300万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2362 件中 681~700件を表示中

              新着外資動物用診断薬・医療機器メーカー

              動物病院への既存および新規開拓業務

              • 新着求人

              生化学機器設置病院からの追加ビジネス獲得を行う動物病院訪問主体の業務に携わっていただきます。

              仕事内容
              ・与えられたテリトリー内の生化学機器設置病院からの追加ビジネス獲得を行う。
              ・顧客のニーズを検査ソリューションにて満たす。
              ・顧客に検査機器、検査キット、検査サービスを販売する。
              ・社内リソースを必要に応じて活用し追加ビジネスを獲得する。
              ・関連企業の営業と協業し、効率的な活動を行う
              ・全ての顧客との接点において当社の目的と理念を具現化する。
              ・業界・動物病院・顧客・学術・テクノロジー・ワークフロー等の深い理解等を活用して当社の提供する付加価値を明確に伝える。
              ・営業事務を全て実行する。(SFDC入力、テリトリーマネジメント業務等を含む)
              ・学会等に参加する。
              ・学術・技術的知識の習得・維持、業界と当社製品サービスについて流暢に話せるレベルの知識・見解の習得・維持。
              ・テリトリーマネジメント・顧客アカウントプランにより、営業活動の最適化。
              ・顧客のニーズと期待を明確に把握する。顧客のニーズ・課題を対策・提案とともにマーケティングやマネージャーに報告する。
              ・競合動向、競合製品サービスの課題をマーケティングとマネージャーに報告する。
              ・最大の結果を出すために、決められた活動量を守る。
              ・当社の経費をルールに則り管理する。
              ・その他指示された付随する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・専門学校卒もしくは同等の経験
              ・関連する営業経験

              スキル:
              ・高度なセールス、クロージングスキルとその活用経験
              ・営業目標達成の実績
              ・顧客・同僚等に影響を与えられる/交渉出来る強いコミュニケーション能力
              ・顧客との関係を構築し、維持成長させられる能力
              ・顧客のニーズの把握能力と顧客に合ったソリューションを構築出来る能力
              ・問題解決にクリエーティブさを活用する、他のメンバーとチームとして顧客の問題解決に取り組める
              ・社会人として成長していること。個人単体での活動とチームでの活動の両方に対応出来ること
              ・目標達成への意欲とビジネスへの熱意を持っていること
              ・誠実, 清廉。同僚・顧客・会社への約束を守る
              ・PCスキル。SFDC等を使いこなせる
              ・強い対人能力。同僚、顧客との強い関係構築能力。
              ・協働力、チームワークスキル
              ・マルチタスク能力
              ・顧客データを分析出来る分析力
              ・獣医療業界、動物向け検査の知識歓迎
              ・普通自動車免許

              ※補足:
              ・宿泊を伴う出張
              ・週末勤務あり
              ・自動車移動
              【歓迎経験】
              ・理系歓迎
              ・メーカー営業歓迎
              ・理系、医療系、技術系経験、トレーニング歓迎
              ・動物病院向け営業、動物病院関連経験歓迎

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~500万円 
              検討する

              内資系企業

              原料メーカーにおける生産管理業務

                製造工場における生産管理業務をお任せいただきます。

                仕事内容
                自社製品であるコーンスターチ、液糖、果糖の製造工程における分析業務をお任せします。
                各工程で製造された液体や粉のサンプルを取り、それぞれの分析機器で規定値を満たしているかをチェックします。規定外の数値が出た場合は、再度製造側にレポートし、調整していきます。分析した結果をデータや書面に打ち込むなどのPC作業も行います。
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系(生物・化学系)の大学をご卒業の方
                もしくは
                ・分析機器を使った業務経験がある方
                【歓迎経験】
                ・分析のご経験(HPLCなどの分析機器の使用経験がある方)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】愛知
                年収・給与
                350万円~600万円 
                検討する

                情報機器メーカー

                セキュリティ戦略推進PM(候補)

                • 管理職・マネージャー

                セキュリティ強化に向け、企画・構想から施策導入完了までを推進するプロジェクトのPMもしくはPMをサポート

                仕事内容
                当社グループのITインフラ全般に関わるセキュリティ強化に向け、企画・構想から施策導入完了までを推進するプロジェクトのPMもしくはPMをサポートする役割※を担います。
                ※応募者の適正を考慮し、役割を判断させていただきます。
                 
                ・セキュリティ対策を導入するための企画・計画立案・プロジェクト推進
                ・上記施策展開にあたり、関係区との要件整合・コミュニケーションの実施

                ※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります

                <入社後のキャリアパス>
                国内当社グループのセキュリティ実装を主導する役割を担っていただきます。海外のセキュリティメンバともコミュニケーションし、グローバルのセキュリティガバナンスを発揮していただけます。

                自身のご志向やタイミングにより、複数のキャリアを想定できます。(以下は例)
                -様々なプロジェクトを経験してプロジェクトマネジメントのエキスパートとなる
                 ・ITインフラの最新技術を導入する基盤刷新に関わるプロジェクトマネジメントに領域を広げる
                 ・国内だけでなく海外含めたIT基盤構築に関わるプロジェクトマネジメントに領域を広げる
                -段階を踏んでより戦略性の高いプロジェクトを経験してプロジェクトマネジメントのエキスパートとなる
                 ・単独・小規模のプロジェクトでプロジェクトの経験を積む
                 ・複数プロジェクトを統括するプロジェクトでプロジェクトマネジメントの専門性を高める
                 ・経営戦略上重要で大規模なプロジェクトでプロジェクトマネジメントの専門性を高める
                -PMの経験を積んだ後、管理職(マネージャー)としてキャリアを形成する
                応募条件
                【必須事項】
                以下いずれかの経験があること
                ・以下<セキュリティソリューション例>の導入などのITインフラに関わるセキュリティ強化の戦略立案・ロードマップ策定の業務経験がある方
                <セキュリティソリューション例>
                ・SASE(Secure Access Service Edge)、DLP(Data Loss Prevention)
                ・特権アクセスシステム:PAM(Privileged Access Management)
                ・MAMソリューション(Mobile Application Management) 等
                ・ITシステム導入プロジェクトにおいて、セキュリティソリューション導入のご経験がある方で、リーダーもしくはサブリーダーとしての経験がある方
                ※ITシステム導入プロジェクトについては、上流の要件定義から設計に落とし込むフェーズの経験が必要ですが実装経験は不要です
                ※リーダーとして3-5名程度のメンバーをまとめた経験があれば、PMの経験は必須ではありません


                【歓迎経験】
                ・NISTの構築、運用の実務経験
                ・セキュリティ関連技術の企画、構築経験
                ・英語力:海外のセキュリティメンバーと問題なくコミュニケーションできるレベル
                ・情報処理安全確保支援士 取得
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                550万円~850万円 
                検討する

                大手グループ企業

                フィールドメディカルスタッフ(MSL)

                • 未経験可
                • 英語を活かす

                担当領域のKOLとの情報交換を通じて、最適な治療を普及

                仕事内容
                ・ 担当領域のSTL(Scientific Thought Leader)との情報交換を通じて、最適な治療を普及させる役割を担う
                ・ メディカルストラテジーの策定
                ・ 疾患領域の最新情報の提供
                ・ 領域のSTLからインサイト収集
                ・ Medical Unmet Needsの同定
                ・ Real World Evidenceの創出や臨床研究の企画及び実施
                ・ アドバイザリーボードミーティングや講演会などの企画・実施
                ・ 最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
                ・ グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション など
                応募条件
                【必須事項】
                理系大学卒業以上で下記いずれかの経験をお持ちの方
                1.オフィスメディカルあるいはMSL経験者
                2.臨床開発あるいは学術業務等製薬会社における勤務経験者(MR経験のみは不可)
                3.大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる研究経験があり、卓越した実績を出された方(※1)

                (※1)主要な医学・薬学系ジャーナルへの掲載歴、論文投稿歴などの豊富な研究実績がある方

                【求める人財像】
                ・コミュニケーションスキル
                ・ロジカルシンキンキング
                ・ビジネスマナー
                【歓迎経験】
                ・薬剤師免許所有者
                ・PhDあるいは国内外の医師免許所有者
                ・英語力(TOEIC730点以上)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                外資系メーカー

                薬事スペシャリスト

                  感染症領域検査のリーディングカンパニーでの薬事業務

                  仕事内容
                  ・体外診断用医薬品の承認、認証、届出等業務
                  ・クラスⅠ医療機器の届出等業務
                  ・QMS 調査申請業務
                  ・承認、認証、届の維持管理(変更管理)等
                  ・安定供給関連報告サポート業務
                  応募条件
                  【必須事項】
                  【何れか必須】
                  ・体外診断用医薬品承認申請業務経験がある方
                  ・医療機器承認申請業務に携わった経験
                  ・薬事申請業務経験がある方
                  【歓迎経験】
                  ・中程度の英語力(読み書き、会話)
                  ・生物学部または薬学部をご卒業された方
                  ・QMS 基礎知識を持っている方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~800万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着内資製薬メーカー

                  【理化学試験】品質管理職

                  • 新着求人

                  大手漢方薬メーカーにて医薬品製造における品質管理業務

                  仕事内容
                  製造所(工場)の品質管理に関する業務としては、原料の入り口から製品の出口までの様々な場面で、製品品質に関わる業務

                  具体的には、
                  ①さまざまな品質試験(Quality Control)の実施。
                  ②製造および試験が適切に実施されていることを保証(Quality Assurance)する業務。
                  ③供給者(Supplier)を品質および契約の観点で管理する業務。
                  ④新たな構造設備や新技術を開発した部門から工場などへの移転(Transfer)をレギュレーションの観点で確認し、技術移転を円滑化する業務。
                  大きく分けて4つの機能を業務として取り組んでいます。

                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・化学系大学卒業以上(薬学部、理工化学部)
                  【歓迎経験】
                  ・薬剤師、GMP業務経験者、医薬品の品質管理・試験室管理経験者、医薬品の開発・申請業務経験者、食品の品質管理業務経験者
                  ・医薬品業界、食品業界にて品質管理業務等経験されている方
                  ・試験室管理業務経験者
                  【免許・資格】
                  ・薬剤師優遇
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】茨城
                  年収・給与
                  400万円~600万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着内資製薬メーカー

                  【大手内資製薬メーカー】生産技術職

                  • 新着求人

                  生産技術職として幅広い業務に携わることができます

                  仕事内容
                  生産技術職にて、生産ライン立ち上げ業務やエンジニアリング業務の双方を担います。
                  エンジニアリング業務:要件定義、社内関係者との調整、要求仕様策定、社外関係者との調整、発注管理、発注後のQCD管理、各種適格性評価プロトコル策定、試運転調整、各種適格性評価、バリデーション、技術移転を指す。

                  【医薬品製造プラント建設プロジェクト】における、以下の役割を担当いただきます。
                  1.原薬製造プラントに関する生産システム(生薬切裁、秤量、調合、抽出、濃縮、スプレードライ、捕集)のエンジニアリング業務
                  2.製剤製造プラントに関する生産システム(篩過、秤量、混合、造粒、破砕、分級)のエンジニアリング業務
                  3.最終製品製造プラントに関する生産システム(充填、包装、表示)のエンジニアリング業務
                  4.建築(製造棟、QC棟、事務棟、福利厚生棟、一般倉庫、低温倉庫)、ユーティリティ(受電設備、ボイラー、排水処理)のエンジニアリング業務
                  5.各製造プラントに導入する付帯設備(物流設備、自動化設備、洗浄設備、乾燥設備)のエンジニアリング業務
                  6.各製造プラントに導入する制御システム(SCADA、マスターPLC、DCS、ライン端末)のエンジニアリング業務
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・高専卒以上
                  ・製造業における生産技術業務、エンジニアリング業務経験
                  ・技術移転を含む生産設備立上げやバリデーションの実務経験等
                  【歓迎経験】
                  ・医薬品製造所建設または医薬品製造棟、QC棟を建設するプロジェクト経験者
                  ・【医薬品製造プラント建設プロジェクト】で担当する下記の業務に係わる知識を有する方。
                  ※医薬品製造に必要となるGMPに関する知識は、入社後にOJT、OFF-JT、eラーニングなどで教育いたします。

                  ・原薬製造プラントに関する生産システム(生薬切裁、秤量、調合、抽出、濃縮、スプレードライ、捕集)のエンジニアリング業務
                  ・製剤製造プラントに関する生産システム(篩過、秤量、混合、造粒、破砕、分級)のエンジニアリング業務
                  ・最終製品製造プラントに関する生産システム(充填、包装、表示)のエンジニアリング業務
                  ・建築(製造棟、QC棟、事務棟、福利厚生棟、一般倉庫、低温倉庫)、ユーティリティ(受電設備、ボイラー、排水処理)のエンジニアリング業務
                  ・各製造プラントに導入する付帯設備(物流設備、自動化設備、洗浄設備、乾燥設備)のエンジニアリング業務
                  ・各製造プラントに導入する制御システム(SCADA、マスターPLC、DCS、ライン端末)のエンジニアリング業務
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】茨城
                  年収・給与
                  450万円~600万円 経験により応相談
                  検討する

                  製薬メーカー

                  特許調査担当

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有
                  • 年収1,000万円以上
                  • 車通勤可

                  内資製薬メーカーにて医薬分野の特許検索、無効資料調査、情報収集業務

                  仕事内容
                  医薬分野の特許検索、無効資料調査、情報収集(訴訟記録閲覧、包袋複写等)

                  【入社後は】社内弁理士3名と協力し、開発予定及び開発中の医薬品に関して、特許侵害予防調査、無効資料調査、先行技術調査などを行います。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・特許検索の経験がある方
                  【歓迎経験】
                  ・医薬分野(化学/バイオ系も含む)の基礎知識をお持ちの方
                  ・特許、知的財産関連の知識をお持ちの方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  450万円~1000万円 経験により応相談
                  検討する

                  製薬メーカー

                  品質管理担当者

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有
                  • 車通勤可

                  医薬品工場における品質管理業務を担っていただきます。

                  仕事内容
                  ・医薬品の品質保証に関する事務処理、試験業務
                  ・HPLCやガスクロマトグラフィーを活用した分析業務
                  ・出荷前規格試験、分析法バリデーションの実施、培地性能試験
                  ・機器点検、製薬用水試験
                  ・SOP及び報告書等の作成、改訂
                  応募条件
                  【必須事項】
                  分析機器の使用経験(HPLCやガスクロマトグラフィー等)
                  【歓迎経験】
                  医薬品業界での試験業務経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】山形
                  年収・給与
                  350万円~450万円 経験により応相談
                  検討する

                  製薬メーカー

                  設備保守・保全(機械系・電気系)

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有
                  • 車通勤可

                  医薬品工場における品質管理業務を担っていただきます。

                  仕事内容
                  ジェネリック医薬品の開発・製造・販売に力を入れる当社で、ユーティリティー担当として以下の業務を行います。
                  ・生産支援設備保全全般(保全計画・日常点検・各種工事対応 等)
                  ・環境管理(公害防止、エネルギー、廃棄物等)
                  ・設備投資・経費予実管理、購買業務等の事務管理業務
                  ・環境関連データの収集、取りまとめ
                  応募条件
                  【必須事項】
                  生産設備/ユーティリティー設備の保守・保全経験
                  【歓迎経験】
                  エネルギー管理士電気、エネルギー管理士熱
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】山形
                  年収・給与
                  400万円~600万円 
                  検討する

                  新着薬局・医療向けソリューション

                  プロジェクトリーダー(未病予防事業)

                  • 新着求人
                  • 管理職・マネージャー

                  企業の従業員向けに提供する健診や保健指導の予約システムの開発を担当していただきます。

                  仕事内容
                  ・システム要件定義
                  ・開発プロジェクトのチケット/ピープルマネジメント
                  ・社内調査問い合わせ依頼のエスカレーションおよび調査業務
                  ・開発ミーティングのファシリテーション
                  等(ご志向、適性によって業務内容は柔軟に変更します)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・AWS環境での開発運用保守経験
                  ・RDBMSの運用保守経験
                  上記に加え、下記のいずれか
                  ・アプリケーション開発5年以上(Laravel経験者)
                  ・5~10人規模の開発プロジェクトマネジメント 3年以上
                  ・スクラム開発によるスクラムマスター経験者


                  【歓迎経験】
                  ・マネジメント志向な方
                  ・ヘルステック開発経験者
                  ・エンジニアの開発環境整備に従事・リードされた経験
                  ・プリセールスエンジニア、フィールドテストの業務経験
                  ・要件定義の実務経験3年以上
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~900万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着大手グループ企業

                  【業界未経験可】工場契約管理業務

                  • 新着求人
                  • 管理職・マネージャー

                  医薬品製造工場での契約管理業務をご担当いただきます

                  仕事内容
                  ・契約書周りの業務
                  └クライアント向けに契約書を作成及び管理
                  ・契約書内容についてクライアントとの交渉及び工場関係者への説明
                  ・受発注関連業務
                  ・売上管理、請求書発行

                  ・経理全般のアシスタント
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・契約書作成業務のご経験がある方
                  ・経理業務(日次・月次)3年以上
                  【歓迎経験】
                  ・英語力(できる方には海外クライアントとのメール、WEB会議などご担当頂きます)
                  ・医薬業界の経験がおありの方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】栃木
                  年収・給与
                  450万円~600万円 
                  検討する

                  内資系CRO,CSO

                  作成要領レビュー担当者【資材審査・作成経験者/学術部門経験者など】

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  製薬企業が発行・発信する各種資材や広告がルールに則っているかどうかチェック業務を担う

                  仕事内容
                  製薬企業が発行・発信する各種資材や広告(紙媒体・WEB含む)が、『作成要領』のルールに則っているかどうかチェックするお仕事です。
                  MRが情報提供の際に使用する説明用資料や医療関係者向けの専門誌に掲載する製品広告などが対象となります。

                  ※製品情報概要/専門誌掲載広告/製品説明用資料/HP掲載資料/ 患者向け資材/学会記録集/文献別刷 など

                  ■作成要領とは?■
                  日本製薬協が定める「医療用医薬品製品情報概要等に関する作成要領」を指します。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・作成要領に基づく、資材審査もしくは資材作成経験
                  ・薬機法、販売情報提供活動ガイドライン、コード・オブ・プラクティスについて深い見識
                  ・医学英語論文の読解能力
                  ・チームで協力して業務遂行できるコミュニケーション力
                  【歓迎経験】
                  ・製薬協審査会にて審査委員の経験のある方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  400万円~ 経験により応相談
                  検討する

                  シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社

                  CRC(経験者)

                    治験協力者とし調整などの実務的な側面から治験をサポート

                    仕事内容
                    治験協力者として被験者の相談窓口、治験責任医師の補助、院内スタッフとの調整などの実務的な側面から治験をサポートして頂きます。

                    ・治験実施計画書の理解、把握
                    ・被験者である患者さんへ治験内容説明補助・相談対応
                    ・治験担当医師の補助
                    ・医療機関スタッフへの協力依頼・調整
                    ・検査の同行、治験薬の服用や投薬スケジュールの確認
                    ・治験で得られたデータの入力サポートや資料作成などの事務業務 等
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・東京で約2週間に渡り実施される導入研修に参加可能な方(※期間中は東京滞在)
                    かつ、以下のご経験を満たす方
                    ・SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方

                    【ご活躍いただける方】
                    ・自分から積極的に業務に取り組む事ができ、かつ周囲と相談しながら出来る方
                    ・計画を立てるのが得意で、業務を慎重・正確に進める事が出来る方
                    ・目標に向かって努力する事ができ、新たな知識を継続的に習得出来る方
                    ・相手の立場を尊重しながら、筋道を立てて自らの意見を伝えられる方
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】応相談
                    年収・給与
                    450万円~600万円 
                    検討する

                    SMO

                    【未経験】治験コーディネーター(CRC)

                    • 大企業
                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 退職金制度有
                    • 海外赴任・出張あり

                    未経験からスタート!医療機関が実施する治験業務をサポート業務

                    仕事内容
                    【CRC(治験コーディネーター)とは】
                    治験コーディネーター(CRC:Clinical Research Coordinator)は、治験を実施する医師等の指示のもと、治験の円滑な進行をサポートする役割を担っています。
                    医師や医療機関スタッフ、患者さん、製薬企業など、各関係者との調整や連携を行い、治験の支援を行います。

                    <このような経験が活かせるお仕事です!>
                    ・患者さんや疾患の状態等、カルテ判読経験
                    ・患者さんとのコミュニケーション
                    ・医師や医療スタッフとの連携や調整、相談等のコミュニケーション

                    【主な業務内容】
                    ・治験実施計画書の理解、把握
                    ・被験者である患者さんへ治験内容説明補助・相談対応?
                    ・治験担当医師の補助
                    ・医療機関スタッフへの協力依頼・調整?
                    ・検査の同行、治験薬の服用や投薬スケジュールの確認?
                    ・治験で得られたデータの入力サポートや資料作成などの事務業務 等
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・東京で約2週間に渡り実施される導入研修に参加可能な方(※期間中は東京滞在)
                    以下、いずれかのご経験を満たす方
                    ・医療系有資格者で医療機関での臨床経験が2年以上ある方

                    【ご活躍いただける方】
                    ・自分から積極的に業務に取り組む事ができ、かつ周囲と相談しながら出来る方
                    ・計画を立てるのが得意で、業務を慎重・正確に進める事が出来る方
                    ・目標に向かって努力する事ができ、新たな知識を継続的に習得出来る方
                    ・相手の立場を尊重しながら、筋道を立てて自らの意見を伝えられる方
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】応相談
                    年収・給与
                    450万円~500万円 
                    検討する

                    新着国内大手製薬メーカー

                    大手製薬グループ会社の 品質保証担当スタッフ

                    • 新着求人

                    再生・細胞医薬事業分野に係る品質保証業務を担っていただきます。

                    仕事内容
                    ・再生・細胞医薬事業分野に係る製造委託先及び原料・資材関係ベンダーの品質保証(QA)業務の管理・監督
                    ・GCTP(GMP)、治験薬GMP及びcGMPの規制遵守を確実にするための管理監督プログラムの策定と実行
                    ・製造委託先及びベンダーで製造された製品・治験製品・原料・資材の品質の検証と、製造販売業者及び治験実施者に対しての品質保証
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・再生医療等製品、バイオ製品、無菌医薬品のいずれかの品質保証業務に3年以上従事した経験
                    ・中級レベル以上の英語力(TOEIC 600点以上)
                    ・品質保証に関わる業務であれば、経験のないことであっても興味を持って取り組む意欲
                    【歓迎経験】
                    ・医薬品品質システムの責任者として運用管理・改善等の経験
                    ・再生医療等製品、バイオ製品、無菌医薬品のCMC研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
                    ・国内外の当局査察及び企業による品質監査対応の経験、新製品の国内外申請業務の経験
                    ・cGMP及びICHガイドライン知識、薬事関連知識
                    ・英語によるビジネスコミュニケーション経験(会議)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、大阪
                    年収・給与
                    750万円~1100万円 
                    検討する

                    新着内資製薬メーカー

                    【大手製薬メーカー】製剤開発担当者(プロジェクトリーダー)

                    • 新着求人
                    • 英語を活かす

                    大手製薬企業におけるグローバル新薬開発品の製剤開発の取りまとめなど担う

                    仕事内容
                    ・グローバル新薬開発品の製剤開発の取りまとめ
                    ・グローバル新薬開発品の経口固形剤又は注射剤の製剤開発(処方・製法開発、生物薬剤学的評価、申請資料作成、治験薬供給など)
                    ・グローバル新薬開発品の品質管理戦略・CMC申請戦略の構築
                    ・委託業務(国内外)、技術移転、治験申請、新薬申請
                    ・若手研究員の育成や指導

                    その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上
                    ・経口固形剤又は注射剤の処方設計や吸収性評価に関する業務に累計5年以上従事した経験、またはCMC開発におけるプロジェクトリードの実務経験2年以上もしくは同等の経験
                    ・国内外(特に海外)の治験申請又は新薬申請業務の経験
                    ・論理的思考力、コミュニケーション力があり、チームで連携しながら活動できる能力を有する方
                    【歓迎経験】
                    ・連続生産に関連する技術検討や申請の経験
                    ・英語能力(TOEIC:700点以上)
                    ・留学経験、または相応の英語力があり海外委託先との業務経験がある
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】大阪
                    年収・給与
                    600万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着製造メーカー

                    CMC研究 分析技術(バイオ)

                    • 新着求人

                    バイオ医薬品のプロセス開発・評価や製造・品質管理に関わるCMC研究業務

                    仕事内容
                    バイオ医薬品のプロセス開発・評価や製造・品質管理に関わるCMC研究(分析技術)

                    【具体的には】
                    ・バイオ医薬品の開発プロセスの決定
                    バイオ医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に、原薬および製剤化製法開発担当者や製造担当者など関係部署と協働し、量産のための製造プロセスを決定します。
                    ・医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)に関わる試験法の開発
                    いかに早く・正確に・効率的に品質を担保するか、そのための試験方法(純度,定量法等)を開発します。

                    【ご入社後の役割及びキャリア】
                    前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく,早期にラボのリーダーを担える人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・理系出身で、バイオや低分子のサイエンスの知識がある方
                    GMP/GDP分野における下記いずれかのご経験
                    ・医薬品業界でCMC研究やQC経験がある方
                    ・試験法開発経験のある方

                    求める人物像:・自ら学び向上心がある方
                    ・関係各所との円滑なコミュニケーションのもと業務を進められる方
                    ・本質を深く考えアウトプットを出せる方
                    【歓迎経験】
                    ・CDMO(受託会社)で開発受託経験がある方
                    ・GMP・GDP分野の品質管理経験がある方
                    ・プロジェクトマネジメントの経験がある方
                    ・試験の自動化に関して業務経験がある方
                    ・分析機器の取り扱い経験のある方(例:HPLC、LC-MS、GC-MS、ELISA、電気泳動など)
                    ・微生物試験の実務経験がある方
                    ・製剤デバイスの開発/評価経験のある方
                    ・語学力がある方(英語での読み書きに抵抗のない方、TOEIC600点以上の方)
                    ・工業化検討、プロセス評価が得意な方
                    ・チームマネジメント,開発リーダー等の業務経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】栃木、他
                    年収・給与
                    500万円~1150万円 
                    検討する

                    新着大手製薬メーカー(外資系)

                    大手製薬企業の医療機器薬事リーダー

                    • 新着求人
                    • 英語を活かす

                    医療機器の薬事戦略立案から薬事承認までの推進及び実施や医療機器の品質管理業務

                    仕事内容
                    募集背景:
                    医療機器開発テーマ(プログラム/デジタルツール含む)の増大に伴い,薬事経験者の補充が必要なための募集となります。

                    仕事内容:
                    ・医療機器の薬事戦略立案から薬事承認までの推進及び実施(米国FDA対応等,グローバル展開を目的とした各国海外申請を含む)
                    ・当社品質保証部門との連携による各国法規制に準拠した医療機器の品質管理
                    応募条件
                    【必須事項】
                    求める経験:
                    ・医療機器薬事申請において,薬事リーダーの経験(3年以上)
                    ・海外当局(米国FDAを含む)への薬事申請,承認取得の経験

                    求めるスキル・知識・能力:
                    ・国内外の医療機器関連規制の知識
                    ・日本語および英語でビジネスレベルの会話・意思疎通ができる

                    求める行動特性:
                    ・チームの達成したいことを描き,戦略的なアクションプランを立案し,成果創出に拘る。
                    ・正解が解らない困難な課題や未知の局面に直面しても,俯瞰的に考え,解決に向けて自らを奮い立たせ,仲間と共に諦めず挑戦を続ける。
                    ・異文化コミュニケーションを苦にせず、国内外ステークホルダー(製造所等の提携企業、規制当局等)、社内関連部署など多様な価値観をもつ相手と価値を創出する

                    必須資格(TOEICを含む):
                    TOEIC 700点以上

                    【歓迎経験】
                    ・医療機器の品質管理に関する経験があれば望ましい
                    ・チームマネジメントの経験があれば望ましい
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    600万円~1100万円 
                    検討する

                    新着内資製薬メーカー

                    バイオ医薬品の原薬生産(培養)プロセス開発業務

                    • 新着求人
                    • 英語を活かす

                    大手製薬企業にてバイオ医薬品の原薬生産プロセス開発

                    仕事内容
                    ・バイオ医薬品の原薬生産プロセス開発(生産細胞構築、培養プロセス開発、新規技術開発、プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、製造サイトへの技術移管および製造支援など)
                    ・バイオ医薬品の原薬パートにおける国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA)の作成またはレビュー、照会事項対応など

                    <従事すべき業務の変更の範囲>
                    会社内での全ての業務を命じることがある。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・修士卒以上
                    ・・バイオ医薬品製造における生産細胞構築・培養プロセス開発の経験(5年以上)を有する方【必須要件】
                    ・組換えタンパク質医薬品の生産技術研究に関連する専門的知識(大学院修士課程以上)
                    ・非喫煙者

                    語学力:
                    ・海外企業、海外関係会社と専門分野について英語で基本的なコミュニケーション(メールでのやりとりなど)ができるレベル
                    ・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】

                    求める人材像:
                    ・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる
                    ・国内外のバイオ医薬品CMC分野に関する規制情報に精通している、もしくは情報を収集できる
                    ・柔軟な発想と探究心をもって、新しい技術や領域にも積極的にチャレンジできる
                    【歓迎経験】
                    ・製薬関連企業で生産プロセス開発、技術移管などの実務経験がある方
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】群馬
                    年収・給与
                    550万円~950万円 
                    検討する

                    年収300万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                    業種で絞り込む
                    こだわり条件で絞り込む
                    企業特性
                    働き方
                    募集・採用情報
                    待遇・福利厚生
                    語学
                    社員の平均年齢
                    免許や資格などで絞り込む
                    国家資格
                    学位
                    その他
                    活かせる強みで絞り込む
                    業界・専攻経験
                    英語業務経験
                    機器スキル
                    Officeスキル
                    マネジメントスキル
                    折衝・交渉スキル
                    知識