方】
                      ・経理担当者・各部署と連携し、国内グループ会社の月次決算/年次決算、予実分析、資金繰り管理、内部統制構築、海外グループ会社を含む連結財務諸表作成、開示資料作成をお任せいたします。
                      ・また、CFO・各部署と連携・協力し、新規事業の事業計画策定、予算策定、予実管理および外部投資家からの資金調達のサポート業務を行っていただきます。会社の特徴として風通しがよく、意見交流がしやすい職場です!
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・連結決算業務に関わる業務経験(親会社側)
                      ・税理士科目「簿記論」もしくは簿記2級以上

                      【求める人物像】
                      事業拡大中の為、新しい業務に柔軟にスピード感をもって対応いただける方
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      1000万円~1200万円 経験により応相談
                      検討する

                      新着国内大手製薬メーカー

                      国内大手製薬メーカーでの知的財産スタッフ

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      再生・細胞医薬事業分野に係る情報調査・分析に基づく研究開発/事業に資する知財戦略・知財活動施策の企画立案・運営業務

                      仕事内容
                      ・再生・細胞医薬事業分野に係る知的財産ポートフォリオの立案・出願権利化
                      ・再生医療等製品及びその周辺技術のパテントクリアランス(調査・解析)
                      ・アカデミア・スタートアップ等、外部提携に係る知的財産リスクの検討・対応策の提案、契約対応

                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・バイオテクノロジー・医薬品分野での知的財産に関する業務経験5年以上
                      ・知的財産権法(特に日米欧特許法)の知識
                      ・学術論文(医薬・化学・バイオテクノロジー)、英文特許明細書の読解・出願関連書類の作成等ができる程度の英語力
                      ・知財に関わる業務であれば、経験のないことであっても興味を持って取り組む意欲
                      【歓迎経験】
                      ・理系大学修士卒以上(学士卒でも応募は可能)
                      ・医薬品の研究開発又は技術提携に係るアライアンス業務に携わった経験
                      ・知財調査・文献検索の経験があれば望ましい
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪
                      年収・給与
                      750万円~1100万円 経験により応相談
                      検討する

                      研究用試薬の販売

                      【転勤無し】研究用試薬などの世界トップクラスメーカーの営業【徳島エリア担当】

                      • 未経験可
                      • 未経験
                      • 第二新卒歓迎

                      お客様先を訪問し、自社ブランド製品の研究用試薬を大学の研究員等へ提案・紹介をお任せします。既存のお客様との関係も維持しながら新規開拓もお願いします。

                      仕事内容
                      ・入社後当社から既存顧客リストをお渡しするので、それに沿って大学の研究室、研究機関などを訪問。 
                      ・代理店との関係構築・新規開拓・当社の試薬をお客様に説明 (学術担当サポートあり)
                      ・顧客満足度の向上、自社ブランドの周知 ※入社後の研修あり

                      入社後は仕事内容を習得。 仕事初期、先輩と同行し、同社の試薬について理解を深めていきます。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・高卒以上
                      ・文系出身も歓迎
                      ・未経験者も歓迎 (入社後の専門研修あり)
                      ・コミュニケーションを取ることに抵抗が無い方
                      ・自身で計画、実行できる方
                      ・営業職として自覚を持って働ける方
                      ・売上アップのために常に意欲と行動力のある方

                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】神奈川
                      年収・給与
                      400万円~1000万円 経験により応相談
                      検討する

                      研究用試薬の販売

                      【転勤無し】研究用試薬などの世界トップクラスメーカーの営業【関西エリア担当】

                      • 未経験可
                      • 未経験
                      • 第二新卒歓迎

                      お客様先を訪問し、自社ブランド製品の研究用試薬を大学の研究員等へ提案・紹介をお任せします。既存のお客様との関係も維持しながら新規開拓もお願いします。

                      仕事内容
                      ・入社後当社から既存顧客リストをお渡しするので、それに沿って大学の研究室、研究機関などを訪問。 
                      ・代理店との関係構築・新規開拓・当社の試薬をお客様に説明 (学術担当サポートあり)
                      ・顧客満足度の向上、自社ブランドの周知 ※入社後の研修あり

                      入社後は仕事内容を習得。 仕事初期、先輩と同行し、同社の試薬について理解を深めていきます。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・高卒以上
                      ・未経験者も歓迎 (入社後の専門研修あり)
                      ・コミュニケーションを取ることに抵抗が無い方
                      ・自身で計画、実行できる方
                      ・営業職として自覚を持って働ける方
                      ・売上アップのために常に意欲と行動力のある方
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】神奈川
                      年収・給与
                      400万円~1000万円 経験により応相談
                      検討する

                      研究用試薬の販売

                      【転勤無し】研究用試薬などの世界トップクラスメーカーの営業【横浜エリア担当】

                      • 未経験可
                      • 未経験
                      • 第二新卒歓迎

                      お客様先を訪問し、自社ブランド製品の研究用試薬を大学の研究員等へ提案・紹介をお任せします。既存のお客様との関係も維持しながら新規開拓もお願いします。

                      仕事内容
                      ・入社後当社から既存顧客リストをお渡しするので、それに沿って大学の研究室、研究機関などを訪問。 
                      ・代理店との関係構築・新規開拓・当社の試薬をお客様に説明 (学術担当サポートあり)
                      ・顧客満足度の向上、自社ブランドの周知 ※入社後の研修あり

                      入社後は仕事内容を習得。 仕事初期、先輩と同行し、同社の試薬について理解を深めていきます。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・高卒以上
                      ・未経験者も歓迎 (入社後の専門研修あり)
                      ・コミュニケーションを取ることに抵抗が無い方
                      ・自身で計画、実行できる方
                      ・営業職として自覚を持って働ける方
                      ・売上アップのために常に意欲と行動力のある方
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】神奈川
                      年収・給与
                      400万円~1000万円 経験により応相談
                      検討する

                      年収1000万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                      業種で絞り込む
                      こだわり条件で絞り込む
                      企業特性
                      働き方
                      募集・採用情報
                      待遇・福利厚生
                      語学
                      社員の平均年齢
                      免許や資格などで絞り込む
                      国家資格
                      学位
                      その他
                      活かせる強みで絞り込む
                      業界・専攻経験
                      英語業務経験
                      機器スキル
                      Officeスキル
                      マネジメントスキル
                      折衝・交渉スキル
                      知識