システム開発・エンジニアの求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 110 件中 21~40件を表示中

              医療系リサーチ会社

              データエンジニア(医療データ加工)※東証プライム上場企業グループ/フルフレックス

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医療ビッグデータの社内基盤への取り込み、利活用できるデータへ整形する業務を担当して頂きます。

              仕事内容
              次世代医療基盤法に基づき、国内3事業者のみである認定事業者として、収集する医療ビッグデータの社内基盤への取り込み、利活用できるデータへ整形する業務を担当して頂きます。 今後もデータ規模の拡大が見込まれ、継続的な改良のほか、クラウド化(一部は既にクラウド化が完了)のプロジェクトも進行しています。

              ・医療機関ごとに異なるデータ仕様の差分調査/データ取込/エラーデータ調査
              ・データ加工処理(除外/抽出/匿名加工/名寄せ等)
              ・エラー時のエラー内容切り分け、サポート問い合わせ
              ・データ受領から加工したデータの提供までのシステム運用

              ※コンサルタント部門/グループメンバー/協力会社と連携しながらの業務となります。

              【開発環境】
              環境:AWS、オンプレミス
              OS:Linux、Windows
              DB:Redshift、PostgreSQL、MariaDB ColumnStore
              ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
              開発言語:SQL、Shell
              コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slack
              プロジェクト管理:Backlog
              ソース管理:Git
              応募条件
              【必須事項】
              ※以下全てを満たす方
              ・SQLを使用した開発orデータベース関連システムの運用経験(3年以上の経験)
              ・データベース(テーブル)設計(1年以上の経験)
              ・Linux環境での作業経験(1年以上の経験 ※基本的なコマンドを理解していること)
              【歓迎経験】
              ・医療データ(電子カルテ、レセプト、DPC等)の知識
              ・顧客との折衝経験(1年以上 ※ヒアリング/説明)
              ・AWS実務利用経験
              ・データベースシステムの構築/チューニング経験
              ・ビッグデータの利用経験
              ・プロジェクトマネージメント経験

              【求める人物像】
              ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
              ・スタートアップ企業を自ら成長させたいという意欲をお持ちの方
              ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
              ・職業倫理を遵守できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              医療系リサーチ会社

              データプラットフォームエンジニア ※東証プライム上場企業グループ/フルフレックス

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              「医療ビッグデータ」を取り扱うデータプラットフォームエンジニア

              仕事内容
              ・Shell、PowerShell、Python等による開発
              ・運用準備(運用関係者との調整、運用手順書の作成や社内勉強会の実施等)
              ・ステークホルダー(ベンダー、チームメンバー等)との合意形成

              その他、ベンダーコントロール(設計レビュー、成果物レビュー、受入テスト実施等)も一部行なっていただきます。

              【開発環境】

              開発環境:AWS、オンプレミス
              OS:Linux、Windows
              DB:Redshift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
              分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
              データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
              ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
              開発言語:Shell、Python、Java、C#
              コミュニケーションツール:Microsoft Teams
              プロジェクト管理:Backlog
              ソース管理:Git
              応募条件
              【必須事項】
              ※以下全てを満たす方

              ・SQL経験(コーディング・開発経験)
              ・Linux環境での開発または運用経験
              ・設計から実装・リリース後の運用保守までの開発プロセスに携わった実務経験(目安:2年以上)
              ・複数人が関わるプロジェクト経験 (目安2年以上)
              ・何らかのAWSのシステム構築または運用経験
              ・何らかの言語でのプログラミング経験(ビジネスロジックのコーディングだけでなく、エラー処理、例外処理、共通処理のコーディングができること)
              【歓迎経験】
              ・ビッグデータを扱ったDWH基盤の設計業務、開発業務
              ・ベンダーコントロール経験
              ・何らかのDWH基盤の運用経験
              ・インフラや情報セキュリティに関する業務の従事経験
              ・医療系システムの構築・運用保守経験
              ・データベースやミドルウェアの環境構築、設定経験
              ・データベーススペシャリスト等DB関連資格
              ・医療情報技師

              【求める人物像】
              ・未経験の領域において早期にキャッチアップしていく意欲のある方
              ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
              ・成長意欲が高く、スタートアップ企業を自ら成長させたいという気概をお持ちの方
              ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
              ・職業倫理を遵守できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              システム部スタッフ

                医薬品メーカーのIT管理部門として、インフラの整備やPCの供給、基幹システムサポート等を担当

                仕事内容
                ・基幹システム(COBOL)の開発・保守・運用・管理
                ・基幹システム刷新プロジェクトへの参画
                ・社内パソコン・モバイルパソコンのセットアップ・管理
                ・従業員向けサポートデスク業務
                ・社内ネットワークシステムの管理、運用、保守(ハード面の対応を含む)
                ・セキュリティ対策、教育

                【達成すべき目標、ミッション】
                社内IT環境全般を一元管理する強いシステム部を構築する

                【関連業務】
                社内業務全般(生産管理・品質管理・品質保証・営業・財務等)との連携

                応募条件
                【必須事項】
                ・ITベンダー出身者(実務経験3年以上)
                ・メーカーでの社内SE実務経験など(実務経験3年以上)
                ・プログラミング技術、ネットワーク知識、WINDOWSに関する知識全般

                求める人物像:
                ・報告・相談・連絡がしっかりとできること
                ・コミュニケーション力に長けた方(必要事項の聞き取り、社内調整等の為に必要)
                ・自己管理(タスク管理・スケジュール管理)できる方
                ・向上心(IT技術に対する学習意欲)のある方
                【歓迎経験】
                ・大卒(電子情報分野専攻)が望ましい(専門卒、高卒も可)
                ・実務3年~10年(例:28歳だと5年、33歳だと10年)
                ・製薬メーカーや医療機器メーカーでの社内SE実務経験ある方
                ・COBOL開発経験あれば尚可、システム運用・管理経験、ネットワーク構築経験
                ・プログラム関連系の経験者、ソフト系に強い方でハード系も今後勉強したい方
                *プログラミングがしっかり出来る方
                ・基本情報技術者or応用情報技術者の資格をお持ちの方、英語力(ITエンジニアとして必要な水準あれば尚可)

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】富山
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                医療系リサーチ会社

                【データプラットフォーム構築プロジェクト】プロジェクトリーダー

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                AWS環境でデータプラットフォームの構築/移行/運用を進めていただくことを期待しています。

                仕事内容
                医療ビッグデータを収集し、加工等の処理を行う当社で、新データプラットフォームを構築するプロジェクトが多数立ち上がっており、本ポジションはプロジェクトリーダーとしてご活躍いただきます。
                「医療ビッグデータ×IT」を用いて、健康・医療に関する先端的研究開発や新産業創出を促進し、健康長寿社会を形成する、やりがいの大きな仕事です。


                ・システム化構想、要件定義といったプロジェクト立ち上げからの参画
                ・データベース物理設計(Redshift、Aurora PostgreSQL、S3、Spark等)
                ・データベース論理設計(医療データのデータカタログ(DWH)の設計、
                 顧客要望に応じた医療データ抽出の設計、設計に伴う実データ調査等)
                ・プロジェクトメンバーやステークホルダー(ベンダー、ステコミ、データ受領元、
                 データ提供先等)との合意形成
                ・プロジェクトフェーズレビュー支援(品質を確保するため、予め当社で準備した各工程の
                 実施項目チェック(ゲートレビュー)をしていただきます)
                ・ベンダーコントロール(設計レビュー、成果物レビュー、受入テスト実施等)
                ・Shell、PowerShell、Python等による設計
                ・運用準備(運用関係者との調整、運用手順書の作成や社内勉強会の実施等)

                【開発環境】
                データベースは様々なソフトウェアを採用しており、用途に応じて使い分けをしています。

                開発環境:AWS、オンプレミス
                OS:Linux、Windows
                DB:RedShift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
                分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
                データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
                ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
                開発言語:Shell、Python、Java、C#
                コミュニケーションツール:Microsoft Teams
                プロジェクト管理:Backlog
                ソース管理:Git
                応募条件
                【必須事項】
                以下、全てを満たす方

                ・SQLを使用したデータベース設計経験
                ・Linux環境での開発または運用経験
                ・設計から実装・リリース後の運用保守までの開発プロセスに携わった実務経験(目安:2年以上)
                ・複数人が関わるプロジェクトのPL経験 (目安2年以上)
                ・ベンダーコントロール経験
                ・AWSの以下いずれかのサービスを利用したシステム構築または運用経験
                 Redshift、Aurora PostgreSQL、S3、Spark、Glue
                ・DWH基盤の設計業務、開発業務に関する以下のいずれかの経験
                 ビッグデータを扱ったファイル分散処理
                 DBにある数百万レコード以上のデータ取り扱い
                【歓迎経験】
                ・DWH基盤の運用経験
                ・医療系システムの構築・運用保守経験
                ・データベースやミドルウェアの環境構築、設定経験
                ・インフラや情報セキュリティに関する業務の従事経験
                ・データベーススペシャリスト等DB関連資格
                ・医療情報技師

                【求める人物像】
                ・未経験の領域において早期にキャッチアップしていく意欲のある方
                ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                ・成長意欲が高く、スタートアップ企業を自ら成長させたいという気概をお持ちの方
                ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                ・職業倫理を遵守できる方

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                医療系リサーチ会社

                【データプラットフォーム構築プロジェクト】プロジェクトマネージャー

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                プロジェクトマネージャーとして、データプラットフォームの構築/移行/運用をお任せします。

                仕事内容
                医療ビッグデータを収集し、加工等の処理を行う当社で、新データプラットフォームを構築するプロジェクトが多数立ち上がっており、本ポジションはプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。
                「医療ビッグデータ×IT」を用いて、健康・医療に関する先端的研究開発や新産業創出を促進し、健康長寿社会を形成する、やりがいの大きな仕事です。

                ・超上流工程からの参画(システム化構想、要件定義のリード)
                ・プロジェクト計画策定、プロジェクトキックオフ実施
                ・プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、品質管理、予算管理、人員管理、資材管理等)
                ・ステークホルダー(ベンダー、チームメンバー、ステコミ、データ受領元、データ提供先等)との合意形成
                ・プロジェクトフェーズレビューの実施
                (品質を確保するため、予め当社で準備した各工程の実施項目チェック(ゲートレビュー)をしていただきます)

                ※面接等を通してプロジェクトマネージャーとして即時ご活躍が難しいと判断した場合、まずはPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)としてPMを支援するポジションでご入社頂き、実プロジェクトの管理支援をして頂きながら、将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただく可能性がございます。

                【開発環境】
                データベースは様々なソフトウェアを採用しており、用途に応じて使い分けをしています。

                開発環境:AWS、オンプレミス
                OS:Linux、Windows
                DB:RedShift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
                分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
                データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
                ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
                開発言語:Shell、Python、Java、C#
                コミュニケーションツール:Microsoft Teams
                プロジェクト管理:Backlog
                ソース管理:Git
                応募条件
                【必須事項】
                以下、全てを満たす方

                ・要件定義から実装・リリース後の運用保守まで、一通りの開発プロセスに携わった実務経験(目安:2年以上)
                ・複数人が関わるプロジェクトのPL経験 (目安2年以上)
                ・ベンダーコントロール経験
                ・ビッグデータを扱ったDWH基盤の設計業務
                【歓迎経験】
                ・医療系システムの構築・運用保守経験
                ・ビッグデータを扱ったDWH基盤の開発業務
                ・AWSの各種サービスの利用したシステムの構築・運用の経験
                ・インフラや情報セキュリティに関する業務の従事経験
                ・データベースやミドルウェアの環境構築、設定経験
                ・データベーススペシャリスト等DB関連資格
                ・医療情報技師

                【求める人物像】
                ・未経験の領域において早期にキャッチアップしていく意欲のある方
                ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                ・成長意欲が高く、スタートアップ企業を自ら成長させたいという気概をお持ちの方
                ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                ・職業倫理を遵守できる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                700万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                大手製薬メーカー(外資系)

                アソシエイトアーキテクト(プロダクトマネジャー (人事領域))

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                人事・コーポレートの領域においてもさらなるDXを実行

                仕事内容
                募集背景:
                新たな人事制度の策定・実行に伴って、当社グループで利用する人事アプリケーションの改善・見直しプロジェクトを多数実行しており、体制強化のためにプロダクトマネジャーを担うメンバーを募集します。

                過去5年以上にわたる当社のデジタルトランスフォーメーションを進める中で、人事・コーポレートの領域においてもさらなるDXを実行していきます。業務とアプリケーションシステムの企画・導入・改善を実行するだけでなく、いかにユーザーに価値をもたらすか、アプリケーションのデリバリー方法も改善しながら進めていきます。

                業務内容:
                デジタルソリューション部に所属し、人事領域をはじめとするコーポレートのDXに貢献いただきます。
                ユーザー部門とのディスカッションを通して、業務改善やシステム改修の企画立案・要件定義・実装・リリース後の継続的改善まで一連の活動をリードいただきます。システム改修の実作業は外部パートナーに担っていただき、コミュニケーションしながらデリバリーします。人事領域に関しては、SaaS、パッケージシステム、ワークフロー開発基盤を用いています。
                また、人事部門と協働し、人事データおよび関連データを活用するためのデータ基盤も提供していきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・人事管理、勤怠管理、給与計算など、いずれかの人事システムを開発・保守した経験
                ・人事システムと他システム間のインターフェースを開発・保守した経験
                ・企画書、要件定義書、設計書を自ら手を動かして作成・ドラフトした経験
                ・確立した開発・保守管理の方法論を使いながらシステムを開発・保守した経験

                求めるスキル・知識・能力:
                ・人事業務の知識
                ・業務フロー、データ定義、システム連携図などシステム導入の上流工程で作成する成果物に関する知識
                ・ビジネスニーズを分析し、最適なソリューションやアーキテクチャを考える構想力

                求める行動特性:
                ・当事者意識を持って、業務遂行する
                ・ユーザーと会話し、目的を見据えた本質的なビジネスニーズを引き出す
                ・俯瞰的な視野を持ち、全体最適に向けた提案を志向する

                必須資格(TOEIC含):
                ・四年制大学卒以上
                ・TOEIC750点以上
                【歓迎経験】
                ・従業員データの統合管理を伴う採用・育成・評価・プロファイル管理といった従業員をサポートする人事システムの開発・保守経験
                ・Workdayの導入・保守経験
                ・従業員ID管理システムを開発・保守した経験
                ・SaaS, パッケージソフトウェア、コンサルティングサービスなどの提案・選定経験
                ・AWS, Azureなどのクラウドプラットフォームの導入・利用経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                700万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                ジェネリックメーカー

                内資製薬企業にて製剤開発推進業務

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                製剤開発におけるDX推進、製剤部門の若手教育の推進、製剤開発環境整備、製剤基礎研究の推進

                仕事内容
                ・新規DXシステムの調査・検証(主業務)
                ・導入済システムの維持・管理・活用推進(主業務)
                ・製剤部門のDX及びITリテラシー向上教育(主業務)
                ・製剤開発環境の改善
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・IT関連業務(3年以上)
                ・生成AI関連の知識・経験
                【歓迎経験】
                ・製薬企業の経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                450万円~600万円 
                検討する

                ジェネリックメーカー

                信頼性企画部 業務推進課(スタッフクラス)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                医薬品品質システムの導入推進や品質イベント・文書管理システムの構築・維持管理業務を担う

                仕事内容
                マスターコントロールの維持管理・グループ会社への展開を見据えて、ITに詳しい人材を募集します

                ・マスターコントロールの維持管理
                ・各種課題対応(全体的な文書管理の標準化:コーポレート機能、MC活用最適化、グループ会社へのセキュリティバリア構築(開発段階の知識情報))
                ・導入支援(トラブル対応含む)
                ・グループ会社への導入支援
                ・年度が変わる際の人事異動に伴うアクセス権変更対応
                ・基準書や手順書の制定・改定
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴:不問
                ・IT知識
                ・医薬品品質業務の知識
                【歓迎経験】
                ・マスターコントロールあるいはトラックワイズの使用経験
                ・薬事業務経験
                ・品質イベント管理システムの使用経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                450万円~650万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                バイオ医薬品製造工場におけるIT企画立案ならびにシステム導入・保守業務

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり

                製薬企業のデジタル化戦略をものづくりの観点から企画提案

                仕事内容
                (1) 製造、品質管理、品質保証を中心としたGMP業務領域におけるデジタル化案件のシステム企画業務
                (2) 各種取り組みのロードマップ策定、将来構想支援
                (3) プロジェクト推進とマネジメント
                (4) アプリケーションシステム基盤構築(AWSはじめクラウドサービス等活用したシステム基盤構築など)
                (5) システム運用設計および運用保守チームのサポート
                応募条件
                【必須事項】
                ・情報システム部門もしくはIT関連企業での5年以上の業務経験
                ・アプリケーションの開発または保守業務の経験および関連業務の知識
                ・RDB設計およびSQLの基本的な知識と経験
                ・アプリケーションインフラの設計、導入および運用の基本的知識と経験
                ・利用部門からのビジネスニーズをもとに業務要件を確定し、システム要件に落とし込む上流工程作業の十分な経験
                ・情報システム導入におけるプロジェクトマネージメントまたはプロジェクトリーダーの知識、経験
                ・ネイティブレベルの日本語力
                【歓迎経験】
                ・製造管理(MES)や試験品質管理(LIMS)等、製造業の工場・研究所における業務システムに関する知識、経験
                ・医薬事業に係るシステム企画・開発・導入・保守のいずれかの経験
                ・システムのグローバル展開、運用経験
                ・先端技術(AI、IoT、ビッグデータ基盤(データレイク等)構築等)の適用検証、導入経験
                ・サポートを受けながら、英語での会話ができる
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                450万円~900万円 
                検討する

                医療系広告会社

                CMEビジネスマネージャー候補

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー

                事業拡大に伴う組織強化のため<CMEビジネスマネージャー候補>人材を募集いたします。

                仕事内容
                ・CME(Continuing Medical Education;医師生涯教育)ビジネスの企画・開発(外部ソリューションを活用した開発ディレクション)・マネジメント。
                ・CMEビジネスの基盤となるeラーニングシステムの昇華。
                ・メンバーの業務管理、業務サポートならびに人材の育成。
                ・システム開発ならびにシステム運用委託会社等のビジネスパートナーとの折衝役。
                ・当社のDXモデルの企画。
                応募条件
                【必須事項】
                ・IT知識をベースとしてビジネスを考えることができる。
                【歓迎経験】
                ・CMS(Contents Management System)、LMS(Learning Management System)の開発・運用の実務経験。
                ・Webサーバーの開発・運用の実務経験。
                ・HTML5、CSS、JavaScript、PHPのコーディングができる。
                ・データベースの基本的な操作。
                ・システム開発のプロジェクト管理の実務経験。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~850万円 
                検討する

                医療系広告会社

                CMEビジネス eラーニングシステム開発/運用管理者

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                SEとしてCMEビジネス eラーニングシステム開発/運用管理

                仕事内容
                ・CMEビジネスの基盤となるeラーニングシステムの開発ならびに運用管理者。
                ・eラーニングシステム上で稼働するコンテンツ・サービスの品質管理。
                ・サービス上の不具合改善、ユーザーからクレーム対応の責任者。
                ・システム開発ならびにシステム運用委託会社等との業務ディレクション。
                応募条件
                【必須事項】
                ・Webサーバーの開発・運用の実務経験がある方。
                【歓迎経験】
                ・HTML5、CSS、JavaScript、PHPのコーディングが一通りできる方。
                ・データベースの基本的な操作ができる方。
                ・システム開発のプロジェクト管理の実務経験がある方。
                ・CMS(Contents Management System)、LMS(Learning Management System)の開発・運用の実務経験がある方。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~650万円 
                検討する

                工業用化学薬品メーカー

                情報システム (スタッフ) 

                • 中小企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                社内のシステムに関する業務を担っていただきます。

                仕事内容
                本社情報システム部門の一員として、全社インフラの整備、既存システムの運用保守、ITヘルプデスク、セキュリティ対策運用、IT資産とコスト管理を担当していただきます。
                社内のIT環境を最適化し、グループ全体の業務効率の向上を図るための重要な役割を担います。

                【具体的な業務内容】
                ◆全社インフラ整備
                ・ネットワーク、サーバー、ストレージの設計・構築・運用
                ・クラウドサービスの導入・管理
                ・全社インフラのパフォーマンス監視と最適化

                ◆既存システムの運用保守
                ・社内業務システムの運用とトラブルシューティング
                ・ユーザーからの問い合わせ対応と技術サポート

                ◆ITヘルプデスク
                ・社内ユーザーからのIT関連の問い合わせ対応
                ・ハードウェアおよびソフトウェアのトラブルシューティング
                ・新入社員向けのIT機器セットアップとトレーニング

                ◆セキュリティ対策運用
                ・ウイルス対策ソフトウェアの管理と運用
                ・セキュリティインシデントの監視と対応

                ◆IT資産とコスト管理
                ・社内業務システムのアカウント管理
                ・IT資産の管理と台帳の更新
                ・ベンダーコントロール
                応募条件
                【必須事項】
                ・ITインフラ、ネットワーク、セキュリティに関する実務経験(3年以上)
                ・ITプロジェクト参加経験
                ・プレゼンテーションスキル (社内向けプレゼン資料作成、発表)

                ※下記業務のいずれかのみの経験の方は対象外
                 ・WEB系のみ
                 ・コールセンター業務のみ
                 ・Network SEのみ
                 ・開発業務のみ
                【歓迎経験】
                ・基幹システムの運用知識及び経験
                ・データ分析の知識及び経験
                ・クラウドプラットフォームの知識及び経験 (AWS、MSAzure)
                ※上記に興味があり、今後取り組んでいきたいでも結構です。
                ・語学スキル:英語または中国語(学ぶ事に抵抗がない事)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                450万円~600万円 
                検討する

                総合化学メーカー

                事業所におけるデジタル戦略推進業務

                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                ネットワークインフラの充実を図るなど、ICTを駆使して事業競争力の強化、生産性向上に貢献

                仕事内容
                当事業所のデジタル戦略の推進役として、具体的には、以下業務項目を担当いただきます。

                <担当業務項目>
                ・事業所のDX推進活動に参画、所内の他部署のメンバーと協働しながら、ICTを活用した製造現場、共通部門の業務改革、改善を推進する。
                ・事業所のIT活用、デジタル化ニーズに対して、本社デジタル組織(IT基盤、情報セキュリティなどを統括する部署)等と連携し、ソリューションの提案活動、導入支援を実施する。

                <ミッションテーマ例>
                ・プラント内で利用するIoT機器、システム等の選定から、導入に向けたPoC・ユーザ支援を行い、効果があるテーマに関しては、さらに事業所内へ展開を図り、部署の業務の効率化の促進する。
                ・MS社のアプリ、ツール群(Lists、PowerAutomate、PowerApps、PowerBI)を使った市民開発(ユーザー自身による開発) を推進するため、ユーザーの技術相談・支援、教育をおこなう。
                ・当事業所のシステムインフラ(ネットワーク、サーバー類)企画、導入支援。

                【身につくスキル・キャリアイメージ】
                 ・最新のICTに関する知識、技術の習得
                 ・コミュニケーションスキル(提案力、折衝力)向上
                 ・基礎的なプロジェクトマネジメントスキル
                応募条件
                【必須事項】
                ・学士(高専専攻科)以上
                ・IT業界ないしは製造業(3年程度)
                ・各種システム開発/設計 or インフラ基盤構築
                 もしくは、製造業:情シス部門や生産技術・製造技術・生産管理等で、事業所や工場へのDXツールの導入経験
                 

                【歓迎経験】
                ・専攻:工学部ー情報システム関連
                ・経験職種(年数)・経験内容:ITサービス営業(1年以上)  
                ・システム提案、ICTサービスの紹介/提案
                ・経験補足:利害関係の異なる関係者と案件を推進した経験を有する方
                ・語学力:英語
                ・他資格:基本情報技術者試験 or 応用情報技術者試験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、香川
                年収・給与
                400万円~650万円 
                検討する

                治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

                【ベンチャー企業】情報システム担当

                  情報システム全般の管理・運用のほか、新しいシステムの提案や導入などを担当していただきます。

                  仕事内容
                  ・クラウドサービスやアプリケーションのアカウント/権限管理
                  ・クラウドサービスやアプリケーションの導入相談窓口
                  ・社内ネットワーク機器の運用・保守
                  ・IT関連の固定資産管理
                  ・情報管理規程、情報システム管理規程など関連規程の運用、メンテナンス
                  ・IT監査対応
                  ・コーポレートサイトの環境とサイトの管理・運用
                  ・PCほかモバイル端末など貸与品のキッティングやシステムの選定、購入手配
                  応募条件
                  【必須事項】
                  下記のいずれかのご経験3年以上
                  ・情報システム、社内SEの経験
                  ・開発およびインフラエンジニアの経験
                  ・情報セキュリティに関する知識や、ネットワーク構築、運用・保守の経験
                  【歓迎経験】
                  ・ISMS審査対応、運用の経験
                  ・情報管理規定、情報システム管理規定など関連規定の運用、メンテナンスの経験
                  ・IT監査対応の経験
                  ・企業および製品ITにおけるセキュリティ関連システムの運用・管理経験
                  ・システム設計・開発のご経験、もしくはセキュリティエンジニアの経験
                  ・CISSP、AWS認定セキュリティ、AWS認定ソリューションアーキテクト等の資格
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  500万円~800万円 
                  検討する

                  CRO

                  社内SE(自社開発エンジニア)

                  • 中小企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  自社サービスにおける一連の開発プロセスを担えるエンジニアを募集

                  仕事内容
                  画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。
                  当社は、製薬メーカー等への治験の中で使えるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手のイメージングCROです。
                  治験関連業務では、画像処理技術はさほど求められず、未経験者でもキャッチアップ可能です。一方、様々な規制に対応しつつ、その薬の評価に最も適切なシステム設計、品質等が求められます。

                  【業務内容】
                  自社開発プログラムのサポートエンジニア
                  当社の自社サービスにおける一連の開発プロセスを担えるエンジニアを募集します。
                  具体的には、以下の業務を担当していただきます。
                  ・治験用基幹システム開発(新規開発・改修)の上流工程(要件定義、基本設計、ベンダーコントロール)
                  ・案件対応の小規模自社開発(設計・開発・テスト)
                  ・既存システム保守
                  ・社内情報インフラの運用

                  【開発言語】
                  MUST:VBA、SQL(Microsoft SQL Server)
                  WANT:VB.net、C#.net

                  【インフラ環境】
                  インターネット接続環境の設計・構築・保守

                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・プロジェクトにてチームリードした経験(目安として開発実務経験4年以上を想定)
                  ・開発プロセス上の成果物作成、レビューの能力(基本設計書等)

                  【歓迎経験】
                  ・認証サーバ、WEBセキュリティなどインフラ導入・運用経験を有する方
                  ・AWS/Azure/GCPなどのクラウド利用技術
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  450万円~600万円 
                  検討する

                  国内原薬商社・創薬支援

                  大手企業における社内SE 

                  • 中小企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  IT・システムに関するあらゆる業務を包括担当する部署において、社内SEとして幅広く業務を担う

                  仕事内容
                  IT・システムに関するあらゆる業務を包括担当する部署において、社内SEとして幅広く業務をお任せします。
                  保守・管理業務に留まらず、社内で発生する課題解決に向けた提案・企画・導入にも積極的に携っていただくことを想定します。

                  【主な業務内容】
                  ・経験・スキルを活かした各種IT企画・提案・導入
                   <例> Excel管理のためエラーが起きやすく困っている  ⇒システム導入を検討
                   <例> 申請フローが煩雑で分かりにくい  ⇒簡素化やフローの見直しを提案
                   <例> 社内の通信状況が不安定  ⇒原因究明・分析し、改善策を提案
                    ※提案が採用された際は、プロジェクトリーダーとして導入まで推進していただきます

                  ・社内システム・ネットワーク全般の保守・管理
                  ・各種社有デバイス(PC、iPhone、iPad等)の保守・管理
                  ・社内サポート・ヘルプデスク業務、各種障害対応
                  なお、いきなり全てをご担当いただくのではなく、ご本人の希望・適性・経験・習熟度等を見極めたうえで担当業務を割り振ります。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・以下いずれかの業務を計3年以上経験
                  ・SE
                  ・IT企画(生成AI・RPA導入等)
                  ・インフラエンジニア
                  ・テクニカルサポート
                  ・システム保守・運用
                  ・システム系営業

                  ・出社勤務が可能であること
                  ※規程に準じ、週2回を上限として在宅勤務可能

                  <求める人物像>
                  ・自身の専門スキルをより高度なものにしていきたい
                  ・受動的な業務ではなく、自ら率先して業務に携わりたい
                  ・管理部門でキャリアを積みたい
                  【歓迎経験】
                  ・DX推進関連業務の経験がある方
                  ・IT統制の整備・運用経験がある方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  600万円~900万円 
                  検討する

                  治験主導企業

                  【社内SE】業務効率化に向けた社内IT化を推進

                  • ベンチャー企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  社内システムの運用・管理から新規システムの開発・導入

                  仕事内容
                  ■仕事内容
                  会社の想いや理想をITを通じて”カタチ”に。
                  主に社内システムの運用・管理から新規システムの開発・導入まで、
                  幅広く社内業務のIT化に携わっていただきます。
                  あなたのスキルに応じて、下記の業務をお任せいたします。

                  ●IT導入企画
                  ・業務効率化システム・アプリケーションなどの作成(各種報告書、請求業務など)
                  ・新規システムの開発・運用
                  ・EDCシステムの企画・要件定義~運用 など

                  ●テクニカルサポート業務
                  ・Windows、各種システムに関する社内問合せ対応
                  ・不具合発生時、ベンダーエスカレーション、保守依頼
                  ・アカウントやライセンスなどの管理 など

                  ●社内インフラ関連業務
                  ・社内サーバ管理
                  ・各種IT設備/機器の導入・運用・管理 など

                  ■使用サービス・ツール例
                  ・Kintone
                  ・Microsoft365 など

                  ■入社後のフォローアップ
                  入社後、まずは色々なツールの把握をしていただき、徐々に業務を覚えていただきます。
                  希望や適性に応じて業務範囲を決めていく予定です。チームでしっかりとサポートします!
                  また、当社や業界への理解を深めていただくため、座学研修(1~2週間程)に参加いただきます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  下記いずれかの経験をお持ちの方
                  ・WEB設計・開発・構築経験3年以上(JavaScript/CSS/HTML)
                  ・AI開発経験
                  【歓迎経験】
                  ・Kintoneでの開発経験
                  ・AWSやAzureの設計・構築
                  ・EDCシステムの開発・管理・運用
                  ・マネジメント経験のある方
                  ・プロジェクトの進行管理の経験がある方 など
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪
                  年収・給与
                  400万円~550万円 
                  検討する

                  化学メーカー

                  化学メーカーにて社内SE職

                  • 上場企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  システム企画立案と推進業務など社内SEとして担う

                  仕事内容
                  (1)システム企画立案と推進
                   ・長期的視点に立ったシステム企画立案、提案
                  (2)業務システム構築
                   ・要件定義~テスト工程をマネジメント
                    (場合によっては社内開発有り)
                  (3)システム運用保守
                   ・運用保守管理全般(インフラ、ネットワーク など)
                  (4)情報セキュリティ強化
                   ・セキュリティ課題に対する対策(システム面、運用面)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・プロジェクトリーダー経験(尚良)
                  ・基幹業務システム開発、保守経験
                  ・PC/サーバー/ネットワーク 運用保守経験
                  ・セキュリティ対策実務経験

                  【人物像】
                  ・主体的に粘り強く業務を遂行できる方
                  ・柔軟に物事を考える事が出来る方
                  ・社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取れる方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】
                  ・ネットワークスペシャリスト(優遇)
                  ・基本/応用情報技術者(尚良)
                  ・情報処理安全確保支援士(尚良)
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪
                  年収・給与
                  400万円~550万円 経験により応相談
                  検討する

                  大手製薬メーカー(外資系)

                  【大手製薬メーカー】テックリード(フルスタックエンジニア)

                  • 大企業
                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有
                  • 年収1,000万円以上
                  • 英語を活かす

                  具体的なビジネス価値へと繋げていくテクノロジーリサーチャーを募集

                  仕事内容
                  募集背景
                  当社では製薬業界のトップイノベーターを目指し、DXをキードライバーとした改革を行っています。その一環として、先端デジタルテクノロジーの研究・評価を加速させ、創薬研究からサプライチェーン、マーケティングまで、バリューチェーン全体における革新的なソリューションの創出を推進しています。
                  この変革をさらに力強く進めるため、最先端のテクノロジー動向を常にキャッチアップし、社内外の専門家と連携しながら、具体的なビジネス価値へと繋げていくテクノロジーリサーチャーを募集します。

                  業務内容
                  ITエンジニアとして、様々な部門のメンバーと共同しながら以下の業務を担当していただきます。
                  ・先端テクノロジーの調査・戦略策定: IT・デジタル領域の最新技術動向を調査・分析し、事業戦略に貢献する技術活用戦略を策定します。(AI、クラウド、IoTなど)
                  ・PoC・MVP開発の推進: 技術検証のためのPoC(概念実証)や、実用的なMVP(実用最小限の製品)の開発を主導します。
                  ・幅広いテクノロジー領域への挑戦: ハードウェア(モバイル、IoT)からソフトウェア(AI、データ分析)、クラウドまで、多様な技術領域でプロジェクトを推進します。
                  ・技術情報の発信・共有: 調査・検証した技術情報を社内へ発信し、技術力向上に貢献します。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  求める経験:
                  ・Webアプリケーション開発の実務経験: フロントエンド(React, Vue.js, Angularなど)およびバックエンド(Node.js, Python, Rubyなど)を用いたWebアプリケーションの設計、開発、テストの実務経験。
                  ・APIおよびマイクロサービスに関する知識・開発経験: REST、GraphQLなどを用いたAPI設計・開発の実務経験。マイクロサービスベースのアプリケーション開発経験。さらに、大規模システムでのAPI連携やマイクロサービス開発・運用経験があれば尚可。例えば、Git(バージョン管理), Docker(コンテナ化), Terraform(IaC), CircleCIなどのCI/CDツールを用いた開発・運用経験、FastAPIによるフロントエンド向けAPI開発経験、Cloud Run, BigQuery, Vertex AI, AWS Lambda, Amazon OpenSearch, Bedrockなどのクラウドサービス利用経験。
                  ・AI・データ利活用アプリケーションの開発経験: クラウド環境でのAI・データ利活用サービス利用とアプリケーション開発の実務経験。さらに、Python、R等を用いたAIモデル開発や、BIツールでのデータ分析基盤開発経験があると尚可。

                  求めるスキル・知識・能力:
                  ・フロントエンドからバックエンド、API設計、データベース、インフラまで、Webアプリケーション開発に必要な幅広い技術領域をカバーする実践的なスキルを有していること。
                  ・AWSまたはGoogle Cloudのクラウド環境に関する基本的な知識と、それらを活用したシステム構築・運用スキル。さらに、クラウドサービスの選定やアーキテクチャ設計、IaCの実践経験があると尚可。
                  ・アジャイル開発プロセス(特にスクラムフレームワーク)に関する深い理解と、実務レベルでの実践スキルを有していること。

                  求める行動特性:
                  ・当社の理念に共感し、技術の力で医療の発展に貢献したいという強い意志を持っていること。
                  ・技術トレンドを常にキャッチアップし、最新または未導入の技術を積極的に取り入れる意欲があること。
                  ・チームと協力し、変化に柔軟に対応しながら、スピーディに価値提供できること。

                  必須資格(TOEIC含):
                  ・TOEIC730以上、または同等の英語力
                  ・ネイティブレベルの日本語能力(日本語能力試験N1保有あるいは同等の能力)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1100万円 
                  検討する

                  グローバル医療機器メーカー

                  SAP(会計領域)に関するITエンジニアの求人

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有
                  • 英語を活かす

                  SAP(会計領域)に関するITエンジニアとして保守運用~改善、新規ERP導入企画などを担って頂きます。

                  仕事内容
                  ・SAPの会計領域を担うコアメンバーとして以下を担い、ERPと関連システムの安定的な運営を実現する。
                  - SAPの保守/運用(=特にSAP FI/COモジュール)
                  - 新規のサブスクリプションビジネス基盤Zuoraや代理店受発注システム等と、SAP会計の連動の仕組みの実現。

                  ・現行で使用しているSAP ECCの次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査・検討とプロジェクトの準備。

                  ・当社関連部門・工場・販売会社やシステムベンダーと適切にコミュニケーションを取り、プロジェクトをリード頂きます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・SAPに関する企画・導入・運用・保守などの5年以上の実務経験
                  ・下記いずれかに該当される方
                  -製造業等の事業会社での社内IT部門でのSAP関連業務の経験者
                  -ITベンダー、ITコンサルティング会社などでのSAP関連プロジェクト経験者
                  【歓迎経験】
                  ・ITインフラ関連(クラウドシステム等)に関する経験
                  ・ビジネス英語スキル
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~900万円 
                  検討する