750万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1153 件中 641~660件を表示中

              新着放射性医薬品メーカー

              【放射線医薬品メーカー】MR(未経験MR)

              • 新着求人
              • 未経験

              放射性医薬品におけるMRとして放射線科の医師を中心に情報提供していただきます。未経験歓迎のポジションです。

              仕事内容
              MRとして大学病院や地域基幹病院等といった医療機関に訪問し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供提供や放射性医薬品を使用した診断・治療を提案いただきます。専門領域である放射性医薬品の情報提供や、その学問「核医学」を普及することで、地域医療の質の向上や疾患に対するさらなる選択肢の拡充を目指します。
              製品: 自社放射性医薬品
              訪問先: 地域中核病院・大学病院担当
              面談相手: 放射線科の医師・技師を中心に情報提供・収集を行い、神経内科/循環器科/腫瘍内科等の臨床科医師へ核医学診断や治療の提案を行います。
              訪問イメージ: 担当件数は10~15施設程度、訪問頻度は2~3施設/1日です。社有車でMR活動を行います。
              知識習得: 入社時に放射線・核医学関係の導入教育があります。また、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育を行います。
              応募条件
              【必須事項】
              ・第一種運転免許普通自動車
              ・MRとして、医学薬学の知識を習得し、医療関係者へ提案を行う意気込み、素養を持った方
              【歓迎経験】
              ・画像診断機器業界・医療情報・医療機器業界でのご経験・お持ちの方 
              ・診療放射線技師・臨床検査技師・看護師など
              ・薬剤師資格をお持ちで、MRとして活躍したい方 等

              【免許・資格】
              MR認定
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、東京
              年収・給与
              500万円~750万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】非臨床薬物動態研究/研究職または経営職

              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              医薬候補品の探索ステージから開発試験、臨床試験までの一連の業務やマネジメント業務など担っていただきます。

              仕事内容
              経験に応じて以下の内容から複数の職務を担当していただきます

              ・探索、開発ステージにおける新薬候補の非臨床薬物動態試験の立案と実施又は委託試験担当
              ・探索から開発ステージに亘るバイオマーカー分析法の開発
              ・IND/NDA申請など、臨床試験及び承認申請に必要な開発業務の遂行
              ・Ligand binding assay、LC-MSを用いた生物試料中濃度分析法、バイオマーカー分析法及び免疫原性評価系法の構築、並びに委託施設への移管及びバリデーションのモニター
              ・モデリング&シミュレーションによる臨床用法用量予測
              ・最先端生体内動態評価手法の導入検討
              ・メンバー育成及びマネジメント業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社等での薬物動態研究の実務経験が6年以上
              ・低分子以外のモダリティー業務経験を有する

              語学:
              ・英語の読み書きに不自由しない
              ・ネイティブレベルの日本語力
              【歓迎経験】
              ・低分子医薬品の薬物動態研究又は開発経験を有すると望ましい
              ・薬物動態解析ソフトウェアの使用経験を有すると望ましい
              ・医薬品の申請対応業務(IND/NDA)の経験を有すると望ましい
              ・メンバーのマネジメントや育成経験を有すると望ましい
              ・CRO委託対応の経験が有ると望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              750万円~1300万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              臨床開発の実務担当者(治験モニター)

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにて開発のスピードアップと効率的な治験業務の推進におけるモニターの募集

              仕事内容
              国内治験におけるモニタリング業務全般
              (施設選定、施設立上げ、施設進捗管理、症例組入れ促進、SDR/SDV、各種資材作成など)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上(理系専攻)
              ・医療用医薬品の治験モニター経験(5年以上)

              ・多様な治験関係者と円滑な関係を構築できるコミュニケーションスキル
              ・文章力(適切なメールコミュニケーション、報告書作成、資材作成)
              ・PCスキル(一般ビジネスレベル:Word、Excel、PPT)
              ・英語力(医学文献を理解できるレベル)
              【歓迎経験】
              ・同時に複数プロトコールの担当経験
              ・1プロトコール当たり多施設(5施設以上)・多症例の担当経験
              ・透析患者対象試験のモニタリング経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              放射性医薬品メーカー

              MR(放射性医薬品)

                放射性医薬品におけるMRとして放射線科の医師を中心に情報提供

                仕事内容
                主に放射性医薬品を担当いただきます。
                病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。

                訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各科の医師にも面談します。
                担当件数は10~15施設程度、訪問頻度は2~3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。

                入社時に放射線,核医学関係の導入教育と、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の教育を行います。
                応募条件
                【必須事項】
                MR認定の資格をお持ちで、2年以上のMR経験がある方
                普通自動車免許必須
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                MR認定
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~750万円 
                検討する

                薬局・医療向けソリューション

                AWS開発エンジニア(システム開発部)

                  AWSを用いた開発を行っているチームにてご活躍

                  仕事内容
                  AWSを用いた開発を行っているチームにてご活躍をしていただきます。
                  主に患者向けアプリケーションと医療機関、薬局をつなぐバックエンドシステムを設計・開発・運用保守していただきます。

                  【職務詳細】
                  ・担当サービスの新規、または既存機能の設計・開発・テスト・リリースの実施
                  ・担当サービスの保守、監視、トラブルシューティング、バグ改修
                  ・担当サービスのシステム改善(リファクタリング、最適なアーキテクチャの選定・導入・評価、負・荷測定およびパフォーマンス改善)の実施

                  【開発環境(システム開発部)
                  言語:PHP, node.JS,Java,pytyon HTML, Javascript, CSS
                  バージョン管理:Git
                  リポジトリ管理:BitBucket
                  フレームワーク:FuelPHP, Zend Framework 2
                  IDE:Visial Studio,Eclipse
                  システム環境:AWS
                  CI:Jenkins
                  サーバ監視:Zabbix
                  DB:Amazon RDS(MySQL、Aurora), Amazon DynamoDB, PostgreSQL8.0.4(on Amazon RedShift)
                  コミュニケーション:Slack、Backlog、Discord
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・AWS環境での開発経験(Kinesis、Lambda等)

                  【求める人物像】
                  ・将来的なビジョンをお持ちの方
                  ・自ら考え動くことが出来る方
                  ・さまざまなデータからサービスや運用の改善・活用案を考えられる方
                  【歓迎経験】
                  ・要件定義~テストまでの一連の流れを経験している方
                  ・Pythonでの開発経験(2年以上)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~900万円 
                  検討する

                  外資CRO

                  【グローバルCRO】Medical Writer

                  • 英語を活かす

                  業界大手のグローバルCROにてメディカルライティング業務を担っていただきます。

                  仕事内容
                  メディカルライティング業務をお任せ致します。
                  主に、医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等をお任せする予定です。

                  【具体的には】
                  ・関連部署及び外部業者との調整、進捗及びスケジュール管理
                  ・臨床開発関連文書作成 (試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等、治験総括報告書、CTD等)
                  ・開発関連文書作成時のQC 等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・製薬企業あるいは製薬関連のCROでのメディカルライティング業務の経験5年以上
                  ⇒CTD(臨床)を作成した経験は必須。
                  ・TOEIC700点以上または、同等の英語力を有する方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京、他
                  年収・給与
                  550万円~900万円 
                  検討する

                  大手製薬メーカー(外資系)

                  プロセス開発研究 バイオ医薬品

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有
                  • 年収1,000万円以上
                  • 英語を活かす

                  大手製薬メーカーにてバイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務

                  仕事内容
                  ・バイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務(抗体医薬品及び新しいモダリティによる医薬品)
                  ・原薬製法に関わる新規技術開発及び戦略立案(グループを含めた国内外企業等との共同研究業務を含む)
                  ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす試験デザイン立案、データ取得・ドキュメント作成
                  ・スケールアップ研究及び国内外製造サイト技術部門への技術移管

                  募集職種:
                  ・産生株構築研究
                  ・培養プロセス研究
                  ・精製プロセス研究
                  応募条件
                  【必須事項】
                  求める資格・語学力
                  ・大学院での修士卒以上またはそれと同等の学位
                  ・ビジネスレベルの日本語/英語のリーディング、ライティング、コミュニケーション能力
                  目安:マニュアル読解及び実験計画書・報告書作成が可能なレベルの英語力を持つ。社外発表が可能、もしくは会議でのコミュニケーションが取れるレベルであれば、なお望ましい。

                  求める行動特性
                  ・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
                  ・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化することができる。
                  ・明確な正解のない複雑な問題に対して、多様な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導くことができる。

                  <産生株構築研究>
                  求める実務経験
                  ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産研究(実務経験3年以上)
                  ・データサイエンスの経験があれば、なお望ましい

                  求めるスキル・知識・能力:
                  ・動物細胞もしくは微生物等を利用した物質生産に関する知識(分子生物学、遺伝子工学、細胞生物学、細胞工学、RNAデータ解析など)

                  <培養プロセス研究>
                  求める経験:
                  ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産研究(実務経験3年以上)
                  ・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験があれば、なお望ましい
                  ・データサイエンスやモデリング及びシミュレーションの経験があれば、なお望ましい

                  求めるスキル・知識・能力:
                  ・動物細胞もしくは微生物等を利用した物質生産に関する知識(分子生物学、細胞生物学、細胞代謝、生物化学工学など)
                  ・メタボローム解析、各種PAT(プロセス分析技術)、フィードバック制御システム、Digital Twinなどのシミュレーションに関する知識があれば、なお望ましい

                  <精製プロセス研究>
                  求める実務経験
                  ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産・精製法開発に関する研究、または樹脂やフィルター等の精製材料の開発に関する研究(実務経験3年以上)
                  ・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験があれば、なお望ましい
                  ・データサイエンスやモデリング及びシミュレーションの経験があれば、なお望ましい

                  求めるスキル・知識・能力:
                  ・タンパク質精製に関する知識(タンパク質科学、構造生物学、化学工学、材料工学、バイオプロセス工学など)
                  ・クロマトグラフィーのMechanistic Modelingなど流体シミュレーションに関する知識があれば、なお望ましい
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1100万円 
                  検討する

                  放射性医薬品メーカー

                  医薬品開発における薬事業務の担当者またはリーダー

                    医薬品開発において、開発薬事業務を担当又はリードしていただくポジションです

                    仕事内容
                    ・当局窓口、相談資料作成及び照会事項対応、又は社内リード
                    ・医薬品の製造販売承認申請(新規・一変)の薬事対応
                    ・CTD、申請電子データ作成の社内リード
                    ・治験届出業務
                    ・国内規制当局とのコミュニケーション・交渉
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大学卒以上(学科、専攻不問)
                    ・医療用医薬品に係る薬事関連業務経験(3年以上)
                    ・ 医療用医薬品関係の申請・届出に関する知識
                    ・ 医薬品に関する法令、ガイドライン等に関する知識
                    【歓迎経験】
                    ・日本、米国、欧州の医薬品開発に関する規制に対する知識
                    ・ 国内外の規制当局対応経験
                    ・ 英語ビジネスレベル
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    1000万円~1200万円 
                    検討する

                    放射性医薬品メーカー

                    薬制薬事部長候補募集(薬事業態適正管理および薬価取得に関わる業務責任者)

                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    パイプラインの拡大や海外パートナーとの提携開始に伴う機能・組織強化のための募集!

                    仕事内容
                    製造販売業・製造業・販売業としての薬事業態に関わる規制当局対応、製販承認書内容の維持管理・変更管理、ならびに今後上市を予定する新薬の薬価取得を担っていただきます。パイプラインの拡大や海外パートナーとの提携開始に伴い、専門人財の獲得・組織拡大を、組織責任者として主導いただくとともに、組織員のOJTを通じた人材育成も担っていただきます。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大学卒以上
                    ・製薬企業において薬事業務(当局対応)を3年以上
                    ・薬機法、薬事行政に精通
                    ・英語ビジネスレベル以上
                    【歓迎経験】
                    ・放射性医薬品業界での薬事業務経験がある方を優先して選考いたします。
                    ・新薬の薬価取得手続きの経験
                    ・米国、欧州での薬事行政に精通
                    ・薬剤師有資格者
                    ・部門横断的なプロジェクトチームで業務の経験
                    ・管理職経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    1000万円~1300万円 経験により応相談
                    検討する

                    医療機器ベンチャー

                    海外薬事

                    • 英語を活かす

                    海外向けの薬事申請対応業務をお任せいたします。

                    仕事内容
                    入社後は現在進行中の薬機申請(PMDA対応)に取り掛かります。基本的にはOJTとなりますので、品質保証・薬機申請業務に精通した上長のもと、業務を通じて同社製品への知見を深めていただきます。平行して、海外薬事申請対応に着手していただきます。

                    【ミッション】
                    ・海外における薬事承認・認証の取得、およびその後の法令対応等を通じて、製品同社の海外展開をリードする
                    ・法令対応や審査機関との折衝で得た知見を技術部門全体に還元し、より正確かつ安全で高水準なものづくりをサポートする

                    【具体的には…】
                    ・海外申請対応
                     薬事コンサル、海外規制当局とのコミュニケーション(書類提出、交渉、審査員面談対応など)
                    ・申請書類整備
                     各法令や通知をもとに、基準を満たすレベルの資料・エビデンス等を整備
                     コンサルや社内関連部署との調整・打合せ対応等

                    【海外展開】 アメリカ(FDA-QSR)、ヨーロッパ(CEマーキング)、その他アジア地域
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・高度管理医療機器(クラスIII以上)の海外申請経験
                    ・英語の読み書きスキル
                    【歓迎経験】
                    ・品質マネジメントシステム(QMS)対応経験
                    ・ビジネス英語力(口頭で十分なコミュニケーションが取れるレベル)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    600万円~900万円 
                    検討する

                    ワクチンメーカー

                    薬事(新たな戦略策定のリード・調整)

                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 英語を活かす

                    内資製薬メーカーにて、海外対応を含む薬事の案件です。

                    仕事内容
                    ・国内及び海外における承認申請、治験相談、照会事項対応等に関する事項
                    ・海外薬事代理人、海外CRO、海外関係先との直接交信(メール、Web会議等)による開発推

                    ・国内及び海外の薬事規制や医療政策(主に政府発信)等に関する情報収集・分析及び部内外への情報発信を行うとともに、新たな戦略策定に係るリード・調整に関する事項
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・理系(特に薬学)専攻の方
                    ・医薬品の承認申請資料に関する知識(特にCTD)
                    ・薬事的・政策的観点から、開発薬事戦略の提案が行える
                    ・論理的思考に基づき、解析、判断、文章作成等ができる
                    ・英語力:TOEIC700以上
                    【歓迎経験】
                    ・プロジェクトチームの活動経験があり、リーダーシップを有している
                    ・製薬メーカーもしくはCRO等での海外開発薬事業務経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】熊本
                    年収・給与
                    450万円~750万円 経験により応相談
                    検討する

                    ワクチンメーカー

                    薬事業務(海外含む)

                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 英語を活かす

                    内資製薬メーカーにて、海外展開業務拡大に伴う薬事の案件です。

                    仕事内容
                    ・国内及び海外における承認申請、治験相談、照会事項対応等に関する事項
                    ・海外薬事代理人、海外CRO、海外関係先との直接交信(メール、Web会議等)による開発推

                    ・国内及び海外の薬事規制や医療政策(主に政府発信)等に関する情報収集・分析及び部内外への情報発信
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・理系(特に薬学)専攻の方
                    ・薬事規制に関する知識(特にCTD)
                    ・薬事・政策的観点から、薬事戦略の提案が行える
                    ・論理的思考に基づき、解析が行える
                    ・英語力:TOEIC650以上
                    【歓迎経験】
                    ・チームビルディング、協調性
                    ・製薬メーカーもしくはCRO等での開発薬事業務
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】熊本
                    年収・給与
                    450万円~750万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着バイオベンチャー

                    NGSウェットランニング技術者・リーダー候補

                    • 新着求人
                    • 第二新卒歓迎
                    • 管理職・マネージャー

                    バイオベンチャーにて、NGSのスキルを活かしてご活躍いただくポジションです!

                    仕事内容
                    NGS研究部門の技術者・リーダー候補者として、 遺伝子解析分野の研究・技術開発を担当していただきます。

                    プロジェクトの例:
                    - NGSラボの運用
                    - 検体からの核酸抽出と管理システム運用
                    - NGSライブラリの作成(自動ロボット)
                    - NGSランニング(Nextseq2000, NovaseqXPlusなど)
                    - 社内の開発部門との研究的な側面での議論やプロトタイプ実装
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・生物学に関する実験や研究の経験がある
                    ・遺伝子解析に関して、核酸抽出などの経験がある
                    【歓迎経験】
                    ・NGSの解析経験(Wet部分)の経験がある。
                    ・人検体の解析経験
                    ・臨床検査技師
                    ・衛生検査登録のある施設での臨床検体の解析経験がある方は優遇いたします。
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    300万円~900万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    製造職 管理職候補

                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 管理職・マネージャー

                    製造業務の監督者として医薬品の製造、製造業務に付随する使用機器の洗浄、各種点検等の実務を主導

                    仕事内容
                    ・製造業務の監督者として、医薬品(製剤)の製造、製造業務に付随する使用機器の洗浄、各種点検等(原薬の秤量⇒造粒⇒打錠⇒FC⇒検査⇒包装までを一貫製造する)の実務を主導する。
                    ・GMPに則り、手順書に従いながら製品の品質を保証し安定的な製造を行う。
                    ・使用機器の洗浄や各種設備の点検等を行う。
                    ・製造課長をサポートし、所属する製造課の円滑な運営を促進するとともに、組織管理、人材育成に関する各種施策実施を企画提案し、実行する。
                    ・医薬品製造に関する外部査察・監査に主体的に対応、協力する。

                    ・医薬品製剤の製造および設備管理に関する担当領域の業務の管轄
                    ・担当領域の製造スタッフの勤怠管理及びタイムマネジメント
                    ・組織管理および人材育成の企画およびその実施
                    ・生産計画に基づいた各種生産プロセスの実施、変更対応、業務効率の検証及び次回に向けた改善案の検討
                    ・GMP関連の手順書の策定及び改定、記録管理等
                    ・その他、上記を遂行する上で発生する付帯業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・高卒以上
                    ・Word、Excel、Pptの基本的な利用、入力・解析作業
                    ・医薬品製造経験 10年以上
                    ・SOP・ドキュメント作成、データ解析の実務経験
                    ・医薬品メーカー製造業務でのリーダー(例:班長・主任・係長等)または管理職経験をお持ちの方

                    下記いずれかの経者
                    ・医薬品原薬(有機合成)の工業化経験者、または工業化を含む経験者
                    ・医薬品(製剤事業)の工業化経験者、または工業化を含む経験者

                    求められる行動特性、傾向、特徴等:
                    ・計画と手順に基づき、着実に仕事を実行する堅実さ
                    ・生産計画変更に対応できる柔軟さと調整力
                    ・部下、後輩、同僚たちとの適切な情報交換や業務指導等ができるコミュニケーション力
                    ・費用対効果と優先順位を考えて業務を改善する改善力

                    【歓迎経験】
                    危険物取扱者乙種4類、フォークリフト運転技能、高圧ガス(第三種冷凍機械) 、ボイラー技士、公害防止管理者 等

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】富山
                    年収・給与
                    650万円~850万円 
                    検討する

                    外資製薬メーカー

                    【QA】Quality Assurance, Senior Specialist Quality Assurance

                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有
                    • 英語を活かす

                    大手外資製薬企業の工場にてGMPに関連する品質保証業務全般を担う

                    仕事内容
                    GMPに関連する品質保証業務全般

                    ・国内&グローバルの要件に準拠した品質マネジメントシステムの維持管理
                    ・グループ内製造所との連携による強固なプロセスの構築・標準化
                    ・品質改善計画、新製品導入などのプロジェクトのリード・参画
                    応募条件
                    【必須事項】
                    医薬品の品質保証 、製造/品質管理 、生産技術等の実務経験

                    スキル:
                    ・プロジェクトマネジメントスキル
                    ・高いコミュニケーション能力とリーダーシップ

                    語学力:
                    ・日本語 Japanese:ネイティブレベル
                    ・英語 English:ビジネスレベル(要:英会話能力、英語での会議あり)
                    【歓迎経験】
                    cGMP及びICHガイドライン知識、薬事関連知識
                    英語によるビジネスコミュニケーション経験(会議)

                    スキル:
                    Operartional Excellenceに関する知識・実務経験

                    資格:
                    薬剤師資格
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】滋賀
                    年収・給与
                    600万円~900万円 
                    検討する

                    大手グループ企業

                    バイオ医薬品の承認申請(臨床領域)

                    • 大企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 年収1,000万円以上

                    海外メーカーのバイオシミラーに関する国内臨床開発及び薬事申請に関する業務

                    仕事内容
                    海外メーカーのバイオシミラーに関する国内臨床開発及び薬事申請を行っている当社にて、下記業務をお任せします。

                    ■業務内容:
                    ・対面助言相談
                    ・治験届
                    ・医薬品の承認申請/審査業務全般(臨床分野)
                    ・国内CTD臨床モジュールの作成 (M2、M5)
                    ・PMDA/MHLW照会事項回答書の作成
                    ・PMDA/MHLW相談資料及び相談に係る照会事項回答書の作成
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医薬品開発のレギュレーションを理解し、バイオ医薬品領域で以下いずれかの経験
                    ・オンコロジー領域のCRA経験
                    ・CTD M2、M5作成の経験

                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    600万円~1000万円 
                    検討する

                    大手グループ企業

                    バイオ医薬品の承認申請(CMC・非臨床領域)

                    • 大企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 年収1,000万円以上

                    CMC・非臨床領域におけるバイオ医薬品の承認申請業務

                    仕事内容
                    海外メーカーのバイオシミラーに関する国内臨床開発及び薬事申請を行っている当社にて、下記業務をお任せします。

                    ■業務内容:
                    ・対面助言相談
                    ・治験届
                    ・医薬品の承認申請/審査業務全般(臨床分野)
                    ・国内CTD品質・非臨床モジュールの作成(M2、M3、M4)
                    ・PMDA/MHLW照会事項回答書の作成
                    ・PMDA/MHLW相談資料及び相談に係る照会事項回答書の作成
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医薬品開発のレギュレーションを理解し、バイオ医薬品領域で以下いずれかの経験
                    ・原薬プロセスの経験、理解
                    ・CMC品質の経験、理解(分析法、バリデーション)
                    ・CTD M2、M3、M4作成の経験
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    600万円~1000万円 
                    検討する

                    工業用化学薬品メーカー

                    マーケティング(管理職・専門職)

                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    マーケティング業務において、管理職クラスでの募集になります

                    仕事内容
                    当社製品の採用・導入を目的とする顧客開拓・深耕に向けた国内、海外への営業・マーケティング、子会社への営業フォロー・サポート等を担当していただきます。

                    ・市場調査及び市場開拓・深耕
                    ・海外顧客、国内顧客への提案営業及び折衝
                    ・材料メーカーとの交流、共同評価の推進
                    ・エンドユーザー向けマーケティング活動
                    ・事業戦略・企画の立案
                    ・社内部署との折衝
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・プリント基板、半導体周辺業界における電子材料の高度な技術的知見(他者にアドバイスが出来るレベル)
                    ・共同研究や社内プロジェクトなどをリーダーとして遂行した経験
                    ・OSATとの業務経験
                    ・ビジネスレベルの英語力(スピーキング)



                    【歓迎経験】
                    ・事業戦略の立案経験
                    ・海外営業経験、海外顧客との折衝経験
                    ・海外マーケティングの経験
                    ・中国語(スピーキング)、韓国語、タイ語等の語学力
                    ・海外在住経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】兵庫
                    年収・給与
                    800万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    エンジニアリング大手

                    主計部門担当者 

                      財務会計における単体・連結決算業務全般や税務業務を担う

                      仕事内容
                      配属後、以下の業務をご担当いただきます。

                      1.財務会計に関する以下の業務
                      ・単体・連結決算業務全般
                      ・プロジェクト工事損益管理、報告及びモニタリング
                      ・制度会計に対する専門的知見をベースとした経理規定、会計処理方針の策定
                      ・監査法人との連携、折衝

                      2.管理会計に関する以下の業務
                      ・グループ総合予算(損益、固定費)の編成/管理/報告及びモニタリング
                      ・経営計画の策定支援及び同計画における係数計画の策定

                      3.税務会計に関する以下の業務
                      ・国内税務方針の立案
                      ・税金計算及び申告
                      ・税務調査対応

                      4.会計システム/ITに関する以下の業務
                      ・本社システムの運用
                      ・連結パッケージの運用
                      ・JVプロジェクト用システムの運用
                      応募条件
                      【必須事項】
                      1.「業務内容」に記載のいずれかの業務経験の合計が5年以上の方
                      2.担当者として主体的に手を動かして業務を実施できる方
                      3.チームでの業務遂行に関心のある方
                      【歓迎経験】
                      1.部下・後輩の指導経験、数人以上からなるチーム・組織のマネジメント経験を有する方
                      2.ローテーションで多様な経験を積むことに関心のある方
                      3.「業務内容」に記載の業務への専門性を高めることに関心のある方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】神奈川
                      年収・給与
                      550万円~850万円 経験により応相談
                      検討する

                      内資製薬メーカー

                      医薬品研究開発領域におけるDX/AI化の戦略企画担当者

                      • 管理職・マネージャー
                      • 英語を活かす

                      研究開発プロセスにおけるDX/AI活用戦略の策定並びに検討プロジェクトの推進

                      仕事内容
                      医薬研究開発部門の戦略企画担当者として、研究開発プロセスにおけるDX/AI活用戦略の策定並びに検討プロジェクトの推進を担っていただきます。

                      【詳細】
                      ・研究開発プロセスにおけるDX/AI活用戦略の策定並びにアクションプランの立案
                      ・AI創薬等にかかる外部連携先(アカデミア、スタートアップ等)の調査・選定
                      ・外部連携先との折衝
                      ・社内関連部署との協働による業務効率化の企画・推進
                      ・DX/AIプロジェクト管理(進捗管理、予算管理等)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・生命科学関連分野における修士以上の学位
                      ・製薬企業の研究開発領域において、DXプロジェクトまたはAI創薬関連での実務経験(1年以上)
                      ・英語:中級(関連文書等の英文読解、作成能力、専門的な議論に耐えうる英会話能力 )

                      <求める経験>
                      ・製薬企業の研究開発領域において、DXプロジェクトまたはAI創薬関連での実務経験(1年以上)
                      ・望ましくは外部機関(アカデミア等)との協働における業務マネジメント経験を有する

                      <求めるスキル・能力>
                      ・医薬品研究開発の基礎知識(実務経験:5年以上が望ましい)
                      ・多様なメンバーをまとめ、効率的に業務遂行するプロジェクトマネジメント力
                      ・情報収集能力
                      ・ロジカルな説明能力
                      ・関連する専門家ネットワーク
                      ・社内外関係者との円滑な協働を進めるコミュニケーション能力・交渉力
                      ・望ましくはデータ解析プロセスやプログラミング言語(Python等)に関する基礎知識







                      【歓迎経験】
                      ・プロジェクトマネジメントオフィス経験が望ましい
                      ・海外業務経験が望ましい
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      2025年10月
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      ~1200万円 経験により応相談
                      検討する

                      年収750万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                      業種で絞り込む
                      こだわり条件で絞り込む
                      企業特性
                      働き方
                      募集・採用情報
                      待遇・福利厚生
                      語学
                      社員の平均年齢
                      免許や資格などで絞り込む
                      国家資格
                      学位
                      その他
                      活かせる強みで絞り込む
                      業界・専攻経験
                      英語業務経験
                      機器スキル
                      Officeスキル
                      マネジメントスキル
                      折衝・交渉スキル
                      知識