300万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2458 件中 701~720件を表示中

              大手グループ企業

              【未経験歓迎!】医薬品 製剤製造オペレーター (注射剤)※契約社員

              • 大企業
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              主に注射剤の製剤製造に関する業務をご担当頂きます。

              仕事内容
              注射剤・固形剤の製剤製造に関する業務(主に製造工程でのオペレーション業務でPCによるシステム操作、各種機器の操作、機器の日常点検及びメンテナンス)をご担当頂きます。

              [業務例]
              注射剤
              ・注射剤原材料の秤量作業
              ・使用資材の洗浄・滅菌作業
              ・各種製造設備のオペレーター業務(打錠機・コーティング機・カメラ検査機等)
              ・製造支援設備(製薬用水・空調)の日常点検 等

              ※未経験の方でも、これらの業務を先輩社員がトレーニングいたしますのでご安心ください。
              応募条件
              【必須事項】
              ご経験不問
              【歓迎経験】
              ・機械のオペレーションなど立ち仕事や、動き回る業務にご対応いただける方
              クリーンルーム内での作業経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】栃木
              年収・給与
              ~300万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              製剤製造オペレーター 注射剤

              • 大企業
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              最新鋭の注射剤設備で、注射剤の製剤製造オペレーター

              仕事内容
              注射剤の製剤製造に関する業務(主に製造工程でのオペレーション業務でPCによるシステム操作、各種機器の操作、機器の日常点検及びメンテナンス)をご担当頂きます。

              [業務例]
              注射剤
              ・注射剤原材料の秤量作業
              ・使用資材の洗浄・滅菌作業
              ・各種製造設備のオペレーター業務(打錠機・コーティング機・カメラ検査機等)
              ・製造支援設備(製薬用水・空調)の日常点検 等
              応募条件
              【必須事項】
              ・GMP下での業務経験

              <求める人物像>
              ・前向きで意欲的な方
              【歓迎経験】
              注射剤製造業務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】栃木
              年収・給与
              350万円~550万円 
              検討する

              内資CRO

              Statistical analyst(バイオ統計スタッフ職)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              クライアントのSTAT業務窓口や海外子会社のSTAT業務マネジメントなどを担う

              仕事内容
              <治験および臨床研究等の統計解析(以下、STAT)業務を推進いただく業務>
               本社(日本)のSTAT担当部門では、当社の海外子会社と連携して受託プロジェクトを推進しています。
              今回募集するポジションの方には主に以下のような業務全般を行っていただきます。

              <担当業務>
              ・クライアントのSTAT業務窓口
              ・社内の臨床開発部門、プロジェクトマネジメント部門、データマネジメント部門との業務連携・調整
              ・統計解析計画書、仕様書の作成およびレビュー
              ・統計解析成果物の作成およびレビュー
              ・プロジェクトにおけるSTAT業務のマネジメントおよび、メンバーマネジメント
              ・海外子会社のSTAT業務マネジメント(STAT業務の進捗管理、定期会議等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院もしくは大学卒以上

              (1)製薬企業またはCROにおいてのSTAT業務経験が5年以上の方
              (2)(1)のご経験とあわせて、以下連れかのご経験をお持ちの方
              ・クライアント窓口業務
              ・CROまたはVendorのマネジメント業務
              ・統計解析計画書、仕様書の作成およびレビュー
              ・統計解析成果物の作成およびレビュー
              (3)海外グループ会社 統計解析部署との連携によるコミュニケーションスキルおよびSTATに関する知見の向上を目指す方

              求める人物像:
              ・医薬品開発や臨床に関する知識を持ち、以下のような要素を持っている方
              ・高い理解力、柔軟性、コミュニケ―ション能力、チャレンジ精神、行動力

              【歓迎経験】
              ・理系バックグラウンドであることが望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪、他
              年収・給与
              500万円~750万円 
              検討する

              内資原薬メーカー

              医薬品の製造管理

              • 管理職・マネージャー

              原薬専門メーカーである当社にて、医薬品品質保証課スタッフ(将来の医薬品製造管理者候補)をお任せします。

              仕事内容
              製品の製造・品質管理の工程管理や承認、工程改善や品質改善に向けた取組を担います。

              具体的には:
              ・GMP対応業務(出荷管理、バリデーション、変更管理、逸脱管理など)
              ・お客様対応(品質取決め、監査対応、道庁/PMDA査察対応、製品のSDS、各種証明書発行)
              ・医薬品製造業許可、輸出用医薬品、適合性調査といった薬事関係業務
              ・化学物質関係法対応
              ・5S業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師の資格をお持ちの方(実務未経験可)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              薬剤師
              普通自動車免許第一種
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】山形
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              医療系システム開発・CRO

              統計解析業務担当者

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              当社で受託している多数の統計解析業務をご担当いただきます。

              仕事内容
              (雇い入れ直後)
              当社で受託している多数の統計解析業務をご担当いただきます。SASを用いた実解析、統計解析計画の立案、試験実施計画書の統計解析項目の助言など、多岐にわたる業務の中心となってご確約いただきたいです。

              (変更の範囲)
              データマネージャーへの職務変更も可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              統計解析業務の経験者。期間は問いません。SASでのプログラムスキルが必要ですが、それに類するツール(SPSS、R)のご経験があれば問題ありません。
              CDISCの経験がある方。
              【歓迎経験】
              臨床研究での統計解析業務のご経験、依頼者との折衝経験があるとなおよいです。 
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              医療系リサーチ会社

              【データプラットフォーム構築プロジェクト】プロジェクトリーダー

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              AWS環境でデータプラットフォームの構築/移行/運用を進めていただくことを期待しています。

              仕事内容
              医療ビッグデータを収集し、加工等の処理を行う当社で、新データプラットフォームを構築するプロジェクトが多数立ち上がっており、本ポジションはプロジェクトリーダーとしてご活躍いただきます。
              「医療ビッグデータ×IT」を用いて、健康・医療に関する先端的研究開発や新産業創出を促進し、健康長寿社会を形成する、やりがいの大きな仕事です。


              ・システム化構想、要件定義といったプロジェクト立ち上げからの参画
              ・データベース物理設計(Redshift、Aurora PostgreSQL、S3、Spark等)
              ・データベース論理設計(医療データのデータカタログ(DWH)の設計、
               顧客要望に応じた医療データ抽出の設計、設計に伴う実データ調査等)
              ・プロジェクトメンバーやステークホルダー(ベンダー、ステコミ、データ受領元、
               データ提供先等)との合意形成
              ・プロジェクトフェーズレビュー支援(品質を確保するため、予め当社で準備した各工程の
               実施項目チェック(ゲートレビュー)をしていただきます)
              ・ベンダーコントロール(設計レビュー、成果物レビュー、受入テスト実施等)
              ・Shell、PowerShell、Python等による設計
              ・運用準備(運用関係者との調整、運用手順書の作成や社内勉強会の実施等)

              【開発環境】
              データベースは様々なソフトウェアを採用しており、用途に応じて使い分けをしています。

              開発環境:AWS、オンプレミス
              OS:Linux、Windows
              DB:RedShift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
              分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
              データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
              ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
              開発言語:Shell、Python、Java、C#
              コミュニケーションツール:Microsoft Teams
              プロジェクト管理:Backlog
              ソース管理:Git
              応募条件
              【必須事項】
              以下、全てを満たす方

              ・SQLを使用したデータベース設計経験
              ・Linux環境での開発または運用経験
              ・設計から実装・リリース後の運用保守までの開発プロセスに携わった実務経験(目安:2年以上)
              ・複数人が関わるプロジェクトのPL経験 (目安2年以上)
              ・ベンダーコントロール経験
              ・AWSの以下いずれかのサービスを利用したシステム構築または運用経験
               Redshift、Aurora PostgreSQL、S3、Spark、Glue
              ・DWH基盤の設計業務、開発業務に関する以下のいずれかの経験
               ビッグデータを扱ったファイル分散処理
               DBにある数百万レコード以上のデータ取り扱い
              【歓迎経験】
              ・DWH基盤の運用経験
              ・医療系システムの構築・運用保守経験
              ・データベースやミドルウェアの環境構築、設定経験
              ・インフラや情報セキュリティに関する業務の従事経験
              ・データベーススペシャリスト等DB関連資格
              ・医療情報技師

              【求める人物像】
              ・未経験の領域において早期にキャッチアップしていく意欲のある方
              ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
              ・成長意欲が高く、スタートアップ企業を自ら成長させたいという気概をお持ちの方
              ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
              ・職業倫理を遵守できる方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              医療系リサーチ会社

              【データプラットフォーム構築プロジェクト】プロジェクトマネージャー

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              プロジェクトマネージャーとして、データプラットフォームの構築/移行/運用をお任せします。

              仕事内容
              医療ビッグデータを収集し、加工等の処理を行う当社で、新データプラットフォームを構築するプロジェクトが多数立ち上がっており、本ポジションはプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。
              「医療ビッグデータ×IT」を用いて、健康・医療に関する先端的研究開発や新産業創出を促進し、健康長寿社会を形成する、やりがいの大きな仕事です。

              ・超上流工程からの参画(システム化構想、要件定義のリード)
              ・プロジェクト計画策定、プロジェクトキックオフ実施
              ・プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、品質管理、予算管理、人員管理、資材管理等)
              ・ステークホルダー(ベンダー、チームメンバー、ステコミ、データ受領元、データ提供先等)との合意形成
              ・プロジェクトフェーズレビューの実施
              (品質を確保するため、予め当社で準備した各工程の実施項目チェック(ゲートレビュー)をしていただきます)

              ※面接等を通してプロジェクトマネージャーとして即時ご活躍が難しいと判断した場合、まずはPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)としてPMを支援するポジションでご入社頂き、実プロジェクトの管理支援をして頂きながら、将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただく可能性がございます。

              【開発環境】
              データベースは様々なソフトウェアを採用しており、用途に応じて使い分けをしています。

              開発環境:AWS、オンプレミス
              OS:Linux、Windows
              DB:RedShift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
              分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
              データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
              ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
              開発言語:Shell、Python、Java、C#
              コミュニケーションツール:Microsoft Teams
              プロジェクト管理:Backlog
              ソース管理:Git
              応募条件
              【必須事項】
              以下、全てを満たす方

              ・要件定義から実装・リリース後の運用保守まで、一通りの開発プロセスに携わった実務経験(目安:2年以上)
              ・複数人が関わるプロジェクトのPL経験 (目安2年以上)
              ・ベンダーコントロール経験
              ・ビッグデータを扱ったDWH基盤の設計業務
              【歓迎経験】
              ・医療系システムの構築・運用保守経験
              ・ビッグデータを扱ったDWH基盤の開発業務
              ・AWSの各種サービスの利用したシステムの構築・運用の経験
              ・インフラや情報セキュリティに関する業務の従事経験
              ・データベースやミドルウェアの環境構築、設定経験
              ・データベーススペシャリスト等DB関連資格
              ・医療情報技師

              【求める人物像】
              ・未経験の領域において早期にキャッチアップしていく意欲のある方
              ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
              ・成長意欲が高く、スタートアップ企業を自ら成長させたいという気概をお持ちの方
              ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
              ・職業倫理を遵守できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              内資製薬企業にて研究員(抗感染症研究)

                リーダーシップを発揮しつつ、感染症領域の研究リーダーとして創薬研究や開発研究を牽引

                仕事内容
                組織業務の全体最適化にリーダーシップを発揮しつつ、感染症領域(予防から治療まで)の研究リーダーとして創薬研究や開発研究を牽引する

                【詳細】
                主に感染症の予防(ワクチン)から治療(治療薬)に至る創薬研究および開発研究を対象とし、薬理系評価を担う組織で、研究リーダーとして活躍いただきます。
                ・研究モダリティーは、核酸や抗体のようなバイオ素材に重点を置きます
                ・研究の計画管理、進捗管理、アカデミア等との共同研究運営の管理等も担当頂きます
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系(生物系)大学院修士以上
                ・製薬企業の研究開発部門における実績を有する(失敗も立派な実績)
                ・英語力:ビジネス活用可能なレベル
                海外協業社との専門的な議論、および申請関連文書等の英文作成ができること

                求める経験・スキル:
                ・感染症領域での医薬品研究開発の経験を有する
                ・薬効薬理試験に精通する
                -プロジェクトリーダーとしてメンバーや上位経営層からの理解、共感を得る能力
                -部門を超えて協働するメンバーを積極的に巻き込むことのできる能力
                -アカデミア研究者や社外関係者(医師、教授等)と適切にコミュニケーションをとり、会社にとって有益な関係性を構築する能力
                【歓迎経験】
                ・望ましくは、感染症領域の創薬研究を司る組織のマネジメント業務経験を有する
                ・望ましくは、感染症領域の研究開発戦略立案に従事した経験を有する

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                750万円~1300万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                流通推進担当者(特約店、代理店担当者)

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり

                代理店担当、エリア推進担当者の募集

                仕事内容
                代理店取引に関する業務代理店担当、エリア推進担当者の募集になります。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・医薬品代理店担当経験者
                【歓迎経験】
                ・3年以上医薬品代理店担当経験者
                ・素直で物怖じをしない方、だれとでも積極的にコミュニケーションをとれる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~600万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                内資製薬企業にて生産技術職

                • 中小企業
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                研究開発されたものを、実際の製造ラインに落とし込む役割を担うポジションとなります。

                仕事内容
                ・ラボにて研究開発されたデータの製造過程へのライン設計業務
                ・顧客企業からの受託検討業務・委託先企業への指導、監督業務
                ・既存生産ラインの効率化業務・規制当局への申請書類データ収集業務
                応募条件
                【必須事項】
                ※以下いずれかのご経験お持ちの方
                ・技術開発、研究開発のご経験
                ・製造部門における製造工程改善、管理のご経験
                【歓迎経験】
                ・GMPを遵守した業務の経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~600万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                品質保証(課長係長候補)

                • 中小企業
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー

                内資製薬メーカーにて薬剤師資格を活かして品質保証業務を担っていただきます。

                仕事内容
                ・医薬品製造販売業の品質保証業務全般
                ・化粧品製造販売業の品質保証業務全般
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬剤師

                【歓迎経験】
                ・医薬品製造販売業者でのGQP関連業務経験
                ・医薬品製造業でのGMP関連業務経験
                ・英語によるコミュニケーション能力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                550万円~800万円 
                検討する

                内資CRO

                開発薬事コンサルタント(マネジメント)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                大手CROでの薬事申請関連業務

                仕事内容
                ・依頼者(多くは国内外のバイオテックカンパニー)から受領する医薬品、医療機器、再生医療等製品の臨床試験実施計画書の概要を元に、日本国内での臨床試験実施計画書(日本語)を中心になって、あるいは 中心者をサポートして作成する。
                ・依頼者から提供される情報を元に、依頼者が考える日本での開発戦略と日本の薬事規制のギャップを分析し、リスク評価、代案や薬事パスウェイ等の提案を中心になって、あるいは中心者をサポートしてレポートにまとめる。(ギャップ分析)
                ・依頼者の開発品の臨床試験開始に向けて、品質、非臨床試験、臨床試験等に関するPMDAとの事前面談や対面助言を計画し、依頼者から提供された資料を基に必要資料を中心になって、あるいは中心者をサポートして作成し、PMDA相談を実施する。
                ・治験届に必要なドキュメントを中心になって、あるいは中心者をサポートして作成し、PMDAへ治験届を提出する。
                ・PMDAからの照会事項に対する回答書を依頼者と相談しながら作成し、提出する。
                ・治験国内管理人業務の一部を、チームの一員として行う。

                ( 変更の範囲 )会社が指示する業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒、大学院卒以上

                以下のうち、いずれかを5年以上の経験がある方
                ・開発薬事業務
                ・クリニカルモニタリング業務
                ・プロジェクト マネージャー業務
                ・メディカルライティング業務

                ・TOEIC750以上もしくは同等の英語レベル

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、大阪、他
                年収・給与
                800万円~950万円 経験により応相談
                検討する

                内資CRO

                経理 課長職候補

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                CFO・経営企画室・財務部と連携し経理業務ならびにマネジメント業務

                仕事内容
                CFO・財務部・経営企画室等と連携し、以下の業務の実施をして頂きます
                ・仕訳入力・確認(入出金、売上、費用、その他)
                ・月次決算業務(請求書の確認、売上の確認、月次決算仕訳の確認等)
                ・四半期決算業務(決算整理仕訳の確認、法人税及び消費税等の税金計算、その他)
                ・海外子会社の月次決算確認
                ・連結決算業務
                ・管理会計業務(予算作成・予算実績分析・業績予想更新等)
                ・税理士法人及び監査法人対応
                ・税務調査対応
                ・その他、開示関連業務、経理関連システムの管理・運用、上記に関連する業務
                ・ゆくゆくは以下の業務をお任せいたします。
                ・経理課員の指導・育成、目標人事考課等のマネジメント業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒以上
                ・簿記2級以上
                ・事業会社、会計事務所、税理士事務所等の経理財務部門にて上記業務の実務経験をできるだけ多く有する方(経験年数目安:8年以上)
                ・マネジメント経験がある方
                ・PCスキルのある方(マイクロソフト全般)
                ・業務での英語使用実経験がある方
                【歓迎経験】
                以下のいずれかに該当する方は優先的に選考します
                ・TOEIC(LR)750点もしくは(SW)300点以上もしくは英検準1級以上
                ・以下の保有者:経営学修士(MBA)/税理士又は科目合格者/公認会計士/USCPA/日商
                簿記1級/中小企業診断士
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、大阪
                年収・給与
                700万円~950万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                大手製薬メーカーにてGCP監査職の求人

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                GCP(臨床試験)領域における監査担当者として、医療機関、総括報告書、TMF、ベンダーなどGCP監査を実施

                仕事内容
                ・GCP(臨床試験)領域における監査担当者として、医療機関監査、総括報告書監査、TMF監査、ベンダー監査、システム監査、などのGCP監査を計画・実施し、監査報告書を作成し、監査所見に対するCAPA(是正・予防措置)管理を行う。
                ・さらにCSV(コンピュータライズドシステムバリデーション)領域の経験があり、希望すれば、CSV監査も行う。
                ・監査対象地域:グローバル(欧米・アジア・日本等)
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬企業又はCROにおいて、5年以上のGCP(臨床試験)領域の監査業務の実務経験がある
                ・GCP関連規制に関する知識(ICHや国内外規制)を有し、臨床試験プロセス全般に精通している
                ・柔軟な思考とチームで協業可能なコミュニケーション力と調整力
                ・クロスファンクショナルな活動場面で課題解決をリードまたはファシリテート可能なスキル
                ・グローバルチーム・環境での業務経験または強い意欲
                ・英語でのコミュニケーション能力(英語でのWeb会議、メール、資料作成、プレゼンテーションが可能、目安としてTOEIC 700点以上)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                大手製薬企業の品質マネジメント(Clinical・Medical Affairs)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                GCP領域(MA業務、医療機器業務を含む)の品質マネジメントを推進

                仕事内容
                ・臨床試験等(ClinicalまたはMA領域)における品質マネジメント担当者として、リスク軽減策のアドバイス、イシューマネジメント(CAPAマメジメントを含む)を行う
                ・マネジメントレビューの実施(品質レポートの作成、指標設定を含む)
                ・当局査察対応業務(査察準備、ファシリテーション、トレーニング等)
                ・臨床試験等(ClinicalまたはMA領域)のプロセス設計、改善へのアドバイス
                ・臨床試験等関連法規制(GCP、GPSP等)の適用に関するアドバイスおよび法規制変更時の社内対応推進(トレーニングを含む)
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬企業又はCROで品質マネジメント/品質管理業務あるいは臨床試験関連業務に5年以上従事し、臨床試験におけるイシューマネジメント(CAPAマネジメント*を含む)の知識および実務経験がある
                *イシューの原因分析、CAPAプラン実行の推進、CAPA対応のクローズを管理する
                ・GCPの知識(ICH-GCPや国内外規制)を有し、臨床試験のプロセス全般に精通している
                ・品質マネジメント(ISO9000シリーズ等)の基礎的な知識
                ・柔軟な思考とチームで協業可能なコミュニケーション力と調整力
                ・クロスファンクショナルな活動場面で課題解決をリードまたはファシリテート可能なスキル
                ・グローバルチーム・環境での業務経験
                ・英語でのコミュニケーション能力(リモートを含む会議での議論・意見交換、メール、資料作成、プレゼンテーションが可能、目安としてTOEIC700点以上)

                【歓迎経験】
                以下の業務経験等があれば尚可
                ・海外他社との協業経験、社内グローバルチームでの業務経験
                ・プロジェクトリーダー、チームマネジメント、チームビルディングの経験
                ・臨床開発関連業務経験(臨床モニター、安全性報告業務等)
                ・ICHガイダンス全般、各国の規制(主に臨床開発関連)の知識
                ・GPSP、臨床研究法、人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針、その他MA関連規制や医療機器開発関連規制の知識を有し、MA試験業務品質、医療機器開発のプロセス全般に精通している

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                研究・開発・安全管理・Medical Affairs領域のQMS基盤構築の信頼性保証業務

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                Quality Management Systemの基盤構築を担当し、迅速かつ質の高い信頼性保証業務の遂行

                仕事内容
                ・グローバル医薬品開発・市販後の品質マネジメント基盤構築・信頼性保証推進業務(主に下記業務)
                ・SOPマネジメント体制及び業務の維持・管理、標準化推進・支援
                ・GxP、規制等の教育・トレーニング体制及び業務の基盤構築・推進
                ・GxPベンダー品質マネジメント(含むQualification)
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬企業又はCROで品質マネジメント/品質管理業務
                ・GCPの知識(ICH-GCPや国内外規制)を有し、臨床試験のプロセス全般に精通している
                ・品質マネジメント(ISO9000シリーズ等)の基礎的な知識
                ・柔軟な思考とチームで協業可能なコミュニケーション力と調整力
                ・クロスファンクショナルな活動場面で課題解決をリードまたはファシリテート可能なスキル
                ・グローバルチーム・環境での業務経験
                ・英語でのコミュニケーション能力(リモートを含む会議での議論・意見交換、メール、資料作成、プレゼンテーションが可能、目安としてTOEIC700点以上)”

                【歓迎経験】
                以下の業務経験等があれば尚可
                ・海外他社との協業経験、社内グローバルチームでの業務経験
                ・プロジェクトリーダー、チームマネジメント、チームビルディングの経験
                ・臨床開発関連業務経験(臨床モニター、安全性報告業務等)
                ・SOPマネジメント業務、教育・トレーニング業務、GxPベンダー品質マネジメント業務
                ・ICHガイダンス全般、各国の規制(主に臨床開発関連)の知識”

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                大手製薬メーカーのオンコロジー領域MSL

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                大手製薬企業にてオンコロジー領域におけるメディカルアフェアーズ活動

                仕事内容
                ・KEEとの科学的交流の推進
                ・Medical Educationの企画・実行
                ・社内でのインサイト共有と、メディカル戦略立案への貢献
                応募条件
                【必須事項】
                ・医学・薬学、または、生物科学系の修士の学位
                ・乳がん、消化器がん、肺がん、血液がん領域のいずれかの領域でのMSL経験
                ・英語でのコミュニケーション能力(会話、議論ができること)
                【歓迎経験】
                ・医学・薬学、または、生物科学系の博士の学位
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                【大手製薬メーカー】Medical Excellence

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                日米欧以外のRest of Worldともいえる海外国をカバーするRegion Medical Affairs業務

                仕事内容
                下記の職務内容を他メンバーにも助言を行うレベルで、業務を遂行する      
                ・メディカルプラットフォーム/システム/ツール/デジタルソリューションを構築および維持し、メディカル部門の効率化と生産性向上を推進する        
                ・Scientific Engagement活動(Medical Event、Advisory Board Meeting、Medical Booth等)の実施およびサポート                       
                ・メディカルアフェアーズ機能の適正運営・強化(エクセレンス)           
                ・海外グループ会社のメディカルエクセレンス&オペレーション業務の支援
                応募条件
                【必須事項】
                ・英語力(Intermediate)      
                ・メディカルアフェアーズ部門における業務経験 3年以上
                ・Cross-functionにおけるリーダーシップおよびコミュニケーションスキル                  
                ・新たな挑戦を前向きにとらえられる積極的で意欲ある人材         
                ・変化に柔軟に対応できる人材
                【歓迎経験】
                ・プロジェクトマネジメントスキル    
                ・論理的思考に基づく課題解決スキル
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                【大手製薬メーカー】コンプライアンス・リスクマネジメント担当 

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                大手製薬企業におけるコンプライアンス推進体制の構築・運営

                仕事内容
                ・ASCAビジネスユニットのコンプライアンス推進体制の構築・運営
                ・プロモーションコード、メディカルアフェアーズ活動に関する指導・支援
                ・クライシスマネジメント・BCP策定・実施支援
                ・監査計画策定・実施支援
                ・コンプライアンス教育・啓発活動の企画・実施
                応募条件
                【必須事項】
                ・日本または海外でのコンプライアンスまたは企業法務関連業務の実務経験
                ・ビジネスレベルの英語力(海外関係者との会議・文書作成が可能なレベル)
                ・PCスキル(Microsoft Office等の基本的なビジネスツールの使用)
                ・プロジェクトマネジメント経験
                ・組織横断的な業務経験

                ・TOEIC600点以上
                ・高い倫理観と誠実性
                ・チームワーク力・協調性
                ・論理的思考力
                ・海外出張および早朝・夜間のグローバル会議への対応可能性
                ・積極的な業務改善提案力
                【歓迎経験】
                ・ライフサイエンス/製薬企業でのコンプライアンスまたは企業法務経験(1年以上)
                ・グローバル企業でのコンプライアンス体制構築・運営経験
                ・コンサルタントとしてのコンプライアンス支援経験
                ・クロスボーダービジネスの実務経験
                ・社内コミュニケーション関連の実務経験
                ・リスクマネジメント実務経験
                ・法学部卒業
                ・国内外の弁護士資格
                ・ビジネス英語関連の資格
                ・リスクマネジメント関連資格
                ・コンプライアンス関連の専門資格
                ・グローバルビジネスの経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                【薬剤師】薬事・製剤研究・品質管理

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                薬事・製剤研究・品質管理のいずれかの業務をお任せします。ご経験やご希望をお伺いしたうえで初期業務を決定します。

                仕事内容
                ・薬事:医薬品製造業に係わる届出や製品品質情報に係わる処理、医薬品の製造販売承認やGMPに関わる業務 など

                ・製剤研究:原薬を含む原材料の追加、変更、現行製品改良研究、製品の量産化、他社製品の品質評価、その他製剤設計 など

                ・品質管理:原料・資材・中間製品および最終製品の試験検査、品質管理製品の出荷可否の決定に関する事項。その他、試験・検査 など
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬剤師資格をお持ちの方

                3ポジションでジョブローテーションを行い、最終的には製造管理者を担えるような方を募集します。

                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                薬剤師資格
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                400万円~650万円 
                検討する

                年収300万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                業種で絞り込む
                こだわり条件で絞り込む
                企業特性
                働き方
                募集・採用情報
                待遇・福利厚生
                語学
                社員の平均年齢
                免許や資格などで絞り込む
                国家資格
                学位
                その他
                活かせる強みで絞り込む
                業界・専攻経験
                英語業務経験
                機器スキル
                Officeスキル
                マネジメントスキル
                折衝・交渉スキル
                知識