大阪府の求人一覧

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 545 件中1~20件を表示中

              外資系企業

              【未経験】MSL

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              未経験でも可能!MSLの求人

              仕事内容
              クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
              KOLに対する情報提供/製品開発に
              関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。

              複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系修士以上もしくは薬剤師資格保有者(獣医師、医師も可)
              ・臨床開発に関わる経験3年以上
              ・高い英語力(論文読解力、リスニング力)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              550万円~1000万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              製剤開発担当者(主に分析業務、プロジェクトリーダー候補)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              グローバル新薬開発品の分析リーダーとして試験法開発、規格及び試験方法の設定や申請資料作成業務

              仕事内容
              ・グローバル新薬開発品の分析リーダー
              ・グローバル新薬開発品の試験法開発、規格及び試験方法の設定
              ・グローバル新薬開発品の品質管理戦略・CMC申請戦略の構築
              ・治験薬の出荷試験等のGMP関連業務、品質試験や安定性試験の委託管理、試験法の技術移転
              ・グローバル新薬開発品の処方製法検討、申請資料作成
              ・若手研究員の育成や指導

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・品質関連業務の実務経験5年以上または品質分野におけるプロジェクトリードの実務経験2年以上もしくは同等の経験
              ・試験法開発、規格及び試験方法の設定の実務経験
              ・論理的思考力、コミュニケーション力があり、チームで連携しながら活動できる能力を有する方
              ・大卒以上

              【求める人物像】
              ・コミュニケーション能力が高く、各ステークホルダーと連携しながら業務を遂行できる方
              ・グローバル開発や新規領域に対して積極的に取り組む姿勢のある方
              ・これまでにない分析技術の社内導入など、新しいことにチャレンジしてみたいと思われる方
              ・医療ニーズを形にし、世の中に届けたいと考えている方
              【歓迎経験】
              ・処方開発や製法開発の経験
              ・国内外の治験申請又は新薬申請作成の経験
              ・グローバル新薬開発品のCMC開発業務
              ・英語能力(TOEIC:700点以上)
              ・留学経験、または相応の英語力があり海外委託先との業務経験がある
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              臨床研究専門の国内CRO

              臨床研究 患者アンケート研究担当者

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              アンケート調査を実施、調査後はデータ解析を行い、論文までのエビデンス構築

              仕事内容
              ・クライアントとアンケート研究の企画
              ・アンケート研究の実施体制の構築(グループ会社の調査実査会社、パネル会社や、社内の関連部門(研究企画部門、統計解析部門)と連携。
              ・アンケート研究のプロジェクトマネジメント(クライアント企業との業務要件の確認、複数プレーヤーの役割分担、スケジュール等の調整、進捗管理)
              ・当サイトに登録の医師を経由したアンケートにおいては、医師リクルート対応の実施(研究内容の紹介、協力依頼等)
              ・研究計画書/同意説明文書/調査票(関連文書を含む)の作成及びレビュー対応、品質管理
              ・論文(日本語・英語)やCSR等の作成支援及びレビュー対応、品質管理
              応募条件
              【必須事項】
              以下のいずれかの経験がある方
              ・質的研究の経験をお持ちの方
              ・臨床研究の経験があり、且つ、研究計画書作成(支援)か論文作成(支援)の経験をお持ちの方
              ※上記経験内には大学、大学院等での経験も含めます。

              求める人物像:
              ・新しい領域で、多くの課題や問題を柔軟に対処ができる、問題解決能力、論理的思考力の高い方
              ・複数社を含めたチームでの体制に抵抗がない方。例えばそのようなプロジェクトマネジメントの経験がある、若しくは興味がありモチベーションがある方
              ・複数の会社、人間が関わるチームで、サポートしながら働くのが好きな方
              【歓迎経験】
              ・質的研究、定性研究の経験
              ・製薬会社やCRO、アカデミアにおける研究計画書作成(支援)の経験
              ・臨床研究や生命科学分野における論文作成(支援)の経験
              ・複数の業務を同時期に動かした経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              医療機器の輸入・輸出製造・販売企業

              海外業務部員

              • 中小企業
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              医療機器の卸売企業で貿易業務全般をご担当いただきます。

              仕事内容
              海外業務部では、製品の輸入に際して、発注からコスト計算まで貿易関連事務や取引先への連絡・交渉を担当します。
              また、他部署からの依頼で質問、報告書など各種文書の翻訳や、取引先との会議時の通訳も依頼されることがあります。

              間接部門ではあるものの、医療を支えるという観点から、人や社会に貢献しているということを身近に感じることが出来るやりがいのある仕事です。
              スキルや経験に応じて責任ある仕事をどんどんお任せしていきます。
              海外出張や海外学会・展示会への出席の機会もあります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・貿易関連業務全般、海外メーカーとの折衝

              【求める人物像】
              ・部署内ではもとより、他部署とも連携して業務に携われる方
              ・学ぶ意欲や向上心のある方
              ・海外取引先との良好な関係を作り、維持できる方
              【歓迎経験】
              ・貿易事務全般(海外発注、入荷処理、コスト計算、海外送金指示など)
              ・英語の読み書きができ、英語でコミュニケーションが取れる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              随時
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              300万円~500万円 
              検討する

              新着内資系企業

              DMマネージャー候補

              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              新規の受託案件で、DMのプレイングマネージャーとしてご活躍頂きます。

              仕事内容
              下記業務をご担当いただきます。
              【プレイング】
              ・DM計画書、手順書、仕様書の作成
              ・CRF form作成(EDCを含む)
              ・臨床データベース構築
              ・ロジカルチェックプログラムの作成
              ・各種バリデーション業務
              ・各種症例リストの作成
              ・データ入力、データクリーニング
              ・データベース固定

              【マネジメント】
              ・部下の管理・育成・評価
              ・業務実績管理
              ・DMグループの確立
              応募条件
              【必須事項】
              ・臨床試験のDM経験10年以上
              ・EDC構築経験
              ・マネジメント経験
              ・業務において英語でのコミュニケーションが可能であること
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~700万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーでの税務課長

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              チームリーダーとして税務申告書類の作成および国税局査察対応業務を担っていただきます

              仕事内容
              チームリーダーとして、下記業務への対応
               ・税務申告書類の作成・提出
               ・試験研究費税額控除額計算
               ・移転価格税制対応
               ・国税局査察対応
              若手、次期管理職候補育成

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              【必須】
              上場企業での法人税務業務の経験(5年以上)
              国内での税務申告書類の作成・提出経験
              移転価格税制対応、ローカルファイル作成経験
              語学:初級英語力以上
              大卒以上

              【求める人物像】
              スピード感と実行力を持つ方
              チームマネジメントのスキルがある方
              業務改善や効率化の提案を積極的に行える方
              高いコミュニケーション能力を持ち、他部署との調整ができる方
              課題解決能力や問題発見能力がある方
              【歓迎経験】
              APA経験者優遇
              人事管理やプロジェクトマネジメントの経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              新着CSO

              コントラクトMR(糖尿病領域他)

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              CSOにて糖尿病領域におけるコントラクトMRとして従事

              仕事内容
              医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・循環器・腎・アレルギー・免疫など、いずれかの経験があると望ましい
              ・病院担当経験 必須

              <必須条件>
              ・大卒以上
              ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
              ・普通自動車免許
               ※違反累積点数2点まで
               ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
              ・MR実務経験をお持ちの方(先発メーカーMR経験3年以上)
              【歓迎経験】
              ・DM製剤、ESA製剤担当経験 尚可
              ・糖尿病領域 担当経験 尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              外資系CRO

              MR

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

              仕事内容
              コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

              ・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
              ・担当医療施設への訪問計画作成
              ・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
              ・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
              ・医療従事者向けの説明会の企画・実施
              ・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
              ・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
              ・副作用マネージメント
              ・講演会の企画・運営
              ・市販後調査
              応募条件
              【必須事項】
              ・1.5年以上のMRの経験
              ・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
              ・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
              ・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
              ・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
              ・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
              ・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)


              ※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              MR認定資格・普通自動車運転免許有
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              国内SMO

              CRC職

              • 転勤なし

              大手グループの安定企業にて医療機関内で、患者様と医師間、各部門間のコーディネートを行う業務

              仕事内容
              ・患者様に対して:治験の説明補助や治験スケジュール説明、質問・相談へ対応し、安心して治験へ参加してもらえるように精神的なケアも行なう。
              ・医師に対して:繁忙な日常診療の中で、スムースに治験を実施できるよう支援を行なう。症例報告書作成の補助や治験スケジュール管理等の治験に係る業務全般を行なう。
              ・院内の他スタッフに対して:院内で治験にかかわるスタッフへの情報提供、サポートを行なう。
              ・製薬会社担当者に対して:医療機関で実施している治験に関する情報を担当者へ提供し、治験進行がスムースに進む様に調整をはかる。
              応募条件
              【必須事項】
              ・臨床経験3年以上ある方
               <東京・福岡>薬剤師・看護師・臨床検査技師・診療放射線技師
               <大阪>薬剤師・看護師
              ・CRC経験1年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・薬剤師資格
              ・看護師資格
              ・管理栄養士
              ・臨床検査技師
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              350万円~400万円 経験により応相談
              検討する

              国内SMO

              CRC 未経験者募集

              • 未経験可
              • 未経験
              • 転勤なし

              大手グループ会社でのCRC業務

              仕事内容
              医療機関内で、患者様と医師間、各部門間のコーディネート業務を行ない、治験のスムースな進行を支援します。同社の治験実施施設は、NTT東日本関東病院等の大病院、全国の大学病院、基幹病院が9割程度。クリニックは今後も増やす予定はなく、専門性を高めていく予定です。

              ■業務詳細:
              ・患者様に対して:治験の説明補助や治験スケジュール説明、質問・相談へ対応し、安心して治験へ参加してもらえるように精神的なケアも行なう。
              ・医師に対して:繁忙な日常診療の中で、スムースに治験を実施できるよう支援を行なう。症例報告書作成の補助や治験スケジュール管理等の治験に係る業務全般を行なう。
              ・院内の他スタッフに対して:院内で治験にかかわるスタッフへの情報提供、サポートを行なう。
              ・製薬会社担当者に対して:医療機関で実施している治験に関する情報を担当者へ提供し、治験進行がスムースに進む様に調整をはかる。
              応募条件
              【必須事項】
              下記職種にて臨床経験を3年以上お持ちの方
              <東京・福岡>薬剤師・看護師・臨床検査技師・診療放射線技師
              <大阪>薬剤師・看護師
              ※医療機関での経験が必須となります
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              350万円~450万円 経験により応相談
              検討する

              新着ジェネリックメーカー

              ジェネリック医薬品における開発薬事業務

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手製薬企業にて医薬品に係る承認申請・取得等に関する業務

              仕事内容
              ジェネリック医薬品の製造販売承認の申請に係るお仕事をお任せいたします。

              【具体的な業務内容】
              ・承認申請書の作成及び照会対応
              ・CTD資料、PMDAへの照会回答資料の作成
              ・薬事情報の収集と社内フィードバック
              ・PMDAとの折衝、調整 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系学部卒以上
              ・卒業論文作成経験あり

              【下記のいずれかの業務経験】
              ・製薬企業での薬事、開発、生産、品質保証業務いずれか
              ・公的機関での薬事業務
              【歓迎経験】
              ・薬事業務の経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              【物性研究部】医薬品物性分析担当

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              製薬メーカーにて研究開発における物性分析業務

              仕事内容
              ジェネリック医薬品の研究開発における物性分析業務をお願いします。
              ・医薬品原薬・製剤の品質評価、物性評価、規格及び試験方法の作成、生物学的同等性試験・溶出試
              験、承認申請資料の作成及び照会事項の当局対応

              短期的には、まずは上記業務のうち原薬・製剤いずれかをご担当いただき、さらに部門内にて業務の幅を広げていただきます。中期的には最新の科学技術やレギュレーションの理解に基づいた医薬品開発における新規評価法の開発、ジェネリック医薬品の安定供給を達成するための業務改善、職場におけるクオリティカルチャー醸成の推進、チームマネジメントをお願いいたします。
              さらには、薬事や品質保証関連等、社内でのキャリアパスもご検討いただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品・化学物質に関する全般的な知識
              ・医薬品分析業務の経験がある方(HPLCやGC、溶出試験等、3年以上)
              ・英語(英語論文、仕様書、規格書が読解できる程度)
              ・大卒以上

              (その他要件)
              過去3年以内に応募していない方
              非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
              【歓迎経験】
              ・医薬品の品質に関する試験法の開発経験
              ・医薬品の承認申請の経験
              ・ICHを始めとしたレギュレーションを理解している方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~700万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーでのオープンイノベーション推進担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              アクセラレータープログラムの企画、運営およびベンチャー企業の情報取集業務

              仕事内容
              【本職務の魅力】
              ・ヘルスケア領域における新規事業の創出に関わることができる
              ・ベンチャー企業をはじめとした外部との連携を主導し、新たな価値の創造に挑戦できる
              ・様々な業種のバックグラウンドを持つメンバーが所属する、多様性のある組織で働くことができる

              【主な業務内容】
              ・アクセラレータープログラム(公募による連携先の探索及び協業検討)の企画、運営
              ・アクセラレータープログラムで採択したベンチャー企業や、当社出資先のベンチャー企業との協業に向けた協議、実証実験の実施、事業提案書の作成、事業推進体制の構築等
              ・ベンチャー企業の情報収集、ネットワーキング

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・オープンイノベーションの推進に関わった経験(大企業、ベンチャー企業、オープンイノベーション支援企業など、所属組織は問わない)
              ・自発的に新たなやり方を企画し、実行に移せる行動力
              ・部門をこえて多くの社員と対話できる能力、プレゼンテーションできる能力
              ・学歴:大卒以上

              【歓迎経験】
              ・大企業とベンチャー企業の協業による事業の立ち上げ、事業運営に関わった経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              CRO

              メディカルライター

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              アジア地域を中心に成長を遂げてきた内資CRO企業にてメディカルライター業務

              仕事内容
              クライアントである製薬メーカーに代わって、主に下記の業務を担当していただきます。

              ■具体的には…
              ・治験ならびに製造販売後臨床試験等に関する資料作成(治験計画届、試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等)
              ・臨床試験における様々な報告書作成(治験総括報告書、臨床試験報告書)
              ・承認申請、再審査申請のための資料作成(CTDに対応した申請資料、再審査申請資料)
              ・オーファンドラッグ指定申請書作成
              ・インタビューフォーム作成または改訂
              ・英文報告書の和訳
              ・各種報告書、申請書類の英訳
              応募条件
              【必須事項】
              ・治験実施計画書、IC、CSR等の文書作成経験者
              ・医薬品・医療機器の承認申請書類作成経験者
              ・マネジメント経験
              【歓迎経験】
              ・経験3年以上で、指導経験があれば尚可
              ・マネジメント及び、指導経験
              ・MS Wordの機能を熟知していること
              ・海外との薬事に関する交渉経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              600万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資CRO

              グローバルベンダーマネジャー

              • 大企業
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              Global Vender Management業務主に受託したグローバル臨床試験におけるベンダーマネジメント業務

              仕事内容
              ■Global Vender Management業務
              主に受託したグローバル臨床試験におけるベンダーマネジメント業務(※)
              (1)ベンダー調査、選定、契約
              (2)業務手順の策定
              (3)請求内容の確認
              (4)業務スケジュール管理
              (5)各種会議(社内、社外)等

              ※主な対応ベンダーは以下の通り
              治験薬保管・配送、臨床検査、デバイス(eCOA・ウェアラブル)手配、登録・割付、画像中央判定
              応募条件
              【必須事項】
              以下のどちらかの業務経験を満たす方
              ・ベンダーマネジメント業務またはCRA実務経験あわせて4年以上
              ・グローバルベンダーマネジメント業務経験2年以上

              ・英語での業務対応が可能な方
              必須:英語でのメールやり取り、英文スライドの作成

              ■人物像
              ・複数のクライアントやベンダーとのやり取りが日常的にあるため、効率よく、またバランスよく業務が進められる方
              ・クライアント、社内PMや各Function Lead等とのやり取りが発生するため、積極的にコミュニケーションが取れる方
              ・小規模な組織のため、協調性・チームワークが発揮できる方
              【歓迎経験】
              英語での会議への参加・協議、プレゼンテーション実施
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              内資系CSO

              MR

              • 転勤なし

              高い営業力を持つCSOでのMR

              仕事内容
              MRとして下記業務を担当
              ・自社医薬品のシェア拡大
              ・競合情報・有害事象情報収集 
              ・学術講演会の企画運営
              応募条件
              【必須事項】
              ・MRとしての実務経験
              【歓迎経験】
              ・循環器/骨/CNS(中枢神経)/イムノロジー/泌尿器/婦人科/皮膚科/オンコロジー/希少疾病領域いずれかの担当経験

              【免許・資格】
              MR認定証
              普通自動車第一種免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              臨床研究専門の国内CRO

              臨床研究プロジェクトリーダー支援スタッフ※医療業界経験者歓迎!

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              策定されたスケジュール・予算通りに進むよう、社内側の管理を対応

              仕事内容
              PL(プロジェクトリーダー)が管理するプロジェクトについて、策定されたスケジュール・予算通りに進むよう、社内側の管理を対応頂きます。アシスタントと言えど主体的に取り組んで頂き、時にはPLにも提案頂く重要なポジションです。(クライアントとのコミュニケーションはPLが対応する想定です。)
              具体的には以下について対応して頂きます。

              ・医療機関との手続きや症例登録がスケジュール通りに進んでいるか管理。
              ・医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用の予実管理。
              ・登録されているデータにどんなエラーが生じているか、システムを確認しながら是正措置の提案
              ・医療機関との二者(三者)契約雛型案の作成、および契約の空白期間が生じないよう管理。
              ・ベンダーとの契約締結や、見積り依頼の対応
              他、研究資材準備、備資料ファイリング、発送、クラウドストレージへの保管等。

              職務内容の詳細:
              ・医療機関との手続きや症例登録がスケジュール通りに進んでいるか管理
               …手続きの進捗、症例登録の進捗について管理表を整備。PLとともにプロジェクトの進捗状況を管理する。
              ・医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用の予実管理。
               …医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用について、精算の遅延や予算との大幅な差異が発生しないよう管理して頂きます。
              ・登録されているデータにどんなエラーが生じているか、システムを確認しながら是正措置の提案
               …EDCデータ入力の状況やクエリ発生の状況について、入力の遅延した施設をピックアップしてPLに報告、対応を依頼する。また、クエリの発生状況を分析し、PL/データマネジャーとともに、クエリ発生数低減に向けた対応を検討する。
              ・医療機関との二者(もしくは三者)契約雛型案の作成、および契約の空白期間が生じないよう管理。
               …プロトコルや要件定義書等を参考にして、医療機関と二者(三者)契約雛型案を作成し、PLに確認を依頼する。また、確認後の法務審査対応を行う。契約期間満了のalert設定し、契約の空白期間ができないよう管理する。
              ・ベンダーとの契約締結や、見積り依頼の対応
               …ベンダーとのNDA締結、見積り依頼。委受託契約締結の対応。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療業界での就業経験(CRA、CRC以外も応募可能。事務系でもマルチタスクで複数の関係部署と円滑にやり取りをしてきた方など。)
              ・マルチタスク対応力
              ・PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)

              求める人物像:
              ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
              ・事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力
              ・医学、関連法規等に対する学習意欲
              ・チーム、組織に対して貢献する意欲
              ・達成志向
              【歓迎経験】
              ・CRO、製薬企業での就業経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              臨床研究専門の国内CRO

              臨床研究プロジェクトリーダー支援スタッフ

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              主体的に取り組んで頂き時にはPLにも提案頂く重要なポジションです。

              仕事内容
              PL(プロジェクトリーダー)が管理するプロジェクトについて、策定されたスケジュール・予算通りに進むよう、社内側の管理を対応頂きます。アシスタントと言えど主体的に取り組んで頂き、時にはPLにも提案頂く重要なポジションです。(クライアントとのコミュニケーションはPLが対応する想定です。)
              具体的には以下について対応して頂きます。

              ・医療機関との手続きや症例登録がスケジュール通りに進んでいるか管理。
              ・医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用の予実管理。
              ・登録されているデータにどんなエラーが生じているか、システムを確認しながら是正措置の提案
              ・医療機関との二者(三者)契約雛型案の作成、および契約の空白期間が生じないよう管理。
              ・ベンダーとの契約締結や、見積り依頼の対応

              他、研究資材準備、備資料ファイリング、発送、クラウドストレージへの保管等。

              職務内容の詳細:
              ・医療機関との手続きや症例登録がスケジュール通りに進んでいるか管理
               …手続きの進捗、症例登録の進捗について管理表を整備。PLとともにプロジェクトの進捗状況を管理する。
              ・医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用の予実管理。
               …医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用について、精算の遅延や予算との大幅な差異が発生しないよう管理して頂きます。
              ・登録されているデータにどんなエラーが生じているか、システムを確認しながら是正措置の提案
               …EDCデータ入力の状況やクエリ発生の状況について、入力の遅延した施設をピックアップしてPLに報告、対応を依頼する。また、クエリの発生状況を分析し、PL/データマネジャーとともに、クエリ発生数低減に向けた対応を検討する。
              ・医療機関との二者(もしくは三者)契約雛型案の作成、および契約の空白期間が生じないよう管理。
               …プロトコルや要件定義書等を参考にして、医療機関と二者(三者)契約雛型案を作成し、PLに確認を依頼する。また、確認後の法務審査対応を行う。契約期間満了のalert設定し、契約の空白期間ができないよう管理する。
              ・ベンダーとの契約締結や、見積り依頼の対応
               …ベンダーとのNDA締結、見積り依頼。委受託契約締結の対応。
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRA支援の経験をお持ちの方、もしくはCRA、CRCの経験があって今後経験を活かして支援としてキャリアを築きたい方
              ・PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)

              求める人物像:
              ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
              ・事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力
              ・医学、関連法規等に対する学習意欲
              ・チーム、組織に対して貢献する意欲
              ・達成志向
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              国内創薬ベンチャー

              グロース上場のバイオベンチャーにて社内SE

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              急成長企業の更なる拡大をシステムインフラ構築からサポート

              仕事内容
              社内システムの設計・構築をお任せします。
              まずは、IT専任担当者から下記業務を引き継いでいただきます。
              ■Microsoft365の利用促進(主に Exchange、SharePoint、Intune、AzureAD、Power Apps、Defender)
              ■オンプレからクラウドへの移行(主に AWS を利用、資産管理ソフトの管理やファイルサーバーの移行を実施。)
              ■セキュリティ対策
              ■社内問い合わせ対応 
              ※プログラミング経験は不要です。

              【本ポジションについて】
              経験スキルに応じて上記いずれか、または複数の業務をご担当いただきます。
              業務効率改善の企画立案・実行にチャレンジすることも可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              【いずれか必須】
              ■社内SEの実務経験
              ■Microsoft365に関する構築経験
              ■AWSに関する運用・管理経験
              ■社内ネットワーク、インフラの構築・保守運用管理の経験
              ■セキュリティ対策に関する経験
              ■プロジェクトのマネジメントや企画提案の経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              大手製薬企業にて内部監査担当者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              内部監査や内部監査推進体制の構築など担っていただきます。

              仕事内容
              ・内部監査(業務監査及びテーマ監査)
              ・継続的リスクモニタリング
              ・特命監査
              ・内部監査推進体制の構築(規程作成・改定、業務フロー提案、監査手法の新規導入、改善・指導等)
              ・コーポレートガバナンス・コンプライアンス・リスクマネジメント・法務等の関連する専門部署への異動の可能性あり
              応募条件
              【必須事項】
              ・専門職として期待される誠実かつ公正不偏な程度で職務を遂行すること 
              ・内部監査の実務経験(3年以上)
              ・監査手法、リスク管理手法に関する十分な知識を有していること 
              ・業務を円滑に遂行するための対人スキル及びプロジェクト管理スキル
              ・論理的文章作成力
              【歓迎経験】
              ・CIA(公認内部監査士)またはCFE(公認不正検査士)の資格を有する
              ・データ分析スキル及び関連ITツールの活用スキル
              ・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
              ・事業会社でのでの総務・法務・人事等での実務経験(3年以上)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              大阪府の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識