800万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1111 件中 561~580件を表示中

              非臨床試験受託CRO

              一般毒性試験の試験責任者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              非臨床試験における一般毒性試験分野の試験責任者

              仕事内容
              製薬会社等から受託した医薬品等の開発に係る、特に非臨床試験における一般毒性試験分野の試験責任者(SD)業務に従事していただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・一般毒性試験のSD経験がある方
              ・英語論文の理解、英文で試験計画書や報告書作成、実験結果等に関する簡単なコミュニケーションが取れる方
              【歓迎経験】
              ・日本毒性学会認定トキシコロジスト
              ・基礎眼科学専門家
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              450万円~800万円 
              検討する

              非臨床試験受託CRO

              遺伝毒性試験の試験責任者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              非臨床試験における遺伝毒性試験分野の試験責任者

              仕事内容
              製薬会社等から受託した医薬品等の開発に係る、非臨床試験における遺伝毒性試験分野の試験責任者(SD)業務に従事していただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・遺伝毒性試験のSD経験がある方
              ・英語論文の理解、英文で試験計画書や報告書作成、実験結果等に関する簡単なコミュニケーションが取れる方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              450万円~800万円 
              検討する

              非臨床試験受託CRO

              生体試料中の医薬品代謝物の構造解析業務

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              医薬品等の開発における代謝物の構造解析業務

              仕事内容
              製薬会社、ベンチャーあるいはアカデミアから受託した医薬品等の開発において、生体試料(血漿,尿,糞,胆汁など)中の医薬品代謝物の構造解析業務(抽出方法の確立,測定条件の確立及び精密質量分析計を用いた構造推定)に従事していただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社,CRO等において生体試料中の医薬品代謝物の構造解析業務に従事した経験がある方、
              ・抽出~測定条件の確立及び精密質量分析計を用いた構造推定を指導できる方
              ・英語論文の理解、英文で試験計画書や報告書作成、実験結果等に関する簡単なコミュニケーシが取れる方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、茨城
              年収・給与
              500万円~850万円 
              検討する

              製薬メーカー

              【医薬品メーカー】製剤開発

                大手製薬メーカーと多数取引のある企業での製剤開発の募集です。

                仕事内容
                研究開発部の中で製剤研究をご担当いただきます。
                点眼剤、内服固形剤、軟膏剤、DPI製剤などの製品開発(製剤設計等) をお任せします。
                応募条件
                【必須事項】
                大卒以上
                製薬メーカーでの製剤開発業務経験者(3年以上)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】富山
                年収・給与
                500万円~800万円 
                検討する

                製薬メーカー

                医薬品メーカーにて設備管理(課長候補)

                • 管理職・マネージャー

                大手製薬メーカーと多数取引のある企業での設備管理(課長候補)の募集です。

                仕事内容
                医薬品製造部門における設備の導入業務及び、保守メンテナンスをお任せいたします。課長候補として、若手スタッフへの教育や、プロジェクトマネジメントも行っていただきます。

                大型・高度な生産設備の導入・メンテナンス、さらには工場にとって 重要な水質、空調等の基幹設備を行い、安定稼働を目指します。生産内容によっては、設備同士の接続を見直す調整や、設備の導入をお任せします。
                応募条件
                【必須事項】
                製造ライン及び基幹設備の管理のご経験をお持ちの方
                【歓迎経験】
                製薬業界での業務経験をお持ちの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】富山
                年収・給与
                350万円~800万円 
                検討する

                製薬メーカー

                医薬品メーカー社内SE

                  長期勤務しやすい医薬品メーカーにおける社内SE

                  仕事内容
                  当社にて社内システム担当をお任せします。
                  ・全社的システムの計画に関すること
                  ・全社的システムのメンテナンスに関すること
                  ・システムデータの管理に関すること
                  ・会社ホームページの作成・管理に関すること
                  応募条件
                  【必須事項】
                  システムエンジニアのご経験をお持ちの方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】富山
                  年収・給与
                  350万円~800万円 
                  検討する

                  製薬メーカー

                  医薬品メーカー品質保証

                    GMP文書の管理に関する業務や査察、監査対応など品質保証業務全般を担う

                    仕事内容
                    品質保証業務全般をお任せします。
                    ・GMP文書の管理に関する業務 ・変更管理、逸脱管理,OOS、品質情報等の処理に関する業務
                    ・供給業者の管理に関する業務 ・承認書と製造実態の整合性点検に関する業務 ・当局や客先による査察や監査に関する業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    製薬会社での品質保証業務経験者
                    【歓迎経験】
                    TOEICスコア760点以上
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】富山
                    年収・給与
                    400万円~850万円 
                    検討する

                    製薬メーカー

                    医薬品メーカー品質管理

                      【部門責任者候補!】製薬企業の品質管理業務

                      仕事内容
                      部門責任者候補として、品質管理業務に加え、若手品質管理部員の教育などもお任せします。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      製薬会社での品質管理業務経験者
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】富山
                      年収・給与
                      400万円~850万円 
                      検討する

                      医薬品原薬・中間体の製造販売

                      CDMO事業部(化学合成研究 / 医薬品CMC業務担当)

                      • ベンチャー企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有

                      化合物の合成や製法の開発、開発品のCMCに関する業務や有機化合物の合成や製法開発など担う

                      仕事内容
                      医薬品開発に必要とされる化合物の合成や製法の開発、開発品のCMCに関する業務のほか、医薬品以外の用途で開発される有機化合物の合成や製法開発などに携わっていただきます。

                      【具体的な内容】
                      ・現技術者のトップと共に、事業部で掲げているターゲット領域(低分子、中分子化合物、抗体医薬、カスタム合成、その他有機化合物)に関する案件を技術面から推進・サポートしていただく。(合成業務よりも学術的な判断・サポートを実施いただくことが多くなります)
                      ・製薬会社、創薬ベンチャー企業、アカデミアなどのと技術的な協議・提案(お客様とのやりとりをしていただく)。
                      ・実験メンバーへの実験の指示、指導、アドバイスを行いながら、案件の推進とメンバーの育成。
                      ・実験室の管理・運営。
                      ・見込み顧客への技術紹介/新規事業開発のためのヒアリング。
                      ・商用原薬のプロセス改良やプロセス提案
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・修士卒以上
                      ・製薬やCDMO企業等で医薬品原薬の合成、医薬品開発の探索フェーズからCMC業務に携わったことのある方
                      【歓迎経験】
                      【下記の経験・実績があると望ましい】
                      ・治験薬GMP、GLP運営されていた方
                      ・原薬合成したことのある方
                      ・開発段階の原薬合成で、分析法開発・最
                       適化をされた経験のある方 
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】神奈川
                      年収・給与
                      550万円~950万円 経験により応相談
                      検討する

                      国内製薬メーカー

                      医薬品マーケティング業務(データアナリスト)

                        製品のマーケティング戦略を最適化するためのデータアナリストを募集

                        仕事内容
                        下記業務の分析とレポート作成による提案
                        ・医薬品市場の売上データ、患者データ、医療従事者からのフィードバック、マーケティング施策の効果測定データなど、多様なデータの分析と管理
                        ・デジタルマーケティングやマルチチャネルのパフォーマンスを分析し、マーケティング施策に最適なプロモーションチャネルの提案
                        ・市場調査データや競合分析を基にしたマーケティング戦略の立案支援
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・製薬業界のマーケティング分野で、市場分析、競合調査、戦略立案などの実務経験

                        いずれかが必須条件 データ分析に関する実務経験(2年以上)
                        ・統計分析ソフトウェアを用いたデータ分析とレポーティングまでの業務経験
                        ・ビジネス課題を理解したTableau、Power BIなどのBIツールを用いたデータ分析とレポーティングまでの業務経験
                        ・単なるデータ処理ではなく、ビジネス課題を理解し実行可能なアクションにつなげたデータ分析の業務経験
                        【歓迎経験】
                        ・製薬業界のマーケティングや営業部門でのデータ処理や分析などの業務経験
                        ・デジタルマーケティングやマルチチャネルに関するデータ処理や分析などの業務経験
                        ・市場、顧客、各種デジタルのデータを用いた分析からインサイトを引き出しマーケティング施策に反映する実務経験
                        ・SQLを用いた、複雑なクエリの作成、データ抽出、集計、加工の業務経験
                        ・ビジネスサイドと円滑なコミュニケーションがとれ、分析結果を分かりやすく説明できるスキル
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        450万円~1050万円 経験により応相談
                        検討する

                        新着再生医療関連事業会社

                        【製造責任者】再生医療の最前線/最先端の研究施設/CPC立ち上げ

                        • 新着求人

                        バイオベンチャーにおける新設のCPCにて製造責任者として、製造・品質チームをリードいただきます。今後の事業拡大に向けての採用です。

                        仕事内容
                        ・製造チームの統括 
                        ・CPC立ち上げのリード
                        ・チームメンバーのピープルマネジメント
                        ・製造における複数のプロジェクト、業務のマネジメント
                        ・生産体制管理、資材購入費などお金の管理、運用管理
                        ・製造ライン最適化、製造規格管理
                        ・外部打ち合わせやメール対応(製造ラインに関する協議範囲において)
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・培養細胞の取り扱い経験がある方
                        ・脂肪幹細胞の取り扱いのご経験者
                        ・研究所、ラボマネジメントのご経験
                        ・部下のマネジメントのご経験
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        2025年10月1日希望(応相談)
                        勤務地
                        【住所】神奈川
                        年収・給与
                        700万円~900万円 経験により応相談
                        検討する

                        大手グループ企業

                        リクルーティング部 スタッフ職

                        • 英語を活かす

                        大手CSOにてMRやMA関連、本社スタッフなど幅広い職種におけるリクルーティング業務

                        仕事内容
                        入社後、当面の間の必須業務は以下のとおりだが本人の志向性・スキルにより担当業務を拡大
                        【応募者母集団形成企画・運用】
                        ・エージェント:案件の告知、関係構築
                        ・社員紹介:増加施策の企画・運用・管理
                        ・Web広告、採用ホームページの活用
                        ・SNS:LinkedIn、Facebook、X等の活用
                        ・その他:説明会、転職フェア、ノベルティの企画・運用・管理

                        【書類選考】
                        ・エージェント、ホームページ、Web広告、社員紹介等からの応募者の書類選考実施
                        【面接日程調整】
                        ・日時調整と面接担当者のアサインとスケジュール調整
                        【面接実施】
                        ・面接を担当し、合否判定。合否に関わらず、エージェントもしくは候補者本人に結果連絡
                        【オファーレター作成】
                        ・面接合格者に対し、オファーレターを作成。当社への入社意欲を喚起しクロージング実施
                        ・オファー承諾者に関し入社日までのフォローを実施
                        【データアップデート】
                        ・全プロセスに関し、適宜データをアップデート
                        ・採用に関するデータを分析し、業務の合理化を起案・実行

                        将来にむけて期待する業務
                        ・アサイン業務
                        ・予算、実績管理
                        ・業務改善、合理化
                        ・スタッフマネジメント、育成
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・4年制大学卒以上(文理不問)
                        ・英語能力(読み・書き・会話ビジネスレベル)※目安:TOEIC700点
                        ・大量採用、多職種採用経験者(経験年数5年以上)
                        ・人財ビジネス経験:人財紹介会社、人財派遣会社でのキャリアアドバイザーや営業経験者
                        ・採用業務のいずれかのプロセス(応募者母集団形成からのクロージングまで)について強みを持っている方

                        【求める人物像】
                        <マルチタスクスキル>複数の業務を同時並行しながら遂行、進捗管理実施(ストレスなくできる方)
                        +<コミットメント志向>目標数値に対する強いコミットメント志向
                        +<チームワーク>他部門との業務分掌にとらわれず、組織横断的、かつオーバーラップしながら業務を遂行
                        +<協働志向>自部署・他部門と相互協力しながら業務を遂行
                        +<コミュニケーションスキル>正直に、素直に情報を開示でき、報告・連絡・相談を的確に実施
                        +<チャレンジ志向>経験に固執することなく、新たな取り組みに対しても好奇心と興味・関心を持ちチャレンジする
                        +<責任感>業務遂行に対する強い責任感(当事者意識が高く、業務を完遂する)
                        +<顧客志向>周囲は皆顧客であるという認識を持つ(個々の存在を尊重する)
                        【歓迎経験】
                        ・採用業務経験:医療医薬品業界向けアウトソーシング会社(例:CSO・CRO・CMO)での採用業務経験者
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可、東京
                        年収・給与
                        500万円~800万円 
                        検討する

                        新着大手グループ企業

                        フィールドコンサルタント(内勤・管理職・部下あり)

                        • 新着求人
                        • 管理職・マネージャー
                        • 英語を活かす

                        クライアントである製薬企業のメディカルアフェアーズ部に対しMSLフィールド活動における様々な助言やサポート、包括的なアウトソーシングサービスを提供

                        仕事内容
                        ・クライアントである製薬企業に対し、フィールドコンサルタントとして、パフォーマンス改善のための様々な助言を行う
                        ・MSLチームを提供する際のマネージメントポジションとしての役割を果たす
                        ・クライアントからの求めに応じてフィールド戦略や面談スキルに関わる研修を実施する
                        ・必要に応じて実務を担当し、クライアントに対して模範となる質の高い業務を提供する
                        応募条件
                        【必須事項】
                        理系4年制大学卒業以上で下記いずれかの経験をお持ちの方
                        1.製薬企業におけるMSL経験(5年以上)
                        2.KOLマネジメント経験(5年以上)
                        3.【外国籍の方の場合】ネイティブレベルの日本語力(読み・書き・会話全て必須)
                        【歓迎経験】
                        1.製薬企業におけるMSLマネジャーあるいは担当マネジャー経験
                        2.理系修士、博士、MBA、MPHなどの学位保有者
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可、東京
                        年収・給与
                        600万円~1300万円 経験により応相談
                        検討する

                        新着内資製薬メーカー

                        医薬品開発における臨床薬理業務

                        • 新着求人
                        • 英語を活かす

                        大手製薬企業において国内外のメンバーと協力し、臨床薬理業務を推進

                        仕事内容
                        国内外のメンバーと協力し、臨床薬理業務を推進する。主な活動を以下に示す。
                        ・開発プロジェクトの臨床薬理部門の主担当として、臨床薬理の観点での開発計画を立案する(臨床薬理試験の計画及びデザイン、用法用量提案や試験デザイン検討に用いるファーマコメトリクス解析の計画、血中薬物濃度及び抗薬物抗体の測定)。
                        ・各臨床試験における臨床薬理関連データの取得、解析の計画・実行及び結果の考察を行う。
                        ・臨床試験、当局相談、承認申請関連の臨床薬理パートの資料を作成する。・海外を含む規制当局対応や導出入活動の対応を行う。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・5年以上の医薬品の研究開発の経験
                        ・3年以上の臨床薬理関連業務の経験
                        ・学歴:理系の6年生大学卒または大学院(修士)卒以上

                        語学力:
                        ・グローバル開発の一翼を担うことから、英語でのコミュニケーションができる方。
                         ー英語の読み書き:論文・資料やシステムの英語表記を問題なく理解でき、日常のメールや資料、計画及び報告書などを作成できるレベル
                         ー英会話:海外メンバーと専門分野について基本的なコミュニケーションができるレベル
                         (※過去2年以内でTOEICなどの英語検定を受けている場合は、応募書類に点数をご記載ください)
                        ・日本語と英語両方の応募書類が必須となります
                        ・ネイティブレベルの日本語力
                        【歓迎経験】
                        ・薬物動態研究、生体試料分析、ファーマコメトリクス解析の知識及び経験
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        650万円~1300万円 
                        検討する

                        CRO

                        派遣就労型CRA(臨床開発モニター)

                        • 中小企業
                        • 年間休日120日以上
                        • 転勤なし
                        • 退職金制度有
                        • 英語を活かす

                        大手外資系製薬メーカーにて、CRA業務

                        仕事内容
                        派遣先メーカーの名刺を持ち、メーカーの一員となってCRA業務全般を行います。
                        メーカー側での業務を経験することで、CRAとしての経験値や知見が一気に上がります。

                        【具体的には…】
                        ・業務開始準備、医療機関及び治験責任医師候補の選定
                        ・IRB申請手続き、治験契約手続き
                        ・治験契約締結後の施設セットアップ、医療関係者トレーニングの実施
                        ・症例登録促進活動、試験の進捗状況の管理
                        ・原資料等の直接閲覧、症例報告書のSDV
                        ・安全性情報の収集・報告
                        ・他部署(DM、安全性、薬事等)とのコミュニケーション  など

                        派遣先によって、複数領域の試験を同時に担当できたり、プロトコールの作成段階から携われたり、試験のマネジメントに関われたり、タスクチームの一員になったりと、貴重な経験を積むことができます。
                        最近の派遣案件の傾向は、グローバル試験が多く、領域はオンコロジー、プライマリー、指定難病など幅広く、年単位で進めていくものがほとんどです。
                        入社後は、あなたの希望を伺った上で派遣先を決定します。興味のある領域や、やってみたいこと、遠慮なく仰ってください。

                        ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・CRA経験者(新GCP、企業主導治験、主担当として2年以上)

                        【求める人物像】
                        ・メーカーでCRAとして働くことに興味のある方
                        ・成長意欲の高い方
                        ・業務に前向きに取り組め、社内外の関係者とのコミュニケーションをしっかりと取れる方
                        【歓迎経験】
                        ・オンコロジー試験経験者
                        ・グローバル試験経験者(英語力を伸ばしたい、活かしたいという方)
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可、東京、他
                        年収・給与
                        550万円~900万円 経験により応相談
                        検討する

                        外資ジェネリックメーカー

                        外資大手製薬企業の薬事【バイオシミラー Manager】

                        • 年間休日120日以上
                        • フレックス勤務
                        • 転勤なし
                        • 年収1,000万円以上
                        • 管理職・マネージャー
                        • 英語を活かす

                        外資製薬企業における承認取得及び市販後のメンテナンスまで、薬事戦略を立案し実行をリード

                        仕事内容
                        ・BS の薬事開発から承認取得及び市販後のメンテナンスまで、薬事戦略を立案し実行をリードする
                        ・BS 医薬品の上市、メンテナンス及び安定供給に貢献する
                        ・BS 薬事の代表として、国内及び Global 関係者と BS 関連業務を行う。

                        1) 複数の BS プロジェクトの進捗に貢献する
                        2) 他のメンバーが担当する BS プロジェクトをサポートする
                        3) BS 開発の成功確率の向上及び安定供給のために PMDA 相談や申請のための薬事戦略案を Global team とアラインの上で策定する。
                        4) BS の Global team 及び SKK 関係者をリードし、PMDA 相談や国内承認申請(一変を含む)の準備と実施をリードする。
                        5) 薬事関連業務について、Global 及び 国内の社内関係者をリードして業務を取りまとめ、業務目標を達成する。
                        6) 規制当局(PMDA、MHLW 等)との交渉をリードする。
                        7) 外部委託先を管理する。

                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・5 年以上の CMC 薬事又は類似の業務経験を有する又は
                         生物製剤の CMC に関する日本の規制に精通している。
                        ・プロジェクトの状況と日本の規制を考慮した薬事戦略の立案ができる。
                        ・ネゴシエーションスキルがある(国内及び Global 関係者に対して)。
                        ・Global メンバーとの英語でのコミュニケーションが可能(Web 会議、email等)。
                        ・理系の大学卒業又は大学院修了。

                        【歓迎経験】
                        ・BS の国内開発経験(CMC 薬事として)
                        ・薬剤師
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可、東京
                        年収・給与
                        700万円~1200万円 経験により応相談
                        検討する

                        グローバル医療機器メーカー

                        製品バリデーション担当(CSサポート)

                        • 英語を活かす

                        製品のバリデーションを行い、PDCAサイクルを回して品質を改善

                        仕事内容
                        製品品質の向上を目的に、製品開発プロセス内で製品品質のレビューや評価を行う。

                        (1)新製品の開発において、市販前の商品性評価を行う
                        ・臨床現場での機器使用経験や苦情分析の結果をもとに、新製品開発にインプットをしてそのインプットがしっかり実行されるようにレビューや評価を行い、技術者とともに製品をよりよく向上させていく
                        その中でも、ユーザビリティ評価やバリデーション、臨床評価報告書作成・レビューを中心に業務を行う。
                        ※ バリデーション:製品が設計通りに機能し、安全かつ効果的であり、意図された使用目的に適合していることを確認する

                        (2)製品市販後に報告される苦情の原因調査を行う
                        ・日々発生する苦情の情報の内容を分析処理にあたり、苦情原因の初動調査を行い、原因特定や再現確認を行うことで、顧客からの苦情受領から苦情処理をタイムリーに行えるように活動を向上させていく

                        (3)製品にかかわる品質改善策を検討、提案し他部門を巻き込んで品質改善を実行する
                        ・品質改善による収益性アップを目標に、臨床現場での使用経験を活かし必要となる活動を立案計画し品質保証部門や技術製造部門を巻き込んで組織の品質改善を実行していく。

                        ■責任範囲:
                        ・上長の指示の下、担当者として当社が販売する製品のバリデーションを行うことを主業務として、PDCAサイクルを回し品質を改善していく
                        ・世の中の品質の評価手法、分析手法、改善策などの手法を用いて、当社製品の品質を評価し改善していく
                        応募条件
                        【必須事項】
                        《知識・スキル》
                        ・眼科臨床現場での勤務経験と知識。視能訓練士資格を有するとなお良い。
                        ・英語スキル 初歩的な英語の読み書き(技術文書、データシートの読解、簡単なメールのやり取り)
                        ・医療機器関連の各種省令、規制に関する知識、医療機器の製品知識があると、なお良い

                        《経験》
                        ・眼科臨床現場での各種検査実施・検査機器の使用経験(3年以上が望ましい)
                        ・製造業での勤務経験があればなお良い。
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可、東京
                        年収・給与
                        500万円~900万円 
                        検討する

                        グローバル医療機器メーカー

                        教育・研修担当

                          周囲と協働しながら、社内外から情報収集・課題設定を行い、人材育成施策をゼロから作り出す

                          仕事内容
                          人材育成業務をお任せします。まずは、周囲と協働しながら、各種教育の企画、運用から始めて頂き、社員が個を自律的に成長させながらキャリアを構築できる環境整備まで担当頂きます。

                          <人材育成業務> 全社教育制度の企画、運用
                          (1) 階層別教育(内定者~管理職)の研修企画・運用
                          (2) 選抜教育の研修企画・運用
                          (3) 適時教育(ハラスメント研修、評価者研修等)、自己啓発の企画、運用
                          (4) OJT、メンター、パルスサーベイなど各種若手育成施策の企画、運用
                          (5) 職能別教育、国内グループ会社育成支援
                          (6) その他人事部門にかかる業務のサポート

                          ■ミッション
                          人材育成では、社員の価値観・能力が多様化する中、個を活かす組織への変化が求められているため、自立、自発、自律性に溢れたユニークな人材を育成する役割を担って頂きます。
                          担当範囲も広く、階層別教育、選抜教育から適時教育、キャリア、自己啓発、LMS運用から、各職能やグループ会社の育成支援など、当社グループの人材育成の全体に幅広くかかわることになります。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          事業会社または教育関連会社における教育業務の実務経験をお持ちの方
                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】在宅可、東京
                          年収・給与
                          700万円~1000万円 
                          検討する

                          ベンチャー企業

                          【モバイルヘルスプログラム】事業企画・マーケティング

                            課題を捉えその解決のための提案として自社製品・サービスを効果的に提案・提供

                            仕事内容
                            以下のような業務を、これまでのご経験や志向に応じてお任せします。

                            事業企画/オペレーション設計
                            ・顧客に届ける価値と社内体制のギャップを見極め、事業全体の設計・改善をリード
                            ・ユーザー体験・運用オペレーションの設計、改善サイクルの実行
                            ・他部門(セールス・プロダクト・カスタマーサポート等)との連携・調整

                            マーケティング/価値浸透
                            ・潜在顧客(主に保険者や企業)への認知拡大・価値訴求のための企画・実行(セミナー企画、ホワイトペーパー、展示会出展など)
                            ・PR・広報戦略の立案と推進
                            ・マーケットの動向把握とインサイトの収集、プロダクト開発チームとの連携
                            ・ルールメイキング側(経産省、厚労省)、顧客側(健保組合・企業)それぞれの認識の醸成
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・公共性の高い組織(例:自治体・保険者・医療関連団体など)またはそれに準じる業界との折衝や提案経験
                            ・構造理解やリサーチに基づき素早くキャッチアップできる思考力・分析力
                            ・サービス・プロダクトの価値を言語化・構造化し、社内外に伝えるマーケティングスキル
                            【歓迎経験】
                            ・健康経営支援、PHR、予防医療、メンタルヘルス、健康診断等、ヘルスケア領域での業務経験
                            ・法人向けの無形サービスに関する営業・マーケティング経験
                            ・新規事業や新サービスの立ち上げ、業務プロセス設計に関わった経験
                            ・BtoBマーケティング(特にセミナーやホワイトペーパー等のコンテンツマーケティング)の実務経験
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】在宅可、東京
                            年収・給与
                            700万円~1000万円 
                            検討する

                            国内製薬メーカー

                            内資製薬企業にて知的財産業務

                            • 英語を活かす

                            製薬メーカーにて医薬品における出願や調査など特許業務

                            仕事内容
                            当社の医薬品開発において特許業務全般に携わっていただくポジションです。
                            特許調査業務を中心に担当いただきながら、特許出願業務、社外の弁護士や弁理士との協議、共同開発先との交渉などの業務もお任せしたいと思っております。
                            また、特許業務に関する海外企業とのweb会議等も発生いたします。

                            主に医薬分野における、研究開発段階から製品化に至るまでに生じる知的財産業務に幅広く携わることができます。また、知的財産部門発の研究開発テーマ提案も可能です。
                            ①国内外の知的財産に関する調査、鑑定業務、係争対応等(いわゆる特許クリアランス) 80%
                            ②国内外の知的財産の出願・権利化・維持に関する業務(特許、意匠、商標など) 15%
                            ③国内外の知的財産に関する管理業務、社内教育 5%
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・理系(薬学、農学、有機化学又は生物)学士以上
                            ・実務を通して特許法の基本を理解していて、化学又は製薬系メーカ知財部門
                            での特許調査業務経験、特許調査会社等での化学分野の特許調査経験がある方

                            求める人物像
                            ・自ら考え自ら行動を起こせる方
                            ・協力的な姿勢の方
                            ・経営理念に共感し、自らの成長に喜びを感じる方
                            ・部門を超えたコミュニケーションを円滑に行える方
                            ・当事者意識を以て業務遂行出来る方
                            【歓迎経験】
                            ・大学の卒業、修士又は博士の論文研究で遺伝子操作、タンパク精製を行って
                            いた方
                            ・企業の研究開発部門で遺伝子操作やタンパク精製を行っていた方
                            ・英語能力
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】東京
                            年収・給与
                            600万円~900万円 
                            検討する

                            年収800万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                            業種で絞り込む
                            こだわり条件で絞り込む
                            企業特性
                            働き方
                            募集・採用情報
                            待遇・福利厚生
                            語学
                            社員の平均年齢
                            免許や資格などで絞り込む
                            国家資格
                            学位
                            その他
                            活かせる強みで絞り込む
                            業界・専攻経験
                            英語業務経験
                            機器スキル
                            Officeスキル
                            マネジメントスキル
                            折衝・交渉スキル
                            知識