システム開発・エンジニアの求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 97 件中 61~80件を表示中

              CMO

              医薬製品の生産管理

              • 未経験可

              出荷管理や発注管理など医薬品製造に関する生産管理業務

              仕事内容
              医薬品製造に関する生産管理業務をお任せします。パソコンを利用してのデスクワークが中心(工場に出向くことは年間通して殆どない)となります。

              具体的には以下業務をお任せします。
              ・お客様からの依頼に対して生産計画の立案および生産進捗の管理
              ・お客様からの受注管理(納期交渉や納期調整等)
              ・受注に関する原材料・資材の発注管理(受発注は事務が担当していますので、指示出しや管理をいただきます)
              ・受注に関する出荷管理(配送先への手配や書類作成などは事務が担当しているため、指示出しや管理をいただきます)

              ※上記の通り事務が受発注や外部への依頼、請求書や見積もり作成も行っているため、生産管理業務に集中できる環境です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・エクセル:基本的な関数利用、基礎的なデータベースの利用
              ※生産管理システムやエクセルの利用も多いためSEの方は歓迎します
              (現在の担当者も前職はSEの経験者です)。
              【歓迎経験】
              ・生産管理や購買をはじめとする納期管理や指示出しの経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              眼科医療機器メーカー

              大手グループ会社の社内SE

                工場の安定生産が行えるよう、生産管理システムの維持管理を担う

                仕事内容
                ■工場の環境維持管理
                ・ファイルサーバー、PC、無線AP、ルーター、HDD、LANケーブル、トラブル対応

                ■生産管理システムの運用および改善
                ・システム管理(ライセンス、承認フロー、専用サーバー管理)
                ・設定業務(製品マスタ、現状、仕入れ状況の入力、入力デバイス・内容の確認)
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴不問
                下記いずれかの経験をお持ちの方
                ・社内SEの経験がある方
                ・システムエンジニアの経験がある方
                ・何かしらシステムの知識のある方
                【歓迎経験】
                ・原価計算及び分析に関する業務経験

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】岐阜
                年収・給与
                350万円~450万円 経験により応相談
                検討する

                システムインテグレータ

                医用画像管理システム開発(PM)

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                医療機関・健診機関向け自社パッケージシステムの開発・導入・保守を担う

                仕事内容
                医療機関・健診機関向け自社パッケージシステムの開発・導入・保守をお任せいたします。
                ・医療機関・健診機関向け自社パッケージシステムPAXiSの設計開発・導入・保守
                ・健診機関向け自社クラウドシステムRAKUNiSの設計開発・導入・保守

                <詳細>
                ・自社製品PAXiS/RAKUNiSの設計、プログラム開発(アプリケーション、Webアプリ)、テスト
                ・顧客向けシステム構築、導入
                ・保守、問合せ対応
                ・営業支援(ヒアリング、要件定義)、展示会対応

                <開発環境/使用ツールなど>
                ・開発手法:WaterfallまたはAgile
                ・使用言語:C言語、C++、VB、Java 
                ・サーバーOS:Linux ・クライアントOS:Windows10 
                ・DB:PostgreSQLまたはOracle
                ・Backlog
                ・React、Springs、ASP.Net

                <その他>
                ・商流:プライマリ案件中心・客先常駐無し
                ・開発体制:PM1、PL2、PG4
                応募条件
                【必須事項】
                ・システム開発経験(データベース、ネットワーク開発経験)
                【歓迎経験】
                ・WEBシステムの開発経験
                ・AIの開発経験
                ・顧客対応の経験(仕様確認や問合せ対応など)

                以下の経験をお持ちであれば尚可です
                ・顧客対応の経験(仕様確認や問合せ対応など)
                ・医療機関向けシステムの導入・開発経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】長野
                年収・給与
                600万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                薬局・医療向けソリューション

                AWS開発エンジニア(システム開発部)

                  AWSを用いた開発を行っているチームにてご活躍

                  仕事内容
                  AWSを用いた開発を行っているチームにてご活躍をしていただきます。
                  主に患者向けアプリケーションと医療機関、薬局をつなぐバックエンドシステムを設計・開発・運用保守していただきます。

                  【職務詳細】
                  ・担当サービスの新規、または既存機能の設計・開発・テスト・リリースの実施
                  ・担当サービスの保守、監視、トラブルシューティング、バグ改修
                  ・担当サービスのシステム改善(リファクタリング、最適なアーキテクチャの選定・導入・評価、負・荷測定およびパフォーマンス改善)の実施

                  【開発環境(システム開発部)
                  言語:PHP, node.JS,Java,pytyon HTML, Javascript, CSS
                  バージョン管理:Git
                  リポジトリ管理:BitBucket
                  フレームワーク:FuelPHP, Zend Framework 2
                  IDE:Visial Studio,Eclipse
                  システム環境:AWS
                  CI:Jenkins
                  サーバ監視:Zabbix
                  DB:Amazon RDS(MySQL、Aurora), Amazon DynamoDB, PostgreSQL8.0.4(on Amazon RedShift)
                  コミュニケーション:Slack、Backlog、Discord
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・AWS環境での開発経験(Kinesis、Lambda等)

                  【求める人物像】
                  ・将来的なビジョンをお持ちの方
                  ・自ら考え動くことが出来る方
                  ・さまざまなデータからサービスや運用の改善・活用案を考えられる方
                  【歓迎経験】
                  ・要件定義~テストまでの一連の流れを経験している方
                  ・Pythonでの開発経験(2年以上)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~900万円 
                  検討する

                  大手グループ企業

                  ヘルスケアIT事業本部 システム開発担当

                  • 未経験可

                  医療向けデータベースシステムの開発を担っていただきます。

                  仕事内容
                  医療向けデータベースシステムの開発
                  主にFileMakerというソフトウェアを使用し、医療向けのデータベースの開発を行います。
                  また、開発だけではなく、新規商品開拓、顧客との折衝、保守メンテナンスなど幅広く携わる仕事です。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・プログラミングの実務経験は必須ではありませんが下記のようなスキルが必要です。
                  ・プログラミングフローチャートなどを理解する力
                  ・コンピュータ関係の基礎知識
                  ・医学用語などこれまで触れてこなかった分野を学習する能力
                  ・わからないことをすぐに検索して調べられる能力
                  【歓迎経験】
                  ・医療関連の経験・知識
                  ・FileMakerの開発経験
                  ・JavaScriptを用いた開発経験
                  ・C++を用いた開発経験
                  ・その他の開発経験も可 
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  400万円~650万円 
                  検討する

                  医療系リサーチ会社

                  データプラットフォームエンジニア ※東証プライム上場企業グループ/フルフレックス

                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  「医療ビッグデータ」を取り扱うデータプラットフォームエンジニア

                  仕事内容
                  ・Shell、PowerShell、Python等による開発
                  ・運用準備(運用関係者との調整、運用手順書の作成や社内勉強会の実施等)
                  ・ステークホルダー(ベンダー、チームメンバー等)との合意形成

                  その他、ベンダーコントロール(設計レビュー、成果物レビュー、受入テスト実施等)も一部行なっていただきます。

                  【開発環境】

                  開発環境:AWS、オンプレミス
                  OS:Linux、Windows
                  DB:Redshift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
                  分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
                  データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
                  ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
                  開発言語:Shell、Python、Java、C#
                  コミュニケーションツール:Microsoft Teams
                  プロジェクト管理:Backlog
                  ソース管理:Git
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ※以下全てを満たす方

                  ・SQL経験(コーディング・開発経験)
                  ・Linux環境での開発または運用経験
                  ・設計から実装・リリース後の運用保守までの開発プロセスに携わった実務経験(目安:2年以上)
                  ・複数人が関わるプロジェクト経験 (目安2年以上)
                  ・何らかのAWSのシステム構築または運用経験
                  ・何らかの言語でのプログラミング経験(ビジネスロジックのコーディングだけでなく、エラー処理、例外処理、共通処理のコーディングができること)
                  【歓迎経験】
                  ・ビッグデータを扱ったDWH基盤の設計業務、開発業務
                  ・ベンダーコントロール経験
                  ・何らかのDWH基盤の運用経験
                  ・インフラや情報セキュリティに関する業務の従事経験
                  ・医療系システムの構築・運用保守経験
                  ・データベースやミドルウェアの環境構築、設定経験
                  ・データベーススペシャリスト等DB関連資格
                  ・医療情報技師

                  【求める人物像】
                  ・未経験の領域において早期にキャッチアップしていく意欲のある方
                  ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                  ・成長意欲が高く、スタートアップ企業を自ら成長させたいという気概をお持ちの方
                  ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                  ・職業倫理を遵守できる方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  400万円~700万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  システム部スタッフ

                    医薬品メーカーのIT管理部門として、インフラの整備やPCの供給、基幹システムサポート等を担当

                    仕事内容
                    ・基幹システム(COBOL)の開発・保守・運用・管理
                    ・基幹システム刷新プロジェクトへの参画
                    ・社内パソコン・モバイルパソコンのセットアップ・管理
                    ・従業員向けサポートデスク業務
                    ・社内ネットワークシステムの管理、運用、保守(ハード面の対応を含む)
                    ・セキュリティ対策、教育

                    【達成すべき目標、ミッション】
                    社内IT環境全般を一元管理する強いシステム部を構築する

                    【関連業務】
                    社内業務全般(生産管理・品質管理・品質保証・営業・財務等)との連携

                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・ITベンダー出身者(実務経験3年以上)
                    ・メーカーでの社内SE実務経験など(実務経験3年以上)
                    ・プログラミング技術、ネットワーク知識、WINDOWSに関する知識全般

                    求める人物像:
                    ・報告・相談・連絡がしっかりとできること
                    ・コミュニケーション力に長けた方(必要事項の聞き取り、社内調整等の為に必要)
                    ・自己管理(タスク管理・スケジュール管理)できる方
                    ・向上心(IT技術に対する学習意欲)のある方
                    【歓迎経験】
                    ・大卒(電子情報分野専攻)が望ましい(専門卒、高卒も可)
                    ・実務3年~10年(例:28歳だと5年、33歳だと10年)
                    ・製薬メーカーや医療機器メーカーでの社内SE実務経験ある方
                    ・COBOL開発経験あれば尚可、システム運用・管理経験、ネットワーク構築経験
                    ・プログラム関連系の経験者、ソフト系に強い方でハード系も今後勉強したい方
                    *プログラミングがしっかり出来る方
                    ・基本情報技術者or応用情報技術者の資格をお持ちの方、英語力(ITエンジニアとして必要な水準あれば尚可)

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】富山
                    年収・給与
                    400万円~600万円 経験により応相談
                    検討する

                    医療系リサーチ会社

                    【データプラットフォーム構築プロジェクト】プロジェクトリーダー

                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有

                    AWS環境でデータプラットフォームの構築/移行/運用を進めていただくことを期待しています。

                    仕事内容
                    医療ビッグデータを収集し、加工等の処理を行う当社で、新データプラットフォームを構築するプロジェクトが多数立ち上がっており、本ポジションはプロジェクトリーダーとしてご活躍いただきます。
                    「医療ビッグデータ×IT」を用いて、健康・医療に関する先端的研究開発や新産業創出を促進し、健康長寿社会を形成する、やりがいの大きな仕事です。


                    ・システム化構想、要件定義といったプロジェクト立ち上げからの参画
                    ・データベース物理設計(Redshift、Aurora PostgreSQL、S3、Spark等)
                    ・データベース論理設計(医療データのデータカタログ(DWH)の設計、
                     顧客要望に応じた医療データ抽出の設計、設計に伴う実データ調査等)
                    ・プロジェクトメンバーやステークホルダー(ベンダー、ステコミ、データ受領元、
                     データ提供先等)との合意形成
                    ・プロジェクトフェーズレビュー支援(品質を確保するため、予め当社で準備した各工程の
                     実施項目チェック(ゲートレビュー)をしていただきます)
                    ・ベンダーコントロール(設計レビュー、成果物レビュー、受入テスト実施等)
                    ・Shell、PowerShell、Python等による設計
                    ・運用準備(運用関係者との調整、運用手順書の作成や社内勉強会の実施等)

                    【開発環境】
                    データベースは様々なソフトウェアを採用しており、用途に応じて使い分けをしています。

                    開発環境:AWS、オンプレミス
                    OS:Linux、Windows
                    DB:RedShift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
                    分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
                    データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
                    ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
                    開発言語:Shell、Python、Java、C#
                    コミュニケーションツール:Microsoft Teams
                    プロジェクト管理:Backlog
                    ソース管理:Git
                    応募条件
                    【必須事項】
                    以下、全てを満たす方

                    ・SQLを使用したデータベース設計経験
                    ・Linux環境での開発または運用経験
                    ・設計から実装・リリース後の運用保守までの開発プロセスに携わった実務経験(目安:2年以上)
                    ・複数人が関わるプロジェクトのPL経験 (目安2年以上)
                    ・ベンダーコントロール経験
                    ・AWSの以下いずれかのサービスを利用したシステム構築または運用経験
                     Redshift、Aurora PostgreSQL、S3、Spark、Glue
                    ・DWH基盤の設計業務、開発業務に関する以下のいずれかの経験
                     ビッグデータを扱ったファイル分散処理
                     DBにある数百万レコード以上のデータ取り扱い
                    【歓迎経験】
                    ・DWH基盤の運用経験
                    ・医療系システムの構築・運用保守経験
                    ・データベースやミドルウェアの環境構築、設定経験
                    ・インフラや情報セキュリティに関する業務の従事経験
                    ・データベーススペシャリスト等DB関連資格
                    ・医療情報技師

                    【求める人物像】
                    ・未経験の領域において早期にキャッチアップしていく意欲のある方
                    ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                    ・成長意欲が高く、スタートアップ企業を自ら成長させたいという気概をお持ちの方
                    ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                    ・職業倫理を遵守できる方

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    500万円~900万円 経験により応相談
                    検討する

                    医療系広告会社

                    CMEビジネスマネージャー候補

                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有
                    • 管理職・マネージャー

                    事業拡大に伴う組織強化のため<CMEビジネスマネージャー候補>人材を募集いたします。

                    仕事内容
                    ・CME(Continuing Medical Education;医師生涯教育)ビジネスの企画・開発(外部ソリューションを活用した開発ディレクション)・マネジメント。
                    ・CMEビジネスの基盤となるeラーニングシステムの昇華。
                    ・メンバーの業務管理、業務サポートならびに人材の育成。
                    ・システム開発ならびにシステム運用委託会社等のビジネスパートナーとの折衝役。
                    ・当社のDXモデルの企画。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・IT知識をベースとしてビジネスを考えることができる。
                    【歓迎経験】
                    ・CMS(Contents Management System)、LMS(Learning Management System)の開発・運用の実務経験。
                    ・Webサーバーの開発・運用の実務経験。
                    ・HTML5、CSS、JavaScript、PHPのコーディングができる。
                    ・データベースの基本的な操作。
                    ・システム開発のプロジェクト管理の実務経験。
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    500万円~850万円 
                    検討する

                    医療系広告会社

                    CMEビジネス eラーニングシステム開発/運用管理者

                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有

                    SEとしてCMEビジネス eラーニングシステム開発/運用管理

                    仕事内容
                    ・CMEビジネスの基盤となるeラーニングシステムの開発ならびに運用管理者。
                    ・eラーニングシステム上で稼働するコンテンツ・サービスの品質管理。
                    ・サービス上の不具合改善、ユーザーからクレーム対応の責任者。
                    ・システム開発ならびにシステム運用委託会社等との業務ディレクション。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・Webサーバーの開発・運用の実務経験がある方。
                    【歓迎経験】
                    ・HTML5、CSS、JavaScript、PHPのコーディングが一通りできる方。
                    ・データベースの基本的な操作ができる方。
                    ・システム開発のプロジェクト管理の実務経験がある方。
                    ・CMS(Contents Management System)、LMS(Learning Management System)の開発・運用の実務経験がある方。
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    500万円~650万円 
                    検討する

                    総合化学メーカー

                    事業所におけるデジタル戦略推進業務

                    • 大企業
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有

                    ネットワークインフラの充実を図るなど、ICTを駆使して事業競争力の強化、生産性向上に貢献

                    仕事内容
                    当事業所のデジタル戦略の推進役として、具体的には、以下業務項目を担当いただきます。

                    <担当業務項目>
                    ・事業所のDX推進活動に参画、所内の他部署のメンバーと協働しながら、ICTを活用した製造現場、共通部門の業務改革、改善を推進する。
                    ・事業所のIT活用、デジタル化ニーズに対して、本社デジタル組織(IT基盤、情報セキュリティなどを統括する部署)等と連携し、ソリューションの提案活動、導入支援を実施する。

                    <ミッションテーマ例>
                    ・プラント内で利用するIoT機器、システム等の選定から、導入に向けたPoC・ユーザ支援を行い、効果があるテーマに関しては、さらに事業所内へ展開を図り、部署の業務の効率化の促進する。
                    ・MS社のアプリ、ツール群(Lists、PowerAutomate、PowerApps、PowerBI)を使った市民開発(ユーザー自身による開発) を推進するため、ユーザーの技術相談・支援、教育をおこなう。
                    ・当事業所のシステムインフラ(ネットワーク、サーバー類)企画、導入支援。

                    【身につくスキル・キャリアイメージ】
                     ・最新のICTに関する知識、技術の習得
                     ・コミュニケーションスキル(提案力、折衝力)向上
                     ・基礎的なプロジェクトマネジメントスキル
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・学士(高専専攻科)以上
                    ・IT業界ないしは製造業(3年程度)
                    ・各種システム開発/設計 or インフラ基盤構築
                     もしくは、製造業:情シス部門や生産技術・製造技術・生産管理等で、事業所や工場へのDXツールの導入経験
                     

                    【歓迎経験】
                    ・専攻:工学部ー情報システム関連
                    ・経験職種(年数)・経験内容:ITサービス営業(1年以上)  
                    ・システム提案、ICTサービスの紹介/提案
                    ・経験補足:利害関係の異なる関係者と案件を推進した経験を有する方
                    ・語学力:英語
                    ・他資格:基本情報技術者試験 or 応用情報技術者試験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、香川
                    年収・給与
                    400万円~650万円 
                    検討する

                    治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

                    【ベンチャー企業】情報システム担当

                      情報システム全般の管理・運用のほか、新しいシステムの提案や導入などを担当していただきます。

                      仕事内容
                      ・クラウドサービスやアプリケーションのアカウント/権限管理
                      ・クラウドサービスやアプリケーションの導入相談窓口
                      ・社内ネットワーク機器の運用・保守
                      ・IT関連の固定資産管理
                      ・情報管理規程、情報システム管理規程など関連規程の運用、メンテナンス
                      ・IT監査対応
                      ・コーポレートサイトの環境とサイトの管理・運用
                      ・PCほかモバイル端末など貸与品のキッティングやシステムの選定、購入手配
                      応募条件
                      【必須事項】
                      下記のいずれかのご経験3年以上
                      ・情報システム、社内SEの経験
                      ・開発およびインフラエンジニアの経験
                      ・情報セキュリティに関する知識や、ネットワーク構築、運用・保守の経験
                      【歓迎経験】
                      ・ISMS審査対応、運用の経験
                      ・情報管理規定、情報システム管理規定など関連規定の運用、メンテナンスの経験
                      ・IT監査対応の経験
                      ・企業および製品ITにおけるセキュリティ関連システムの運用・管理経験
                      ・システム設計・開発のご経験、もしくはセキュリティエンジニアの経験
                      ・CISSP、AWS認定セキュリティ、AWS認定ソリューションアーキテクト等の資格
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      500万円~800万円 
                      検討する

                      CRO

                      社内SE(自社開発エンジニア)

                      • 中小企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 退職金制度有

                      自社サービスにおける一連の開発プロセスを担えるエンジニアを募集

                      仕事内容
                      画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。
                      当社は、製薬メーカー等への治験の中で使えるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手のイメージングCROです。
                      治験関連業務では、画像処理技術はさほど求められず、未経験者でもキャッチアップ可能です。一方、様々な規制に対応しつつ、その薬の評価に最も適切なシステム設計、品質等が求められます。

                      【業務内容】
                      自社開発プログラムのサポートエンジニア
                      当社の自社サービスにおける一連の開発プロセスを担えるエンジニアを募集します。
                      具体的には、以下の業務を担当していただきます。
                      ・治験用基幹システム開発(新規開発・改修)の上流工程(要件定義、基本設計、ベンダーコントロール)
                      ・案件対応の小規模自社開発(設計・開発・テスト)
                      ・既存システム保守
                      ・社内情報インフラの運用

                      【開発言語】
                      MUST:VBA、SQL(Microsoft SQL Server)
                      WANT:VB.net、C#.net

                      【インフラ環境】
                      インターネット接続環境の設計・構築・保守

                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・プロジェクトにてチームリードした経験(目安として開発実務経験4年以上を想定)
                      ・開発プロセス上の成果物作成、レビューの能力(基本設計書等)

                      【歓迎経験】
                      ・認証サーバ、WEBセキュリティなどインフラ導入・運用経験を有する方
                      ・AWS/Azure/GCPなどのクラウド利用技術
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      450万円~600万円 
                      検討する

                      治験主導企業

                      【社内SE】業務効率化に向けた社内IT化を推進

                      • ベンチャー企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 退職金制度有

                      社内システムの運用・管理から新規システムの開発・導入

                      仕事内容
                      ■仕事内容
                      会社の想いや理想をITを通じて”カタチ”に。
                      主に社内システムの運用・管理から新規システムの開発・導入まで、
                      幅広く社内業務のIT化に携わっていただきます。
                      あなたのスキルに応じて、下記の業務をお任せいたします。

                      ●IT導入企画
                      ・業務効率化システム・アプリケーションなどの作成(各種報告書、請求業務など)
                      ・新規システムの開発・運用
                      ・EDCシステムの企画・要件定義~運用 など

                      ●テクニカルサポート業務
                      ・Windows、各種システムに関する社内問合せ対応
                      ・不具合発生時、ベンダーエスカレーション、保守依頼
                      ・アカウントやライセンスなどの管理 など

                      ●社内インフラ関連業務
                      ・社内サーバ管理
                      ・各種IT設備/機器の導入・運用・管理 など

                      ■使用サービス・ツール例
                      ・Kintone
                      ・Microsoft365 など

                      ■入社後のフォローアップ
                      入社後、まずは色々なツールの把握をしていただき、徐々に業務を覚えていただきます。
                      希望や適性に応じて業務範囲を決めていく予定です。チームでしっかりとサポートします!
                      また、当社や業界への理解を深めていただくため、座学研修(1~2週間程)に参加いただきます。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      下記いずれかの経験をお持ちの方
                      ・WEB設計・開発・構築経験3年以上(JavaScript/CSS/HTML)
                      ・AI開発経験
                      【歓迎経験】
                      ・Kintoneでの開発経験
                      ・AWSやAzureの設計・構築
                      ・EDCシステムの開発・管理・運用
                      ・マネジメント経験のある方
                      ・プロジェクトの進行管理の経験がある方 など
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪
                      年収・給与
                      400万円~550万円 
                      検討する

                      グローバル医療機器メーカー

                      SAP(会計領域)に関するITエンジニアの求人

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 英語を活かす

                      SAP(会計領域)に関するITエンジニアとして保守運用~改善、新規ERP導入企画などを担って頂きます。

                      仕事内容
                      ・SAPの会計領域を担うコアメンバーとして以下を担い、ERPと関連システムの安定的な運営を実現する。
                      - SAPの保守/運用(=特にSAP FI/COモジュール)
                      - 新規のサブスクリプションビジネス基盤Zuoraや代理店受発注システム等と、SAP会計の連動の仕組みの実現。

                      ・現行で使用しているSAP ECCの次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査・検討とプロジェクトの準備。

                      ・当社関連部門・工場・販売会社やシステムベンダーと適切にコミュニケーションを取り、プロジェクトをリード頂きます。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・SAPに関する企画・導入・運用・保守などの5年以上の実務経験
                      ・下記いずれかに該当される方
                      -製造業等の事業会社での社内IT部門でのSAP関連業務の経験者
                      -ITベンダー、ITコンサルティング会社などでのSAP関連プロジェクト経験者
                      【歓迎経験】
                      ・ITインフラ関連(クラウドシステム等)に関する経験
                      ・ビジネス英語スキル
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      500万円~900万円 
                      検討する

                      グローバル医療機器メーカー

                      ITセキュリティ/ITインフラ領域のITエンジニア求人

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 英語を活かす

                      SAP(会計領域)に関するITエンジニアとして保守運用~改善、新規ERP導入企画などを担って頂きます。

                      仕事内容
                      1.グローバルでのITインフラの企画業務
                      ・ITセキュリティポリシー、ルールの検討、管理、運用
                      ・要件定義、仕様検討、試作開発など社内のネットワーク、ITセキュリティツール導入の企画機能の業務
                      ・上記に付随する計画の立案・管理、法規制および規格に対応した文書作成・管理

                      2.本社、工場、販社、海外販社でのITインフラ領域の運用業務指導ならびに管理

                      3.その他、各種関係するプロジェクト管理に付随する業務
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・オンプレミス・クラウド問わず、サーバ・ネットワークの設計・構築・運用・保守などの3年以上の実務経験


                      【求める保有スキル】
                      1.グローバル志向・異文化適応能力
                      ・異なる言語および文化のバックグラウンドを持ったチームメンバとも積極的かつ円滑にコミュニケーションが取れる。

                      2.情報収集能力
                      ・常に業界の最新技術の動向をキャッチし、自社の製品への利用可能性を検討する。また、その共有を惜しまない。

                      3.実務遂行能力
                      ・製品の開発の上流から下流工程を見通し、自らの専門分野における一貫性をもって遂行する能力を持ち合わせつつ、
                       状況に応じて最適な問題解決手法を選択するため協調性・柔軟性を持つ。
                      【歓迎経験】
                      ・ネットワーク・サーバ系のベンダー資格、運用保守系資格
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      700万円~900万円 
                      検討する

                      グローバル医療機器メーカー

                      医療機器ソフトウエア開発・プログラマ担当

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 年収1,000万円以上

                      眼科医療機器のソフトウエア製品の設計・開発をお任せします

                      仕事内容
                      (1)市場調査
                      眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会や展示会を利用して情報を取得し、開発するソフトウエアの競合優位を実現します。
                      (2)新規ソフトウエア製品の設計・開発
                      製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってPJを計画、立案、実行します。
                      (3)既存ソフトウエア製品の改良設計・開発
                      既存製品の改良において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってPJを計画、立案、実行します。
                      (4)ソフトウエア開発管理
                      ソフトウエア開発および関連PJのマネジメント全般を行い、要求される事項、納期を実現させるべく、計画立案、実行、進捗管理、目標達成、振り返りまで全般を推進します。
                      (5)各国薬事申請文書作成
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ■ソフトウェア開発の経験を5年以上有する
                      ■開発プロジェクト経験
                      ■読み書きレベルの英語力(英語の文献・仕様書の読解、メールでのコニュニケーション)
                      ■他、ご年齢やご経験に応じ以下のような能力をお持ちの方※全て満たしていなくてもご応募可能
                      ・Linux組み込みソフトウエア開発に関する知識
                      ・Windowsアプリケーション開発に関する知識
                      ・Webアプリケーション開発に関する知識
                      ・ソフトウエア開発プロジェクトマネジメントに関する知識
                      ・関連部門、外注先、顧客に対する高いコミュニケーション能力
                      【歓迎経験】
                      ・サブリーダー・リーダー経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      700万円~1100万円 
                      検討する

                      製薬業界向けソフトウェア開発企業

                      Business Analyst

                      • 大企業
                      • 転勤なし
                      • 英語を活かす

                      コンサルティングサービスのすべての側面でビジネスおよび技術サポートを提供するポジションです。

                      仕事内容
                      ・Provide assistance in the business of drug safety and pharmacovigilance.
                      ・Provide application support on Pharmacovigilance systems and related modules. This includes consulting on
                       Business Process (SOP) development
                       Application configuration and functional testing (OQ/PQ)
                       Issue resolution
                       Running workshops and pilots
                       Data migration/mapping
                       System validation, etc.
                      ・Accountable for specific application deliverables such as configuration.
                      ・Consult on more than one implementation at one time
                      ・As a business advisor to the project team, the consultant is responsible for participating and contributing toward the attainment of group and individual goals by transferring knowledge, monitoring engagement team performance, and providing timely feedback to company as well as the customer
                      ・Practice development (internal) projects as assigned, to grow the company assets.

                      ※新型コロナウイルスの影響で現在は100%リモートワークですが、収束後はオフィスでの勤務となる予定です。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・University degree, preferably science
                      ・Highly desirable to have process mapping and design experience.
                      ・Experienced in current technologies and platforms including enterprise applications.

                      Preferred Qualifications:
                      ・3-15 years of experience
                      ・Direct Drug Safety systems (e.g., Argus Safety, ARISg) experience
                      ・Experience delivering enterprise software implementations
                      ・Experience in pharmaceutical environment, preferably in system validation and/or pharmacovigilance, or in drug safety departments.
                      ・MBA/MS

                      USあるいはインドのメンバーとコミュニケーションがとれるレベルの英語力
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      400万円~800万円 経験により応相談
                      検討する

                      製薬業界向けソフトウェア開発企業

                      Business Quality Analyst (Senior)

                      • 大企業
                      • 転勤なし
                      • 英語を活かす

                      PVの知識を活かしてIT企業にてBusiness Quality Analyst

                      仕事内容
                      Essential Duties & Responsibilities:

                      ・Interact with client users and internal product owners to gather and author business, functional & non-functional requirements improvements for software products
                      ・Running workshops and pilots with clients for product requirement and implementations
                      ・Application configurations and business process mappings for drug safety and pharmacovigilance clientsIssue / bug prioritization & management in ticketing management system (JIRA)
                      ・Formal system validation (OQs, PQs and IQs) and other SDLC documentation activities like authoring Test Strategy, Test Plan, Traceability Matrix, Test Summary Report, etc.
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・Bachelor’s degree from a good college like B.Tech., B.IT or similar
                      ・5-8 years of total experience in software industry with at least 3 years in business and functional requirements analysis and authoring experience in pharmacovigilance domain.
                      ・Medium level knowledge of SQL
                      ・Knowledge of Drug Safety (Pharmacovigilance) domain
                      ・Knowledge of a leading Drug Safety System like Argus Safety, ArigG, etc.
                      ・Experience of system validation in Pharmacovigilance or Drug Safety domain
                      ・Understanding of 21 CFR Part 11 guidelines
                      ・Self-driven personality, ability, and interest to guide junior team members
                      ・Demonstrated proficiency in working on multiple projects and deadlines
                      ・Strong problem solving and troubleshooting skills
                      ・Good communication, presentation, and documentation skills
                      【歓迎経験】
                      ・Knowledge of periodic/aggregate reporting (PBRER, DSUR, PADER etc.) and signalling
                      ・Business process mapping experience with clients
                      ・Experience of working with enterprise software application
                      ・Working knowledge and experience of Oracle Database, Agile/JIRA, Confluence
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      400万円~800万円 経験により応相談
                      検討する

                      CRO

                      フロントエンジニア

                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし

                      フロントエンジニアとして管理運用を担っていただきます。

                      仕事内容
                      自社メディアであるの管理運用を行うフロントエンジニアです。

                      使用言語:nuxt.js
                      使用ツール:Git/ Vscode/ Backlog
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・WEBフロント開発経験(NUXTJ・VUEJ):2年以上
                      ・HTML・CSSの使用経験
                      【歓迎経験】
                      ・Wordプレスの使用経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      400万円~700万円 
                      検討する