800万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1135 件中 1~20件を表示中

              新着大手総合メーカー

              化学品、樹脂成形部材など原材料調達の交渉

              • 新着求人

              大手総合メーカーにて原材料の調達交渉をご担当いただきます。

              仕事内容
              【担当業務】
              ・化学品、樹脂成形部材など原材料調達の交渉、契約
              ・原料予算実績管理
              ・サプライチェーン、デリバリー管理
              ・原材料のコストダウンや安定調達に関する企画、立案
              ・担当購買品の市況・需給状況など関連部署へ情報発信

              【海外派遣】
              ・海外現法の調達支援でアメリカ、シンガポールに当部社員を派遣しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学部卒以上
              ・ビジネスレベルの英語力
              ・TOEIC600点
              ・ポジティブ思考で好奇心旺盛な方
              【歓迎経験】
              ・営業・企画の業務経験
              ・設備・原料購買の業務経験
              ・国内外物流、SCM企画の業務経験
              ・前職がフォワーダー企業
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~800万円 
              検討する

              企業名非公開

              品質保証QAマネージャー候補

              • 管理職・マネージャー

              品質保証マネージャー候補として薬事業務や監査業務を担う

              仕事内容
              工場の品質保証課のマネージャー候補として、ジェネリック医薬品原薬製造におけるGMP管理業務を担当していただきます。

              【業務詳細】
              ・製造指図記録書、試験指図記録書の承認
              ・製造記録、試験記録の照査
              ・製造方法、試験法、規格等の変更管理
              ・製品標準書のチェック及び承認、クレーム対応
              ・逸脱管理および工程異常に対する原因追究と対策
              ・薬事申請書類の作成
              ・国内、海外の顧客および行政当局の査察対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・高専以上が必須
              ・実務経験1年以上
              【歓迎経験】
              ・製造所でのQA実務経験がある方
              ・薬剤師免許 
              ・薬事/CMC業務の実務経験がある方 
              ・中国語でのコミュニケーション、GMP文書やガイドライン等の読解ができる方
              【免許・資格】
              第一種運転免許普通自動車【必須】
              危険物取扱者【尚可】
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              600万円~800万円 
              検討する

              大手グループ企業

              製造管理者/総括製造販売責任者候補

                ジェネリック医薬品メーカーにて総括製造販売責任者候補のポジションとなります。

                仕事内容
                製薬メーカーにおける品質保証・安全管理・薬事業務
                ※製造管理者/総括製造販売責任者候補としての採用となります
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬メーカーでの勤務経験
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                ・薬剤師
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】富山
                年収・給与
                500万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

                治療用アプリ/治験プラットフォームのPM/プロダクトリード(候補)

                • 第二新卒歓迎

                【リモート×フルフレックス】デジタル医療のスタートアップ!治療用アプリ/治験プラットフォームのプロジェクト管理

                仕事内容
                開発する治療用アプリは、治験で有効性・安全性を確認し、厚生労働省から医療機器として承認された後に、医療機関から患者様に提供されるアプリです。
                そのため弊社メンバーは、医師や製薬/医療機器企業の経験者、エンジニア、デザイナー、データサイエンティスト、事業開発・ビジネス経験者で構成されており、ユニークな組織となっています。

                自社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。

                【業務内容】
                治療用アプリ開発や臨床試験プラットフォームのプロダクトリード(候補)を募集します。

                自社プラットフォームを用いて、治療用アプリ開発や臨床試験の効率化のためのシステムの構築を主導していただきます(下記の(1)、(2))。また、パフォーマンス次第では、自社プラットフォーム自体の開発の企画・方向性の立案・開発からグロースまで主導していただきます。

                (1) 治療用アプリ開発
                ・R&Dチーム(医師、エンジニア、臨床開発、事業開発メンバーで構成)で企画する新しい治療用アプリにおいて、アプリの開発のプロジェクトマネジメント
                ・進行管理
                ・仕様設計・画面設計
                ・ペイシェントジャーニーマップ(カスタマージャーニーマップ)・ワイヤーフレームの作成
                ※疾患の治療を行うためのアルゴリズムは社内の医師や事業開発メンバー、共同研究機関(大学病院等)の知見やリサーチ結果を活用

                (2) 臨床試験プラットフォーム提供
                ・製薬企業や大学病院が実施する臨床試験(治験・臨床研究)における、臨床試験管理システムの提供
                ・進行管理
                ・仕様設計・画面設計

                ※ すぐに全てを独力で実施いただくのではなく、既存メンバーによるOJTでのキャッチアップを行いながら業務範囲を広げていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                システムやアプリ開発における責任者/リードもしくは、プロジェクト管理のご経験(小さいチームでも可)
                ・計画立案・要件定義などの上流工程の経験・スキル
                ・業務設計、プロジェクトマネジメント(5-10名程度)
                ・組織横断的なコミュニケーション
                ・クライアントワーク経験

                ※ピープルマネジメント経験不要
                ※ITの基礎知識があればエンジニア経験は不要(業務の中でYAMLに触れていただく機会があります。入社後にキャッチアップしていただきます。)
                【歓迎経験】
                ・SIer、コンサルティング会社、ベンチャー企業などでのプロダクトや事業責任者のご経験
                ・製薬業界、医療機関向けのソリューションの提案営業経験
                ・臨床研究、治験に関する知識
                ・医療業界未経験の方でも、医療分野のプロダクト開発に携わってみたい方

                求める人物像
                ・医療分野のプロダクト開発に携わってみたい方
                ・プロアクティブに自らが関係者・プロジェクトをリードすることができる方
                ・弊社にて達成・自己実現したいことが明確な方
                ・新しいアプローチや思考手法を学び、取り込もうとする向上心、吸収力

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                600万円~1200万円 経験により応相談
                検討する

                国内CRO

                管理職候補!大手企業にて安全性情報業務

                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                治験・製造販売後における安全性情報管理業務全般を担う

                仕事内容
                *安全性情報管理業務全般

                ・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
                ・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
                ・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
                 海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
                ・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
                ・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
                 措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
                ・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
                 感染症定期報告書(案)作成
                ・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
                ・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等
                応募条件
                【必須事項】
                ・安全性情報管理業務の実務経験があり、国内症例評価、報告の経験がある方
                ・安全性情報管理業務におけるリーダーまたはマネジメント経験

                求める人財:
                ・プロジェクト推進・受託推進活動(引合対応)において中核となれる素養のある方
                または組織運営において中核となれる素養のある方
                ・医薬理科学のバックグラウンドを持つ安全性管理業務経験者
                ・英語力
                ⇒海外症例(CIOMS)が理解できる程度

                【歓迎経験】
                ・医学関連の英文和訳歓迎
                ・和文英訳経験歓迎
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                800万円~1000万円 
                検討する

                国内CRO

                データマネジメント

                  CROにて医師主導治験、臨床研究、製造販売後調査におけるデータマネジメント業務

                  仕事内容
                  • 試験⽴上げ(業務⼿順書・症例報告書案・データチェックリスト・EDC構築仕様書作成、EDC構築、バリデーション、ロジカルチェックプログラムの作成)
                  • 運用(データチェック、クエリ管理、薬剤・疾患等のコーディング、症例⼀覧表作成、データ固定、顧客との定例会議参加 等)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・CROや製薬企業でのデータマネジメント経験がある⽅
                  【歓迎経験】
                  · SAS等のプログラミング経験がある⽅
                  · RWD(リアルワールドデータ)でのDB研究、DB調査の業務経験がある⽅
                  · 管理職経験がある⽅
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  450万円~850万円 
                  検討する

                  新着大手製薬メーカー(外資系)

                  【大手製薬メーカー】タレントマネジメント・人財育成

                  • 新着求人
                  • 英語を活かす

                  人事部門ミッション実現に向けて、人事制度企画・タレントマネジメント・人財育成機能強化

                  仕事内容
                  募集背景:
                  当社人事機能のミッションは、経営戦略実現に向けて人財のパフォーマンスと価値を最大化するためのソリューションをビジネス部門に提供することを掲げている。人事部門ミッション実現に向けて、人事制度企画・タレントマネジメント・人財育成機能強化を図る

                  職務内容:
                  以下の中から経験やスキル、適性に応じてアサイン予定
                  ・タレント人財の発掘・選抜プロセスの企画と実行
                  ・重要ポジションのサクセッションプラン管理
                  ・タレント人財のレビュー会議体の実施、育成プランの策定、育成状況のモニタリング(対象者や上長へのインタビューを含む)
                  ・全社の人財育成プログラム(階層別研修、LMS管理、自己啓発支援施策等)の企画と実行
                  応募条件
                  【必須事項】
                  求める経験:
                  ・人財マネジメント(採用・配置/異動・人財育成・評価/報酬・人財アセスメント)に関する経験(一部でも可)
                  ・新規企画の立案・体制構築・展開の経験
                  ・多様な関係者との連携やイベントプロジェクト等のチームを推進した経験

                  求めるスキル・知識・能力:
                  ・人事労務、関連法規に関する一般的な理解
                  ・戦略人事に関する知識
                  ・(あれば尚可)人事関連データの管理・加工・分析スキル

                  求める資格:
                  ・海外の従業員・関係者とコミュニケーションできる英語レベルがある(テレカン、業務打合せ、出張)
                  ・CEFR B2以上(TOEIC:Listening 400・Reading385以上)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する

                  CSO

                  eプロジェクトマネージャー

                  • 管理職・マネージャー

                  事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。

                  仕事内容
                  製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント

                  ・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
                  ・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
                  医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています

                  ◆プロジェクトマネジメント
                  ・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
                  ・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
                   現場へ適切なフィードバックを行う等)

                  ◆ピープルマネジメント
                  ・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
                  ・メディカルマーケターの育成および評価

                  ◆プロジェクト拡大・新規事業開発
                  ・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
                  ・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
                  ・新規ソリューション開発および提案
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・ピープルマネジメントの経験
                  ・プロジェクトマネジメントの経験
                  ・データを用いた業務推進の経験
                  ・大卒以上
                  【歓迎経験】
                  以下ご経験があれば尚可
                  ・新規事業開発の経験
                  ・市場分析の経験
                  ・経営層への折衝経験
                  ・法人営業の経験
                  ※医療業界の経験は不問
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  800万円~1200万円 
                  検討する

                  CSO

                  MRから転身!メディカルマーケター

                    蓄積されたドクターの指向や行動に関するデータを活用し、個々のドクターが本当に求めている情報を提供

                    仕事内容
                    メディカルマーケターとして、各製薬会社のプロジェクトにアサインされ、担当製品のプロモーションにおける課題を同社の持つ各種プロモーションツールを活用し、解決する。

                    【具体的な仕事内容 】
                    ・プロジェクト設計のサポート(メインはeプロジェクトマネージャーが実施)
                    ・プロジェクトKPI達成のための各種施策の立案・実施
                    ・医師への簡易アンケートの設計・分析
                    ・取得した各種データを基に分析・医師のセグメンテーションを行い、コミュニケーションプランを策定・施策実施
                    ・医師に伝えたい内容に合わせてコミュニケーションチャネルを使い分けリレーションを図る
                    ・医師へのコンテンツ配信・メッセージやり取り
                    ・eのコンテンツと連携したディテーリング(Web/Tel面談・Web説明会)を実施する
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・MR経験2年以上
                    ・MR認定資格保持
                    ・転職回数2回(当社が3社目)までの方
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】
                    ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
                    ・普通自動車免許
                     ※違反累積点数2点まで
                     ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    500万円~800万円 
                    検討する

                    エンジニアリング大手

                    プロジェクトに関わる保険担当

                    • 未経験可

                    総合エンジニアリング企業にて保険担当を募集しています。

                    仕事内容
                    【雇入れ直後】
                    プロジェクトに関わる保険業務全般をメインにご担当いただきます。当社がコントラクターとして遂行するプロジェクトにおける契約要求の確認・対応、具体的には保険スキームの検討、見積、手配、求償となります。また、顧客と保険に関わる契約条件の折衝やジョイントベンチャーで行うプロジェクトにおいてはパートナーとの調整等も携わっていただきます。
                    プロジェクト案件以外には会社の行う各種事業に関してリスク検討、リスクマネジメントに係る保険も担当いただきます。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    1) 企業や建設プロジェクトに係る損害保険について経験や知識を有する方
                    2) TOEIC 600点以上、あるいは同等の英語力を有し、英文契約・報告書・レターの読解・作成が出来、顧客を含む社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーションが可能な方
                    【歓迎経験】
                    1) 海外の建設プロジェクトに係る保険経験者
                    2) CPCU資格を有すれば尚可(必須ではない)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    450万円~1050万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着内資製薬メーカー

                    R&D予算システム担当

                    • 新着求人
                    • 英語を活かす

                    大手製薬企業にて予算管理システムの構築に貢献

                    仕事内容
                    ・SAP刷新およびEPMツール導入プロジェクトに研究開発部門ファイナンスの代表として参画
                    ・グローバル研究開発費の予算・見込・実績を管理するITシステムの運用管理と継続的な改善
                    ・各部門が予算・見込を立案する際の集計フォームの改善、および各部門長に提供する予算実績報告・要員数レポートの改善
                    ・その他、研究開発計画の管理や意思決定支援に関わるシステム検討プロジェクトへの参画など
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・会計システム、予算管理システムの導入PJに関わった経験
                    ・周囲とのコミュニケーションを円滑に進められる方
                    【歓迎経験】
                    ・製薬業界においおて予算実績管理に従事した経験
                    ・TOEIC600点以上の英語力
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    600万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着大手外資メーカー

                    【大手外資製薬メーカー】Senior Clinical Scientist

                    • 新着求人

                    シニアクリニカルサイエンティストとして、日本における臨床開発および薬事申請の成功を確実にする上で、極めて重要な役割を担っていただきます。

                    仕事内容
                    As a Senior Clinical Scientist, you will play a pivotal role in ensuring the success of clinical development and regulatory submissions in Japan. Your key responsibilities will include:
                    ・Translating and reviewing documents, including PMDA meeting packages and J-CTD, with a focus on accuracy and quality.
                    ・Leading the preparation of PMDA meeting packages and responses to inquiries, including proposing development and regulatory strategies in collaboration with global stakeholders.
                    ・Preparing and reviewing clinical sections of the Japanese Common Technical Document (J-CTD) for submission, ensuring consistency and quality.
                    ・Acting as a mentor and trainer for other Clinical Scientists, contributing to the development of the team.
                    ・Managing multiple tasks simultaneously within challenging timelines while maintaining high standards of quality.
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・University degree (master’s preferred) with experience as a Medical Writer or in a similar role, including preparation of CTDs and responses to inquiries in applications for 7 or more drug products for over 7 years.
                    ・Expert knowledge of medical writing, drug development, regulatory processes, and relevant regulations, with strong Japanese writing skills to create CTDs and responses to inquiries.
                    ・Proficient in English, including the ability to converse, read, and write, and capable of holding meetings with headquarters via Teams while providing explanations and discussions in English.
                    ・Independent worker with strong analytical skills, commitment to accountability, and the ability to manage multiple tasks effectively while remaining results-driven and goal-oriented.
                    ・Excellent communication and presentation skills, a collaborative team player who is open and honest, capable of sharing knowledge and providing support and training, and possesses strong leadership and negotiation abilities.

                    【歓迎経験】
                    修士号が望ましい
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    900万円~1500万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着内資製薬メーカー

                    【国内製薬メーカー】 データマーケター

                    • 新着求人

                    データの収集分析し、他部署と連携し営業戦略や戦術の立案を行うポジションです。

                    仕事内容
                    ・インハウス、セカンダリーデータの収集、整理、分析、戦略提案。
                    ・月次・週次の帳票の作成。
                    ・顧客データ窓口。
                    ・品目領域部担当。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大学卒業
                    ・医薬品やヘルスケア製品のマーケティング経験
                    ・市場分析、ターゲット設定、競合分析の実務経験
                    ・市場調査結果や販売データの分析
                    ・CRMやBIツールの活用スキル
                    ・製品のポジショニングと差別化戦略の立案
                    ・業務はチームで動くことが多いため、周りのメンバーをサポートできるマインドを求める。
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    2025年10月
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    500万円~800万円 
                    検討する

                    新着CRO

                    プロジェクトマネジメント業務

                    • 新着求人
                    • 管理職・マネージャー

                    医薬品、医療機器、再生医療等製品の開発/臨床研究等を目的としたプロジェクトを、プロジェクトマネージャとして、効率よく適切に完遂する/させることを主な業務としています。

                    仕事内容
                    ・クライアント要求事項の整理と対応(クライアントとのメイン窓口)
                    ・成果物等をクライアントに提供する計画提示
                    ・関連部署におけるチームビルディング
                    ・プロジェクトのRiskとIssue管理
                    ・担当プロジェクトにおける業務範囲の明確化・スケジュール管理と継続した現状分析
                    ・社内外におけるStakeholderの特定
                    ・プロジェクトの影響範囲と遭遇する諸問題の次善策を検討 等
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・英語:TOEIC800点以上、読み書き会話:ビジネスレベル
                    ・コミュニケーション能力のある方
                    上記に加え、以下のいずれかの経験がある方
                    ・製薬企業又はCROでPMまたはモニタリングリーダーの経験のある方
                    ・AROで試験のとりまとめやPMの経験がある方。
                    【歓迎経験】
                    ・中国語歓迎
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    可能な限り早く
                    勤務地
                    【住所】応相談、東京、他
                    年収・給与
                    700万円~1000万円 
                    検討する

                    新着総合化学メーカー

                    製造業におけるマルチモーダルデータを活用したデータサイエンティスト(リーダー候補)

                    • 新着求人

                    総合化学メーカーにてデータサイエンティストのリーダー候補を募集します。

                    仕事内容
                    ・現場課題の発掘から解決までをリード: 生産現場の担当者と連携し、ヒアリングを通じて潜在的な課題を掘り起こします。AIやマルチモーダル技術(画像・時系列・音声・テキスト解析など)を適用し、安全性の向上、品質改善、生産性向上、および新たな付加価値創造を実現するための具体的なソリューションを検討・実行します。
                    ・データ活用文化の醸成と推進: データ市民開発を加速させるため、簡易アプリケーションの構築と展開を支援します。また、生産現場の担当者が自律的にデータサイエンス業務に取り組めるよう、伴走型の支援を提供します。
                    ・知見のアセット化と普及: プロジェクトを通じて得られた貴重な知見やノウハウをアセットとして形式化し、グループ全体での共有・活用を促進します。これにより、データ活用のハードルを下げ、全社的な市民開発を加速させます。

                    【主な開発環境】
                    開発言語:Python
                    クラウド:AWS
                    開発・運用プラットフォーム:Databricks
                    機械学習フレームワーク:PyTorch, TensorFlow, scikit-learn, etc.
                    開発フレームワーク:Streamlit, FastAPI, Power Platforms, etc.
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・経験職種(年数)・経験内容:
                    - ITまたはデジタル領域における実務経験(業界不問、3年以上目安)
                    - Pythonを用いたデータ分析およびシステム開発の実務経験(3年以上目安)
                    - 機械学習・深層学習フレームワーク(PyTorch, TensorFlow, scikit-learn等)の利用経験
                    - 画像、時系列、自然言語、音声のいずれか1つ以上のデータを用いた分析プロジェクトの実務経験
                    ・語学力:ビジネスレベルの日本語能力(現場との円滑なコミュニケーション可能な方)
                    ・他資格:データエンジニアリングに関する基礎知識(EL、データベース、クラウド環境など)
                    【歓迎経験】
                    ・経験業界(年数):製造業(特に化学、素材、自動車、電機など)における実務経験や知識
                    ・経験職種(年数)・経験内容:
                    - Docker, Git、CI/CDなどを用いたチームでの開発経験
                    - Databricks、AWSなどのクラウドプラットフォームでの開発・運用経験
                    - Streamlit, FastAPI, Power Platformsなどを用いたアプリケーション開発経験
                    - プロジェクトリーダーやチームマネジメントのご経験
                    - ビジネスサイドのメンバーに対する分析結果の報告や提案の経験(ストーリーテリング力)
                    ・語学力:英語により業務コミュニケーション力(グローバルプロジェクトへの対応力)
                    ・他資格:多様な人材とのコミュニケーションスキル、人材育成のマネジメントスキル
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    700万円~850万円 
                    検討する

                    新着化学メーカー

                    プロセスエンジニア

                    • 新着求人

                    プラントのプロセス最適化やプロセス安全設計など担っていただきます。

                    仕事内容
                    ・プラントのプロセス最適化
                    ・起業における機器仕様を含めた技術検討および確認
                    ・プロジェクト管理、プロセス安全設計(リスクアセスメント含む)
                    応募条件
                    【必須事項】
                    業務経験
                    ・製造部あるいは新製品開発、製造プロセスの合理化検討などの勤務経験(化学プラントが望ましい)
                    学歴:学士卒以上(化学工学系)
                    【歓迎経験】
                    ・化学系会社での勤務経験
                    ・大学で化学工学の科目を履修
                    ・ASPENによるプロセスシミュレーション
                    ・学歴:修士卒以上
                    ・語学力:TOEIC600以上
                    【免許・資格】
                    歓迎:・危険物取扱者(甲種)
                    ・高圧ガス製造保安責任者
                    ・公害防止管理者(水質・大気)
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】愛媛
                    年収・給与
                    450万円~1000万円 
                    検討する

                    新着バイオベンチャー

                    メディシナルケミストリー

                    • 新着求人

                    化合物のデザインや構造最適化等を通じてプロジェクトを推進し、創薬開発の初期から後期ステージに貢献します。

                    仕事内容
                    ・共同研究プロジェクトのリードおよびマネジメント 
                    ・中期(hit-to-lead)~後期(optimization-to-GLP study) における自社プロジェクトのリードおよびマネジメント
                    ・非天然アミノ酸のデザイン/合成を通じた、ペプチドの最適化展開(SBDD、multi-parameter optimization including ADME)
                    ・PDPS origin peptide の新規創薬基盤への展開(ペプチドー薬剤複合体/PDC、PDPS創出ペプチドを活用した低分子創薬への応用)
                    応募条件
                    【必須事項】
                    1. メンバー
                    有機合成経験必須(職務経験は問いません)
                     
                    2. プロジェクトリーダー
                    有機合成技術を駆使した創薬/化合物最適化経験、及び企業経験必須(複数名のチームでリーダー経験のある方)

                    3. 部門リーダー
                    有機合成経験、及び製薬会社経験必須(創薬探索研究でプロジェクトリーダーの経験があり、探索から開発に関する幅広い創薬知識を活用できる方、国内外の社外組織との共同研究経験があり、折衝能力に長けている方歓迎)
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    400万円~800万円 経験により応相談
                    検討する

                    バイオベンチャー

                    ケミストリーテクノロジー

                      大量製造を見据えたアミノ酸やペプチドの合成法開発等を行い、創薬開発の初期から後期ステージの各種技術開発を担当します。

                      仕事内容
                      ・製造に耐えうる各種アミノ酸の大量製造法の確立
                      ・有機化学的手法を駆使した環状ペプチドの産業応用技術開発
                      ・PDC(Peptide Drug Conjugate)などで代表される複雑分子の大量製造法の確立
                      ・CMC関連の技術開発
                      ・ペプチド創薬関連の技術開発(物性調節、膜透過能、吸収性向上、及び組織ターゲッティングなど)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      1. メンバー
                      有機合成経験必須(職務経験は問いません、CMCの実務経験ある方優遇) 

                      2. 部門リーダー
                      有機合成経験、及び企業経験必須(CMCの実務経験ある方優遇、国内外の社外組織との連携経験があり、折衝能力に長けている方歓迎)
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】神奈川
                      年収・給与
                      400万円~800万円 経験により応相談
                      検討する

                      新着CRO

                      専門性の高いCROにて 営業部門責任者

                      • 新着求人
                      • 管理職・マネージャー

                      製薬企業および医療機関等への医薬品開発関連業務の案件獲得に向けた営業活動を行っていただきます。

                      仕事内容
                      プレイングマネージャーとして自身もアカウントを担当していただき、営業活動全般から部門マネジメントまで幅広いご活躍を期待しています。
                      ・営業活動における戦略や戦術の立案及び実行
                      ・提案書、見積書、契約書の作成のプロセス管理
                      ・社内の各部門との調整
                      ・学会、セミナー、ウェビナー、SNS 等のマーケティング活動の立案及び実行
                      ・営業資料の作成及び管理
                      ・営業活動報告の入力および管理
                      ・自部門における部下のマネジメントおよび育成指導
                      ・業界情報、競合情報の入手
                      ・グループ間連携の推進
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・医薬品開発(臨床試験)における知識、経験をお持ちの方
                      ・管理職として部下のマネジメント経験がある方
                      ・CROやSMO等での経験がある方
                      ・顧客と良好な関係を構築でき、個別案件の提案からフォローまでを幅広にできる方
                      【歓迎経験】
                      ・医薬品開発における幅広い人脈を持っている方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      800万円~1300万円 
                      検討する

                      国内製薬メーカー

                      医薬品等製造販売業における品質保証職(GQP対応)

                      • 管理職・マネージャー
                      • 英語を活かす

                      国内大手メーカーでの医薬品および医療機器の品質保証業務

                      仕事内容
                      医薬品および医療機器の品質保証業務

                      ・製造所管理(品質取決め、品質監査)
                      ・変更・逸脱・CAPA(是正措置・予防措置)の管理
                      ・品質情報(苦情を含む)の管理
                      ・品質不良・回収対応
                      ・文書管理(品質標準書、手順書の制改訂等)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大卒以上
                      ・<職種/業界経験> 5年以上
                      ・医薬品の品質保証業務の経験
                       (変更・逸脱・CAPA管理、GMP監査)
                      ・ICH、PIC/S-GMP・GDP等に関する知識

                      英語力:
                      業務遂行レベル(業務上、英語の報告書作成やメールの読み書きができるレベル)


                      【歓迎経験】
                      ・海外輸出品の品質保証業務の経験
                      ・医療機器の品質保証業務の経験
                      ・バイオ医薬品の品質保証業務の経験

                      【免許・資格】
                      <資格>薬剤師 (可能な限り)
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      500万円~1200万円 
                      検討する

                      年収800万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                      業種で絞り込む
                      こだわり条件で絞り込む
                      企業特性
                      働き方
                      募集・採用情報
                      待遇・福利厚生
                      語学
                      社員の平均年齢
                      免許や資格などで絞り込む
                      国家資格
                      学位
                      その他
                      活かせる強みで絞り込む
                      業界・専攻経験
                      英語業務経験
                      機器スキル
                      Officeスキル
                      マネジメントスキル
                      折衝・交渉スキル
                      知識