東京都の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1145 件中 21~40件を表示中

              大手内資製薬メーカー

              MR(異業種営業経験者対象)

              • 未経験可
              • 未経験
              • 第二新卒歓迎

              営業職からチャレンジできる大手メーカーMR

              仕事内容
              眼科ドクターや薬剤師等の医療関係者に対し、点眼薬をはじめとする医療用眼科薬等に関する情報の提供から治療の提案をご担当いただきます。
              MR一人あたりの担当施設数は、地域等によりますが30施設前後。
              眼科専門のスペシャリストMRとして、豊富な自社製品ラインナップと眼科領域における専門性をベースに、課題解決型の「治療提案」を行っていただきます。
              勤務地は、全国の営業オフィスとなります。
              (将来にわたっての転勤の範囲)本社および全国の支店、営業所
              ※入社後約6カ月間は大阪で研修を受けていただき、研修期間中に配属地を決定します。
               
              応募条件
              【必須事項】
              ・2025年10月1日付でのご入社が可能な方
              ・営業経験をお持ちの方
              ※業界不問、文系/理系不問、医療業界未経験の方も歓迎します
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・普通自動車運転免許をお持ちの方
              【勤務開始日】
              2025年10月1日
              勤務地
              【住所】全国
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              新着大手内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにてOTC営業職

              • 新着求人

              一般用目薬のドラッグストア・薬局・代理店への営業担当

              仕事内容
              近年世界的に進む高齢化やPC・スマホ普及などにより眼科薬の重要性が高まる中、医療用眼科薬で培った専門性・技術力を生かして、スイッチOTC(医療用から一般用に転換した医薬品)の販売など、消費者の新たなニーズへの対応に取り組んでいきます。
              将来的には、創意工夫によるマーケット創造や競合優位性の構築に貢献いただけることを期待しています。
              生活者の眼の健康に貢献するために、小売企業とともにアイケア啓発を通し(1)使用者増(トライヤル増)(2)使用習慣化増(リピート増)に努め、下記を基本使命として、営業活動を行って頂きます。

              ・1軒でも多くの店舗に対し、当社製品の視認性(フェース数、多箇所、目立つPopなど)を高める。
              ・1企業でも多くの小売企業に対し、商品の展開だけでなく生活者の眼の健康に最も適した商品の使用習慣につながる販売方法を提案し賛同いただくことで、取引先での店頭展開量・推奨位置づけをより多く獲得する。また、財務目標(卸出荷金額)、インストアシェア目標の達成および、顧客満足度の向上に向け、取引先に対する活動と社内業務を行う。
              ・パートナーである販売代理店と連携し、生活者一人一人に向けた情報提供を実施するための方法論を明確にし、店頭において生活者の眼の健康に貢献する為の売り場つくりや販促提案を実施する。

              【具体的には】
              ◆定期的に小売企本部を訪問し、「新商品」や「キャンペーン」の情報を提供
              ◆売場レイアウトのご提案、POP作成・設置、商品陳列・補充
              ◆担当小売企業・店舗の課題発掘・それに対する打ち手の提案
              ◆店舗販促・成功事例の社内展開および他事業部との協働
              応募条件
              【必須事項】
              ・一般用医薬品業界、一般消費財業界、飲料業界、食品業界における営業経験3年以上
              ・小売業(ドラッグストア、GMS・SM、CVSなど)への営業経験


              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、大阪、他
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              大手内資製薬メーカー

              薬粧事 マーケティンググループ グループマネージャー(一般用医薬品)

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              眼科医療に特化した大手製薬企業にてマーケティンググループのマネジメントを担う。

              仕事内容
              【基本使命】
              薬粧事業部のVisionである、生活者の眼の健康に貢献するための本質的なアイケアの実現のため、関連する社内外のすべてのステークホルダーに対し良好な関係を構築しながら、生活者に対して、アイケアに関する価値提供を行う。その対価として、健全な売上・収益をあげ、継続的な事業成長に繋げる。事業遂行上の課題を認識、分析し、スピード感をもって、特に下記を中心に、マーケティンググループを指揮する。
              ・中長期の事業発展に寄与する事業戦略の立案と実行
              ・中長期事業戦略に基づく、生活者への付加価値の提供
              ・流通と信頼関係を構築し、自社の価値提供について理解・賛同を得る
              ・営業GMとともに事業部全体の収益の管理を行い、事業部長をサポートする

              【仕事内容】
              ■全社および日本事業部の事業計画に基づく、薬粧事業部の価値創造と戦略の策定、実行
              ・各種調査や市場データに基づき、継続的な事業成長に貢献する中長期事業戦略、ブランド戦略、製品戦略を企画、提案、承認を取得し、収益に貢献する
              ・戦略、戦術、メディア露出、顧客との折衝など全てにおいて、自社のReputation、Value向上を意識したアウトプットを実行する

              ■生活者に自社ならではの価値提供ができる製品やサービスの開発、商業化
              ・製品開発から市場投入まで様々なプロセスを定型化し、コーポレートブランド、プロダクトブランドの確立へ向けてマーケティング活動が機能する仕組みを確立する
              ・製品企画チームを中心として、関連部門と連携し、製品の開発や改良を実施、収益を得る
              ・生活者のアイケアの意識レベルを向上させるためにアイケア関連サービスの開発を実施する

              ■マーケティングプロモーション活動
              ・広告(動画、WEB、SNS、OOH、イベント等)や、流通企業の店頭を中心に展開する各種販促プロモーションを駆使し、ブランド横断的視点で、生活者に自社製品/サービスの価値を伝達することで売上/利益を創出する

              ■メンバー育成と組織基盤強化
              ・チームの使命と責任達成のため、チームリーダーにメンバーコーチングのスキルを身に着けさせる
              ・メンバー個々のバックグラウンド、キャリア志向、成長機会を把握し、個々のケイパビリティ―を最大化するための働きかけを行う
              応募条件
              【必須事項】
              ・FMCG※業界または医薬品業界で5年以上のマーケティング経験
               ※Fast Moving Consumer Goods
              ・メンバー育成、組織マネジメントのご経験
              ・社内外を問わず関連部署や関係者と連携・協業により貢献してきた実績
              【歓迎経験】
              ・ブランド責任者の経験
              ・社外との交渉に支障が無いレベル英語でのコミュニケーション能力
              (TOEIC800以上、英語で他国のステークホルダーとの業務遂行経験)
              ・10人以上の組織のメンバー育成及び組織マネジメントのご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1000万円 
              検討する

              国内CRO

              Global Project Manager(PM経験者)

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              プロジェクトの進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般、またはそのサポート

              仕事内容
              ・海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般
              ・日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社やCROでプロジェクトマネージャー、スタディマネージャーなど臨床開発(GCP下なら尚可)の管理経験がある方
              ・自発的に行動できる方、当事者意識、実行力、関係調整力の高い方
              ・海外企業との英語でのコミュニケーション経験のある方(会議、メール)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              800万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資メーカー

              外資製薬メーカーにてHEOR スペシャリストまたはマネージャー

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手外資製薬企業にて医療経済成果研究 (HEOR) プロジェクトを実施

              仕事内容
              ・As a HEOR Specialist, you will have the opportunity to implement Health Economic Outcomes Research (HEOR) projects in line with value proposition, market access, and scientific exchange strategies for assigned products and therapeutic areas. You will also support the HEOR manager in securing timely Health Technology Assessment (HTA) submissions and optimal market access and pricing through preparing and documenting required evidence and analysis. You will also work with the HEOR manager in developing and maintaining partnerships with internal and external stakeholders.
              Other tasks, but are not limited to:

              ・Develops HEOR and Real-World Evidence (RWE) strategy and leads the implementation of HEOR studies, value messaging, and scientific communication plans for pipeline products (e.g., Obesity, Diabetes, NASH, Cardiovascular Disease, Alzheimer, Haemophilia, and other new disease areas).
              ・Identify HEOR data needs according to the MAP (Market Access & Pricing) and product strategy and work with HEOR manager to map out effective an plan for qualified output.
              ・Work as part of the market access team to generate integrated input for cross-functional forums and Headquarters. Collaborate with Clinical and Medical affairs in scientific exchange and communication including effective publication.
              ・Generate high-quality economic and clinical evidence/analysis and develop a formal HTA dossier in a timely manner, engaging with external suppliers and contributing to laying out the negotiation plan and its execution.
              ・Define and execute HTA strategy effectively dealing with challenges. Work with HEOR manager to assemble HTA team consisting of Strategic Pricing, Clinical, Medical, RWE, and Commercial, getting support from HQ counterpart accordingly. Support Market Access & Pricing Department leaders in communicating and engaging with Senior Management on the HTA strategy and outcome. Develop external relationships and works closely with KOLs and academic researchers.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Experience in the healthcare industry, including research, development, strategic planning, marketing and consultancy services.
              ・Five years of pharmaceuticals or healthcare-related industry/organization experience within the field of HEOR or RWE.
              ・Science and research background, commercial background especially associated with in-depth analytic skills, cross functional project management experience is preferred.
              ・Business-level English and Japanese are required. If the candidate has experience working on HEOR projects overseas (regardless of where/which country the candidate lives now), we can consider them even if the candidate doesn’t speak Japanese or/and never worked in Japan
              【歓迎経験】
              ・A master’s degree is preferrable.
              ・Experience in the pharmaceutical industry is a strong plus.
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1500万円 
              検討する

              新着大手外資メーカー

              【大手外資製薬メーカー】Public Affairs Therapeutic Policy Specialist/Manager

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              患者団体などを通して疾患領域の政策へ働きかけるポジションです。

              仕事内容
              As a Public Affairs, Therapeutic Policy Specialist/Manager, your responsibilities will include:

              ・Lead the research and strategic analysis of disease-related public policies.
              ・Establish and maintain high-level relationships with government agencies, industry associations, patient groups, and other policy-related external stakeholders. Additionally, collaborate and coordinate with related departments within the organisation to drive policy initiatives.
              ・Respond and adapt promptly to regulatory changes and provide strategic guidance.
              ・Monitor, analyse, and report on industry trends and market perceptions.
              ・Lead the planning and management of events and meetings, prepare and review policy proposals and reports, Deliver internal and external presentations on disease-related public policy.
              応募条件
              【必須事項】
              ・ust possess a bachelor’s degree or higher preferably in Public Relations, Politics, Business Management, Communications, Political Science, or a related field.
              ・At least 3 years of experience in the pharmaceutical industry required.
              ・Proven experience in negotiating with government agencies, industry associations or academia groups required.
              ・Native level Japanese is required.
              ・Must have strong business English proficiency.
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資メーカー

              Regulatory Project Manager

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              新薬/デバイスの開発、提出、承認、および既存製品の販売承認の維持を管理

              仕事内容
              As a Regulatory Project Manager, you will:
              ・Facilitate project development as a Regulatory Project Manager and member of the Global Regulatory Project Team (GRPT), preparing strategic plans aligned with business demands.
              ・Provide regulatory intelligence, including updates on guidelines and regulations, to global and local team members.
              ・Submit high-quality applications for product authorization to achieve rapid approvals with targeted labeling and prepare documents for consultations and other regulatory submissions.
              ・Effectively interact with regulatory authorities to obtain and maintain marketing authorizations, optimizing the filing and approval processes.
              ・Coach and support team members in developing their competencies while collaborating with cross-functional teams to address project-related issues and enhance regulatory processes.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Bachelor's degree or higher in a scientific field.
              ・Over 3 years of experience with the Japanese regulatory related processes in drug development, including familiarity with relevant regulations and basic scientific and medical knowledge related to the company's products.
              ・Strong leadership, planning, problem-solving, teamwork, and communication skills.
              ・Possesses a good business mindset, ethical behavior, an open mind, proactive attitude, adaptability to change, and a customer-oriented focus.
              ・Proficient in reading, writing, and speaking in both English and Japanese.
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資メーカー

              大手外資製薬企業のSustainability Manager

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              サステナビリティ・マネージャーとしてプロジェクトの実施におけるを調整・支援を担う

              仕事内容
              ・Coordinate and support the implementation of project, such as childhood obesity prevention program, intervention study planning and implementation, disease awareness campaign according to the program's global strategic guidelines.
              ・Coordinate the partners in charge of program implementation and impact evaluation, ensuring that the execution and activities are carried out according to the scope and approach agreed between , city and University. Also monitor the execution of activities and review deliverables provided by local and global partners.
              ・Engage with representatives of the municipality and other organizations involved in the program to ensure aligned implementation among different stakeholders.
              ・Liaise with the Global team and global partners to ensure strategic alignment and share progress reports and lessons learned. Also coordinate and support the implementation of other programs by Japan as part of the sustainability strategy.
              ・Prepare program reports and content for reporting and communication, both internal and external.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Bachelor’s degree or above.
              ・At least 3 years’ experience in project lead/coordination involving multiple stakeholders and external partners.
              ・Fluent Japanese with strong business English proficiency required.
              【歓迎経験】
              ・Experience working in international multistakeholder environment strongly preferred.
              ・Experience in sustainability, social development or public health projects and/or projects involving municipal governments strongly preferred.
              ・Experience in chronic diseases area such as obesity, diabetes and/or cardiovascular disease strongly preferred.
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              900万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              CRO

              臨床試験のスタディマネジメント担当者(Clinical Associate/Study Leader)

              • 英語を活かす

              大手内資系製薬グループ企業の臨床試験のオペレーション責任者を募集します。

              仕事内容
              臨床試験のスタディマネジメント担当者(CA/SL)として、臨床試験の運営・管理業務全般(CROマネジメント・予算/進捗管理など)をご担当いただきます。スタディマネジメント未経験でのご入社の場合には、まずはCA業務からご担当いただき、将来的には臨床試験のオペレーションにおける責任者「Study Leader」をお任せしたいと考えております。
              業務例︓
              ・臨床試験のオペレーション業務全般(予算管理や進捗管理、方針決定、治験届出や承認申請対応など)
              ・国内外のCROを含むベンダーの管理・監督
              ・海外子会社、提携先大手外資企業やその傘下にある企業を含む海外担当者とのコミュニケーション/ディスカッション
              ・医療機関における治験担当者との交渉
              ・臨床開発オペレーションの改善提案(新たなオペレーション企画検討、DX推進)など
              応募条件
              【必須事項】
              ※モニタリング業務と試験運営・管理(スタディマネジメント)業務の両経験を合わせて2年以上あれば応募可能です
              ・海外担当者とのコミュニケーションが可能な英会話力
              ・国際共同臨床試験を含めたモニタリング業務経験(施設立ち上げ経験含む)が5年以上、または、試験運営・管理(スタディマネジメント)の業務経験が5年以上の方
              ・リードCRAやモニタリングリーダー、スタディマネジメントなどのリード/マネジメント経験、それに準ずるご経験がある方
              【歓迎経験】
              ・海外担当者とのディスカッションが可能な英会話力
              ・試験運営・管理(スタディマネジメント)の業務経験(特にメーカーでの経験があるとなおよい)
              ・モニタリングリーダー経験(CROでも可)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年7月以降
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              550万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              総合化学メーカー

              【大手企業】グローバル企業における税務業務(リーダー候補~リーダー)の募集

              • 管理職・マネージャー

              当グループの主として国内税務関連業務を担当いただきます。

              仕事内容
              主として国内税務関連業務を担当いただきます。
              ・組織再編税制やグループ通算制度の活用
              ・税務申告対応
              ・税制改正等の税務情報を適時に入手・検討及び関連部門への発信・提言、IFRS連結決算
              ・M&A・組織再編等のプロジェクト業務における税務論点の検討 等

              中長期的には、ご本人の適性・キャリアイメージも踏まえ、税務に限定せず、経営管理・事業管理・制度会計・財務などの領域も含めた経理・財務部門内でのご活躍を想定します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:学士相当以上
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              下記のいずれかの実務経験5年以上(税務申告業務経験、税効果会計に関する基本的知識は必須)
              - 製造業での経理業務(主に税務関連業務)
              - 税理士法人等における税務関連業務受託またはコンサルティング
              ・語学力:社内外の関係者と、メールを通じて英語でコミュニケーションがとれる。
              【歓迎経験】
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              下記のいずれかの業務経験
              - 組織再編税制、グループ通算制度に係る税務論点の検討
              - 税務調査対応(法人税、消費税)
              - 国際税務関連業務
              ・語学力:英語でのコミュニケーションができる(ビジネス会話レベル)
              ・他資格:税理士(日本)、公認会計士(日本)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~950万円 
              検討する

              製造品質コンサルティング

              【フルリモート可能】GMPコンサルタント職~業界特化型~

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              GQP/GMP/GDPに関するクライアントの課題に対してコンサルティングを行っていただきます。

              仕事内容
              ・医薬品品質システム構築、改善支援
              ・国内外査察対応支援(準備、査察立ち合い、指摘事項フォロー)
              ・GAP分析、模擬査察
              ・国内・海外の品質監査の実施支援および品質監査の代行
              ・査察対応者のためのトレーニング
              ・バリデーション活動支援
              ・品質関連文書の作成支援
              ・治験薬 GMP 体制の構築支援
              ・GQP 業務支援
              応募条件
              【必須事項】
              ・上記記載の仕事内容の内、いずれかの分野のエキスパートである方
              ・グローバルに対応可能な品質保証経験者
              ・ビジネスレベルの英語力
              ・英語を使った実務経験者

              【求める人物像】
              ・未経験の業務にも積極的にチャレンジできる方
              ・協調性がある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手製薬メーカー(外資系)

              ソリューションアーキテクト(SAP-Master data)

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにてソリューションアーキテクトをご担当いただきます。

              仕事内容
              ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP Master DataチームのBusiness Partner Master領域担当者として、ビジネス部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進する(Fit/Gap分析、要件定義、開発、テスト、データ移行など)
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・SAP導入プロジェクトでのBusiness Partner(得意先/仕入先)導入経験(要件定義・開発・テスト・移行等)、および保守運用経験
              ・SAP Business Partnerを利用するモジュール(FI-AP, FI-AR, SD, MM 等)の導入経験および保守運用経験
              ・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・SAP Business Partnerのソリューション/システム設定に関する知識
              ・ステークホルダーとの調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
              ・複雑性・不透明性の高い状況を整理し、わかりやすい図表や文章で表現できるドキュメンテーション能力
              ・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)
              ・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識

              求める行動特性:
              ・ERPに関する専門知識・経験をもとに、自立した社内専門家として、ビジネス部門メンバー、IT部門メンバー、外部コンサルタントメンバーと能動的に連携し、自身の担当領域のERP導入プロジェクト活動をリードして進めることができる
              ・プロジェクトを推進するために必要な情報を、海外のグローバルテンプレート導入組織、社外専門家から積極的に収集・整理し、関係者と調整して自社の活動方針を打ち出せる

              求める資格:
              ・四年制大学卒以上
              ・TOEIC700点以上

              【歓迎経験】
              ・SAP MDG(Master Data Governance)を活用したマスタデータ管理の導入経験あるいは運用保守経験
              ・製薬業界での業務経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              CSO

              コントラクトMR

                製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂⾏

                仕事内容
                ・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を⾏っていただきます
                ・オンコロジー(⾎液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります
                ・新薬⽴ち上げ、新領域参⼊、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります
                応募条件
                【必須事項】
                ・MR経験3年以上
                ・先発メーカー(治療薬)での経験
                ・勤務エリアについて下記のいずれかの条件を満たす⽅
                1)下記ブロック単位以上で勤務可能な⽅
                ①北海道・東北エリア ②関東エリア ③東海・甲信エリア ④北陸・甲信越エリア
                ⑤関⻄エリア ⑥中四国エリア ⑦九州・沖縄エリア
                2)東京+1⾸都圏(神奈川・埼⽟・千葉のいずれか)で勤務可能な⽅
                (⾃宅拠点を約束するものではなく、東京+1県内の範囲で転居を伴う異動が可能な場合に限る)
                3)初回勤務地限定の場合でも、再配属時に上記1または2の要件を満たす⽅
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                ・MR認定資格
                ・普通⾃動⾞免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                500万円~750万円 
                検討する

                新着総合化学メーカー

                【国内大手メーカー】半導体用途向け製品の新規ビジネス開拓(チームリーダー)

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー

                半導体用途向けビジネスの新規事業探索(EUVリソグラフィ―およびその次世代レジスト)

                仕事内容
                半導体業界のエンドユーザー(intel/TSMC等)とレジストメーカー・装置メーカーと直接会話し、確度の高い情報を把握し・新規ビジネスを立ち上げる。

                具体的には、以下業務項目を担当いただきます。
                <担当業務項目>
                ・半導体用途向けビジネスの新規事業探索。特にフォーカスしているEUVリソグラフィ―およびその次世代レジストを主とする。
                ・同新規事業の運営
                応募条件
                【必須事項】
                ・経験業界(年数):半導体業界10年以上
                ・経験職種(年数)・経験内容:先端(EUVであればベスト)リソグラフィ―プロセスもしくはそれに使用する金属レジスト開発に3年以上従事
                ・語学力:英語:ビジネスで使用出来るレベル(打合せの半分くらいは英語を使用します。)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                800万円~1300万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                【医療用漢方のリーディングカンパニー】営業システム職

                  デジタル推進部門において幅広い業務をご担当いただくことで、会社全体の営業力強化に寄与できます

                  仕事内容
                  自部門(営業部隊)が利用するシステムの開発・維持管理を協力パートナー、関係部門との連携業務等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・利用者とコミュニ―ケーションを円滑に行える方、またそのような経験をしてきた方
                  【歓迎経験】
                  ・BI(Tableau)を扱える方
                  ・事業会社で情報システム部門の経験者
                  ・営業システムの開発・運用、維持管理の経験者(尚可)
                  ・外部パートナーを利用した開発促進経験のある方
                  ・社内営業部門用の情報システムの開発・維持管理の経験がある方
                  ・情報システムに係る基本的な資格を有していれば尚可(ITパスポート、基本情報処理等)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  450万円~600万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  人事職募集 【採用担当者】

                    障がい者採用における計画立案や候補者対応など担っていただきます。

                    仕事内容
                    ・障がい者採用における募集計画の立案・実行
                    ・障がい者雇用率の管理と法定雇用率達成に向けた施策の推進
                    ・求人媒体・エージェントとの折衝、ハローワーク等外部機関との連携
                    ・候補者対応
                    ・社内各部署との調整
                    ・障がい者採用に関する資料作成・報告対応
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上
                    ・企業の人事部門における採用実務経験者(3年以上)
                    ・コミュニケーション能力を有する方
                    ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
                    ・多様性を尊重し、丁寧に対応できる方
                    ・人事・採用業務経験

                    【職歴バックグランド】
                    ・障がい者採用・定着支援に関わる実務経験
                    【歓迎経験】
                    ・採用管理システムやATSの利用経験
                    ・面談やフォロー業務など、サポート業務経験
                    ・障がい者採用に携わったことのある方
                    ・障がい者雇用促進法や合理的配慮に関する基本的な知識
                    ・新卒・キャリア・障がい者採用など、複数領域に携わったご経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    450万円~600万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    ヘルスケア営業 管理職候補職

                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    代理店のご担当者と協力し、売上向上に向けた提案営業・管理業務

                    仕事内容
                    一般用医薬品(OTC漢方薬)を中心に、担当エリアのドラッグストアチェーン・個店に対し、代理店のご担当者と協力し、売上向上に向けた提案営業・管理業務をお任せします。
                    具体的には、定期訪問による関係構築、販売促進企画(陳列方法、キャンペーン、説明会など)の提案・実施、市場動向の分析・メンバー進捗の管理などを行います。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・一般消費財(業界不問)における10年以上の営業、および マネジメント経験者
                    ・Excel(データ入力、集計、グラフ作成など)の基本的な操作ができること、PowerPoint(提案資料、報告資料等)の作成経験
                    【歓迎経験】
                    ・ドラッグストアへの営業経験をお持ちの方 
                    ・Excel(ピボットテーブルを用いた)でのデータ分析経験やPowerPointを使用したプレゼンテーション経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】応相談
                    年収・給与
                    600万円~800万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    大手製薬企業における法務職

                    • 英語を活かす

                    コンプライアンス活動の推進やトラブル対応など法務業務を担う

                    仕事内容
                    ・グループ全体のコンプライアンス活動の推進
                    ・事案対処を行なって頂くともに、専門性を活かして重要な取引サポート、トラブル対応等、法務案件 等
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上
                    ・弁護士資格(日本)保有
                    ・コミュニケーション能力を有する方
                    ・協調性を有する方
                    ・リーダーシップを有する方
                    【歓迎経験】
                    ・英語力日常会話程度
                    ・インハウスロイヤーとして企業法務経験10年以上ある方
                    ・企業法務案件を取り扱う弁護士として経験10年以上ある方
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    450万円~650万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    大手製薬企業にて経理職

                      大手製薬メーカーにて税務など経理業務を担っていただきます。

                      仕事内容
                      本社税務業務(単体税金計算、申告書作成、移転価格文書作成等)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大卒以上
                      ・事業会社で税務業務(法人税の基本別表作成を含む)を3年以上経験されている方 
                      ・税理士資格を有し会計事務所等で実務経験3年以上経験されている方
                      【歓迎経験】
                      ・製造業での業務経験者
                      ・事業会社で働いてみたいという意欲のある方
                      ・自分から積極的に仕事をし実現させる行動力と責任感のある方
                      ・マルチタスクに対して、計画的に対応することができる方
                      ・新しい案件に対して、興味をもって前に進めることができる方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      450万円~600万円 経験により応相談
                      検討する

                      内資製薬メーカー

                      内資製薬メーカーにて人事職の求人

                        上場企業の製薬メーカーにて人事として制度設計・運用担当者業務を担う

                        仕事内容
                        ・人事制度企画・運用
                        ・評価、昇格
                        ・要員管理、人件費管理
                        ・人事システム運用管理 等
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・大卒以上
                        ・事業会社人事部門における業務経験(3年以上)
                        ・多様な部門に積極的に働きかけ、リードするコミュニケーション能力


                        【歓迎経験】
                        ・人事制度企画、人事システム運用管理、評価での人事実務経験者
                        ・従業員1000人以上の企業での人事実務経験者
                        ・メーカー(医薬以外も可)での人事実務経験者
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可、東京
                        年収・給与
                        450万円~600万円 経験により応相談
                        検討する

                        東京都の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                        業種で絞り込む
                        こだわり条件で絞り込む
                        企業特性
                        働き方
                        募集・採用情報
                        待遇・福利厚生
                        語学
                        社員の平均年齢
                        免許や資格などで絞り込む
                        国家資格
                        学位
                        その他
                        活かせる強みで絞り込む
                        業界・専攻経験
                        英語業務経験
                        機器スキル
                        Officeスキル
                        マネジメントスキル
                        折衝・交渉スキル
                        知識