800万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1155 件中 601~620件を表示中

              内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】IT部門 メンバーポジション

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進いただきます。

              仕事内容
              当社の事業基盤を支えるシステム・インフラ基盤に関して、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてベンダー、関連部門、メンバーと折衝しながら業務要件を整理し、プロジェクトを推進していただきます。プログラミングは外部委託しているためプロジェクト管理が主体。企画立案などの上流工程に集中できる環境です。

              経験・希望を考慮の上で以下のいずれかまたは複数の業務をご担当いただく予定です。

              【IT企画部】
              ・IT中期経営計画策定、ガバナンス整備、推進
              ・ITインフラ整備
              ・セキュリティ対策など

              【ITソリューション部】
              ・事業/業務部門へのIT提案や支援
              販売、物流、SCM、財務会計、人事など

              <プロジェクト事例>
              ・システムの更新・改修(SAP R/3のS/4HANA化)
              ・データ利活用環境の再構築
              ・生産管理システムのリプレースなど
              応募条件
              【必須事項】
              ・アプリケーションまたはインフラ領域の構築もしくは改修案件の経験
               要件定義を含めた上流工程の経験
              ・IT基礎知識と運用保守を含めた開発工程以降の経験
              ・自律的に業務遂行を行える
              ・業務部門との円滑なコミュニケーション
              【歓迎経験】
              ・S/4 HANA導入、保守運用経験
              ・クラウド利用、設定の経験
              ・アジャイル開発経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              化学メーカー

              【研究開発】バイオ系研究員

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり

              大手化学メーカーにて製造プロセス開発など担っていただきます。

              仕事内容
              ・核酸医薬品およびその原料の製造プロセス開発
              応募条件
              【必須事項】
              ・有機合成による医薬品原薬または中間体の合成経験
              ・製薬・化学メーカーでの合成または分析業務の経験
              ・英語によるコミュニケーション(Web会議、E-メール、レポート作成など)
              ◆学歴:修士卒以上(医学、薬学、理工学、生物系など)
              ◆語学力:TOEIC700点相当以上

              【歓迎経験】
              ・CMOへの技術移転、製造委託先管理経験
              ・製薬企業での勤務経験
              ・核酸医薬品の研究経験
              ・英語による海外企業との共同プロジェクト経験
              【免許・資格】
              歓迎:
              ・危険物取扱者
              ・毒劇物取扱者
              ・薬剤師
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大分
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              国内製薬メーカー

              器械開発(医療機器)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              バイオマテリアル製品周辺の手術器械、体内埋入型医療機器の構想、設計開発を担当

              仕事内容
              アルギン酸を基盤としたバイオマテリアル医療機器のプロジェクトを進めており、現在は整形、形成外科領域にて使用される製品を開発中です。製品開発のステップが進むに連れ、手術器械の必要性が高まっています。

              また、バイオマテリアル製品との併用だけでなく、独立した体内埋入型医療機器の構想も進んでいます。

              ⇒本求人では、バイオマテリアル製品周辺の手術器械、体内埋入型医療機器の構想、設計開発を担当していただきます。

              ・手術手技、手術器械の設計・開発
              ・体内埋入型医療機器の構想、設計・開発
              ・設計開発ドキュメントの作成
              ・生産委託先での製造・品質対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療機器メーカー、または手術器械メーカーで設計開発業務に従事した経験を有すること
              ・ISO13485及びQMSに関する知識を有し、設計開発の実務経験を有すること
              ・医療機器設計開発業務に3年以上従事した経験を有すること

              【歓迎経験】
              ・医師との面談、共同開発の経験
              ・英語でのコミュニケーション能力(初級)、または能力向上の意思のあること
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              550万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              外資動物用診断薬・医療機器メーカー

              薬事スペシャリスト

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              ワールドワイドで10,000名を越える動物医療企業にて、薬事業務をお任せ致します。

              仕事内容
              米国本社、日本支社の関連部署と協力し、動物用医療機器および動物用体外診断用医薬品薬に関して、製造販売承認を監督省庁(農林水産省)から取得する為に申請書を作成し、調査会など行政及び専門家の指摘に対応し承認を取得する。
              既存製品の事項変更申請など、既承認品のメンテナンス。
              薬機法その他各種法に基づき、適切な業態管理と動物用医薬品・医療機器の製造販売に関わる品質保証としての業務全般。

              ■職務詳細
              ・薬事申請業務:申請~承認計画立案、本社または日本で実施する試験の計画立案、試験報告書作成、製造販売承認申請書作成、行政対応等の承認取得までの全般的な業務
              ・製造業者(米国本社等)とのコミュニケーション:製造販売承認申請に必要な情報を収集(出張もあり)
              ・申請業務のプロセス改善の立案及び実行
              ・監督省庁(農林水産省)との関係構築:新製品の製造販売申請~承認の過程で、ヒアリングや調査会など農林水産省とのミーティングやメールや電話で交渉・説明。国内外における薬事業界の最新の知見に基づき、業界団体が開催する農林水産省とのミーティングでディスカッション
              ・薬機法等各種法への対応:グループ内の各種業態(薬機法、毒劇法関連)の管理、製品のマニュアル、セールスマテリアル、広告などを薬事的観点からレビュー
              ・品質保証業務:GQP/GVPシステムの確立・維持・管理、品質標準書並びに手順書整備、記録作成、規格試験実施などの業務。製品の出荷判定に関する管理
              応募条件
              【必須事項】
              下記全てを満たす方
              ・薬剤師免許
              ・薬事申請経験(1年以上)
              ・英文メールに抵抗がない英語力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・薬剤師免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              国内製薬メーカー

              製薬メーカーにおける非臨床薬物動態

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              大手製薬メーカーでの薬物動態のポジションです。

              仕事内容
              ・研究所における医療用医薬品に関する研究業務
              ・医薬品候補化合物の薬物動態学的な評価、CROへの試験業務委託
              ・治験薬概要書・承認申請資料等の作成、照会事項・PMDA相談等の対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・生物系・生命科学系の修士課程あるいは博士課程を修了している方
              ・製薬企業・CRO等において非臨床薬物動態研究の経験を有する方

              【歓迎経験】
              ・製薬企業において承認申請業務の経験のある方は特に歓迎します
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              650万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製剤(化学合成品) 吸収評価 リーダー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              大手製薬企業にて化学合成品(原薬)の生物薬剤学的な評価など担っていただきます。

              仕事内容
              【職務概要】
              ・原薬や製剤の変更が溶出性やバイオアベイラビリティ(BA)に与える影響評価
              ・適用する可溶化技術の判断や,製剤変更の立案
              ・製剤のBAに関連する当局申請資料作成
              ・製剤変更時の溶出挙動比較試験及び分析法バリデーション
              ・ヒトへの吸収を考慮したin vitro評価及びその解析
              ・CMC内外との協働

              【具体的な職務内容】
              ・イヌ等を用いた吸収実験のコーディネート(投薬,採血等はしない)
              ・BAを評価するin vitro試験方法の開発,実施,解析
              ・パドル法や回転バスケット法等を用いた溶出試験及び分析法バリデーション
              ・日米欧用のCTD M2.7.1,それに関連するM3, M5, IND, IMPDの作成
              ・テーマ窓口対応
              ・欧米子会社とのテーマ業務やり取り
              応募条件
              【必須事項】
              ・製剤(化学合成品)の吸収評価に関する経験(実務経験3年以上)
              例:溶出試験またはイヌやサルを用いた吸収評価のコーディネート(動物実験の実務経験は不要)
              ・前向き,主体的に業務を進められる.
              【歓迎経験】
              ・製剤のBAを予測する,in vitro試験(局方以外の試験方法)や,in silico評価(Gastroplus等)経験
              ・固体分散体やSMEDDS等の溶解性改善
              ・製剤開発経験
              ・CTD,IND,IMPD申請経験
              ・新薬だけでなく,後発医薬品会社での勤務経験者も歓迎
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】徳島
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              国内大手ジェネリックメーカー

              医薬品・医薬部外品の品質保証(管理職候補)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医薬品・医薬部外品のGQP業務全般

              仕事内容
              スタンダード市場に上場し、主に医療用医薬品、体外診断用医薬品の製造販売及びグループ会社内での受託製造を行っている当社において、医薬品に関する品質保証業務全般を担当していただきます。

              具体的な業務内容:
              ・GQP業務全般(国内・海外製造所監査対応、CAPA管理、逸脱管理、変更管理、品質情報対応、取決め書の締結、市場出荷管理、教育訓練、文書管理、自己点検、査察対応など)
              ・薬事関連業務(GMP適合性調査申請、整合性調査など)
              ・部署運営業務

              仕事の進め方:
              担当業務のルーティンと、適宜上司へ業務状況報告、確認

              入社時:GQP管理業務全般
              将来的:部長候補、予算・人員管理、マネジメントレビュー運用
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上(理系の学部・大学院卒業の方)
              経験職種:GQP・GMPのご経験
              経験業種:医薬品
              ・医薬品又は医薬部外品に関する品質保証業務のご経験者
              ・GQP責任者、QA責任者のご経験者
              【歓迎経験】
              ・薬剤師免許保有 ・薬学・化学・分析化学系の学歴を有する
              ・品質保証責任者または総括製造販売責任者の経験 ・GQP QAの経験 
              ・医薬品等GMP工場品質監査経験
              ・第一種医療機器製造販売業許可における国内品質業務運営責任者としての業務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~850万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              Laboratory Automation Technician

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              Lab Automation Robotを用いたRNA関連実験を行うリサーチャーの募集

              仕事内容
              ・実験オートメーションロボットの操作
              ・分子生物学・生化学的な知見に基づく、RNAに関する新技術の着想と実験系構築、検証
              ・次世代シーケンサー用DNAライブラリ調整 (PCR、逆転写反応、ライゲーション反応など)
              ・キャピラリー電気泳動によるDNA/RNAの品質検査
              ・創薬支援事業 (製薬企業との共同研究) の推進
              ・社内、共同研究先との研究会議への参加、報告
              ・資料作成
              ・ラボ環境の維持(清掃、機器整備、在庫管理等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・修士, 学士
              ・医学・薬学・理学・工学・農学・獣医学・生物学等の分野における修士号もしくは同等の知識・経験
              ・基礎的な分子生物学的実験の経験(例:DNA/RNA isolation, qPCR, RT-qPCR, ELISA, Western Blotting, etc.)
              ・向上心があり、新しい解析手法の会得に意欲を有する方
              ・Microsoft Office等の基本的~中程度レベル以上のPCスキル
              ・英語論文・文書等の読解力
              【歓迎経験】
              ・実験オートメーション機器/ロボットの使用経験
              ・核酸バーコードを用いたマルチプレックス実験の経験
              ・RNA分野での研究経験(RNAの生化学解析の経験者を優遇します)
               例
               ・核酸 (RNA/DNA) の精製・分析
               ・RNAの構造予測・構造解析
               ・mRNA, pre-mRNA, ribozyme, aptamer, miRNA, siRNAの設計とそれらを用いた実験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              Laboratory Automation System Lead

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              Lab Automation Systemを用いたRNA関連実験の設計・リードを担っていただきます。

              仕事内容
              ・実験オートメーションシステムの構築(複数機器の連携を含むシステムデザイン、機器間のネットワーク上を流れるデータ・情報の制御システムの検討)
              ・実験オートメーションロボットの操作
              ・分子生物学・生化学的な知見に基づく、RNAに関する新技術の着想と実験系構築、検証
              ・次世代シーケンサー用DNAライブラリ調整 (PCR、逆転写反応、ライゲーション反応など)
              ・キャピラリー電気泳動によるDNA/RNAの品質検査
              ・創薬支援事業 (製薬企業との共同研究) の推進
              ・社内、共同研究先との研究会議への参加、報告
              ・資料作成
              ・ラボ環境の維持(清掃、機器整備、在庫管理等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・実験オートメーション機器/ロボットの使用経験
              ・医学・薬学・理学・工学・農学・獣医学・生物学等の分野における修士号もしくは同等の知識・経験
              ・基礎的な分子生物学的実験の経験(例:DNA/RNA isolation, qPCR, RT-qPCR, ELISA, Western Blotting, etc.)
              ・向上心があり、新しい解析手法の会得に意欲を有する方
              ・Microsoft Office等の基本的~中程度レベル以上のPCスキル
              ・英語論文・文書等の読解力

              【歓迎経験】
              ・核酸バーコードを用いたマルチプレックス実験の経験
              ・プロセス自動化システムの設計、構築、開発経験(ライフサイエンス分野が望ましいが、他業種も含む)
              ・ライフサイエンス分野でのオートメーション機器を用いたスクリーニング実験業務
              ・Rust/Python/Julia/Java/SQL等のプログラミング経験 (言語は問わない)
              ・RNA分野での研究経験(RNAの生化学解析の経験者を優遇します)
               例
               ・核酸 (RNA/DNA) の精製・分析
               ・RNAの構造予測・構造解析
               ・mRNA, pre-mRNA, ribozyme, aptamer, miRNA, siRNAの設計とそれらを用いた実験
              ・医学・薬学・理学・工学・農学・獣医学・生物学等の分野の博士号取得者あるいは同等の研究経歴をもつ方
              ・数人単位のプロジェクトのリード経験(実験計画の策定、工程管理)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              受託企業

              戦略薬事

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              将来の戦略薬事を牽引!開発戦略の企画立案支援業務

              仕事内容
              ・開発戦略の企画立案支援
              ・当局相談支援
              ・治験届等、薬事上の書類作成
              ・部門間及び海外クライアントとの調整

              ・要英語力(海外クライアントとの会議へ参加可能なレベル)
              応募条件
              【必須事項】
              ・戦略薬事業務(治験まわりの薬事業務)の経験者






              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              国内バイオCDMO

              培養プロセスの開発担当

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              培養プロセスの開発を担当するメンバーを募集

              仕事内容
              当社が取り組む新規事業分野である、再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業です。
              既に複数の受託案件に取り組んでおり、今後も受託件数・製造量ともに大幅な増加を見込んでいる拡大フェーズの企業です。
              再生医療における国内最大規模のGMP施設を用い、再生医療を通じて患者様のQuality of Life向上に貢献することができます。
              本募集では再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業の拡大に伴い、培養プロセスの開発を担当するメンバーを募集します。

              【業務詳細】
              ・培養プロセス開発部門に所属し、細胞培養プロセスの立ち上げおよび拡大の開発。
              ・顧客(委託元)からの自社へのプロセス開発の技術移管および当社において運用構築。
              ・顧客(委託元)への培養プロセスの改善提案。
              応募条件
              【必須事項】
              ・細胞培養(無菌操作)の技術
              ・チームリーダーやプロジェクトリーダー等のリード経験
              ・CMC 関連の業務経験
              ・英語力(ビジネスレベルでの読み書き必須)

              【求める人物像】
              ・円滑にコミュニケーションが取れ、チームワークを重視して仕事を進められる方
              ・目の前の課題に粘り強く取り組める方
              【歓迎経験】
              ・再生医療等製品、無菌製剤(バイオ製剤、ワクチン、注射剤)、原薬製造、抗体医薬、バイオシミラーでの技術移管、またはパイロットスケールからのスケールアップなど開発業務の経験
              ・分子生物学(バイオアッセイなど)の知識
              ・細胞培養、タンパク質解析の技術
              ・医薬品製造会社でのGMP関連業務経験
              ・アッセイ系の立ち上げ経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

              デジタル医療分野における臨床開発担当者

              • ベンチャー企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              臨床研究及び臨床試験の企画及びオペレーションマネジメントを担っていただきます。

              仕事内容
              臨床研究及び臨床試験の企画及びオペレーションマネジメントを担っていただける方を募集します。
              将来、臨床開発プロジェクトマネージャーを目指したい方も歓迎いたします。

              ・臨床研究及び臨床試験関連資材の作成
              ・臨床研究及び臨床試験の実施及び管理(スケジュール、予算、GCP下でのモニタリング活動全般、CRO対応など)
              ・プロトコル及び治験機器概要書の作成
              ・総括報告書の作成主な業務

              過去のご経験や適性、ご希望に応じて、以下のような業務もお任せいたします。
              ・開発戦略策定
              ・臨床開発におけるデジタル活用戦略の検討、推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社等での臨床開発経験
              【歓迎経験】
              ・PJリーダーなど、各部署を跨いだマネジメント経験
              ・新GCP下でのモニター実務経験
              ・ER/ES、Part11、CSV、GAMP5など関連規制の知見
              ・修士号(薬学等)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年6月まで
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

              臨床開発プロジェクトマネージャー

              • ベンチャー企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              治療用アプリ開発の臨床開発プロジェクトマネージャー

              仕事内容
              臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集いたします。

              ・臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメント業務
              ・契約事項、薬機法、GCP等の関連法規、SOP等を遵守の上、プロジェクト全体管理
              ・進捗遅延などを洗い出し、圧縮できる工程を探り、修正を行なう
              ・必要以上に工数がかかった場合の原因究明をおこない、費用負担を判断する
              ・問題点を洗い出し、社内もしくはクライアントと調整しながら解決を図る
              ・開発戦略策定
              ・プロトコル作成
              ・オペレーションのマネジメント(CRO対応等)
              ・品質管理
              ・当局への承認申請準備
              ・臨床開発におけるデジタル活用戦略の検討/推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社等での臨床開発プロジェクトマネジメントの経験のある方

              求める人物像
              ・持続可能な医療の実現に対する熱意
              ・チームのアウトプットを最大化するための、信頼関係をチームメンバーと構築できるコミュニケーション能力
              ・要件ずれなどの問題を減らすための、非エンジニアとも的確なコミュニケーション姿勢
              ・開発連携をスムーズにするための、専門分野の隣接技術領域をキャッチアップする積極性
              ・最新のIT・統計技術を学び、貪欲に吸収していく向上心
              ・ゼロベース、ロジカルに物事を考えられる論理的思考能力
              ・少数精鋭のチーム内で存在感を発揮できる自主性
              【歓迎経験】
              ・新GCP下でのモニター実務経験
              ・ER/ES、Part11、CSV、GAMP5など関連規制の知見
              ・修士号(薬学等)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬企業】バイオ実験技術者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手製薬企業にてin vivoまたは in vitro実験の遂行やでデータ解析、取り纏めなど担う

              仕事内容
              ・薬理評価・生物マテリアル調製業務等のin vivoまたは in vitro実験の遂行
              ・実験データの取得、解析、取りまとめ
              応募条件
              【必須事項】
              ・企業または研究機関で 5 年以上のバイオ系全般に関わる実験経験(実験データ解釈含む)
              ・新しい技術・知識の習得に意欲的であり,新薬創出に情熱を持てる方

              【歓迎経験】
              ・vivo動物実験スキルを有する方
              ・コミュニケーション力・適応力の高い方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              550万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              【限定求人】製薬メーカー品質部門における試験検査業務

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              国内OTC医薬品市場で売上No1の会社で品質試験検査に関わる

              仕事内容
              ■製薬メーカー品質部門における試験検査業務

              医療用医薬品、食品、化粧品など幅広い製品をラインナップしているため、多くの剤形の品質試験検査に関わる業務を経験することができます。また、最新の分析機器、品質管理システムを用いた業務経験を身につけることができます。
               入社後は、本人の適性を考慮した上でジョブローテーションによるキャリアアップを図っていただき、幹部候補として活躍してもらいたいと考えています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品産業の品質部門における試験検査業務経験、或いは分析研究経験
              (理化学試験、機器分析、及び微生物試験の何れかの経験)

              【歓迎経験】
              ・薬剤師免許があれば尚よし
              ・Excel、Word、RPA、LIMS、電子試験記録等の使用経験
              ・海外のサイト等とのやり取り(メール、出張)の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              医療系広告代理店

              製薬メーカーPMのパートナー/広告代理店アカウントエグゼクティブ(AE)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              医療系広告代理店でのプロモーション戦略企画、提案業務

              仕事内容
              制作物を納品するまでの、内容・構成案の検討、見積・スケジュール管理・クオリティチェック・クライアントとの折衝の全てを統括・遂行するのがアカウントエグゼクティブ(AE)の仕事です。

              担当するクライアントのニーズや問題点を把握し、チームスタッフ(社内のコピーライターやデザイナー)間のコミュニケーションの円滑化を図り、クライアント満足度の高い仕事を実行するための、プロデューサー・ディレクター的な役目を負います。
              また、仕事を維持・拡大するための企画立案やプレゼンテーションの実施、新しいクライアントや製品を獲得することもAEの重要な仕事です。

              ・主要製薬会社のマーケティング部門と協働し、ブランド戦略等を一から企画できます(営業職からキャリアの幅を広げることができます)。
              ・オンコロジーなどスペシャリティ領域に携わることができます。
              ・世界最先端の新薬を手がけることができ、大きな達成感に繋がります。
              ・MR経験を活かして活躍中の先輩が多く在職しています。
              応募条件
              【必須事項】
              MRなど製薬会社(先発品)での勤務経験3年以上 
              医薬品広告に携わった経験
              【歓迎経験】
              実務レベルの英語スキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              国内バイオCDMO

              品質管理(QC) リード(アシスタントマネージャー候補)(再生医療用細胞等の受託生産事業)

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              品質管理部門の試験チームのリードを行う業務

              仕事内容
              再生医療における国内最大規模のGMP施設を用い、再生医療を通じて患者様のQuality of Life向上に貢献することができます。
              本募集では事業の拡大に伴い、品質管理部門(QC)のチームのリードを行える方を募集しております。

              【業務詳細】
              ・社内外メンバーと協力しながら、試験法の技術移管を含めた品質管理オペレーションの業務・メンバーをリードしていただきます。
              ・複数の受託プロジェクトが進行するなか、試験日程の工程調整・管理、課題対処なども実施いただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・機器の導入、バリデーション文書作成のご経験のある方
              ・試験計画書、報告書作成のご経験がある方
              ・分析法バリデーションの立案、データ取得、考察等のご経験のある方
              ・GMPの部署において、品質管理業務に従事したご経験のある方
              ・英語文書の読み書きに抵抗がない方
              ・チームリーダーやプロジェクトリーダー等のリード経験を有している方
              ・周囲のメンバーと協調性をもって業務に取り組み、直接自らが関与しない業務についても協力ができる方

              【求める人物像】
              ・ロジカルな思考・アウトプットが得意な方
              ・チームワークを重視して仕事を進められる方
              ・チームのリードや統率が得意な方
              【歓迎経験】
              (1)国内外の品質管理や品質管理に必要な試験方法についての規制要件に精通している方
              (2)英会話力のある方
              (3)以下の試験について、実施した経験を有している。もしくは試験の原理などの知識を有している方
              ・フローサイトメトリー
              ・ELISA
              ・細胞を使用したバイオアッセイ試験
              ・リアルタイムPCR
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~850万円 
              検討する

              国内バイオCDMO

              品質管理(QC) リード(アシスタントマネージャー候補)〈微生物試験関連業務チーム〉

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              品質管理部門の試験チームのリードを行う業務

              仕事内容
              当社が取り組む新規事業分野である、再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業です。
              既に複数の受託案件に取り組んでおり、今後も受託件数・製造量ともに大幅な増加を見込んでいる拡大フェーズの企業です。
              再生医療における国内最大規模のGMP施設を用い、再生医療を通じて患者様のQuality of Life向上に貢献することができます。
              本募集では事業の拡大に伴い、品質管理部門(QC)のチームのリードを行える方を募集しております。

              【業務詳細】
              ・社内外メンバーと協力しながら、試験法の技術移管を含めた品質管理オペレーションの業務・メンバーをリードしていただきます。
              ・複数の受託プロジェクトが進行するなか、試験日程の工程調整・管理、課題対処
               なども実施いただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・機器の導入、バリデーション文書作成の経験のある方
              ・試験計画書、報告書作成の経験がある方
              ・GMPの部署において、品質管理業務に従事した経験のある方
              ・クリーンルームでの就業に抵抗がない方
              ・英語文書の読み書きに抵抗がない方
              ・チームリーダーやプロジェクトリーダー等のリード経験を有している方
              ・周囲のメンバーと協調性をもって業務に取り組み、直接自らが関与しない業務についても協力ができる方

              【求める人物像】
              ・ロジカルな思考・アウトプットが得意な方
              ・チームワークを重視して仕事を進められる方
              ・チームのリードや統率が得意な方
              【歓迎経験】
              (1)国内外の品質管理や品質管理に必要な試験方法についての規制要件に精通している方
              (2)実務レベルで英会話力のある方
              (3)以下の試験について、実施した経験を有している、もしくは試験の原理などの知識を有している
              ・医薬品製造環境の環境モニタリング
              ・微生物迅速測定方法
              ・無菌試験
              ・マイコプラズマ否定試験
              ・エンドトキシン試験
              ・消毒剤の有効性評価

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~850万円 
              検討する

              企業名非公開

              品質保証QAマネージャー候補

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              品質保証マネージャー候補として薬事業務や監査業務を担う

              仕事内容
              工場の品質保証課のマネージャー候補として、ジェネリック医薬品原薬製造におけるGMP管理業務を担当していただきます。

              【業務詳細】
              ・製造指図記録書、試験指図記録書の承認
              ・製造記録、試験記録の照査
              ・製造方法、試験法、規格等の変更管理
              ・製品標準書のチェック及び承認、クレーム対応
              ・逸脱管理および工程異常に対する原因追究と対策
              ・薬事申請書類の作成
              ・国内、海外の顧客および行政当局の査察対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・高専以上が必須
              ・実務経験1年以上
              【歓迎経験】
              ・製造所でのQA実務経験がある方
              ・薬剤師免許 
              ・薬事/CMC業務の実務経験がある方 
              ・中国語でのコミュニケーション、GMP文書やガイドライン等の読解ができる方
              【免許・資格】
              第一種運転免許普通自動車【必須】
              危険物取扱者【尚可】
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              600万円~800万円 
              検討する

              国内バイオCDMO

              再生医療事業立ち上げに関するプロジェクトマネージャー

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業の立ち上げに伴い、新規事業立ち上げの中心メンバーとして、プロジェクト統括・管理業務

              仕事内容
              当社が取り組む新規事業分野である、再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業です。
              既に複数の受託案件に取り組んでおり、今後も受託件数・製造量ともに大幅な増加を見込んでいる拡大フェーズの企業です。
              再生医療における国内最大規模のGMP施設を用い、再生医療を通じて患者様のQuality of Life向上に貢献することができます。
              本募集では今後の受託件数増加に向け新規プロジェクトの中心メンバーとして、生産プロセスの受託開発から受託生産において社内外のプロジェクト統括・管理を行うポジションを募集しております。

              【業務詳細】
              顧客との基本契約締結後、受託開発から受託生産におけるプロジェクト管理業務
              ・プロジェクトにおける当社代表として顧客との適切なコミュニケーションの確立
              ・タイムライン、予算、リソースなどプロジェクト全体の調整
              ・上記にあたっての必要となる資料作成、社内調整
              応募条件
              【必須事項】
              ・社内外との調整経験、良好なコミュニケーション能力
              ・製品におけるプロジェクトリードの経験(業界・経験年数不問です)
              <メーカー全般、エンジニアリング、医薬品、医療機器、バイオ商材(試薬等)商社ご経験者歓迎、それ以外の業種の方もご応募お待ちしております>

              【求める人物像】
              ・円滑にコミュニケーションが取れ、チームワークを重視して仕事を進められる方
              ・目の前の課題に粘り強く取り組める方
              【歓迎経験】
              ・製薬会社やバイオ試薬メーカーでの開発、又は生産プロジェクトの経験(商品企画、CMO、CRA、R&D等)
              ・上記領域に関わらず、社内外調整に関する経験を有する方。
              ・英語のビジネス会話
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              年収800万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識