1000万円~の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着大手医療機器メーカ
サービスシステム開発マネージャー(課長~部長職)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
システム基盤の構築もしくは、サービス構築に向けた開発マネージメント
- 仕事内容
- ・システム基盤の構築もしくは、サービス構築に向けた開発マネージメント
・広がる個人データの安全なる保管に向けた開発マネージメント
・サービス構築に向けた開発構想のビジネスサイドとの整合
・海外拠点でのサービスシステムのアーキテクチャ検討
・プロジェクトマネジメント
・協力ベンダー管理
・本部長や経営層とのコミュニケーションを主導・促進し、自社のコア技術を踏まえた中長期的な戦略策定
・組織が多様な能力を最大限に発揮出来るように人財獲得、人財育成・管理、組織開発における計画策定および実施
<期待>
課長または部長としての組織マネジメントに加え、システムの構築を行うマネージャー、状況により海外拠点でのサービスシステムのコントロールを行っていただきます。
<携わる商品・サービス>
当社で扱う全ての医療機器・健康機器、及びサービス事業とそのアプリケーション
<業務上使用するツール>
・AWS
・iPhone、Android
・Webアプリ※現時点での開発実現性は問わない。
<この仕事の面白さ・魅力>
・マネージャーポジションでありながら、プロジェクトに参画し技術的な部分について部門や海外拠点のメンバーとアイデアを出し合いながら、よりよいものを作り上げていく経験が出来ます。
・グローバルに価値を提供する仕事であり、海外スタッフと頻度高くコミュニケーションを取ることが経験が出来ます。
・開発業務に携わりながら、要件定義やデーやタサービスの戦略・方針などの上流工程について検討を行い、データの将来方針に関われる機会が得られます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・B2B/B2C分野でのシステム実務開発経験(8年以上目安)
・Webシステムの開発、構築経験
・クラウドシステムの開発経験
・システム構築の経験
・英語TOIEC L&Rスコア 650以上もしくは英語を使った業務経験あり
・組織管理(労務、部下の目標管理・育成など)5年以上 ※ただし、ご経験に応じて検討
【歓迎経験】
・ヘルスケア基礎知識
・ディスカッション可能なビジネスレベル上級の英語力(TOEIC L&Rスコア750点以上)
・ネイティブスピーカーとの業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 1100万円~ 経験により応相談
新着外資製薬メーカー
Associate Director Clinical Development (ADCD), R&D Development Operations Division
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
外資大手製薬メーカーにて日本における臨床試験のプロジェクト計画を主導を担っていただきます。
- 仕事内容
- Japan Associate Director Clinical Development (J-ADCD) is accountable/responsible for leading the project planning for clinical operation in Japan R&D. The span of activities is broad covering clinical activities in both early and late drug development, registration/submission and post registration product maintenance phases and will include local and global working. The J-ADCD is responsible for planning, oversight on related studies and mediator among Japan study team, project team and Global project/clinical team. The J-ADCD is one of the key members of Japan project team to represent Clinical Operation arena and to contribute JPT deliverables.
- 応募条件
-
【必須事項】
・5年前後の臨床開発オペレーション経験
・Quality Managementの理解
・Quality Managementスキル
・新しい取り組みになどに対して前向きな方
・英語力:ビジネス英語(会議に出席し発言できるレベル)
【歓迎経験】
・オンコロジー領域経験
・再生医療のご経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 800万円~1300万円 経験により応相談
受託製造メーカー
品質保証(スタッフ・管理職候補)
- 中小企業
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
工場の品質保証業務のスタッフまたは管理職候補の案件です。
- 仕事内容
- ・出荷判定
・規格や基準の遵守の確認
・文書管理
・顧客クレームの再発防止策の構築及び報告
- 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品や食品・化粧品工場等での品質保証のご経験
【歓迎経験】
・第二新卒の方(品質管理や製造のご経験がある方、品質保証が未経験でも興味がある方)
【免許・資格】
薬剤師資格【必須】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 350万円~1100万円 経験により応相談
総合化学メーカー
導入したERMにおける推進リーダー/マネージャーの求人
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
グループにて導入を開始したEnterprise Risk Management(ERM)の拡充を図るための諸活動を担う
- 仕事内容
- 具体的には以下業務を担当いただきます。
・グループにて導入を開始したEnterprise Risk Management(ERM)の拡充を図るための諸活動
・各地域のERMスタッフと協業し、グループ全体のリスク管理活動を構築する。
・戦略リスクの捉え方、リスクアペタイトの考え方などERMを本格導入していくにあたって方向性を検討していく。 など担っていただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・学歴:大卒以上
・経験内容:ERMを構築・推進されたご経験のある方。ERM関連業務5年以上のご経験のある方
・語学力:海外の内部統制部門やグループ会社等と円滑にコミュニケーションができる英語力
【歓迎経験】
・経験内容:素材産業のERMを構築・推進されたご経験のある方。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 750万円~1250万円
新着国内CDMO
初期物性・プレフォーミュレーション
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
化合物の物性・薬物動態を最適化することで開発候補化合物を創出する業務
- 仕事内容
- あらゆる疾患領域の創薬探索段階において、化合物の物性・薬物動態を最適化することで開発候補化合物を創出します。さらに候補化合物の結晶形選択など、開発の支援を行います。創薬プロジェクトのリーダーもしくはコアメンバーとして、下記業務を担当いただく予定です。
・探索段階における物性評価
・化合物最適化における課題発掘から解決
・課題解決のための試験系構築
・開発化合物の選定およびプロファイリングのための試験計画と実行
・候補化合物の開発に向けた物性・プレフォーミュレーション評価 - 応募条件
-
【必須事項】
≪学歴≫
・学部卒以上 ※専攻不問
≪職務経験等≫
・医薬品メーカーでの就業経験
・物性評価経験
※薬物動態、製剤研究の中での物性評価経験も可
・創薬プロジェクトへの理解
≪必要言語・レベル≫
・意思疎通や科学の深い議論ができる日本語力
・文書作成、日常会話ができる英語力
【歓迎経験】
≪学歴≫
・修士卒以上
≪職務経験等≫
・創薬~開発(候補選択後)経験
・物性プロファイリング、初期製剤処方検討
・新規評価系構築
≪歓迎言語・レベル≫
・ビジネスレベルの英語力(会議、レポート作成)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 700万円~1000万円
新着国内製薬メーカー
メディカル部門におけるグローバルITシステムのマネジメント
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
IT部門などと連携して円滑に推進するためのオペレーション業務全般と、一部のマネジメント業務
- 仕事内容
- 本ポジションの魅力
・急速に進み、且つこれからの当社の中核をなしていく事業としての海外展開に即して、各種メディカル情報のハブ機能を担うITプラットホーム(24年稼働予定)の管理運用に参画できます。
・欧州、北米、アジアパシフィック、日本の各Regionの情報を統合、分析し、社内共有を図ることにより、メディカル戦略や開発戦略の策定に貢献できます。また、各Regionメンバーとの共同業務により、異文化コミュニケーションの機会が多いことも魅力の一つです。
・将来的なキャリアパスとして、海外赴任の機会や、
更に上職位でグローバル視点でITプラットホームの管理・拡張をリード頂く、
または他部門でのIT組織立ち上げをリードいただく等、
多様な機会の可能性がございます。さらには将来的にMA部門全体への
ITリテラシー向上をはじめとした当社のミッション等も想定しており、
当社のIT戦略のキーとなる業務に関わっていただけます。
・当社の中期経営計画の中でも「戦略的なIT・デジタル投資」が明記されています。グローバル製品の価値最大化と競争力ある事業基盤整備のため今後も本部門への投資は継続していく方向性です。
・キャリアパスとして、別部門のグローバル化プロジェクトへの参画や本社ICTソリューション部へのプロモーション等の可能性が考えられます。
・ヘルスケア業界のグローバル企業に多く採用されているサービス、パッケージソフトウェア等の知見、経験を得ることができます。
業務内容:
国内、海外グループ各社を統括する本社メディカルアフェアーズ部門において、日本、欧州、米州、アジアの4極共通のグローバルITプラットホームの運営体制構築、運営管理、機能拡張などをIT部門などと連携して円滑に推進するためのオペレーション業務全般と、一部のマネジメント業務。状況に応じ、上記グローバルプラットホームに付随する日本リージョン固有のITシステムの運営管理や機能拡張まで幅を広げて担当頂く可能性あり。 - 応募条件
-
【必須事項】
・ヘルスケア産業(医薬品や医療機器、化粧品、食品等)において、
顧客情報管理システムや顧客問合せ管理システム等の
運営体制構築・管理・運用の経験
(ユーザーサポート、システム障害への対応、査察対応など)
・ビジネスレベルの英語力(読み・書き)
・ネイティブレベルの日本語力
求める人材像
・ グローバル各地域の意見・価値観を受け入れながら社内関係部署との円滑なコミュニケーションを図り、利害関係者との良好な関係を築き、合意形成を進められるコミュニケーション力の高い方
・変化が多い環境で自走力を発揮して業務を進められる方
【歓迎経験】
・医薬品メーカーでの経験
・2つ以上の異なるシステム間のシステム連携構築の経験
・Computerized system validation (CSV)の経験
・ベンダーマネジメントの経験(インプリベンダー、サポートベンダー等)
・ヘルスケア業界だけでなく、コンサルティングファームでの経験
・プロジェクトリーダーの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~1250万円
新着外資製薬メーカー
Associate Director Site Management & Monitoring (ADSMM), Development Operations Division
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
治験実施施設管理とモニタリングにおいて高い品質で臨床開発が実施されるようマネジメントを担う
- 仕事内容
- Ensure study deliveries with appropriate quality in terms of site management and monitoring part.
Responsible for developing staff(Senior Clinical Research Associate and Clinical Research Associate) capabilities to achieve high level of performance and productivity with the potential to lead and deliver studies in Japan. - 応募条件
-
【必須事項】
・オペレーション業務経験(モニター経験)
・モニターのマネジメント経験(ラインマネジメントに限らず、育成に携わった経験など)
・Quality Managementの理解
・新しい取り組みになどに対して前向きな方
・英語力(読み書き必須、スピーキングは今後磨けるレベル)
【歓迎経験】
・オンコロジー領域経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 800万円~1300万円 経験により応相談
創薬ベンチャー
創薬ベンチャーにてシニアメディシナルケミスト
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
創薬ベンチャーにてシニアメディシナルケミスト
- 仕事内容
- ・海外との共同研究における創薬プロジェクトリーダー
・新規社内創薬テーマの提案、探索、リード
・化合物のデザインおよび合成
・当社創薬基盤技術の発展・拡大 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業での創薬探索研究の経験
・製薬企業での創薬研究に必要な薬理、安全性、薬物動態などのデータの複合的な分析経験
・リーダーもしくは主要メンバーとして、臨床開発化合物を創出した研究プロジェクトに携わった経験
・リーダーまたは主要メンバーとして、海外企業との共同研究の経験、または海外での研究および就業経験
・ビジネスレベルの英語力:欧米製薬企業の研究者と対等に英語でのプレゼンテーションやScientificな議論ができ、また英語でメールや文書作成が問題無くできること
・学術雑誌への投稿や学会発表の経験を十分に有する
・有機合成の専門的な知識と技術
【歓迎経験】
・英語でのタフな交渉力
・複数の企業での創薬研究経験(ベンチャー企業での経験はさらに望ましい)
・海外CROの活用マネジメントの経験
・学位取得時とは異なる施設でのPostdoc経験
・創薬関連分野で博士号を有する
・新たな創薬分野を切り開くことに興味と意欲のある方
・データ積み上げ型ではなく、ゴール設定を先にできる方
・不十分な情報しかなくとも必要な決断をして動き出せる力がある方
・今までには無かった問題を自ら分析して解決するモチベーションがある方
・業務の優先順位付けとタイムマネージメントができる方
・優れたコミュニケーション能力がある方
・不確実性への耐性を持っている方
・Self-motivateされており、自らやりきる意欲を発揮できる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 800万円~1200万円 経験により応相談
新着創薬ベンチャー
創薬ベンチャーにてシニアバイオロジスト
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
創薬ベンチャーにてシニアバイオロジスト
- 仕事内容
- ・新規社内創薬プロジェクトの探索、提案、リード
・社外共同研究プロジェクトのリード
・In vitro/vivo試験の立案および外部研究機関への業務依頼
・Dataの取り纏め・分析、Stakeholderへの報告 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業での10年以上の創薬探索研究の経験
・リーダーもしくは主要メンバーとして、臨床開発化合物を創出した研究プロジェクトに携わった経験
・リーダーまたは主要メンバーとして、海外企業との共同研究の経験、または海外での研究および就業経験
・ビジネスレベルの英語力:欧米製薬企業の研究者と対等に英語でのプレゼンテーションや・Scientificな議論ができ、また英語でメールや文書作成が問題無くできること
・学術雑誌への投稿や学会発表の経験を十分に有する
【歓迎経験】
・英語でのタフな交渉力
・複数の企業での創薬研究経験(ベンチャー企業での経験はさらに望ましい)
・複数の疾患領域での経験、癌領域は特にプラス
・学位取得時とは異なる施設でのPostdoc経験
・創薬関連分野で博士号を有する
・新たな創薬分野を切り開くことに興味と意欲のある方
・データ積み上げ型ではなく、ゴール設定を先にできる方
・不十分な情報しかなくとも必要な決断をして動き出せる力がある方
・今までには無かった問題を自ら分析して解決するモチベーションがある方
・業務の優先順位付けとタイムマネージメントができる方
・優れたコミュニケーション能力がある方
・不確実性への耐性を持っている方
・Self-motivateされており、自らやりきる意欲を発揮できる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 800万円~1200万円 経験により応相談
医療機器ベンチャー
研究開発、医療機器製造における指導統括管理責任者
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
医療機器ベンチャーにて研究開発・製造の指導統括管理責任者
- 仕事内容
- 事業部全体管理責任者をお任せします。
・開発PJ工程管理
・研究開発及び生産技術
・品質保証の各グループへの指導統括管理責任者
※基礎研究>開発(試作含む)>生産技術開発>小規模生産>安全性確認>臨床研究>治験>製造販売承認>製造・販売まで一貫してマネジメントを行うポジション - 応募条件
-
【必須事項】
・医療業界における研究開発経験(有機合成、高分子または生化学分野)、生産技術、生産管理、品質管理の全般の経験(5年以上)
【歓迎経験】
・医療機器製造開発の経験者(技術:体外循環治療関係)
・TOEIC730点以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川、他
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
内資製薬メーカー
内資製薬メーカーにて研究職(製剤設計・調整)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
製薬メーカーにてDDS製剤を含む製剤設計及び調製など研究業務
- 仕事内容
- 部署業務内容
●GAGを素材とした創薬基盤技術の開発
●創薬アイデア創出(テーマ提案)
●初期のCMC研究
・医薬品・医療機器に関する化合物合成
・構造活性相関によるAPIの構造の最適化
・DDS製剤設計
・製剤プレフォーミュレーション
・スケールアップ可能な製造工程開発
・安全性・有効性に関わる物理化学的情報の取得
・分析方法確立
●GLP被験物質の特性試験
・試験項目の設定
・試験方法の構築・Qualification・手順書作成
・試験の実施とCoA発行
業務内容の詳細
●DDS製剤を含む製剤設計及び調製
●製剤プレフォーミュレーション
●有効性及び安全性に関わる物理化学的特性(pCQA)の把握と
管理幅の設定
●有効性及び安全性に関わる物理化学的特性(pCQA)を測定で
きる分析方法の構築
●薬効薬理試験及び毒性試験へ供給する被験物質の調製
●10年目未満の若手社員の指導・育成
●新規研究テーマの提案・研究テーマの牽引(テーマリーダー)
●業務実施に当たっては、関係法規や通達の把握・遵守が必要 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社または受託研究機関での研究経験(10年)
・博士または修士卒(薬剤師は学部卒可)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~1000万円
大手製薬メーカー(外資系)
バイオ医薬品の分析・物性研究(ポスドク)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
新薬開発の最前線の現場であり、幅広い機能との連携を通じて新薬の承認・上市へ貢献
- 仕事内容
- 仕事内容:
バイオ医薬品の分析・物性研究
「革新的なバイオ医薬品(抗体等)の評価に使用する新規分析法の開発,および製法評価やデバイス評価等を行い最新科学に立脚した管理戦略立案を主導する」
・各種分析法を駆使した分子の特性,構造及び機能の理解
・次世代製造プロセスの評価に適した迅速測定法(Process Analytical Technology)の開発
・取得したデータに基づきグローバル申請を行う - 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・タンパク質科学などの生命科学分野での研究経験があり十分な研究実績を有する方
求めるスキル・知識・能力:
・英語での業務上のコミュニケーションが可能な方
・上記の経験を有し、リーダーシップを発揮して研究遂行力のある方
必須資格(TOEIC含):
・薬学、理学、工学、理工、農学、医学系の博士の学位を有する方
・TOEIC730点以上若しくは相当する英語力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
事業開発職(医薬品のライセンス・提携業務)、ポートフォリオ戦略職
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
組織力強化による募集!事業開発としてグローバルに活躍!
- 仕事内容
- ・国内外での医薬品ライセンス業務(候補探索、デューディリジェンス、事業性評価、契約交渉等)
・国内外の提携会社とのアライアンス構築
・ポートフォリオ戦略、新規ビジネススキームの立案・推進
・社内の他部門(営業、マーケティング、研究開発、生産、薬事等)との共創
・一般ユーザー(患者)をはじめとした医療業界の様々なステークホルダーとの共創
具体的には
・海外/国内パートナリング会議等での案件探索、科学的評価、事業性評価
・部門横断的デューディリジェンスの主導
・契約交渉
・ポートフォリオ分析、不確実性分析(定量的将来予測)
・自社研究開発活動の支援
・その他全社最適視点での課題形成、解決策の策定と実行 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・医薬品等ビジネスにおける5年以上の実務経験をもつこと(事業開発経験者が望ましい)
・グローバルに存在するパートナー候補との交渉力、突破力
・幅広いステークホルダーを巻き込み業務を推進できる対人対応力とリーダーシップ
英語力:中級以上 (メールのやり取りに加え、会議で議論できる英語力)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
大手製薬メーカー(外資系)
【大手製薬企業】包装設計研究者の求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
包装設計の経験をもち、かつデジタル技術を活用した経験を有する研究者を募集
- 仕事内容
- 募集背景:
これまでの包装では「使いづらい・使えない」患者さんにも使えるよう新規のアクセシブル包装を開発したい。ニーズに応じてデジタル技術を適用した包装形態を開発したい。また包装設計ではデジタル技術を活用し効率化させたい。これらを実行していくため、包装設計の経験をもち、かつデジタル技術を活用した経験を有する研究者を募集します。
仕事内容:
・シミュレーション等のデジタル技術を用いて、包装デザインの最適化を効率的に行う仕組みを構築する。
・通信技術及び電気信号(画像、音)を利用した新規包装形態を開発する。
・患者特性から顧客ニーズを特定し、アクセシビリティの観点から包装コンセプトを提案し、開発する。
・社内関係部署及び外製先との円滑なコミュニケーションにより業務推進をリードする。 - 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・医薬品・化粧品・食品・消費材等の包装設計業務や包装材料開発業務で5年以上の経験
・画像・音声技術を用いた包装設計の経験
・デジタル通信技術を用いた包装形態の設計及び上市実績
求めるスキル・知識・能力:
・包装デザインの最適化検討を行うための3D CAD及びシミュレーションのスキル
・包装材料物性や、通信技術及び画像認識等のデジタル技術に関する知識
・社内外の関係者と英語で協業できるコミュニケーションスキル
期待役割:
・顧客ニーズに基づき新規包装形態のコンセプトを考え提案する
・社内外の関係者と協力関係を構築し、包装業務活動をリードする
必須資格:
・修士卒以上(異業種歓迎)、TOEIC730点以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
大手グループ企業
【プラットフォーム】デジタルマーケティング/プロダクトマネージャー
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
医療従事者向けの様々な事業やプロダクトのデジタルマーケティングを横断的にリード
- 仕事内容
- ■ミッション
医療従事者向けの様々な事業やプロダクトのデジタルマーケティングを横断的にリードいただきます。
毎年120%以上の成長を続けるエムスリーをさらに中長期的な視点で向上させるため、サービス・プロダクト横断でのクロスセルや仕組化の構築・改善まで幅広く主体的に遂行していただける方を求めています。
■担当業務
・各サービス・プロダクトのデジタルマーケティングの課題整理
・当専用サイト×アドテクノロジーの推進
・課題分析~施策立案~要件定義~プロジェクトマネジメント
・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉
・業務プロセスの設計、ルール化
- 応募条件
-
【必須事項】
・データ分析や状況把握からの課題抽出、仮設構築スキルおよび解決策提案力
・調整力や推進力などのオーナーシップ
・デジタルマーケティング(SEMの運用実務~プランニング、メール・SEOなど各種)
・JavaScript、WebAPI、Cookieなど、「データ取得や連携に活用される基礎技術」の理解
歓迎)
・アドテクの活用で事業の課題改善や成長させた経験
・自身の企画で社内外の人間と円滑にプロジェクトをリードした経験
・MAツールやCRMツールを活用したリードナーチャリングの経験
・BIツール(Tableauなど)やSQLなど、データの統合・分析・可視化の実務スキル
・Webサイト解析ツール(GoogleAnalysisなど)を活用したサイト改善の経験
・ユーザーシナリオ、カスタマージャーニーの設計やUI/UXの改善実務
■求められる資質
・成果・目標達成への執着心
・論理的な思考力
・課題解決に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
・高い自己成長意欲とともに、顧客満足の向上にこだわりを持つ方
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
技術系ベンチャー
海外事業開発責任者(役員候補)
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業にて海外向けの営業・事業開発を中心に取りんでいただきます。
- 仕事内容
- ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の当社において、PAGEs(ゲノム編集育種)事業の事業開発・新規顧客開拓・研究開発提案・バイオコンサルティング業務を担当いただきます。農畜産領域、食品領域が主要な事業開発領域となります。
海外向けの営業・事業開発を中心に取り組んでいただきます。
【具体的な業務例】
・世界のトップメーカーとタームシートを作成して交渉
・英語の通じない国で現地メーカーを交えて現地の方と交渉
・ゲノム編集という新しい技術をビジネスモデルとして作りこみ、現場に落としこむ
・社内のゲノム編集のプロから必要な情報を引き出し、事業開発を作りこむ
最先端の技術で、社会貢献ができる魅力的な業務です。
- 応募条件
-
【必須事項】
・責任者クラスで海外事業開発の経験
・世界のトップメーカーに対して臆さない交渉力
・事業推進のために学ぼうとする意欲
・理系学部卒業
・当社のミッション・ビジョン・バリユーに賛同いただける方
【歓迎経験】
・大学院 修士卒以上
・バイオもしくは獣医分野の基礎知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島、他
- 年収・給与
- 1000万円~
外資系CRO
RA Consultant, Reg Affairs/RA
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
臨床開発戦略立案コンサルタントとして対面助言や申請サポート業務
- 仕事内容
- ・臨床開発戦略立案コンサルタント
・ギャップ分析
・医薬品総合機構との対面助言サポート
・オーファン指定申請サポート
・承認申請サポート 等
開発早期から臨床試験、市販後までのワンストップ・サービスの提供するとともに、新規顧客への臨床試験のDoor Openerに。 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上)
・医薬品臨床開発に関する知識
・関連法規(薬機法、GCPなど)の基礎知識
・英語力(海外部門/海外のメーカとのコミュニケーションあり。英語の専門用語の知識必須)
課題解決能力
・高い発想力/提案力/積極性
・Project Management能力
・リーダーシップ
【歓迎経験】
・薬事担当者として、対面助言あるいは承認申請に関わった経験
・臨床試験実施の経験
・専門的な領域や関連法規の知識
・メディカルライティングの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1500万円
外資系CRO
Sr Data Team Lead/ Clinical DM
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
治験データマネジメントチームのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします。
- 仕事内容
- 治験データマネジメントチームのリードとしてDM業務のプロジェクトマネジメントや、複数のプロジェクトを横断的にマネジメントするオーバーサイトのポジションをお任せします。
・プロジェクトの新規立ち上げからデータベースロックまでの管理
・タイムラインやシステム構築の提案
・DMP(Data Management Plan)の作成やレビュー
・社外顧客や社内他部署とのコミュニケーションや調整
・プロジェクトの進捗管理や予実管理 他 - 応募条件
-
【必須事項】
以下すべての条件に合致する方
・デーマネジメント業務の経験が5年以上ある
・デーマネジメントのリード(責任者)としての業務経験が3年以上ある
・社外顧客とのコミュニケーション経験が3年以上ある
・プロジェクトマネジメント(リスクマネジメントや進捗管理など)経験がある
【歓迎経験】
・Raveでのシステムの構築・運用の実務経験
・海外顧客の対応や海外メンバーの調整
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 800万円~1100万円
外資系CRO
Clinical Project Manager
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務
- 仕事内容
- 臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務
・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
・プロジェクトに関する提案、契約締結
・社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど)
・プロジェクトの予算管理・調整
・リスクマネジメントプランの作成
・開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉
・開発他部門との調整、進捗管理
・グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント
・他国CPMとの協業 - 応募条件
-
【必須事項】
CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
・臨床開発におけるプロジェクトマネジメント
・臨床開発におけるモニタリングチームのマネジメント
・臨床開発の企画
・ICCC(治験国内管理人)業務のマネジメント
・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listening いずれもビジネスレベル以上
TOEIC750点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 800万円~1500万円
外資系CRO
FSP Line Manager
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
臨床開発部門におけるラインマネジメント職として、CRAの育成、パフォーマンス管理・評価ならびにリソースマネージメントを担う
- 仕事内容
- R&DS;事業部には、最先端の新薬開発や大規模グローバルスタディなどの依頼が世界中の製薬メーカーから寄せられ、多岐にわたる臨床試験に携われる機会があります。臨床開発部門におけるラインマネジメント(LM)職として、CRAの育成、パフォーマンス管理・評価ならびにリソースマネージメントを担います。(下記参照)
・CRAの育成を通じたプロジェクトの品質向上
・医療機関へのCRA同行及び同行報告書の作成、モニタリング報告書のレビュー
・CRAのパフォーマンス評価並びに指導
・CRAの目標設定及び、中長期的なキャリア開発のサポート
・教育研修の企画、実施 など
・その他、CRAのマネージメントに関わる業務全般
- 応募条件
-
【必須事項】
・People management (Line management) 経験として3年以上ある方
【歓迎経験】
・外資系の製薬企業/CRO企業における勤務経験があれば尚可
・製薬企業/CRO企業において、グローバルスタディにおけるプロジェクトリーダー経験、もしくは、リーダーシップをとって業務した経験があれば尚可
・ビジネスレベルの英語力あれば尚可(定期的なGlobal担当者とのTel Conference対応あり)
・グローバルスタディの経験があれば尚可
・オンコロジー領域における試験経験、知識があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1200万円