システム開発・エンジニアの求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着大手医療機器メーカ
サービスシステム開発マネージャー(課長~部長職)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
システム基盤の構築もしくは、サービス構築に向けた開発マネージメント
- 仕事内容
- ・システム基盤の構築もしくは、サービス構築に向けた開発マネージメント
・広がる個人データの安全なる保管に向けた開発マネージメント
・サービス構築に向けた開発構想のビジネスサイドとの整合
・海外拠点でのサービスシステムのアーキテクチャ検討
・プロジェクトマネジメント
・協力ベンダー管理
・本部長や経営層とのコミュニケーションを主導・促進し、自社のコア技術を踏まえた中長期的な戦略策定
・組織が多様な能力を最大限に発揮出来るように人財獲得、人財育成・管理、組織開発における計画策定および実施
<期待>
課長または部長としての組織マネジメントに加え、システムの構築を行うマネージャー、状況により海外拠点でのサービスシステムのコントロールを行っていただきます。
<携わる商品・サービス>
当社で扱う全ての医療機器・健康機器、及びサービス事業とそのアプリケーション
<業務上使用するツール>
・AWS
・iPhone、Android
・Webアプリ※現時点での開発実現性は問わない。
<この仕事の面白さ・魅力>
・マネージャーポジションでありながら、プロジェクトに参画し技術的な部分について部門や海外拠点のメンバーとアイデアを出し合いながら、よりよいものを作り上げていく経験が出来ます。
・グローバルに価値を提供する仕事であり、海外スタッフと頻度高くコミュニケーションを取ることが経験が出来ます。
・開発業務に携わりながら、要件定義やデーやタサービスの戦略・方針などの上流工程について検討を行い、データの将来方針に関われる機会が得られます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・B2B/B2C分野でのシステム実務開発経験(8年以上目安)
・Webシステムの開発、構築経験
・クラウドシステムの開発経験
・システム構築の経験
・英語TOIEC L&Rスコア 650以上もしくは英語を使った業務経験あり
・組織管理(労務、部下の目標管理・育成など)5年以上 ※ただし、ご経験に応じて検討
【歓迎経験】
・ヘルスケア基礎知識
・ディスカッション可能なビジネスレベル上級の英語力(TOEIC L&Rスコア750点以上)
・ネイティブスピーカーとの業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 1100万円~ 経験により応相談
医療機器の開発・製造・販売企業
社内SE(生産システム担当者)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
総務部に配属し、生産システム作業に関わります。
- 仕事内容
- ■東洋医学の鍼治療で用いられる鍼灸鍼(医療機器)を開発・製造・販売している当社にて、社内SEとして、基幹システム(生産/販売管理システム)の管理・運用業務及び社内のIT全般のお仕事をご担当頂きます。
【具体的には】
■入社当初は現在開発(カスタマイズ)中の生産管理システム(パッケージソフト)の作業が中心となります。
■将来的には社内SEとして幅広い業務を担って頂くことを想定しております。
■社内コンピュータシステムの管理・運用
■全社IT資産(サーバ/PC/プリンタ/携帯電話/ソフト/電話等)の管理・運用
■社内問合せ対応
■ベンダー対応
■ITトラブル対応
■PC、スマホのセットアップや管理 - 応募条件
-
【必須事項】
社内SEのご経験
【歓迎経験】
生産管理システム、MS365の知識をお持ちの方
社内外の方と積極的にコミュニケーションの取れる方、歓迎します
【免許・資格】
普通自動車第一種免許(必須)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 300万円~450万円
大手外資製薬メーカー
Medical Affairs IT, Business Integrator(Associate・Manager・Senior Manager)
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
Medical Affairs IT, Business Integratorとしてデジタル化の推進業務
- 仕事内容
- ・Use your learning agility to gain an understanding of your business partners needs, processes and the technology that they use to successfully deliver to their business partners
・Your communications skills will be used to become a translator of business needs and communicate these to your IT team in order to deliver successful projects and technology
・Your understanding of data flows, data visualization concepts will be key ways to enhance communication with business partners.
・Bring to bear your technology skills to do ad hoc data analysis as required.
・Partner with other organization to manage special projects
・Remain constantly curious and continually educate yourself on the technologies related to this role to ensure the current and future success of your business partners, teammates and yourself!
・Use your soft skills (relationship building, excellent communication) to influence business decisions, products, vendors, technologies we use to ensure the success of your team.
・The successful candidate will hold themselves to the highest standard of Integrity, honesty, trustworthiness and won’t be shy about speaking up when you disagree.
・Bring with you and mindset that is not afraid to fail, try new things and ways of thinking to continually improve quality, processes and outcomes
・Humility is a very important aspect of success; no job is too big or too small for you.
・Depending on how you want to grow in your career, we will provide you with more opportunities and coaching to be able to take your career to new and diverse heights. - 応募条件
-
【必須事項】
Basic Qualifications
・Two years of IT related experience (Industry or Consulting firm)
・Business level Japanese / English communication
Additional Preferences
・Experience translating complex, ambiguous concepts into actionable plans
・Strong networking, interpersonal, and relationship building skills
・Familiarity with issue reporting tools such as JIRA
・Experience authoring business cases, validation documentation and cost/benefit analysis to ensure capability is competitive, compliant, and effective
・Experience/ knowledge in Medical Affairs
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 経験により応相談
外資系CRO
外資CROのCentralized Monitor/Programmer
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
外資CROにて社員の業務効率化に係わるプログラムやツールを開発
- 仕事内容
- ■職務概要
PythonやVBA、SASなどのプログラミング言語やBIツールを使用して、社員の業務効率化に係わるプログラムやツールを開発する業務
■職務詳細
・BIツールを使用したグラフやリスティングの開発(仕様書作成やバリデーション含む)
・データの集計プログラムの開発(仕様書作成やバリデーション含む)
・定型作業を自動化するプログラムの開発等 - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかの業務経験
・Python又はSASを使用したデータ加工の業務経験
・Power BIやSpotfire等のBIツールを活用した業務経験
・基本的なITスキル
・基礎的な英文の読み書きができる方
・新しいツールやシステムを使うことに抵抗がない方
・製薬会社、CRO、SMO等の医療業界の経験の有無は問いません。
※Programmerとしての採用となりますので、CRAなど臨床開発業務経験のみの方は対象外となります。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 経験により応相談
国内製薬メーカー
医療従事者向けアプリ開発
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
顧客向けのスマホアプリ開発・保守業務の統括を担う
- 仕事内容
- 顧客向けのスマホアプリ開発・保守業務の統括を担っていただきます。
・パートナーを統括コントロールし共創活動を行って頂きます。また、サービスリリース後のアプリ保守業務なども行って頂きます。
・一般消費者向け商品の価値を高めるためのスマホアプリなどの開発&保守、外部パートナーとの共創・UIデザイン提案もお任せいたします。
- 応募条件
-
【必須事項】
・スマホアプリ開発経験(Android、iOS)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島、他
- 年収・給与
- 450万円~800万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
システム開発職
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
コンピュータシステムの導入企画、管理等に関する業務
- 仕事内容
- ・ITシステム導入企画、プロジェクトの推進
・ITシステム導入後のシステム改善、問い合わせ等の運用保守
・ITインフラの企画及び管理
・基幹システム再構築に伴う導入支援、運用保守
・ネットワークの企画及び構築
・社内、ベンダーとの調整
・企業内のユーザーサポート業務の実務経験 - 応募条件
-
【必須事項】
・ITインフラの企画、構築、管理に関する知識
・ユーザーの要求を引き出し、文書化できる
・ITベンダーとの調整、コントロール
求める人物像:
・コミュニケーション能力が高く、常に(社内・社外)関係者と良好な関係を構築できる方
・ユーザーのニーズを的確に捉え、本質を見極めることが出来る方
・決められた品質・納期共に対応できる方
・与えられた業務に対し、自ら考え、行動し、努力を惜しまない方
・能動的に課題抽出し、改善・改革に取り組める方
・何事においても主体的に取り組める方
【歓迎経験】
・医薬品業界でのシステム関連業務経験、業務知識
・データーベース(Oracle、SQLServer)の知識があり、データ操作が可能
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早く(2023年12月まで)
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~450万円
新着大手医療機器メーカ
スマートフォン向けアプリ開発のブリッジSE
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
スマホアプリのQMS(品質マネジメントシステム)実行、管理業務
- 仕事内容
- ・米国拠点で開発中のスマホアプリ開発のプロジェクト管理
・スマホアプリのQMS(品質マネジメントシステム)実行、管理
・企画、開発、運用、品質、許認可、法務など各部門との調整・連携
・ソフトウェア開発実施中もしくは上市後の問題解決
米国から最新のスマホ開発手法・技術をいち早く取り入れることができ、また常に新しいアプリ機能を欧米市場でチャレンジしています(有料サービスのための価値創造:ゲーミフィケーションやコミュニケーションなど)
グループのメンバとして1〜2年活躍いただき、その後、グループリーダの役割を担っていただきます。将来的にはマネージャとして活躍できるような人財を担っていただきたいと考えています。
<携わる製品・プロダクト>
当社で扱う全ての医療機器・健康機器、及びサービス事業とそのアプリケーション
<業務上使用するツール>
・PC/IT関連ツール
-メール、社内データベース・アプリケーション/ツールを企画業務、日常業務に使用します。
-企画作成等のため、Microsoft Office パワーポイント・エクセル・ワードを利用します。 - 応募条件
-
【必須事項】
・ソフトウェア開発経験5年以上
・ソフトウェア開発プロジェクト管理経験1年以上
・ビジネスの現場での折衝を英語で出来るレベル(目安としてTOIEC L&Rスコア 850以上)
【歓迎経験】
・アプリ開発経験(コンシューマー向け)
・ソフトウェア開発プロジェクト管理経験3年以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都、他
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手製薬メーカー(外資系)
製薬メーカーでのアプリケーションアーキテクト・プラットフォームエンジニア
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
AWSやGoogle Cloud上にモバイルデバイスなどの要素技術を活用したソフトウェア、アプリケーションの開発業務
- 仕事内容
- AWSやGoogle Cloud上にモバイルデバイス、スマートフォン、IoTなどの要素技術を活用したソフトウェア、アプリケーションの開発、UI技術、コンテナ技術を活用した短サイクルでのアプリケーション開発に必要な開発/実行環境の設計、構築、運用・監視や高度な分析・対策など、ミドルウェアからAPI、マイクロサービス、アプリケーション開発に至るまで全般的に手がけていただきます。その後は、アプリケーション開発に関する見識や技術ノウハウに応じて、様々な役割をお任せしたいと思っています。具体的な職務は以下となります。
1. ビジネス要件を理解し、適切なプラットフォーム、データ基盤、アプリケーション、AIサービスの設計と実装を行う。
2. クラウドインフラストラクチャ(例えばAWS, Google Cloudなど)の設計、開発、デプロイ、及びメンテナンスを行う。
3. データ基盤の設計、構築、管理を行い、ビジネスチームとテクニカルチームの間のデータ利用を推進する。
4. システムアーキテクチャの設計と最適化を行い、アプリケーションのパフォーマンスとスケーラビリティを確保する。
5. アプリケーション、プラットフォーム、データ基盤のパフォーマンスを監視し、必要に応じてシステムをスケーリングまたはチューニングする。
6. プラットフォームとアプリケーションのセキュリティを確保し、最新のセキュリティプラクティスを維持する。
7. DevOpsの原則と方法を活用して、開発と運用の間の連携を強化し、継続的なデリバリーと継続的な統合を支援する。
8. システム障害が発生した場合には迅速に対応し、問題の原因を特定して解決する。
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
【必須要件】
クラウドを活用したアプリケーションやサービスの開発に携わったエンジニアやコーダーとしての実務経験。技術提案やコンサル、PL/PMのご経験。
【アプリケーション/サービス開発に関連する経験】
1. データ基盤の設計、構築、管理経験と、その利用の推進に関する実績。
2. AIサービスの設計、開発経験。
3. クラウドサービス(AWS、Google Cloud、Azureなど)を用いたサービスの設計、構築経験。
4. アプリケーションの設計経験、特にシステムアーキテクチャ、マイクロサービス、API設計。
5. Docker、Kubernetesなどのコンテナ化技術の利用経験。
6. CI/CDパイプライン(Github Actions, CircleCIなど)の設定と管理の経験。
求めるスキル・知識・能力:
1. クラウドインフラストラクチャサービス(AWS、Google Cloud、Azureなど)に関する深い理解。
2. システムアーキテクチャ、マイクロサービス、API設計等のアプリケーション設計のスキル。
3. AIサービスの設計と開発に関する知識。
4. Docker、Kubernetesなどのコンテナ化技術の知識。
5. CI/CDパイプライン(Github Actions, CircleCIなど)の設定と管理のスキル。
6. 自動化とシステム管理のためのスクリプト言語(Terraform, Python、Bashなど)の知識。
7. データベース管理とアーキテクチャ(SQL、NoSQL)の知識。
8. セキュリティプラクティスとIT規制(ISO 27001、GDPRなど)への理解。
+英語コミュニケーション能力
求める行動特性:
・国内外、社内外の関係者を巻き込みながら企画を推進するリーダーシップ
・技術的な知識を非技術者にわかりやすく説明するための優れたコミュニケーションスキル
・新しい技術やトレンドに迅速に対応するための継続的学習の意欲
必須資格(TOEICを含む):
・AWS プロフェッショナル認定資格(もしくはそれ相当のスキルがあること)
・Google Cloudプロフェッショナル認定資格(もしくはそれ相当のスキルがあること)
・TOEIC730点以上
【歓迎経験】
・製薬業界やヘルスケア領域でのサービス開発経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
外資系企業
フィールドサービスエンジニアを募集
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 海外赴任・出張あり
医療機器の製品設置、および設置後の修理を含む技術サービスなどエンジニア業務
- 仕事内容
- 医療機器の設置及び修理とサポート、定期保守点検、LIS接続、ソフトウェアのバージョンアップ対応など
- 応募条件
-
【必須事項】
・普通自動車運転免許
・得意先に出向いての器械・装置の修理解析の経験2年以上
(医療業界以外の製品のご経験でも構いません)
・社内外のコミュニケーションが良好にできる方
【歓迎経験】
・IT機器のメンテナンス経験もしくはPCトラブルシューティングの知識をお持ちの方
・医療機器の保守・サービスの技術経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 350万円~500万円
製薬業界向けソフトウェア開発企業
Business Analyst
- 大企業
- 転勤なし
- 英語を活かす
コンサルティングサービスのすべての側面でビジネスおよび技術サポートを提供するポジションです。
- 仕事内容
- ・Provide assistance in the business of drug safety and pharmacovigilance.
・Provide application support on Pharmacovigilance systems and related modules. This includes consulting on
Business Process (SOP) development
Application configuration and functional testing (OQ/PQ)
Issue resolution
Running workshops and pilots
Data migration/mapping
System validation, etc.
・Accountable for specific application deliverables such as configuration.
・Consult on more than one implementation at one time
・As a business advisor to the project team, the consultant is responsible for participating and contributing toward the attainment of group and individual goals by transferring knowledge, monitoring engagement team performance, and providing timely feedback to company as well as the customer
・Practice development (internal) projects as assigned, to grow the company assets.
※新型コロナウイルスの影響で現在は100%リモートワークですが、収束後はオフィスでの勤務となる予定です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・University degree, preferably science
・Highly desirable to have process mapping and design experience.
・Experienced in current technologies and platforms including enterprise applications.
Preferred Qualifications:
・3-15 years of experience
・Direct Drug Safety systems (e.g., Argus Safety, ARISg) experience
・Experience delivering enterprise software implementations
・Experience in pharmaceutical environment, preferably in system validation and/or pharmacovigilance, or in drug safety departments.
・MBA/MS
USあるいはインドのメンバーとコミュニケーションがとれるレベルの英語力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
診断薬・受託サービス
創薬支援社内システム開発運用(SE)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
各種サービスをシステム的な側面から維持・改善しているのがシステムグループの業務
- 仕事内容
- 治験セントラルラボサービスにおける、各種サービスをシステム的な側面から維持・改善しているのがシステムグループの業務となります。
日々のお問い合わせ対応業務、運用サーバーの定期点検、システム改修の他、業務改善におけるシステム提案や大規模開発の企画など担当業務は多岐に渡ります。治験に関わるシステムのため、各法規制への対応やCSV(Computerized System Validation)への取り組みも重要な業務です。
配属後はセンター内システム担当者と共に、以下の業務を担当いただきます。
・社内システムの開発・運用・保守に関する業務
・各ユーザ部門の要望ヒアリング、業務整理・分析
・要望をもとにしたシステム企画、要件定義、開発 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
・ITベンダーやSIerでのシステム開発、もしくはプロジェクトマネージャーの経験を有する方
・.net、Java、C++、C#、PHP、JavaScriptなどの言語を習得されている方
・オンプレ、クラウドを利用したシステム構築経験のある方
【歓迎経験】
・必要要件に記載の開発経験に加え、保守・運用業務の経験のある方やITインフラの知識や業務経験を有する方
【免許・資格】
歓迎条件:応用情報技術者
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
国内創薬ベンチャー
グロース上場のバイオベンチャーにて社内SE
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
急成長企業の更なる拡大をシステムインフラ構築からサポート
- 仕事内容
- 社内システムの設計・構築をお任せします。
まずは、IT専任担当者から下記業務を引き継いでいただきます。
■Microsoft365の利用促進(主に Exchange、SharePoint、Intune、AzureAD、Power Apps、Defender)
■オンプレからクラウドへの移行(主に AWS を利用、資産管理ソフトの管理やファイルサーバーの移行を実施。)
■セキュリティ対策
■社内問い合わせ対応
※プログラミング経験は不要です。
【本ポジションについて】
経験スキルに応じて上記いずれか、または複数の業務をご担当いただきます。
業務効率改善の企画立案・実行にチャレンジすることも可能です。 - 応募条件
-
【必須事項】
【いずれか必須】
■社内SEの実務経験
■Microsoft365に関する構築経験
■AWSに関する運用・管理経験
■社内ネットワーク、インフラの構築・保守運用管理の経験
■セキュリティ対策に関する経験
■プロジェクトのマネジメントや企画提案の経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円
ベンチャー企業
UI/UXデザイナー
- ベンチャー企業
- 転勤なし
医療機器分野でIllustratorなどのご経験を活かせる案件です。
- 仕事内容
- 社会貢献度の高いサービスの開発に貢献いただきます。
グローバル市場をターゲットとした自社プロダクトに対して、UIUXのアプローチで、医療業界のDXを押しすすめることが大きなやりがいです。
人間中心設計やデザインシンキングを駆使し、徹底した現場ヒアリング、ユーザーインタビュー、プロトタイプテストなどで得られた結果を活用し、医療現場で利用されるプロダクトの実現を目指します。
【主な業務内容】
自社プロダクト(アプリ・Webサービス)のUX設計・UIデザインをリードしていただきます。アプリやWebサービスのUX設計、 UIデザイン制作、プロトタイプ作成などです。
具体的な業務は下記のとおりです。
・サービスのUX設計、サイトマップ、画面遷移図
・アプリ/Webサービスのインタラクション設計、デザイン設計
・デザインコンセプトを踏まえたデザインの制作・提案
・制作工程におけるデザイン監修
開発環境は以下の通りです。
-フロントエンド:Dart(Flutter)
-コード管理:GitHub
-コミュニケーションツール:Slack
-開発者WIKI:confluence
-タスク管理:Asana
-オンライン会議:ZOOM
- 応募条件
-
【必須事項】
・1年以上のFigma、Adobe XD、Photoshop、Illustratorなどのクリエイティブツールの利用経験
・1年以上のUI/UX関連の実務経験 (UX改善に向けて、ユーザに対してヒアリングから曖昧な要求事項を抽出、具現化、説明する力。)
・アプリおよびWebサイト開発におけるディレクション経験
・UI/UX設計、UIデザイン制作と利用者を意識したデザインを提案するスキル (人間中心設計(HCD) などの考え方を念頭においた)
・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
※応募時に職務経歴書・履歴書と一緒にポートフォリオの提出もお願いします
【歓迎経験】
【優遇】
・人間中心設計(HCD) スペシャリスト (HCDを念頭において、資格取得済み、もしくは取得検討中の方)
・アートディレクターやチーフデザイナー経験
・AppleやGoogleのガイドラインに関する知識
・Dart(Flutter)いずれかのプログラミング言語の経験がある方
【歓迎】
・グローバル市場を見据えたプロダクトを有する企業でCTOに携わりたいと考えている方・その実践に自信のある方
・コミュニケーション能力が高い方
・素直で、前向きな方
・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
・エンジニア経験を活かして自分の力を試してみたい方
・「当社のValue(https://carbgem.com/career/)に共感されるかた」
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
製薬メーカー
内資製薬企業にて情報システム業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 第二新卒歓迎
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
製薬メーカーにて社内向け業務システムの企画・導入等を行っていただきます。
- 仕事内容
- ・社内向け業務システムの企画・導入・構築・運用・保守担当
(システム要件のとりまとめ、導入候補製品の検討・評価[ネットワーク及びサーバーの概要設計]、
・データベースを利用したシステム開発・運用、RPA開発・運用)
・社内各部門および取引先IT企業との折衝・調整
・デジタル技術を活用したシステム活用計画の立案
・生産性向上に繋がる様々なシステム企画の提案
・ビジネス価値向上に寄与するテクノロジーやソリューションの調査・評価・選定 - 応募条件
-
【必須事項】
・業務アプリケーションシステムのライフサイクル全般(要件定義・設計・構築・運用等)に関する知識
・社内関係者とコミュニケーションを取りながら企画提案・推進できる調整力・行動力がある人材
・Windowsサーバーおよびデータベースを利用した業務システムの企画・開発・運用
(要件定義、設計、開発、運用等)の 実務経験3年以上
・プロジェクト管理、品質管理、サービス管理、セキュリティの何れか1つ以上の専門スキル
・患者のために働いているという使命感をもつことができる方
・ものづくりおよび製造業が好きであること
・製薬工場で業務を実施するため、一定のコミュニケーション能力を有していること
【歓迎経験】
・工場生産管理システムの管理・保守等の実務経験
・PL実務経験
・論理的思考力
・リーダーシップ力
・ITインフラに関する基礎知識、実務経験(ネットワーク、サーバー、セキュリティ、クラウド等)
・コンピューターシステムバリデーションの知識
・クラウド環境を利用したシステム導入経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 450万円~650万円
上場企業
Uターン歓迎!内資製薬企業にて社内SEの求人
- 上場企業
- 転勤なし
新システムの導入も進めており、当社の工場にて社内SEを募集
- 仕事内容
- 新システムの導入も進めており、当社の工場にて社内SEを募集します。業務改善をミッションに、まずは基幹システムに関する業務をお任せいたします。
主に生産管理・品質管理システムの開発・運用・保守※経験に応じて
・インフラ(ネットワーク・サーバ)の運用管理業務
・社内ヘルプデスク業務
・業務改善に向けたヒアリングと提案
- 応募条件
-
【必須事項】
システム開発経験をお持ちの方
【求める人材】
・当社、社員のために業務改善について意欲的に取り組める方
・自己啓発意識が高い方
・コミュニケーション能力が高い方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】岡山
- 年収・給与
- 450万円~650万円
企業名非公開
社内システム担当
- 中小企業
- 転勤なし
- 車通勤可
社内(全拠点)で使用する基幹業務システム、その他業務システムの管理や更新、導入業務全般
- 仕事内容
- 社内(全拠点)で使用する基幹業務システム、その他業務システムの管理や更新、導入業務全般を行います。
また、PCやプリンター等のIT機器の管理や更新、ネットワーク環境の管理、改善、サーバ管理も行います。
製造現場や各部署の運用と課題、潜在的な困り事を把握し、その改善をシステムを通じて提案・実現する部署です。
・業務ソフトを用いた業務改善の立案、実施
・基幹業務システムを含む業務ソフトの管理、運用、ルール決め
・社内ネットワーク、セキュリティ対策の構築、管理
・IT機器の管理、導入、初期設定
・IT系全般の問合せ対応 - 応募条件
-
【必須事項】
IT企画系職種経験
【歓迎経験】
ITパスポートレベル以上のIT資格を保有
【免許・資格】
普通自動車免許第一種
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】高知
- 年収・給与
- 400万円~600万円
歯科グループ企業
システム開発のプロジェクトマネージャー
- 中小企業
- 転勤なし
プロジェクトマネージャーとして店舗管理システムや、エンドユーザー向け予約システムといったビジネス向けIT全体を刷新
- 仕事内容
- 店舗管理システムや、エンドユーザー向け予約システムといったビジネス向けIT全体を刷新するため、プロジェクトをリードしていただけるプロジェクトマネージャー(PM)を募集しています。
【主な役割】
1.機能要求定義
新機能開発における機能要求定義
プロダクトKPI達成に向けた改善施策の創出
2.プロジェクトマネジメント
プロジェクト設計
プロジェクト進行管理
各種課題定義・解決
3.調査・分析
アクセス解析ツールを用いたユーザー行動分析
歯科医院従事者や患者、その他各プロダクトにおけるユーザーを対象とした定量/定性調査
調査・分析結果に基づいた施策の創出
4.その他
フランチャイズ医院・その他ステーホルダーとの共創・折衝 - 応募条件
-
【必須事項】
・BtoB, BtoCシステムの企画・開発経験
・外部パートナーを交えたシステム企画の経験
・プロダクトのロードマップ、ライフサイクルをバックキャストで提案する能力
・事業要求の咀嚼・webのリストラクチャリング・ワイヤーフレーム作成など、システム化企画・要件定義における成果物作成の実務経験
求める人物像:
CTOや経営陣の高い理想を具現化するために下記の人物像であることを望んでいます
・目的思考・多次元の思考力でもってトレードオフな課題に立ち向かい、粘り強く創意工夫・試行錯誤ができる方
・積極的にスタッフを巻き込み、自身の力だけでなくチームの力を借りて課題を交通整理・解決していくことに貪欲になれる方
・自分がヒーロー・スター選手になる欲求ではなく、あくまでもお客様やチームを主人公にする姿勢でもって、PDCA全体を自らに属人的にしない状態で拡張できる方
【歓迎経験】
CTOとの壁打ちが必須となりますので、下記のスキルを歓迎します
・チームマネージメント、組織化の提案の経験
・ご自身が何らかのweb開発にエンジニアとして関わった経験
・歯科、美容などウェルネス系のサービスに携わった経験
・(新規事業ではないため必須ではありませんが)フィットジャーニー(CPF→PSF→SPF→PMF→GTM)の壁打ち
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~900万円
国内製薬メーカー
工場領域 IT戦略・企画・プロジェクト推進(業務部門リード)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
工場/研究所系IT戦略立案、プロジェクト推進、運用保守を統括し、日本国内の各工場/研究所に展開
- 仕事内容
- 本社生産本部配下のIT組織にて、工場/研究所系IT戦略立案、プロジェクト推進、運用保守を統括し、日本国内の各工場/研究所に展開する
また、各工場/研究所個別のプロジェクトの状況を把握し、必要に応じプロジェクト推進を支援する
<対象領域>
工場/研究所系サポート領域:国内中心
<役割例>
・工場/研究所系のIT戦略策定検討やプロジェクト企画・推進における、現場部門の取りまとめ・ブリッジ
・本社IT部門や工場IT組織との連携、調整、合意形成 等 - 応募条件
-
【必須事項】
・業務システムの要件定義や企画化について、立場が異なるステークホルダーの間に立ちプロジェクトをリードした経験
・工場領域(製造/品質/生産管理 等)のITプロジェクトに興味がある方
【求める人物像】
・部門ニーズの理解に積極的に関与し、システム化計画策定を支援できる
・ITと業務部門両方の視点で柔軟なコミュニケーションが取れる方
・自ら考え、情報を整理し、建設的な議論や提案ができる方
(現場の業務部門との良好な関係を築き、情報を文字化・資料化することで客観的、全体最適な視点をもってできる方)
・責任を持って自分の仕事を完遂できる方
・ネイティブレベルの日本語力
【歓迎経験】
・業務システム戦略(システム化ロードマップ)の立案経験
・生産工場の製造管理(MES)や試験品質管理(LIMS)等、製造業務システムの知識・経験
・医薬業界での経験
・大卒以上
・・サポートを受けながら、英語での会話ができる
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1250万円 経験により応相談
ベンチャー企業
フロントエンドエンジニア(Flutter)
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 英語を活かす
全世界で問題となっている感染症分野で、フロントエンジニアとしてご活躍いただきます。
- 仕事内容
- ・全世界で問題となっている感染症分野で ”画像AIを活用した医療支援プロジェクト” にチャレンジしてみませんか?
・グローバル市場をターゲットとした自社プロダクトの要件定義、デザイン、設計・開発、リリース、運用に至るまで一貫してプロジェクトに関わっていただきます。
・社会貢献度の高いサービスの開発に貢献いただきます。
・技術選定から、設計・開発までお持ちのスキルを駆使して、ご活躍いただきます。
【具体的には】
・自社プロダクトの設計・開発・運用をリードしていただきます。
・自社アプリのUI/UX改良や、フロントエンド開発に従事いただきます。
・開発環境は以下の通りです。
・クラウドインフラ:Google Cloud Platform
・Container Orchestration:Cloud Run
・データベース:CloudSQL(PostgreSQL)
・フロントエンド:Dart(Flutter)
・バックエンド:Python
・CI:GitHub Actions
・コード管理:GitHub
・コミュニケーションツール:Slack
・開発者WIKI:confluence
・タスク管理:Asana
・オンライン会議:GoogleMeet, ZOOM
【こんな職場です】
・若手のメンバーを中心に、国際色豊かなアプリエンジニア、データサイエンティストが所属する部署の一員として活躍して頂きます。
・自社プロダクト開発・推進と運営に携われます。
・グローバル市場をターゲットに、海外展開も積極的に行う事業展開に参画できます。
・新しい技術の取りこみのために、自主的に勉強会なども企画・実施しています。もちろん日々様々なディスカッションも盛んです。
・リモートワークも可能です。
- 応募条件
-
【必須事項】
・フロントエンドエンジニアとして、1年以上 または 2以上の開発プロジェクト実務経験
・フロントエンドに関する開発実務経験
・フロントエンド開発・アプリ開発に関する基礎的な知識
・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
【歓迎経験】
【優遇】
・FigmaやAdobeなどのソフトウェアの使用経験がある方
・Dart(Flutter)のプログラミング経験がある方
・英語でのコミュニケーションが可能な方
【歓迎】
・自社プロダクトに携わりたいと考えている方・その実践に自信のある方
・コミュニケーション能力が高い方
・素直で、前向きな方
・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
・エンジニア経験を活かして自分の力を試してみたい方
・当社のValue(https://carbgem.com/career/)に共感される方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
ベンチャー企業
エンジニア(コンピューター・サイエンティスト)
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 英語を活かす
SotAモデルの取り込み等、お持ちのスキルを駆使して、ご活躍いただきます。
- 仕事内容
- ・全世界で問題となっている感染症分野で、社会に貢献する世界初の商品開発にチャレンジしてみませんか?
・革新的なセンサーから得られる二次元時系列データを解析し、グローバル市場をターゲットとして、データ解析、アルゴリズム構築、画像認識モデル構築、精度検証に至るまで一貫してプロジェクトに関わっていただきます。
・SotAモデルの取り込み、アーキテクチャの選定から、パラメータチューニング等、お持ちのスキルを駆使して、ご活躍いただきます。
・ITインフラもML/DLエンジニリングに集中できる環境を整えています。
【具体的には】
・Python、C、C#などでのプログラミング知識
・機械学習/DeepLearningアルゴリズムの基礎知識
・SotAモデルなど新しい技術・アーキテクチャ・アプローチの習得スキル
・数学的な理論を理解した上でコード実装ができる。
・github等にシェアされたコードが無くても、論文の理論を実装する能力。
・技術的に難しい問題だが、社会的意義のあるIssueに挑戦してみたい方。"
・開発環境は以下の通りです。
・クラウドインフラ:Google Cloud Platform
・Coding:Python
・コード管理:GitHub
・コミュニケーションツール:Slack
・開発者WIKI:confluence
・タスク管理:Asana
・オンライン会議:ZOOM
【こんな職場です】
・若手のバイオ研究者、データサイエンティスト、事業開発 (BizDev)が一体となって世界初の商品開発に邁進しています。
・グローバル市場をターゲットにしていますので、技術面・ビジネス面で常に世界のライバルとの競争です。
・その為に日々新しい知識・技術を習得することは全員当然のように行っており、上下の関係なく忌憚のない議論が推奨されています。
・経験豊富な部長はボストン在住の為、多くの会議はリモートです。 - 応募条件
-
【必須事項】
・Python、C、C#などの豊富なプログラミング経験
・機械学習/DeepLearningアルゴリズムの基礎知識
・関係者(社内外)と円滑にやり取りができる口頭および文書による日本語コミュニケーション能力
・プレゼンテーション能力
・科学的考察能力
【歓迎経験】
【優遇】
・英語論文が書ける方
・口頭および文書による英語コミュニケーション能力
・生物/医学系バックグラウンドのある方
【歓迎】
・感染症分野で世界初の医療機器を開発したい方。
・英語文献を読める方。
・困難な課題に果敢に挑戦することが好きな方。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 500万円~750万円