茨城県の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 134 件中 21~40件を表示中

              内資製薬メーカー

              大手漢方薬メーカーでのエンジニアリング職

              • 未経験可

              工程管理システム設計、実装、運用、改良にかかわる技術、GMP業務および外部業者との折衝 等担う

              仕事内容
              ・現在、省人化・自動化・品質向上を目指し設備の検討・新技術の導入を進めています。
              ・工程管理システムの設計に一から参加し、創り上げていくことができます。
              ・すでにロボットとAIを組みあわせた検査装置の導入等を進めており実運用に向けて設備の調整等々、専門技術を有する方、経験者を募集しています。
              ・特にAI技術、ロボット技術、センシング技術など応用業務も計画中です。
              ・又、設備保全・計装等、専門技術・実践されている方も歓迎致します。
              ・尚、開発部門、契約装置メーカー等々、専門教育も致しますのでご安心ください。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問
              ・シーケンス制御に関する業務3年以上またはシーケンス制御資格をお持ちの方
              または上記以外に工場生産系コンピューターシステムの導入経験がある方
              ・製造業の設計部門または技術部門、情報部門の経験がある方
              ・医薬・食品関連会社の設備・施設に関わったことがある方
              【歓迎経験】
              ・社交的な方、ご自身がお持ちの知見を教育できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              450万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】トランスレーショナル研究マネージャー候補

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              基礎研究から臨床開発への橋渡しを推進し開発戦略の立案を支援いただきます。

              仕事内容
              複数の開発パイプラインにおいて、早期承認の獲得や適応拡大を実現する上で、トランスレーショナル研究が極めて重要な役割を担っています。トランスレーショナル研究所では、基礎研究から臨床開発への橋渡しを推進し、科学的エビデンスの創出を通じて開発戦略の立案を支援しています。また、臨床で得られた知見を基礎研究にフィードバックし、新たな治療コンセプトや創薬シーズの創出にも貢献しています。
              本ポジションでは、トランスレーショナル研究のリーダーとして複数のプロジェクトを戦略的かつ実行力をもって推進し、社内外のステークホルダーと連携しながら研究活動を牽引いただきます。

              具体的な職務内容は以下の通りです。

              ① トランスレーショナル研究チームのマネジメントおよび研究戦略の策定
              ② トランスレーショナル研究の企画立案と実行(外部機関との共同研究を含む)
              ③ グローバル開発品における非臨床研究の統括
              ④ チームメンバーの育成・指導と組織力の強化
              ⑤ 社内外ステークホルダーとの連携による戦略的な研究推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・オンコロジー領域における薬理研究およびトランスレーショナル研究の実務経験(合計10年以上)
              ・臨床開発における非臨床担当者としての経験または薬理領域での承認申請関連業務の経験
              ・研究チームのマネジメント経験
              ・英語での会議・議論が可能なレベルの英語力
              ・生物学、薬学、医学、または関連分野の修士号
              【歓迎経験】
              ・グローバル開発品における非臨床リードの経験
              ・博士号
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              1050万円~1300万円 
              検討する

              国内CSO

              MR(医薬品営業)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              ブランクのある方も相談可能!製薬メーカーにてMR活動

              仕事内容
              医薬品の営業・販促活動。

              コントラクトMRとして、製薬メーカーのMR活動

              医師、薬剤師などの医療従事者に対し医薬品の安全性、副作用等の情報提供、情報収集を行っていただくのが主な仕事です
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上(文理不問)
              ・MR認定資格必須
              ・MR実務経験3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              MR資格
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              550万円~800万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにおけるMR職

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              医療用漢方のリーディングカンパニーにおけるMRの募集

              仕事内容
              医薬品の情報提供、収集、伝達活動
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・MR 認定証を保有の方
              ・MR 経験2年以上
              ・普通自動車免許(AT 限定可)
              ・コミュニケーション能力を有する方
              ・全国転勤可の方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              8月1日付で入社
              勤務地
              【住所】全国
              年収・給与
              450万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーにて製剤オペレーター

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              内資製薬企業にて医薬品の製造を担っていただきます。

              仕事内容
              部署の業務内容:
              (1)クリーンルーム内での医薬品製造および製造管理 
              (2)設備機器の操作、メンテナンス、保守点検、整備 
              (3)医薬品製造計画作成、管理、製造結果の記録・確認・承認 
              (4)文書類の作成・管理 
              (5)製造エリアの環境管理 
              (6)安全衛生

              業務内容と比重:
              ・医薬品の製造、設備機器の操作・保守点検・整備:80%
              ・文書類の作成:20%

              業務内容:
              ・医薬品製造指図に従い、国内外医薬品、医療機器の製造作業
              ・設備オペレーター
              ・製造設備の日常、定期点検
              ・作業手順書の作成、改訂作業
              応募条件
              【必須事項】
              ・高校卒業以上(工業高校卒業なら尚可)
              ・Excel、Wordの基本スキル

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              400万円~800万円 
              検討する

              外資系企業

              【メディカル営業職 ※MR導入研修受講※】未経験可

                MR導入研修受講が可能!MRを含むメディカル営業職のポジション

                仕事内容
                MRを含むメディカル営業職のポジションに配属されます。入社後は2-3か月程度の研修を想定しており、MR導入研修受講が可能なプログラムです。
                応募条件
                【必須事項】
                ・営業経験2年以上
                ・MRや医療機器営業職にチャレンジしたい意欲がある方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                7/1入社
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                350万円~450万円 
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                標準物質職における品質保証担当者

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                当社生薬及び漢方製剤の安定供給を支え、各研究業務の加速化・深化に貢献

                仕事内容
                ・標準物質供給における品質システムの構築・維持
                ・QMS関連文書の管理(手順書,記録書等の作成・改訂等)
                ・記録類の照査,変更・逸脱・CAPA管理
                ・標準物質の出荷管理
                ・教育訓練,自己点検,監査対応 等
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・品質保証に関する業務経験者
                【歓迎経験】
                ・品質マネジメントシステムの構築・維持管理の業務経験者
                ・ISO9001等に関する実務経験者歓迎
                ・研究所や工場等で標準物質を取り扱った経験があれば尚可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                450万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                大手漢方薬メーカーにて標準物質職(製造)

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                主に生薬成分における製造業務をご担当いただきます。

                仕事内容
                ・計画に基づく標準物質の製造(生薬からの単離精製,化学合成)
                ・標準物質の新規製造法開発,製造法改良研究
                ・標準物質の製造アウトソーシングマネージメント(製造受託メーカーとの調整)
                ・生薬関連未同定成分の単離精製,構造決定
                ・生薬関連成分の在庫管理(登録,保管,提供,調製) 等
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学院卒以上
                ・有機化合物の単離精製または化学合成の経験者
                ・NMR,LC/MS等による有機分子構造解析の経験者
                【歓迎経験】
                ・生薬から成分を単離精製した経験があれば尚可
                ・危険物取扱者の資格があれば尚可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                450万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                【大手内資製薬メーカー】生薬化学職

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                生薬の品質評価やデータサイエンスを活用した生薬の新たな品質評価技術の開発など担う

                仕事内容
                ・国際開発業務(生薬の試験法開発、規格設定,多検体データ取得)
                ・生薬の品質評価(理化学全般、多成分網羅的分析)
                ・データサイエンスを活用した生薬の新たな品質評価技術の開発 等
                応募条件
                【必須事項】
                ・化学系学科専攻の修士卒以上
                ・HPLC、UPLC,GC/MS、およびLC/MSによる成分分析の経験者(2年以上)
                【歓迎経験】
                ・医薬品グローバル研究開発の知識経験を有している方
                ・食品もしくは薬用植物の分析経験者優遇


                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                450万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                総合化学メーカー

                生産設備・機器の設備投資・修繕に関わる購買業務担当

                • 大企業
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                事業所内の生産設備・機器の設備投資・修繕に関わる購買業務

                仕事内容
                事業所内の生産設備・機器の設備投資・修繕に関わる購買業務を実施しています。

                具体的な内容は以下の通りです。
                ・取引先から見積入手、条件交渉、発注などの契約関連業務
                ・業務効率化、コスト削減、取引先開拓などの企画・改善検討業務
                ・納期進捗管理、発注品の品質確認、取引先への改善要求など品質関連業務                               

                【配属部署の紹介】
                多様な職務経験を積んだ10名のグループです。風通しの良い活発な雰囲気のある職場です。

                【魅力・やりがい】
                ・各々が担当案件に対して裁量を持ち、独自の工夫・提案を行うことができます。
                ・社歴や年次によらず、能力により、様々な案件にチャレンジ可能です。
                ・コストダウンや業務効率化など、成果を具体的に実感することができます。
                ・社内各部門や取引先等とのコミュニケーションが多い業務特性上、多様な人脈を築くことが可能です。                  
                ・システム、法律、経理、技術、外国語など幅広い分野での経験・知見を積むことができます。                             

                【キャリアイメージ】
                ・本人の意志を踏まえ本社、他事業所へのローテーションを行い、様々な品目の調達、多くのベンダーとの取引、多様な調達スキームを経験し、大規模プロジェクトの調達マネジメントなど幅広いキャリア形成が可能です。  
                ・海外の取引先との取引を通じ、語学・ビジネススキルの向上を図ることも可能です。

                【将来的に従事する可能性のある職務内容】
                会社の定める職務                                          
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴:学士相当以上
                ・専攻:不問
                ・経験業界(年数):製造業または建設業で2年以上
                ・経験職種(年数)・経験内容:購買調達またはそれに類する業務
                【歓迎経験】
                ・語学力:ビジネス初歩レベル以上の英語スキル
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                400万円~700万円 
                検討する

                製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社

                【フルリモート/フレックス】フィールドセールス(クリニカル/ヘルスケア担当)

                • ベンチャー企業
                • フレックス勤務
                • 第二新卒歓迎
                • 転勤なし
                • 英語を活かす

                フルリモート/フレックス勤務可能!治験、臨床研究のクラウド型文書管理システム営業

                仕事内容
                医療機関やSMOをメインにご担当いただきます。
                ・ターゲット先へのアポイント取得のための架電活動
                ・アポイント取得先への商談の実施(主にWeb商談)
                ・新規顧客へのヒアリングと製品紹介(デモンストレーション含む) 
                ・提案作成並びに商談活動に伴う見積・発注書作成等の事務手続き
                ・戦略立案・実施
                ・Webinarなどのマーケティング施策企画・実施
                ・学会・展示会における集客と新規リード獲得ならびに既存顧客対応

                ■入社後イメージ
                ・約1か月で社内ルールや製品説明等のレクチャー
                ・並行して1か月程度の中で当社製品の特徴・機能等を理解(OJT)
                ・2ヶ月目以降、セールスとして商談活動
                応募条件
                【必須事項】
                ・見積もり作成から商談のクロージングまで、営業の一連の流れをご経験されている法人セールス経験(3年以上)※人材・金融業界除く
                【歓迎経験】
                ・ITソリューション/ソフトウェアの営業経験
                ・新サービスの立ち上げ〜販売に携わったことがある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                総合化学メーカー

                品質検査 技術検討担当(~リーダー候補)

                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                不具合対応などの折衝業務や検査G内の技術的なサポートを担当

                仕事内容
                ・事業所の各製造課と業務調整、不具合対応などの折衝業務や検査G内の技術的なサポートを担当して頂きます。
                ・検査G内の検査自動化を推進していく立場として自動化システム導入・設計なども担当して頂きます。
                ・海外プラント建設・製造に当たり、検査サポートとして現地担当者への検査指導なども担当して頂きます。

                【担当業務概要】
                ・各製造課との業務調整
                ・製造課不具合発生時は品質管理の視点より製造課に対してアドバイス等を行うなどの折衝業務
                ・分析機器の保全投資、新規検査技術の導入検討、検査自動化・DX技術の導入など

                【身に付くスキル】
                ・検査技術/品質管理/品質保証スキル
                ・QMS/EMS/マネジメントスキル
                ・コミュニケーション/ヒューマンスキル
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴:高等専門学校または学士以上
                ・専攻:化学系
                ・経験業界(年数):化学化学系等の製造会社にて品質検査・品質保証ないしは分析会社での就業経験(2年以上)
                ・他資格:危険物甲種
                【歓迎経験】
                ・経験職種(年数)・経験内容:システム構築経験
                ・経験補足:ISO9001,ISO14001などマネジメントシステムに関する知識
                ・他資格:公害防止管理者(水質)、QC検定2級以上、第一種衛生管理者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                400万円~850万円 
                検討する

                総合化学メーカー

                グローバル人事システム プロジェクトマネジメント(リーダー~マネージャー候補)

                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー

                人々のマインド・考え方・スキル・文化のトランスフォーメーションを行うプロジェクトマネジメントを担う

                仕事内容
                ・グローバル人事システム刷新プロジェクトにおいて、人々のマインド・考え方・スキル・文化のトランスフォーメーションを行うプロジェクトマネジメントに関わっていただきます
                ・世界地域別および人事領域別に存在するチームと連携しながら、プロジェクトマネジメント活動の計画策定・実施をアジャイルに実施しながら、計画通りのGo-Liveを目指します
                ・具体的には以下のような業務を主導いただきます
                  - プロジェクト全体の計画・進捗管理(計画・進捗管理ツールを活用)
                  - プロジェクト予算の管理 / リソース配置計画
                  - プロジェクトベンダーの窓口(契約・ライセンスの管理・交渉等)
                  - プロジェクト全体におけるリスク・課題に対する交通整理・問題解決
                  - 世界各地域にあるチームの支援・コンサルティング・問題解決
                  - 経営層との直接コミュニケーション
                  - システムの保守運用チームとの連携・協業・支援
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴:学士相当以上
                ・専攻:不問
                ・経験職種(年数)・経験内容:
                - 連結従業員数でおよそ1万程度以上の規模の会社における、制度・組織・プロセス・ITに関わるプロジェクトのリード経験(3プロジェクト以上、各1年以上、人事領域以外でも可)
                - プロジェクト内において、もしくは単独プロジェクトとしてプロジェクトマネジメントにリード・メンバーとして関与した経験(人事領域以外でも可)
                ・語学力:英語 ビジネスレベル
                ・当該語学の実務経験:資料作成・プレゼンテーション・ディスカッション・各種交渉の経験
                ・その他:
                - プロジェクトマネジメント・トランスフォーメーションに興味のある方
                - 上司等とよく相談しながら、幅広いステークホルダーと粘り強くコミュニケーションを行い、物事を推進できる方・自走できる方
                - 自ら手を動かすことを厭わない方
                【歓迎経験】
                ・経験業界(年数):製造・開発・営業・スタッフ等のサプライチェーン機能全般を有する日系製造業での勤務経験(5年)
                ・経験職種(年数)・経験内容:
                - コンサルティングファーム・事業会社における社内コンサル・横断部門でのトランスフォーメーション・プロジェクト推進・プロジェクトマネジメントの経験(5年以上)
                - 人事システムの導入にかかわった経験(2年以上)
                - 管理職・組織長・PJリーダー等として人材育成・評価・組織設計・採用等にかかわった経験(3年以上)
                - 人事システムの保守運用に関わった経験(2年以上)
                ・他資格:Prosci Certified Change Practitioner、プロジェクトマネージャ試験(PM)、PMP(Project Management Professional)、ITストラテジスト等の資格を保有している方・受験経験のある人は歓迎
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                800万円~950万円 経験により応相談
                検討する

                総合化学メーカー

                化合物半導体の開発スタッフ(リーダーまたはリーダー候補)

                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                化合物半導体製造技術の開発業務を担当

                仕事内容
                以下に例示する化合物半導体製造技術の開発業務を担当。ご経験やご希望などを踏まえて担当業務をご提案します。
                 ・化合物半導体の結晶成長技術の開発、プロセスおよび装置の設計
                 ・化合物半導体のウエハ加工技術の開発
                 ・化合物半導体の結晶およびウエハの評価と解析。検査技術の開発
                応募条件
                【必須事項】
                ・経験職種(年数)・経験内容:化合物半導体の結晶成長、成膜、加工の少なくともいずれかの技術開発経験

                【歓迎経験】
                ・専攻:物理、化学、化学工学、材料科学、機械工学、電気・電子工学
                ・経験職種(年数)・経験内容:GaNの結晶成長、またはGaNのウエハ加工の技術開発経験
                ・語学力:英語
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、茨城
                年収・給与
                800万円~1300万円 
                検討する

                総合化学メーカー

                事業所におけるデジタル戦略推進業務

                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                事業所デジタル部門のDX及びシステム/IT化の推進を担ていただきます。

                仕事内容
                ・事業所のシステムやITの導入における企画立案、提案、実行、及び導入後の運営、保守の窓口業務
                ・DX推進に関する新技術の収集、必要な環境(ICT基盤、ツール等)の提案/提供
                ・事業所全体のICT利活用の促進
                ・事業所インフラ基盤の管理、運営
                ・部内全体活動への企画、提案や本社プロジェクト参画における工場側担当業務

                【所属組織・事業の取組】
                ・情報システム全般の企画~運用、管理を通して業務効率化、戦略実現と業務革新を通し事業所の競争力強化を実現する。
                ・事業所における情報システムおよびITインフラ、デバイスの導入、運用、またDX推進を通し、デジタル化を提案及び実行する。
                ・情報システムの標準化/共通化を図りながらも競争優位性を保つためのプロセスを可能にするシステムの企画~運用を通して、デジタル技術を用いて事業所における各部門の戦略実現と効率化、事業の競争力強化とコスト削減を実現する。

                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴:学士(高専専攻科)以上
                ・専攻:不問
                ・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(3年以上)・ITやDX案件の遂行
                ・語学力:日本語
                ・他資格:普通自動車免許
                ・その他:
                - DXやシステム/ITに興味を抱かれている方
                - 利害関係の異なるコミュニケーションが取れる方
                【歓迎経験】
                ・学歴:修士以上
                ・専攻:情報系学部の専攻
                ・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(5年以上)・ITやDXを活用した業務改善
                ・語学力:英語
                ・他資格:基本情報技術者試験、応用情報技術者試験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、茨城
                年収・給与
                550万円~700万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                製薬メーカーにて品質管理

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 第二新卒歓迎
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                製薬メーカーでの品質管理として試験検査業務など担う

                仕事内容
                部署業務内容:
                (1)原料・資材の受入試験
                (2)工程試験、製品試験
                (3)微生物モニタリングの傾向分析
                (4)安定性試験
                (5)分析機器の維持管理
                (6)試薬・試液の調製と維持管理
                (7)参考品の保管
                (8)他部門からの依頼分析
                (9)業務に関する手順書及び記録の作成
                (10)分析法に関する検証や実験 等

                指導者の指示に基づき業務遂行していただきます。

                業務内容と比重
                ・試験検査業務 60 %
                ・手順書の改訂業務 30 %
                ・分析機器の維持管理 10 %

                業務内容:
                原料・資材の受入試験 / 工程試験、製品試験 / 微生物モニタリングの傾向分析 / 安定性試験 / 分析機器の維持管理 / 試薬・試液の調製と維持管理 / 参考品の保管 / 他部門からの依頼分析 / 業務に関する手順書及び記録の作成 / 分析法に関する検証や実験
                応募条件
                【必須事項】
                ・短期大学・専門学校・高等専門学校卒業以上
                ・理化学試験経験者 (2 年)
                ・第2新卒(卒業・入社後3年以内)

                英語力:
                ・英語による読み書きが可能な程度
                ・海外の試験法(米国、欧州)を確認する機会がありますが、その頻度は低い(数か月に1度程度)
                【歓迎経験】
                ・医薬品や医療機器メーカーでの業務経験は必須ではないが、品質管理業務(試験検査業務)を経験を有することが望ましい。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                500万円~900万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                リード化合物創出研究マネジャー候補

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー

                創薬標的の拡大と新たな創薬テーマの創出に貢献し、プロジェクトを牽引

                仕事内容
                具体的には下記業務をご担当いただける方を募集します。

                (1)低分子創薬テーマの方針策定と推進
                (2)新規創薬テーマの立ち上げ(標的提案)
                (3)大鵬独自のシステイノミクス創薬基盤の拡張と深化
                (4)新規技術の提案、確立
                (5)チームのリード・マネジメント及びチームメンバーの指導育成
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬企業で創薬研究者として仕事をした10年以上の経験
                ・創薬化学チームのリーダー経験
                ・自らの発案による新規技術の構築経験
                ・専門領域のディスカッションが可能な英語力
                ・若手研究員の指導・育成経験(5年以上)
                ・最終学歴:博士号保有
                【歓迎経験】
                ・がん低分子創薬テーマのリーダー経験
                ・がん創薬テーマの提案経験
                ・国内外パートナーとの業務推進経験
                ・国籍・分野を問わないコミュニケーションスキル
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                1000万円~1300万円 
                検討する

                外資系企業

                経験者MR

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 海外赴任・出張あり

                CSO業界トップクラスにおけるMRの案件です。

                仕事内容
                大手製薬会社を中心としたプロジェクトに配属になり、担当エリアの医療機関を訪問します。医師・薬剤師といった医療従事者に対し、医薬品の有効性・安全性などの情報提供を行ったり、副作用情報を収集したりします。1プロジェクトを約2年程度担当します。
                ※一定の経験を積んだ後は、能力に応じて若手MRの育成指導を行うポジションになることも可能です。
                応募条件
                【必須事項】
                ・MR認定資格
                ・MR経験(各領域の経験あれば尚可)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~750万円 
                検討する

                ベンチャー企業

                【臨床検査技師】衛生検査所の管理者

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                ベンチャー企業にて衛生検査所維持管理に要する書類・記録の更新・維持などになる

                仕事内容
                ・衛生検査所の管理者業務。
                ・衛生検査所維持管理に要する書類・記録の更新・維持。
                ・行政対応。
                ・ISO15289申請作業(書類作成、環境整備、品質管理を担当するチームの一員として)。
                (以後ご本人様の意欲に応じて)検査機器(主に次世代遺伝子シーケンサ)の操作。
                応募条件
                【必須事項】
                臨床検査技師として臨床検査経験3年以上。

                【歓迎経験】
                衛生検査所の管理者としての経験を有する
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                350万円~400万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                創薬研究における分析基盤技術研究リーダー

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                創薬テーマ推進と並行し、分析研究並びに分析基盤技術拡充を牽引

                仕事内容
                (1)戦略的な研究基盤の拡充(新規技術導入・設備投資戦略立案と牽引)と 運営維持管理
                (2)創薬研究部門おける候補化合物高速スクリーニングの試験(系確立と評価遂行)
                (3)薬効評価化合物の品質保証とそれに関する若手、後進の指導・育成
                (4)創薬研究部門における原薬関連試験法開発業務の遂行と若手、後進の指導・育成
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬企業またはCROにおける分析実務経験(直近10年以上)
                ・分析研究機器の統括管理経験(直近7年以上)
                ・若手・後進の育成経験(5年以上)
                ・最終学歴 修士卒以上

                【歓迎経験】
                ・信頼性保証を必要とする業務遂行経験
                ・分析機器のメンテナンス業務
                ・バイオロジクス医薬品 分析経験
                ・ナレッジマネージメントに関する改善工夫の経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                1000万円~1200万円 
                検討する

                茨城県の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                業種で絞り込む
                こだわり条件で絞り込む
                企業特性
                働き方
                募集・採用情報
                待遇・福利厚生
                語学
                社員の平均年齢
                免許や資格などで絞り込む
                国家資格
                学位
                その他
                活かせる強みで絞り込む
                業界・専攻経験
                英語業務経験
                機器スキル
                Officeスキル
                マネジメントスキル
                折衝・交渉スキル
                知識