滋賀県の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 102 件中 41~60件を表示中

              医薬品製造受託

              経理担当

                受託専門の樹脂合成加工メーカーの管理部門にて経理業務を中心にお任せします。

                仕事内容
                現預金管理、入出金処理、会計伝票入力、固定資産管理等の日次の経理業務、決算書作成補助などをご担当いただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・経理のご経験
                【歓迎経験】
                ・日商簿記検定2級をお持ちの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】滋賀
                年収・給与
                350万円~550万円 
                検討する

                医薬品製造受託

                生産技術エキスパート職(課長候補)

                • 管理職・マネージャー

                顧客からの受託製品を製品化するまでの一連の業務に関連するマネジメントをお任せします。

                仕事内容
                ■ミッション:
                課長候補として、技術課の管理と技術フォローをお任せします。

                ■業務詳細:
                ・新規設備の提案と導入、試作案件の一連管理、新規案件対応、仕様書・条件書の作成と更新、各稟議書の確認と承認 、経費予算の作成、試作案件の計画や実績管理、人事処遇評価の実施、残業時間管理と対策、必要人員の確認と採用面接、入社者の教育方針と計画、その他技術部門の責任者として各部署との会議への参加
                応募条件
                【必須事項】
                ・有機合成または高分子合成/化学機械などに関する知見/スケールアップの経験
                ・化学メーカーでのマネジメント経験
                ・当社の仕事を勉強する姿勢を持っている方
                ・化学系か生物系専攻の大卒以上
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】滋賀
                年収・給与
                750万円~950万円 
                検討する

                総合化学メーカー

                グローバル人事システム プロジェクトマネジメント(リーダー~マネージャー候補)

                • 管理職・マネージャー

                人々のマインド・考え方・スキル・文化のトランスフォーメーションを行うプロジェクトマネジメントを担う

                仕事内容
                ・グローバル人事システム刷新プロジェクトにおいて、人々のマインド・考え方・スキル・文化のトランスフォーメーションを行うプロジェクトマネジメントに関わっていただきます
                ・世界地域別および人事領域別に存在するチームと連携しながら、プロジェクトマネジメント活動の計画策定・実施をアジャイルに実施しながら、計画通りのGo-Liveを目指します
                ・具体的には以下のような業務を主導いただきます
                  - プロジェクト全体の計画・進捗管理(計画・進捗管理ツールを活用)
                  - プロジェクト予算の管理 / リソース配置計画
                  - プロジェクトベンダーの窓口(契約・ライセンスの管理・交渉等)
                  - プロジェクト全体におけるリスク・課題に対する交通整理・問題解決
                  - 世界各地域にあるチームの支援・コンサルティング・問題解決
                  - 経営層との直接コミュニケーション
                  - システムの保守運用チームとの連携・協業・支援
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴:学士相当以上
                ・専攻:不問
                ・経験職種(年数)・経験内容:
                - 連結従業員数でおよそ1万程度以上の規模の会社における、制度・組織・プロセス・ITに関わるプロジェクトのリード経験(3プロジェクト以上、各1年以上、人事領域以外でも可)
                - プロジェクト内において、もしくは単独プロジェクトとしてプロジェクトマネジメントにリード・メンバーとして関与した経験(人事領域以外でも可)
                ・語学力:英語 ビジネスレベル
                ・当該語学の実務経験:資料作成・プレゼンテーション・ディスカッション・各種交渉の経験
                ・その他:
                - プロジェクトマネジメント・トランスフォーメーションに興味のある方
                - 上司等とよく相談しながら、幅広いステークホルダーと粘り強くコミュニケーションを行い、物事を推進できる方・自走できる方
                - 自ら手を動かすことを厭わない方
                【歓迎経験】
                ・経験業界(年数):製造・開発・営業・スタッフ等のサプライチェーン機能全般を有する日系製造業での勤務経験(5年)
                ・経験職種(年数)・経験内容:
                - コンサルティングファーム・事業会社における社内コンサル・横断部門でのトランスフォーメーション・プロジェクト推進・プロジェクトマネジメントの経験(5年以上)
                - 人事システムの導入にかかわった経験(2年以上)
                - 管理職・組織長・PJリーダー等として人材育成・評価・組織設計・採用等にかかわった経験(3年以上)
                - 人事システムの保守運用に関わった経験(2年以上)
                ・他資格:Prosci Certified Change Practitioner、プロジェクトマネージャ試験(PM)、PMP(Project Management Professional)、ITストラテジスト等の資格を保有している方・受験経験のある人は歓迎
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                800万円~1050万円 経験により応相談
                検討する

                SMO

                【フルリモート可】データエンジニア(SQL,R,SAS)

                • 未経験可

                医療・健康分野のさまざまな研究支援を行っていただきます 。

                仕事内容
                国内最大級の医療・保険、診療のビッグデータや、特定の疾患や健康状態に関するレジストリデータをもとに医療・健康分野のさまざまな研究支援を行っていただきます

                ・変数定義書作成
                ・プログラミング(研究に必要なデータの抽出、複数の情報を組み合わせて新たな変数の作成、集計処理等)
                ・上記プログラム、書類の管理

                ■環境:データ:DeSC/MDV等から提供されるデータ、その他電子カルテ/レジストリーからの抽出データ、Web調査データ

                ■利用言語:SQL、SAS、R

                【変更の範囲:会社の定める業務】
                応募条件
                【必須事項】
                ・SQL, R, SASいずれかの言語の使用経験

                【求める人物像】
                積極的に知識・スキルを獲得する意欲を持ち、主体的にコミュニケーションをとる努力をする方
                【歓迎経験】
                ・初級レベルの英語力
                ・医療ビッグデータ処理の実務経験
                ・SQL,SAS,Rいずれかの言語での3年以上の使用経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、愛知
                年収・給与
                350万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                新着外資製薬メーカー

                【大手製薬メーカー】製造オペレーター

                • 新着求人

                大手製薬メーカーにてGMP省令遵守のもと製造オペレーターとして検査・包装業務を実施し、顧客から信頼される品質の製品の安定供給に貢献

                仕事内容
                ・ 安定した高品質の医薬品を生産(検査・包装)するために製造ぺレーターとして担当する生産ラインの生産業務をリードする。
                ・ 担当する生産ラインの作業員と密接な連繋を図り、継続的に作業改善を実施し、品質クレーム低減及び生産性の向上を行う。
                ・ 担当するラインの生産に関わるGMP 文書の作成・改訂をサポートする。
                ・ 確実な製造記録を作成するとともに、Doc エラーゼロに努める。
                ・担当する生産ラインのTPM活動に主体的に参画する。
                ・ 設備の安全に関するリスクを把握し、生産作業及び点検作業時に適切な作業を行う。
                ・ 日常点検計画に基づき、日次・週次・月次点検を実施する。
                ・ 設備点検計画に基づき、保守・点検作業のサポートを行う。
                ・ 逸脱/品質異常発生時、状況を保持し、シフトリーダー、チームリーダー、生産マネジャー、製造責任者に迅速且つ適切に報告し、
                 原因調査に協力する。また合意された担当CAPA の実施を期限内に行う。
                ・ 担当するラインの生産性向上(OEE/Productivity)の取り組みをサポートし、担当アクションの実施を期限内に行う。
                ・ OJT 計画に従い、計画された資格を計画通り取得する。
                ・ OJT 計画に従い、教育者として担当したOJT を計画通り教育を行う。
                ・ GMP を含めた法的要求事項へ対応する。
                ・ グローバルSHE ポリシー等の社内スタンダード・関連法規を順守する。
                応募条件
                【必須事項】
                ・製造業における製造オペレーターのご経験
                ・生産(検査・包装)作業の知識及び能力
                ・生産設備機器の操作知識及び能力
                ・PC一般操作(Word、Excel、PowerPoint)
                ・生産機器に関する一般的な知識
                ・コミュニケーション能力
                【歓迎経験】
                ・GMP管理下での製造・品質管理/品質保証に関する業務経験
                ・医薬品工場で製造に従事した経験
                ・生産作業に係る記録、文書、報告書等の作成
                ・GMP管理下での業務経験
                ・医薬品の取扱いに関する知識
                ・英語(基礎レベル)
                ・問題解決能力
                ・リーダーシップ能力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】滋賀
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                外資製薬メーカー

                【大手外資製薬メーカー】MR, オンコロジー事業本部

                • 英語を活かす

                外資製薬企業にてオンコロジー領域のMRを募集しております。

                仕事内容
                製品および患者ニーズのエキスパートとして、専門医を訪問します。主要な顧客との長期的な関係を築き上げ、売り上げに貢献します。
                施設におけるアカウントマネジメント  
                ・ターゲット施設における採用・処方拡大のために、必要な情報の収集、採用・処方拡大の計画を立案する。
                ・採用・処方拡大プランに基づき、施設におけるキーステークホルダー(医師、薬剤師、医療スタッフ、卸MS)に対する適切な情報収集と提供を通じた採用、処方獲得をリードする。
                ・施設における他の領域担当MRとも連携し、施設ステークホルダーに対して必要な情報を必要なタイミングで提供する。

                担当エリアにおけるシンポジウムのリード  
                ・担当エリアにおける講演会(病診連携を目的としたものを含む)を他の領域担当MRと協力して、企画から運営、フォローアップをリードする。

                協業の姿勢のリード
                ・ビジネスの成功に向けて社内外(同領域担当MR・他領域担当MR、卸MS、アライアンスメーカー担当MR、等)の関係者と成果を上げるためのアクションをとる事ができる。

                成功事例やナレッジの共有  
                ・自身の成功体験や担当製品の情報提供を通じて得た知識やスキルを他のMRにも共有し、他者の成功にも貢献する。

                コンプライアンスに準じた情報提供活動  
                ・業界ルール、社内ルールに則った適切な情報提供活動を実施する。
                応募条件
                【必須事項】
                ・MR経験3年以上(領域経験は問わない)
                ・現在製薬業界で就業されている方
                ・基幹病院経験
                ・新製品を採用した経験
                ・MRとしてリモートディテールの就業経験がある方
                ・MR認定資格
                ・普通運転免許
                ・交渉力
                ・コミュニケーション能力
                ・課題特定・問題解決力
                ・向上心があり、リーダーシップを発揮してお仕事が出来る方
                ・グループのValueに共感し行動できる方
                ・日本語 Japanese:母国語レベル
                ・英語 English:不問
                ・過去10年以内にコンプライアンス、法令等の違反による懲罰歴がないこと
                ・過去3年以内に道交法違反による自動車運転免許の停止・取り上げの処分を受けていないこと

                以下の方々のご応募は受け付けできません。
                ・開業医のみの経験
                ・後発品のみの経験
                ・オーファンのみの経験
                ・コプロメーカー在籍者
                ・勤務地縛りがある(初任地のみ勤務地縛りであれば、勤務地によっては可)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】全国
                年収・給与
                700万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                新着外資製薬メーカー

                Director PQS and PSP, Director Pharmaceutical Quality System and Product Security Pharmacist

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                大手外資製薬企業にてPQS/PSPに関するディレクター業務

                仕事内容
                • Ensure Pharmaceutical Quality System and supporting processes are in place and implemented across the site for compliance and license to operate.
                • Ensure compliance withour company Quality standards, Safety Health and Environment requirements.
                • Has technical oversight and responsibility for the quality and GMP/GDP compliance approaches and outcomes into the operations business area.
                • Direct quality initiatives and improvement program aimed at ensuring compliance, continuous improvement, enhancing commitment to quality and improving profitability.
                • Leading all internal and external inspection management.
                • Act as point of contact for regulatory bodies at site, dealing with and resolving the complex issues.
                • Be responsible for ensuring that the requirements and implications of all applicable external regulations are understood, the risks and opportunities are identified during assessment and communicated to the right stakeholders for information, advice and decision.
                • Be responsible for ensuring that our company is involved with and influential in key external organizations and events that interact with the local agencies that oversee and regulate the pharmaceutical industry within Japan.
                • Proactively look for opportunities to identify change and make efficiency savings, influence decisions and deliver the results whilst ensuring an appropriate level of compliance.
                • Proactively work with Regional/Global Quality network to share good practices and learning. Lead significant local cross-functional initiatives and above site initiatives in the regional/global network.
                • Lead and provide guidance in the daily job of the team. Build and develop team and personnel capability. Optimize performance outcomes of direct reports and ensure high quality IDP review.
                • Build and develop strong Quality talent pipeline for site Quality function and wider network.
                応募条件
                【必須事項】
                【経験/ Experience】
                ・Substantial relevant experience in pharmaceutical quality, manufacturing or regulatory roles
                ・Experience working within cross functional and global teams
                ・Track record of working with regulatory health authorities/ stakeholders/ government bodies / industry associations
                ・ Experience of establishing and sustaining regulatory compliance culture

                ・Extensive work experience and deep understanding of culture(s) in Japan market
                ・Familiarity with the regulations in Japan
                ・ Demonstrated ability to set and manage priorities, resources, performance targets and project initiatives in a global and regional environment
                ・Excellent written and verbal communication skills as well as proven negotiation, collaboration and interpersonal leadership skills

                【語学、スキル等/ Languages/Skills】
                ・Fluent in Japanese and English
                ・Bachelor’s degree and Licensed Pharmacist (Japan)
                ・Excellent written and verbal communication skills as well as proven negotiation, collaboration and interpersonal leadership skills
                【歓迎経験】
                【経験/ Experience】
                ・Lived and worked outside of Japan
                ・ Experience within a complex manufacturing/supply site environment
                ・ Experience in GQP roles

                【語学、スキル等/ Languages/Skills】
                ・ Ability to work externally and represent AstraZeneca with external industry associations
                ・ Excellent knowledge of AstraZeneca policies, procedures and guidelines
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】滋賀
                年収・給与
                1300万円~ 経験により応相談
                検討する

                外資製薬メーカー

                Site Quality Lead, Senior Director Quality

                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                大手外資製薬企業にて品質責任者業務

                仕事内容
                • Leads Quality function in a manner that maximises its contribution to the achievement of business objectives, profitability and return on investment. May have direct contribution to achievement of objectives across our company more broadly.
                • Ensure that roles, responsibilities and reporting lines are clearly defined throughout the organisation, to assure a functionally independent quality unit.
                • Ensure sufficiently trained resources with adequate product and process knowledge for execution of GMP/GDP obligations and on-going professional development to maintain proficiency.
                • Ensure continuing suitability and effectiveness of the quality management system, product quality and GMP/GDP compliance through management reviews and through advocating continuous improvement.
                • Is responsible for ensuring that the requirements and implications of all applicable external regulations and the Company Quality Management System and Code of Ethics are understood and effective implementation processes are put in place in all parts of the business area for that is responsible for.
                • Has technical oversight and responsibility for the quality and GMP/GDP compliance approaches and outcomes into the operations business area.
                • Is responsible for ensuring the professional development of the organisation in order to provide sufficient qualified resources and strong succession pipeline for site quality function and wider network.
                • Is responsible for ensuring that our company is involved with and influential in key external organisations and events that interact with the government agencies that oversee and regulate the pharmaceutical development, manufacture and quality systems for medicines within Japan.
                • Is responsible for the Management review process and outputs for the site and for ensuring appropriate management focus on quality and compliance topics affecting Japan Operations business.
                • Leads the Quality elements of change programmes and projects in their site, working with the business to prioritise delivery of the Global Quality strategy.
                • Optimises key relationships with organisations (e.g. external regulatory bodies and Quality networks) to take full advantage of efficiencies and meet compliance obligations.
                • Works in partnership with the business and specialist Quality colleagues to ensure that an environment of continued professional development is created and individual and team performance is managed effectively.
                応募条件
                【必須事項】
                【経験/Experience】
                • Experience working within cross functional and global teams
                • Track record of working with regulatory health authorities/ stakeholders/ government bodies / industry associations
                • Has managed significant risk, and has experience in applying robust judgement in high profile and high-pressure situations
                • Has experience in change, budget and project management
                • Proven track record of attracting and developing talent, building capability and driving performance in direct and matrixed leadership roles
                • Extensive work experience and deep understanding of culture(s) in Japan market
                • Familiarity with the regulations in Japan

                【語学・スキル・知識・学歴/ Languages・Skills・Knowledge・Education】
                • Fluent in Japanese and English
                • Demonstrated ability to set and manage priorities, resources, performance targets and project initiatives in a global and regional environment
                • Bachelor’s degree and substantial relevant experience in pharmaceutical quality, manufacturing or regulatory roles


                【歓迎経験】
                【経験/ Experience】
                • Lived and worked outside of Japan
                • Experience within a complex manufacturing/supply site environment
                • Experience in GQP roles


                【語学、スキル等/ Languages/Skills】
                • Ability to work externally and represent AstraZeneca with external industry associations
                • Effective problem and conflict resolution skills and proven team focus
                • Excellent knowledge of AstraZeneca policies, procedures and guidelines
                • Excellent written and verbal communication skills as well as proven negotiation, collaboration and interpersonal leadership skills
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】滋賀
                年収・給与
                1500万円~ 経験により応相談
                検討する

                外資製薬メーカー

                大手製薬メーカー 品質管理担当者/チームリーダー

                • 英語を活かす

                大手外資製薬企業の工場にて試験担当者として品質管理業務を担う

                仕事内容
                工場の品質管理グループの一員として、品質管理に係る以下の業務に携わっていただきます。
                ・品質管理に係る手順、記録等の作成及びレビュー
                ・試験検査の計画及び進捗管理
                ・品質試験関連業務の資格認定の計画
                ・安定性モニタリングの計画及び進捗管理
                ・SME(Subject Matter Expert)として変更管理に対する技術評価
                ・製品品質照査、安定性モニタリングにおける試験検査結果の傾向分析及び評価報告書の作成
                ・品質管理に係る手順、記録等の作成及びレビュー
                ・品質管理グループ内における品質及び生産性改善のプロジェクトリード
                ・戦略目標を達成するための改善活動及びプロジェクトへの参画及びリード
                ・グローバルプロジェクトへの参画及び貢献
                ・逸脱やトラブルに対する問題解決の実行及び調査チームのリード
                ・品質管理グループ内における新規テクノロジー導入、デジタル改善及びサステイナビリティ推進のリード
                ・社内/社外のGMP監査への対応
                応募条件
                【必須事項】
                ・5年以上の製薬企業における品質保証又は品質管理業務の経験
                ・SHE及びGMPに関する知識

                スキル:
                リーダシップスキル、コーチングスキル、コミュニケーションスキル、問題解決能力
                英語:中級レベル
                【歓迎経験】
                ・薬剤師資格
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】滋賀
                年収・給与
                600万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                外資製薬メーカー

                Quality Assurance, Senior Compliance Specialist

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                大手外資製薬企業にてGMP/GQPに関連する品質保証業務全般

                仕事内容
                GMPに関連する品質保証業務全般
                (1)国内&グローバルの要件に準拠した品質マネジメントシステムの維持管理
                (2)グループ内製造所との連携による強固なプロセスの構築・標準化
                (3)品質改善計画、新製品導入などのプロジェクトのリード・参画
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品の品質保証 、製造/品質管理 、生産技術等の実務経験

                スキル:
                ・プロジェクトマネジメントスキル
                ・高いコミュニケーション能力とリーダーシップ

                語学力:
                ・日本語 Japanese:ネイティブレベル
                ・英語 English:ビジネスレベル(要:英会話能力、英語での会議あり)
                【歓迎経験】
                ・cGMP及びICHガイドライン知識、薬事関連知識
                ・英語によるビジネスコミュニケーション経験(会議)
                【免許・資格】
                薬剤師資格(歓迎)
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】滋賀
                年収・給与
                600万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                新着国内大手試薬メーカー・バイオCDMO

                バイオ系企業にて理化学試験業務

                • 新着求人

                バイオ系トップ企業での理化学試験

                仕事内容
                当社、品質管理部門において理化学試験に従事
                品質試験実施、試験計画書・報告書作成、試験エリア管理
                応募条件
                【必須事項】
                ・高専、大卒以上
                ・製薬会社等で品質試験の実務経験あり。
                ・文書作成能力(計画書・報告書作成)、論理的な思考能力
                自身の知識を元に顧客要求を織込んだ計画書・報告書を作成することができる。
                ・コミュニケーション能力(受託担当、製造担当、顧客と)
                チーム外の関係者とも円滑な意思疎通や周りとの協調を図ることができる。
                ・英文書類の読解力
                英文論文、キット・試薬の説明書を読みこなすことができる。


                【歓迎経験】
                GMP/GCTPに基づいた経験があるとなおよい。
                分析法バリデーションの実施経験があるとなおよい。
                試験法の開発経験がある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】滋賀
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                CRO

                コントラクトMR

                  サポート体制充実のCMR

                  仕事内容
                  各製薬メーカーのプロジェクトに参画するコントラクトMRとしてご活躍いただきます。
                  (病院・大学病院向け営業活動)
                  MRとして、新製品のスムーズな立ち上げ、オーファンドラッグのプロモーションから全例調査まで一連の業務、産休取得者のフォローなど、顧客の課題を現場で解決していただきます。
                  勤務地は希望エリアを考慮して決定します
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・MR経験2年以上
                  ・MR認定資格
                  ・普通自動車免許
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】
                  ・MR認定資格(必須)
                  ・普通自動車免許(必須)
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】応相談
                  年収・給与
                  450万円~800万円 
                  検討する

                  国内CSO

                  MR(医薬品営業)

                    ブランクのある方も相談可能!製薬メーカーにてMR活動

                    仕事内容
                    医薬品の営業・販促活動。

                    コントラクトMRとして、製薬メーカーのMR活動

                    医師、薬剤師などの医療従事者に対し医薬品の安全性、副作用等の情報提供、情報収集を行っていただくのが主な仕事です
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上(文理不問)
                    ・MR認定資格必須
                    ・MR実務経験3年以上
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】
                    MR資格
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】応相談
                    年収・給与
                    550万円~800万円 
                    検討する

                    内資系企業

                    【ガンマ線照射事業】技術系総合職

                      ガンマ線照射事業の技術系総合職として、生産部門、品質管理部門で勤務

                      仕事内容
                      具体的には下記業務をお任せします。

                      ・照射に関する技術向上
                      ・規格に基づいた品質保証体制の維持
                      ・RI管理・放射線取扱主任者としての専門業務

                      入社後1~2年は生産部、品質管理部にて照射の仕組みや設備を理解していただきます。
                      その後、品質・技術向上のための改善業務に携わっていただきます。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・理系の大学を卒業された方
                      ・放射線についての知見をお持ちの方
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】
                      普通自動車免許
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】滋賀
                      年収・給与
                      350万円~500万円 経験により応相談
                      検討する

                      内資系企業

                      微生物試験業務

                        医療機器の滅菌保証のサポート、微生物試験計画の立案・実施・結果の観察・評価をお任せ致します。

                        仕事内容
                        微生物試験部門の試験業務を担当して頂きます。

                        ◆菌数測定(バイオバーデン測定)
                        ・製品に付着している微生物の数を測定し、菌数を評価します。
                        ◆無菌性の試験
                        ・製品に生存している微生物の有無を把握します。
                        ◆微生物の同定
                        ・迅速に微生物の種類を特定します。
                        ◆放射線滅菌条件の設定(滅菌線量設定)
                        ・製品サンプルの特性から、ISO11137-2に基づいて適した方法を選び、菌数測定、検定線量照射、無菌性の試験を実施し、滅菌線量を設定します。
                        ◆放射線抵抗性値の測定(D値測定)
                        ・微生物は、種類・条件により放射線に対する抵抗性が異なります。
                        ・ガンマ線照射と菌数測定を実施することにより、微生物の抵抗性を評価します。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・微生物試験業務のご経験がある方
                        【歓迎経験】
                        ・理系学部を卒業された方
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】滋賀
                        年収・給与
                        400万円~550万円 
                        検討する

                        国内CSO

                        未経験MRの求人

                        • 未経験
                        • 第二新卒歓迎

                        未経験MRを募集!医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達業務

                        仕事内容
                        ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・営業・販売経験1.5年以上(経験1.5年未満の方はご相談ください)
                        ・普通自動車運転免許をお持ちの方
                        【歓迎経験】
                        ・MS・医療業界経験者
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】全国
                        年収・給与
                        400万円~ 経験により応相談
                        検討する

                        新着ヘルスケアスタートアップ

                        【プラットフォームドメイン】Head of Engineering 候補

                        • 新着求人
                        • 管理職・マネージャー

                        プラットフォームドメインの戦略策定・ロードマップ作成・実行

                        仕事内容
                        プラットフォームドメインのHead of Engineering(HoE)候補として、ビジネス領域のシニアステークホルダー・各プロダクトドメインのHoEと協働しながらプラットフォームドメインの戦略策定・ロードマップ作成・実行に取り組んでいただきます。まずはプラットフォームドメイン下にエンジニアリングマネージャーとして配属される想定です。

                        【具体的には】
                        ・ビジネス戦略の推進に貢献するプラットフォーム戦略の立案
                        ・技術面・組織面での潜在的課題発見と課題解決の推進
                        ・プラットフォームドメインの目標設定とトラッキング、評価
                        ・戦略遂行を実現するための体制案および採用計画の立案、遂行




                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・ミッションへの共感
                        ・30名以上の開発組織におけるCTO/VPoEまたは類するエンジニアリング統括責任者の経験(ロール名称は組織によって異なるため、同規模感の開発組織を牽引した経験があれば可)
                        ・プロダクト開発チーム、またはプラットフォームチームにおけるPM・EMなどマネジメント経験3年以上
                        ・ソフトウェア開発・運用の経験5年以上(FE、BEや開発言語などは不問)
                        【歓迎経験】
                        ・エンタープライズ向けのプロダクト開発経験
                        ・複数チームが関係する中規模以上のプロジェクトマネジメント経験
                        ・技術選定の経験
                        ・外部イベント登壇、ブログ記事執筆等の経験
                        ・役員クラスのステークホルダー(非エンジニア組織)との折衝および議論内容の開発戦略への落とし込み経験
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可
                        年収・給与
                        1000万円~ 経験により応相談
                        検討する

                        ヘルスケアスタートアップ

                        事業成長を牽引するエンジニアリングマネージャー

                          技術面・組織面のマネジメントを通した価値貢献

                          仕事内容
                          開発部門におけるチームのエンジニアリングマネージャーとして、人/組織/技術の側面からマネジメントを行い、チーム・組織のアウトカム最大化に取り組んでいただきます。

                          【具体的には】
                          ・技術面・組織面での潜在的課題発見と課題解決の推進
                          ・開発生産性の向上
                          ・技術的負債の解消 など
                          ・中長期的なビジョンから逆算したチームの育成・採用計画の立案および推進
                          ・チーム・メンバーの目標設定とトラッキング、評価
                          ・メンバーのキャリア設計、スキルアップ、モチベーション向上の支援
                          ・関連チームとのコミュニケーション・コラボレーション設計および遂行
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・ミッションへの共感
                          ・一定規模(5人〜)のプロダクト開発チーム、またはプラットフォームチームにおけるPM・EMなどマネジメント経験3年以上
                          ・ソフトウェア開発・運用の経験5年以上(FE、BEや開発言語などは不問)
                          【歓迎経験】
                          ・エンタープライズ向けのプロダクト開発経験
                          ・複数チームが関係する中規模以上のプロジェクトマネジメント経験
                          ・技術選定の経験
                          ・30名以上の開発組織におけるCTO/VPoEまたは類するエンジニアリング統括責任者の経験
                          ・外部イベント登壇、ブログ記事執筆等の経験
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】在宅可
                          年収・給与
                          900万円~1500万円 
                          検討する

                          ヘルスケアスタートアップ

                          【Engagementドメイン】Head of Engineering 候補

                            HoEと協働しながらEngagementドメインの戦略策定・ロードマップ作成・実行

                            仕事内容
                            ・Engagementドメインの技術面・組織面での潜在的課題発見と課題解決の推進
                            ・ステークホルダーとの密な連携およびビジネス要件の技術課題への落とし込み
                            ・戦略遂行を実現するための体制案および採用計画の立案、遂行
                            ・ドメイン所属チームの目標設定とトラッキング、評価
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・当社のミッションへの共感
                            ・30名以上の開発組織におけるCTO/VPoEまたは類するエンジニアリング統括責任者の経験(ロール名称は組織によって異なるため、同規模感の開発組織を牽引した経験があれば可)
                            ・プロダクト開発チーム、またはプラットフォームチームにおけるPM・EMなどマネジメント経験3年以上
                            ・ソフトウェア開発・運用の経験5年以上(FE、BEや開発言語などは不問)
                            【歓迎経験】
                            ・エンタープライズ向けのプロダクト開発経験
                            ・複数チームが関係する中規模以上のプロジェクトマネジメント経験
                            ・技術選定の経験
                            ・外部イベント登壇、ブログ記事執筆等の経験
                            ・役員クラスのステークホルダー(非エンジニア組織)との折衝および議論内容の開発戦略への落とし込み経験
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】在宅可、東京
                            年収・給与
                            1000万円~ 経験により応相談
                            検討する

                            外資医療機器メーカー

                            【オンコロジー領域】上場企業にて営業担当(MDR)

                              大学病院及び基幹病院の医師向けに営業活動を行っていただきます。

                              仕事内容
                              ・医師への適切な情報提供を通じて弊社製品の適正使用の推進を行う
                              ・医療機関との賃貸借契約の契約締結を行う
                              ・医療機器に対して使用成績調査等の PMS 業務を行う
                              ・治療開始時の機器の出荷手配、治療中止時の機器の回収手配等、
                               医療機関や社内各部署との調整を行う
                              ・担当施設は主に大学病院、基幹病院。
                               担当施設によっては宿泊を伴う国内出張あり
                              応募条件
                              【必須事項】
                              ・悪性腫瘍に対する新しい治療に興味がある方、または
                               そのような患者さんの治療に貢献したい方
                              ・医療機器・製薬メーカーでの営業・MR で大学病院/基幹病院担当の経験がある方
                              (CSO での同種の経験も可)
                              ・悪性腫瘍の治療に携わっている大学病院/基幹病院の医師や医療関係者と
                               面談できる専門知識を有する方、または専門知識を学ぶ意欲のある方
                              ・大学病院教授、基幹病院部長へ単独でも訪問できるコミュニケーション力のある方
                              ・講演会やラウンドテーブルデスカッション立案/開催の企画力のある方
                              ・医療機器の公正競争規約を熟知し、活動できる方
                              【歓迎経験】
                              ・オンコロジー領域の経験は特に活かせます
                              【免許・資格】
                              自動車運転免許

                              【勤務開始日】
                              応相談
                              勤務地
                              【住所】応相談
                              年収・給与
                              600万円~1100万円 経験により応相談
                              検討する

                              滋賀県の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                              業種で絞り込む
                              こだわり条件で絞り込む
                              企業特性
                              働き方
                              募集・採用情報
                              待遇・福利厚生
                              語学
                              社員の平均年齢
                              免許や資格などで絞り込む
                              国家資格
                              学位
                              その他
                              活かせる強みで絞り込む
                              業界・専攻経験
                              英語業務経験
                              機器スキル
                              Officeスキル
                              マネジメントスキル
                              折衝・交渉スキル
                              知識