大阪府の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 452 件中 421~440件を表示中

              内資系CRO,CSO

              【大阪】DIコミュニケーター(MR)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます

              仕事内容
              製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。

              各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れます。医薬品の情報にMRとしては違う角度から携わることが出来る業務です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・MR認定資格 又は、MR経験者(MR認定失効でも可)
              ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
              ・明るく前向きに業務に取り組める方
              ・勉強意欲が高い方
              ・簡単なOA操作能力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・薬剤師資格
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              350万円~450万円 
              検討する

              国内CRO

              【未経験可能!】臨床研究データマネジメント

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェック業務

              仕事内容
              医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェックを行い、不備・不足・矛盾の無いデータに磨き上げ、次工程である統計解析へデータを引き渡すまでの業務です。
               具体的には、データを入れる箱であるシステムの構築に必要な仕様作り、施設にてデータ入力していただくために必要なトレーニング資材の作成、データ入力後のデータクリーニングのためのチェック仕様の作成と運用など、データ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導する役割です。
               また、当部署においては上記の一般的なデータマネジメント業務以外にも、医師との直接のコミュニケーションによる交渉や調整、論文・研究会資料作成のためのデータ加工等、業務の範囲が広いのが特徴です。

              ・PJT期間:半年~5年
              ・一人当たりの担当PJT数:3本~10本程度
              ・担当領域:抗がん剤領域中心に、循環器、先進医療等
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・企業での社会人経験3年以上
              ・仕事にて日常的にMicrosoft Officeを使用しており、基本的PCスキルがあること
              ・マルチタスクでの業務を得意としていること
              ・コミュニケーション力に長けていること
              ・電話対応が苦にならないこと

              【求める人物像】
              ・他者に自ら働きかけ、物事を計画的に進めることができる
              ・業務上の課題・改善点を見つけ、解決策に優先順位を付けたうえで最後まで責任をもって遂行できる
              ・周りの意見を積極的に取り入れ、素直に受け入れる柔軟性がある
              ・緻密さ作業を得意とし、数字の管理に抵抗がない
              ・組織人としてビジネス志向を持ち合わせ、顧客・同僚・会社に貢献することに喜びを感じることができる
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】愛知、他
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              薬局・医療向けソリューション

              営業と一緒にお客様のサポート!店舗サポート(外勤)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              未経験でも可能な営業サポートの案件です

              仕事内容
              ・営業が新規受注したサービスの設置
              ・くすりの窓口に掲載する写真の撮影
              ・お客様からの問い合わせ対応
              ・機能追加(商品による) など

              【具体的な業務イメージ】
              弊社営業担当が受注したお客様に対するフォローとして、
              月間40~60件程度対応します。(訪問またはオンラインでのご案内)

              週5日のうち3~4日は外勤となります。(場合によっては直行・直帰有)
              その他の1~2日に関しては内勤業務を行います。

              宿泊を伴う出張は月に1~3回程度です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・一般的なPCスキルをお持ちの方
              ・問い合わせ対応などのご経験をお持ちの方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              300万円~350万円 
              検討する

              国内CRO

              臨床研究データマネジメント(経験者)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              臨床研究におけるデータ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導

              仕事内容
              医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェックを行い、不備・不足・矛盾の無いデータに磨き上げ、次工程である統計解析へデータを引き渡すまでの業務です。
               具体的には、データを入れる箱であるシステムの構築に必要な仕様作り、施設にてデータ入力していただくために必要なトレーニング資材の作成、データ入力後のデータクリーニングのためのチェック仕様の作成と運用など、データ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導する役割です。
               また、当部署においては上記の一般的なデータマネジメント業務以外にも、医師との直接のコミュニケーションによる交渉や調整、論文・研究会資料作成のためのデータ加工等、業務の範囲が広いのが特徴です。

              ・PJT期間:半年~5年
              ・一人当たりの担当PJT数:3本~10本程度
              ・担当領域:抗がん剤領域中心に、循環器、先進医療等
              応募条件
              【必須事項】
              臨床試験または臨床研究でのデータマネジメント業務経験

              【歓迎経験】
              臨床試験または臨床研究に関わる何らかの経験(CRA,CRC等)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】愛知、他
              年収・給与
              450万円~800万円 
              検討する

              後発医薬品メーカー

              【大手製薬企業】情報システム導入・運用支援/電子データ信頼性保証担当

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              各種情報システムの導入・運用支援や電子データの信頼性保証など担う

              仕事内容
              ・各種情報システムの導入・運用支援
              ・ユーザ側に立った業務プロセスの検討に基づく、電子データの信頼性保証(真正性、見読性、保存性の担保等)・・・こちらに関しては未経験でも可(入社後、教育します)
              応募条件
              【必須事項】
              ・何らかの情報システムの導入もしくは運用支援の経験があること(3年以上)

              <求める人財イメージ>
              ・進んでユーザの要望に踏み込んでいけるような、業務に積極的に取り組まれる方
              ・好奇心があり、新たなことにもチャレンジする気持ちをお持ちの方

              (その他要件)
              ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
              【歓迎経験】
              ・製薬企業の勤務経験があること(3年以上)※製薬工場勤務の経験があれば、なお好ましい
              ・MES、LIMSなどの製造や開発に関与する管理システムの導入、運用、保守の経験がある方。またはそれらを用いたGMP組織下でCSV業務経験がある方。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              550万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              ジェネリックメーカー

              社内SE/DX推進(マネージャークラス・一般クラス)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              グループ各社におけるDXの推進に関する業務全般を担う

              仕事内容
              ・当社および当社グループ各社におけるDXの推進に関する業務全般
              ・当社グループ内でのIT領域のシェアードサービス推進(ガバナンス強化)に関する業務全般
              ・社内の関連部署やグループ会社、ITベンダーとの各種調整業務
              ・企画立案、システム導入プロジェクト管理
              ・取引先との折衝
              ・東和薬品および東和薬品グループ各社における情報システムの新規導入(企画・開発)および稼働システムの保守・運用などのIT関連業務全般
              ・基幹システムや他の業務システムの問い合わせ対応、保守開発支援、ベンダー管理および障害発生時のリカバリ作業 など

              当社のDX部門は、主に以下の4チームに分かれています。初回配属は応募者の皆さまのご希望や適性を総合的に検討して判断します。

              (1)DX企画推進チーム
              (2)企画・開発チーム
              (3)保守・運用チーム
              (4)システム基盤チーム
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問
              ・事業会社の情報システム部門での保守運用の経験
              ・システム開発会社にて中規模以上のプロジェクトのPJリーダーの経験
              ・ERPパッケージや基幹システム、生成AI、スマートファクトリー推進など、DXに関する企画・提案・導入の経験
              ・製造業向けのシステム開発、運用保守の経験

              求める人物像
              ・コミュニケーション能力に長けている方
              ・積極的に仕事に取り組める方
              ・責任感を持って仕事を遂行できる方
              【歓迎経験】
              ・基本情報技術者
              ・応用情報技術者
              ・システムアーキテクト
              ・ITストラテジスト
              ・マイクロソフト認定試験
              ・日商簿記検定2級程度 など
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              CSO

              リモートMR(内勤)の求人

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              電話やメールやWEB会議システムを利用して、ドクターを始め医療従事者に情報提供

              仕事内容
              医療施設を訪問し活動するMRとは異なり、電話やメールやWEB会議システムを利用して、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を行う内勤でのMR活動となります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・MR経験3年以上
              ・基幹病院、中小病院、開業医での活動経験がある方
              ・コミュニケーション力が高い方/声に表現力がある方
              (医師の顔が見えない状態でリモートディテールをするため)
              ・清潔感があり、表情が豊かな方(明るい方)
              ・MRとして医師としっかりと疾患や薬剤に関するディスカッションができる方
              ・基本的なOAスキル(Word、Excel、パワーポイント)
              ・英語スキル 英語文献を読める程度

              【歓迎経験】
              ・リモートMR、テレコミュニケーション経験者 歓迎
              【免許・資格】
              ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
              ・普通自動車免許
               ※違反累積点数2点まで
               ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可
              年収・給与
              450万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              ヘルスケアスタートアップ

              製薬会社向けコンサルタント

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              社内外のステークホルダーと連携してプロジェクトリードと成果創出までを担う

              仕事内容
              製薬会社向け事業の立ち上げおよび拡大を、アカウント軸で戦略に落とし込み、社内外のステークホルダーと連携してプロジェクトリードと成果創出までを担っていただきます。また、リード創出を目的としたセミナーやイベント、シンポジウムなどのマーケティング活動を推進いただきます。
              顧客創出としてのアプローチ戦略と実行、ニーズの深堀とコンサルティング、サービスの具体化から契約締結、プロジェクト管理と成果創出まで、新規事業の醍醐味と言える「自らカタチにする力」が試されるポジションとなります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・当社のミッション、ビジョン、バリューへの共感
              ・上記に加え、以下の何れかのご経験あるいは類するご経験
              ‐ 製薬会社(特にMarketing or Medical部門)をクライアントとした新規顧客開拓、事業推進もしくはコンサルティングもしくは広告営業などのご経験
              ‐ 戦略系あるいは総合系コンサルティングファーム(ヘルスケア領域)でのコンサルティングPJ提案、デリバリー
              ‐ 医療用医薬品メーカーのマーケティング部門、コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門、経営企画部門等で何らかの成果を創出したご経験
              【歓迎経験】
              ・医療用医薬品メーカーのマーケティング部門、コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門、経営企画部門等で何らかの成果を創出したご経験
              ・社外のマネジメント層への提案や折衝により、何らかの成果を達成したご経験
              ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をしたご経験
              ・データ分析に基づくインサイト抽出、アクションプラン立案および実行のご経験
              ・新規組織立ち上げのご経験
              ・患者行動変容を促進し医薬品の売上向上に貢献したご経験
              ・服薬アドヒアランス向上に寄与する打ち手の立案、成果の検証を行ったご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              ジェネリックメーカー

              信頼性保証本部 品質保証部

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              ジェネリック医薬品の委託先製造所の品質管理に係る業務を担う

              仕事内容
              ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、自社工場または委託先製剤製造所の品質管理業務を行っていただきます。

              ■職務内容
              ・ 自社工場の適正な製造管理および品質管理の確保(第二課)
              ・ 委託製剤製造所の適正な製造管理および品質管理の確保(第三課)

              ※業務内容の詳細は、面接にて面接官から説明がございます。
              応募者様の経験やスキル等を確認させていただき、
               品質保証部内でよりマッチした部署(第二課/第三課)に配属を検討いたします。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系学部卒以上
              ・Word、Excel、PowerPointが使用できること
              ・普通自動車の運転
              ・医薬品工場で 製造、試験、品質保証のいずれかの業務を3年以上経験
              ・英語でのメール対応

              当社の求める人物像
              ・誠実かつ正直であり続けられる方
              ・社内外の方と円滑にコミュニケーションが取れる方
              ・最後まで責任感を持って積極的に仕事に取り組める方
              【歓迎経験】
              ・対面での英会話スキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              500万円~650万円 
              検討する

              グループ会社

              【薬剤師】営業職(OTC-MR)/OTC医薬品・化粧品等のコンサルティングセールス

              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              薬局、ドラッグストアで購入できるOTC医薬品や化粧品、健康食品等の営業担当

              仕事内容
              OTC医薬品(一般用医薬品)、化粧品等の営業担当

              ・担当エリアのドラッグストア等の小売企業へOTC医薬品、化粧品、健康食品などの
              導入提案や販売支援に向けた情報提供などをご担当いただきます。
              ご担当いただく企業、エリアによっては出張もございます。
              ・取引先への医薬品、化粧品商談(企画立案、資料作成等含む)
              ・商談内容の店頭実現活動(担当店舗での売場づくり等)
              ・医薬品担当者、化粧品担当者への情報提供・収集
              ・研究会・セミナーの企画、運営
              ・営業所内での管理薬剤師業務などもお願いいたします。
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師免許
              ・普通自動車免許(AT限定可 社有車で営業活動を行います)

              【求める人物像】
              ・論理的思考、定量的思考でビジネスにアプローチできる人物
              ・社内外のメンバーと円滑なコミュニケーションが取れる人物
              ・変化を楽しむ柔軟性とチャレンジ精神を持つ人物
              【歓迎経験】
              ・営業、提案販売などの顧客折衝経験
              ・ヘルスケア、FMCG企業での勤務経験
              ・ドラッグストアでの勤務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              350万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              治験におけるデータマネジメント

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              医学的観点を含む各種チェックを行い、統計解析ならびに関連法規に耐えうる電子データを作成する

              仕事内容
              臨床試験等によって集積された症例データについて、医学的観点を含む各種チェックを行い、統計解析ならびに関連法規に耐えうる電子データを作成する業務。
              応募条件
              【必須事項】
              臨床開発業務のDM経験者
              ・製薬企業/CROでのDM実務経験者
              ・柔軟で高いコミュニケーション能力のある方


              【歓迎経験】
              ・窓口業務経験があれば尚可
              ・英語力(会議使用経験)



              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              【未経験可能!】臨床統計解析

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 未経験
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              若手の育成を強化!医薬品の有効性・安全性を評価する社会貢献性の高い業務です。

              仕事内容
              臨床試験データの統計解析。

              <主な内容>
              ・統計解析ソフトSASによるプログラミング、仕様書の作成。
              ・SDTM・ADaMデータセットの作成。
              ・総括報告書(CSR)用の解析結果の作成。
              応募条件
              【必須事項】
              <いずれか必須>
              ・プログラミング経験(ビジネスとして業務を遂行するスキル。SAS経験があれば尚可)
              ・プログラミング経験に置き換え可能なデータ分析業務経験

              <必須>
              ・ビジネスマナーを身に付けていること
              ・臨床試験データに対して十分な関心を持ち、真摯であること
              ・SASプログラミングが1年後には習得可能であること(3~5年後には不自由なく扱えるレベルになれること)
              ・顧客、社内の担当者と良好なコミュニケーションをとれること
              ・冷静に業務をやりぬき納期に間に合わせる調整力と自己管理能力があること

              <さらに欲しいスキル(近い将来には必須事項)>
              ・仕様書等の各種ドキュメントを作成できること
              ・自ら法規制・ガイドライン等を調べて業務に活かすことができること
              ・臨床試験データの医学的な意味を調べて理解できること
              ・基礎的な英語力(英語でのドキュメント作成に抵抗がないこと)
              ・基礎的な生物統計学の理解
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              300万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              スタディマネージャー(Study Manager:SM)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              スタディマネージャーとしてモニタリング業務の実施及び管理を担う

              仕事内容
              モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。
              スタディマネージャー(SM)として、契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、またその業務全般の管理を行う責務を担っていただきます。ご経験により、ローカルスタディマネージャー(LSM)や、当社メンバーからなるチームのマネジメントに加えて海外顧客やProject Managerとコミュニケーションを取りながらプロジェクト運営を担っていただくチャンスもあります。
              ※経験や入社時のアサイン状況等により、1試験目はサブリーダークラスから開始となるケースもあります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ phaseII及びphaseIIIにおけるリーダー経験が1試験以上ある方
              【歓迎経験】
              ・ OncologyおよびGlobal Study経験のある方
              ・ 他社CROあるいはメーカーにて、CTLないしは同種の業務の実績がある方
              ・ Global StudyのLSM経験、もしくは製薬会社で試験計画の企画立案経験のある方
              ・ プロジェクトマネージャーやラインマネジメント等へのキャリアアップを目指したい方
              ・ 英語を使用して海外担当者とのCommunicationをした経験がある方
              ・ 海外担当者と日常的に英語を使ったCommunicationを取っていた方
              ・ 口頭で海外担当者とCommunicationが取れる英語スキルをお持ちの方(例:TOEIC700点以上、1年以上の海外留学経験を有している方)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              国内CRO

              PMSデータマネジメント(未経験の方)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              品質、有効性および安全性の確保を図るための調査業務

              仕事内容
              <概要>
              PMS業務全般
              PMSとは、Post Marketing Surveillanceの略で、医薬品や医療機器が販売された後に行われる、品質、有効性および安全性の確保を図るための調査です。

              <詳細>
              ・受託案件における業務プロセスの検討
              ・システムおよびデータベース設計、テスト
              ・納品スケジュール、リソース管理
              ・社内外の関係者とのコミュニケーション
              ・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり)
              応募条件
              【必須事項】
              【必須条件】
              ※下記のいずれかの要件を満たす方
              ・臨床開発またはPMSの実務経験(製薬企業、CRO)
              ・医療機関での実務経験(DM、CRA、CRC、MR、薬剤師、看護師等)
              ・医療に関連するアプリ開発に関する実務経験(企画、SE等)
              ・システム構築(医療関連以外も含む)

              【必須事項】
              ・積極的にデータマネジメント※を学習し、将来的にはPMSのプロフェッショナルになる意思があること
              ・データを確認しつつ論理的な判断ができること
              ・顧客および周囲の人と積極的にコミュニケーションをとりプロジェクト推進のため自律的な行動がとれること
              ※収集した臨床データを解析できる状態にするためのプロセスの検討および運用。主な業務は、データベース設計、データ回収からチェック完了までの手順検討、臨床データのチェック基準作成等。

              【求める人物像】
              ・DMを志望する背景が明瞭方
              ・データを確認しつつ論理的な判断ができること、整合性のある理屈をもって考えられる方
              ・顧客および周囲の人と積極的にコミュニケーションをとりプロジェクト推進のため自律的な行動がとれる方
              【歓迎経験】
              【歓迎する経験】
              ・ビジネスレベルの英語を用いた業務経験(TOEIC700点以上相当)
              ・EDCシステム開発経験
              ・SASプログラミング関連の経験
              ・PMSに関連するその他経験(例:PMSモニタ、MR経験など)
              ・引合い時のプレゼンテーション経験

              【歓迎するスキル】
              ・ビジネスレベル英語力(会話)
              ・交渉や顧客との調整、コミュニケーションが得意である
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~450万円 
              検討する

              国内CRO

              【未経験!】安全性情報担当への転職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 未経験
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              未経験から可能!安全性情報管理業務全般を担う

              仕事内容
              ・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
              ・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
              ・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
               海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
              ・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
              ・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
               措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
              ・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
               感染症定期報告書(案)作成
              ・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
              ・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等
              応募条件
              【必須事項】
              ・社会人経験3年以上
              ・将来的にリーダー、管理職のマネジメント候補を目指せる方

              【求める人財】
              ・未経験者OK
              ・理系・文系は問わず、医学・薬学に抵抗のない方
              ・やる気・チャレンジする心がある方
              ・プロジェクト推進・提案活動において中核となれる素養のある方
              ・英語力:
              ・理系で未経験者の場合:ある程度の英語力でも可(基準:TOEICスコア500程度)
              ・文系で未経験者の場合:英語力があるとより望ましい(基準:TOEICスコア600以上)

              【歓迎経験】
              リーダー経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              400万円~ 
              検討する

              国内CRO

              統計解析(統計解析担当者、SASプログラマ)

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              柔軟な働き方が可能な企業にて統計解析もしくはSASプログラマとして担う。

              仕事内容
              【統計解析担当者】
              ・統計解析計画書・統計解析報告書の作成
              ・解析仕様書の作成
              ・クライアントとの統計解析に関する窓口業務

              【SASプログラマ】
              ・CDISC標準関連業務
              ・帳票作成業務(SASプログラミング)
              応募条件
              【必須事項】
              ■統計解析担当者
              ・製薬企業・CROでの統計解析担当者としての経験をお持ちの方
              ・日科技連主催「臨床試験セミナー 統計手法専門コース」修了は尚可

              ■SASプログラマ
              ・SASプログラミング経験をお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・英語でのコミュニケーション能力(資格不問)
              ・CDISC関連業務経験がある方も大歓迎

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              400万円~750万円 
              検討する

              後発医薬品メーカー

              【製剤研究部】処方および製造法開発の担当者

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              ジェネリック医薬品の研究開発における処方設計および製造法開発業務を担当

              仕事内容
              ジェネリック医薬品の研究開発における処方設計および製造法開発業務を担当して頂きます。
              ・固形製剤(低分子医薬品対象)の処方および製造法の確立
              ・固形製剤の治験薬を含む申請用安定性検体3ロットの製造
              ・固形製剤の商業生産を想定したスケールアップ検討および技術移転業務
              ・固形製剤のCTD申請対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・固形製剤の処方および製造法確立業務に3年以上従事。
              ・生産サイドへの技術移転および申請業務の経験がある方。
              ・海外含む社外のCDMO、CMOとプロジェクトを主体的に進めた経験がある方
              ・後輩社員の育成とグループのマネージメントの経験がある方
              ・大卒以上
              ・英語の文献が読める程度(TOEIC700点以上)

              (その他要件)
              ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
              【歓迎経験】
              ・コミュニケーション能力に優れている方
              ・製剤設計、申請業務、対外折衝の経験があり、造詣が深い方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年1月頃(応相談)
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              500万円~600万円 
              検討する

              国内CRO

              統計解析業務/臨床薬理分野 

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              母集団解析計画の作成、母集団解析の実施等の解析業務

              仕事内容
              母集団解析業務(母集団解析計画の作成、母集団解析の実施等)
              応募条件
              【必須事項】
              以下の何れかを満たしている方
              ・臨床開発または臨床研究における母集団解析の実務経験
              ・修士課程以上での研究にて母集団解析を使用した経験
              【歓迎経験】
              ・NONMEMの解析経験
              ・M&S(population PK, PK-PDまたはExposure-Response解析)での専門知識/実務経験
              ・臨床薬理や薬物動態の専門領域に興味がある方
              ・薬学・統計学・工学などの領域横断的な考え方に挑戦したい方
              ・対話によるコミュニケーションを大切にする方
              ・理論的、分析的に考える力を身につけたい方
              ・SASの経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              内資系CRO,CSO

              法人向けソリューション営業※DI・学術部門担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              DI・学術部門における医薬情報提供に必要な問合せ窓口のアウトソーシング提案

              仕事内容
              昨今の製薬業界の環境変化は、DX化も相まって変化のスピードが速まっています。

              そこで、医薬特化型コールセンターを柱とする当事業部では、製薬企業の医療情報の提供・収集ニーズを先取りした提案や潜在している課題を提言できる営業経験者を求めています。

              《提案商材》
              ・クライアント(製薬企業)へ提案する主なサービス
              ・医薬品特化型のコールセンターサービスの企画・提案
              ・医薬情報資材の作成やコンプライアンス審査のアウトソーシング提案

              《主な業務内容》
              ・クライアントニーズのヒアリングから、提案内容の企画を立案
              ・社内の関連部署や外部ベンダーとの協同や調整
              ・見積作成、クライアントへのプレゼンや価格交渉
              ・新規ビジネスの検討
              ・スタッフとの面談や候補者との面接
              ※個人予算は持たず、チームで連携しながら事業部の予算達成を目指します。
              ※型通りのサービスパックではなく、一から提案を作り上げる企画提案型の営業です。
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれかのご経験を有する方
              ・事業会社での営業経験(有形無形問わず2年以上)
              ・医薬、医療業界での営業経験(2年以上)
              ・コールセンターSV経験(2年以上)
              ・サービス業での経験(販売、飲食、教育など3年以上)

              《求める人物像》
              ・新しいことに興味を持ち、それをビジネスとして捉えられる方
              ・チームワークを重視し、多くのメンバーとコミュニケーションを取ることが得意な方
              ・状況の変化に柔軟に対応できる方
              ・ロジカルな会話を心掛け、説明力の高い方
              ・勉強意欲がある方

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              国内大手CDMO

              医薬品の外観検査担当者(契約社員)

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              GMP試験の管理業務(原薬、原料、材料、製剤の品質試験、安定性試験等)

              仕事内容
              ・ワークシート、スプレッドシートの作成・管理
              ・サンプリング業務
              ・試験検体の管理業務(安定性試験検体を含む)
              ・機器管理業務
              ・文書管理業務
              ・試験記録の確認
              ・関連SOPの作成、レビュー
              ・当局、委託会社等からの査察、監査対応  
              ・その他上記に関連する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・注射剤(液剤・粉末など)の外観選別経験がある方
              ・医薬品の包装作業を経験されたことがある方
              ・Excel又はWord等で簡単なPC作業が可能な方
              【歓迎経験】
              簡単な英文の読み書き(指図書のバイリンガル化)が可能な方、歓迎です。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              ~400万円 経験により応相談
              検討する

              大阪府の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識