東京都の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1169 件中 1101~1120件を表示中

              歯科グループ企業

              社内SE(IT企画・プロジェクト担当) 

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              サービス事業系システム、業務系システム、情報セキュリティなど各種基幹システムの開発・改修・運用の企画など担う

              仕事内容
              社内SE(IT企画・プロジェクト担当)として、サービス事業系システム、業務系システム、情報セキュリティなど各種基幹システムの開発・改修・運用の企画はじめ、プロジェクトを牽引いただきます。担当領域はご自身のご経験を踏まえてアサインいたします。

              【具体的な仕事内容】
              お任せする担当システム領域にて、現状分析から課題抽出、改善策の提案、システム導入・運用までの一連のプロセスに携わっていただきます。また対象によってはローコードやサーバレスでの簡易的な内製開発を行っていただくこともあります。
              また、今後の運用に向けたIT戦略立案や実行にも携わり、DX推進をリードしていくことも期待しています。

              - 情報システム戦略の立案・推進・実行
              - 担当システムの運用・保守・管理
              - ヘルプデスク対応、ITサポート
              - システム導入・改修プロジェクトの計画・実行
              - ベンダーコントロール(折衝やシステムの進捗管理など) など
              ※担当領域により、自社内製もあり

              ▼ご自身の経験を活かせる、以下いずれかの担当領域にてご活躍いただきます。
              (事業システム※社外向け)
              ・歯科医院向けのデジタルプラットフォーム(店舗管理システムやWeb予約システム含む)
              ・エンドユーザ(利用者向け)システム(アプリ/オンラインECサイト含む)

              (業務システム※社内向け)
              ・社内業務システム(SFA・CRM、人事会計・経理・WF)
              ・自社で蓄積する情報基盤・データ活用
              ・業務基盤・活用(ネットワーク・サイバーセキュリティ対策、ITヘルプ、IT活用等)
              ・自社工場のDX化プロジェクト
              応募条件
              【必須事項】
              ・業界未経験OK(医療業界での経験は不問)
              ・事業向けもしくは社内基幹システムなどのIT企画・開発・改修・運用経験
              ・要件調整、要件整理、図式化の経験
              ・ベンダーとの折衝、コミュニケーション経験
              ・ITの基礎知識(ネットワーク、セキュリティ等)
              【歓迎経験】
              ・事業会社などでの情報システム部門での実務経験(社内SE・IT企画担当)
              ・業務フロー改善、新規システム導入等のプロジェクト経験
              ・フルスタックでのWeb開発の経験
              ・インフラやセキュリティの専門知識やスキル
              ・Azure、AWSなどの知識・スキル
              ・ソフトウェアの設計、開発経験
              ・DWH構築経験、蓄積したデータのBIツールを使った可視化やデータ活用の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1000万円 
              検討する

              大手グループ企業

              サイトプロデューサー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              運営する医療従事者向けサイトの本質的ユーザー数と事業価値の最大化を図る

              仕事内容
              日本最大の医療従事者専用サイトのマーケティング、サービス企画、運営
              ・サイト上で提供するWEBサービスの企画とプロジェクト推進
              ・PDCA(改修/改善)だけでなく、新規企画を含めた担当領域の牽引
              ・新規ユーザ獲得と、既存ユーザを含めたロイヤリティの向上
              ・ユーザの利用頻度の最大化を目指したあらゆるマーケティング活動の企画、実践

              ※経験と希望を考慮してメイン担当はメディア領域内の「ニュース/情報コンテンツ」または「UGCコンテンツ」を予定
              ※入社後の企画提案に応じて、その他の業務へも就いていただくことも可能です
              応募条件
              【必須事項】
              ※入社時には医学、医療に関する知識は必要ありません
              ・ロジカルシンキング(事実の収集、背景の理解、仮説の構築~検証)
              ・ユーザニーズや利用状況等を定量/定性の面で分析する業務経験3年程度
              ・他事業部やクライアント等の周囲を巻き込みながら業務改善をしてきた経験
              ・課題を自ら見つけて主体性をもって動ける力
              【歓迎経験】
              ・異なる業務領域の組織や担当者をまとめて、一つの達成目標向かって業務推進した経験
              ・Web・リアル問わずユーザー・カスタマーに真摯に向き合い、インサイトからプロダクト・サービスに価値を落とし込んだ経験(マーケティングのご経験がWEB・紙等の媒体問わず)
              ・社内外のクリエイター(著者/寄稿者/エディター等)と連携してのマーケテイング/営業/企画の推進経験
              ・WEBメディア、情報配信に携わった経験
              ・サイト運営、WEBサービス企画経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~900万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              カスタマーサクセス【モバイルヘルスプログラム】

              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              課題を捉えその解決のための提案として自社製品・サービスを効果的に提案・提供

              仕事内容
              具体的な業務内容:
              健康保険組合・企業・自治体等の顧客に対して、課題を捉え、その解決のための提案として自社製品・サービスを効果的に提案・提供をいただきます
              ・顧客の課題分析と自社製品を用いた解決・改善の提案
              ・参加者増加のためのマーケティング的な観点での提案
              ・アップセル、クロスセルの効果的な提案〜採用による事業成長の牽引
              応募条件
              【必須事項】
              ・無形商材の法人向けの営業経験(3年以上)
              ・当社のビジョン・VALUEへの共感

              【求める人物像】
              ・ヘルスケアに興味があり、人の健康を支えるプロダクトを世の中に広めたい方
              ・ルートセールスだけでなく、顧客課題と解決に向き合うマーケティング的な観点で顧客と関わってみたい方
              ・人とのコミュニケーションが好きな方
              ・決められたものをこなすのではなく、自ら試行錯誤できる方
              ・1つの事業がどう作られどう拡大していくのかを、自分の肌で経験してみたい方
              【歓迎経験】
              ・健保組合や人事部をターゲットとした営業経験
              ・PowerPointでの提案書作成経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~650万円 
              検討する

              国内CRO

              統計解析業務/臨床薬理分野 

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              母集団解析計画の作成、母集団解析の実施等の解析業務

              仕事内容
              母集団解析業務(母集団解析計画の作成、母集団解析の実施等)
              応募条件
              【必須事項】
              以下の何れかを満たしている方
              ・臨床開発または臨床研究における母集団解析の実務経験
              ・修士課程以上での研究にて母集団解析を使用した経験
              【歓迎経験】
              ・NONMEMの解析経験
              ・M&S(population PK, PK-PDまたはExposure-Response解析)での専門知識/実務経験
              ・臨床薬理や薬物動態の専門領域に興味がある方
              ・薬学・統計学・工学などの領域横断的な考え方に挑戦したい方
              ・対話によるコミュニケーションを大切にする方
              ・理論的、分析的に考える力を身につけたい方
              ・SASの経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              内資系CRO,CSO

              法人向けソリューション営業※DI・学術部門担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              DI・学術部門における医薬情報提供に必要な問合せ窓口のアウトソーシング提案

              仕事内容
              昨今の製薬業界の環境変化は、DX化も相まって変化のスピードが速まっています。

              そこで、医薬特化型コールセンターを柱とする当事業部では、製薬企業の医療情報の提供・収集ニーズを先取りした提案や潜在している課題を提言できる営業経験者を求めています。

              《提案商材》
              ・クライアント(製薬企業)へ提案する主なサービス
              ・医薬品特化型のコールセンターサービスの企画・提案
              ・医薬情報資材の作成やコンプライアンス審査のアウトソーシング提案

              《主な業務内容》
              ・クライアントニーズのヒアリングから、提案内容の企画を立案
              ・社内の関連部署や外部ベンダーとの協同や調整
              ・見積作成、クライアントへのプレゼンや価格交渉
              ・新規ビジネスの検討
              ・スタッフとの面談や候補者との面接
              ※個人予算は持たず、チームで連携しながら事業部の予算達成を目指します。
              ※型通りのサービスパックではなく、一から提案を作り上げる企画提案型の営業です。
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれかのご経験を有する方
              ・事業会社での営業経験(有形無形問わず2年以上)
              ・医薬、医療業界での営業経験(2年以上)
              ・コールセンターSV経験(2年以上)
              ・サービス業での経験(販売、飲食、教育など3年以上)

              《求める人物像》
              ・新しいことに興味を持ち、それをビジネスとして捉えられる方
              ・チームワークを重視し、多くのメンバーとコミュニケーションを取ることが得意な方
              ・状況の変化に柔軟に対応できる方
              ・ロジカルな会話を心掛け、説明力の高い方
              ・勉強意欲がある方

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              化粧品OEM企業

              商品企画・開発

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              自由な発想やアイデアが商品としてカタチになり世の中に新しい価値を提供

              仕事内容
              (1)クライアントのオリジナルブランド(医薬部外品、化粧品)の商品開発、企画業務
              ・営業担当から顧客要望をヒアリング、マーケットリサーチ、商品の企画立案
              ・処方担当・工場と連携、商品設計、スケジュール管理、原価企画
              ・営業担当・薬事担当と連携、商品の差別化を可能にする広告表現を立案
              ・顧客プレゼンのための営業同行、提案資料作成
              ・早期商品化が可能なストック部外品・ストック化粧品の企画開発

              (2)自社汎用処方(化粧品、医薬部外品、その他)の商品開発、企画業務
              ・自社工場の活用、早期商品化が可能なストック部外品
              ・ストック化粧品の企画開発
              応募条件
              【必須事項】
              ・化粧品の商品企画・開発経験をお持ちの方
              ・マルチタスクで細かいスケジュールを調整しながらプロジェクトをリードできる方

              求める人物像:
              ・少数精鋭で、幅広い業務に携わっていた方。
              ・柔軟性の高い方。
              ・タスクマネジメント能力。
              【歓迎経験】
              ・化粧品OEMメーカーでの企画や営業業務を経験をお持ちの方
              ・ファブレスメーカーでの製造委託先との調整業務経験をお持ちの方
              ・OEMの枠を超えて「売れるモノづくり」にこだわり、新しいチャレンジをしたい方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~550万円 
              検討する

              ヘルスケアスタートアップ

              ビジネスディベロップメント(メディカル領域)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              薬局DXプロダクトから取得されるデータを利用し新規サービス企画、顧客開発など担う

              仕事内容
              ・薬局DXプロダクト(Musubi、Musubi Insight、Pocket Musubi)から取得されるデータを利用し、製薬企業(マーケティング部門、メディカルアフェアーズ部門、HEOR部門、PSP、データサイエンス部門)などへの新規サービス企画、顧客開発、企画・プロジェクト提案、(必要に応じた)プロジェクトデリバリー


              応募条件
              【必須事項】
              ・当社のミッション、ビジョン、バリューへの共感

              以下のいずれかのプロジェクトに対する企画提案・アカウント開拓のご経験を持つ方
              ・RWD研究・解析を行い、製薬企業に対してエビデンス創出などを行うプロジェクト
              ・製薬企業のメディカル部門をクライアントとした臨床開発、臨床研究プロジェクト
              ・コンサルティングファームにおけるヘルスケア、ライフサイエンス向けプロジェクト
              【歓迎経験】
              ・製薬企業における臨床開発/臨床研究の計画立案、モニタリングなどのご経験
              ・医薬品の薬事、臨床研究、製造販売後調査などに関する推進や法令に係わる知識
              ・医療情報の取り扱いに関する法令知識
              ・社内外における協業、アライアンスのマネジメント
              ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をした経験
              ・業界活動などによる広い人脈や業界動向への知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              医薬品臨床開発プロジェクトマネージャー(PM)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              プロジェクトリードと連携し計画通りに開発プロジェクトを推進

              仕事内容
              プロジェクトマネージャー(PM)は、部門横断的メンバーで構成されるプロジェクトチームにおいて、メンバーと連携しながら、スケジュール・コスト・タスク管理やリスク抽出を行い,計画通りにプロジェクトを推進する役割を担います.

              具体的には、下記の業務等を担当いただきます。
              1. 開発戦略に基づくプロジェクトの管理・遂行
              2. 前臨床後期から承認取得までのプロジェクトスコープ・タイムライン・コスト・リスク管理
              3. 社内意思決定プロセス管理
              4. 関連部門(臨床開発・薬事・非臨床・CMC等)で構成されるプロジェクトチームのコミュニケーションマネジメント
              5. 共同開発先・導入先との協業プロジェクトのアライアンス業務
              応募条件
              【必須事項】
              1. 医薬品開発5年以上の経験
              2. プロジェクトマネージャー(PM)の経験もしくはPMに相当する業務の経験を有する
              3. TOEIC 730以上(点数自体より英語でのコミュニケーション力を重視)
              4. グローバルチームで働く柔軟性と積極性があり,関係者との円滑なコミュニケーションが可能
              5. 海外協業先との会議等に参加できるフレキシブルな勤務時間対応が可能

              <望ましい人物像>
              ・ 適応能力が高く、主体的に行動し、課題解決に繋げられる方
              ・ 多様性を尊重し、周囲の方と協力して仕事を進められる方
              ・ 交渉、説得力のある人
              【歓迎経験】
              1. 部門横断的(臨床開発,薬事,非臨床,CMC等)プロジェクトチームでの業務経験
              2. グローバルチームでの業務経験
              3. 臨床移行からNDA承認取得までの流れを熟知し、これらの進捗管理及び関連部署との調整をした経験がある
              3. Oncology領域の開発経験
              4. Project Management Professional (PMP) 資格
              5. プロジェクトマネジメント管理ソフトの使用経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              大手グループ企業

              【BIRカンパニー】データアナリスト

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              最適なマーケティングデータサービス事業の企画から提案・実行まで担う

              仕事内容
              国内最大の医療ポータルサイトの運営によって蓄積してきた圧倒的なデータ基盤、製薬企業へのマーケティング/セールス領域への豊富なソリューション提供実績を持つ当社は、独自保有データやマーケティング知見、製薬メーカーが保有するデータを融合させ、新たなデータビジネスという価値を創り出すことができるポジションにあります。
              上記のような環境において、当社の有する圧倒的なリソースをフル活用し、クライアントニーズを顕在化させ、最適なマーケティングデータサービス事業の企画から提案・実行までをお任せします。
              具体的には以下となります。

              ・クライアント課題の分析(リサーチ含む)
              ・大量に蓄積した自社企画のデータ(アンケート・行動ログ など)の分析を通した購買行動モデルなどの構築による新たな価値創造
              ・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークを生み出し、業界標準を創造する活動
                 
              当社は、具体的な施策・行動に直結する”使える”データを蓄積しています。クライアント企業のマーケティング戦略立案に留まらず、事業そのものにインパクトを与えるソリューションの提供までを担うことができます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社・コンサルティングファーム・調査会社でのリサーチ・分析業務を3年以上経験していること
              【以下が当てはまると、なお望ましい】
              ・統計学に関する基礎的な知識がある
              ・ヘルスケア関連企業のリサーチ部門における、マーケティングリサーチ企画、レポーティング経験(コンサルタントとして業務支援した経験でも可)
              ・検証事項、調査票を自らの手で作った経験がある
              ・プログラミングの基礎知識(言語は不問)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              大手グループ企業

              事業推進(経営企画・業績管理)職

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              事業責任者のパートナーとして、経営企画もしくは業績管理の役割を担う

              仕事内容
              事業責任者のパートナーとして、経営企画もしくは業績管理の役割を担っていただきます。
              本ポジションに求められる役割は、単純な数字管理にとどまらず、「いつ、どのように、次の打ち手をするか」各事業の責任者と一緒に考え、意思決定をサポートすることです。
              当社の事業責任者はPL責任を持ち戦略立案~実行、組織構築まで担当しており、責任範囲が広いため、経営企画・業績管理の担当者が事業責任者の右腕として支援を行っています。

              入社後は初期研修、実務のキャッチアップを経て、5つ程度の事業・サービスを支援することを想定しています。

              業績管理は単純な数字管理にとどまらず「いつ、どのように、次の打ち手をするか」アドバイスするため、短中期的な業績にダイレクトにインパクトをもたらします。
              応募条件
              【必須事項】
              下記のいずれかのご経験が3年以上ある方

              ・経営企画の実務経験
              ・コンサルティングファームでの実務経験
              ・事業推進や企画のご経験
              【歓迎経験】
              ・経営視点で事業を捉えることができる方
              ・定量データの扱いが得意な方、データドリブンでの改善経験がある方
              ・抽象度の高い課題に対して、事業責任者と一緒に具体的な解決策や行動計画を考え実行に移した経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              【SPBU】ビジネスデベロップメント

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              大変革期を迎えている製薬企業の営業マーケティング活動のDX化を推進

              仕事内容
              ◇製薬企業に対するマーケティング・営業に関する戦略提案およびPJマネジメント
              ・製薬企業のマーケティング責任者~CxO等の経営層すべてが顧客
              ・マーケティング最上流から関与し、年間数千万円~数億円規模の提案を実施
              ・PJの成功に向けて高速PDCA・売上効果検証など一気通貫で支援

              ◇新サービス企画/新事業企画
              ・既存ソリューションで解決出来ない場合は、メンバー自らが企画立案
              ・提供価値の設計・価格設計・オペレーション構築など、事業リードに必要な機会を網羅的に経験可
              ・製薬企業とのJV設立、新薬の共同開発など他社にはない機会が豊富

              ◇PJ事例
              ・生活習慣病領域における新薬のマーケティング戦略立案&実行
              ・医師データを活用したAIターゲティングモデルの構築
              ・製薬企業における営業組織改革支援(CxOとの共同)
              応募条件
              【必須事項】
              ・営業経験2年以上で顕著な実績のある方
              ・toB向けの企画/問題解決を行ってきた方(事業開発、コンサルティング会社等)

              求める人物像
              1.物事をロジカルにとらえることが出来る方
              2.顧客志向で、前例の無い課題を解決していく挑戦心をお持ちの方
              3.自身が提供する結果にこだわりを持ち、業務推進できる方
              4.新しいことへの知的好奇心を持ち、取り込もうとする向上心・吸収力をお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・プロジェクトをリードしてきたご経験
              ・定量/定性面での分析経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~ 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              【FDX】カスタマーサクセスマネージャー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              カスタマーサクセスを通して製薬業界の構造的な変革に貢献

              仕事内容
              ◆担当業務
              2021年度初に新設されたグループにおいて、将来のリーダー候補として事業の1⇒10(将来的には10⇒100)を推進していただきます
              【カスタマーサクセス】製薬企業の営業組織向けDX支援サービス(SaaS型)の利活用促進に向け、1~2のプロジェクトに中心メンバーとして参画いただき、プロジェクトの目標達成に向けたモニタリングや課題解決を主体的に進めていただきます
              【サービス企画】上記業務で得られるお客さまからの生の声をベースに既存サービスを更に高付加価値化していく取り組みを推進していただきます(エンジニアとの機能開発、お客さまへの導入・展開等)
              【組織運営】事業成長を支えるためのフィールドDXグループそのものの拡大に向け、シニアリーダーと共に幾つかのテーマを推進していただきます(例:育成の仕組み作り、事業詳細モニタリングの仕組み作り)

              ◆身につくスキル・経験
              ・「LTV(生涯顧客価値)向上」「利益を生むための」オペレーションフロー設計、プロセス改善経験
              ・顧客サービス活用課題に対する能動的な課題解決力
              ・ステークホルダーと連携し、新規オペレーションの設計・実行を遂行できるコミュニケーション能力
              ・マーケットイン、顧客ニーズをもとにしたプロダクト開発、改善経験
              応募条件
              【必須事項】
              以下いずれかで3年程度の就業をされており、業務上の課題をご自身なりの創意工夫で解決することで大きな成果を出した経験のある方
              ※製薬業界での知識・経験不問
              ・営業組織にて高い
              ・営業成績・実績を残されている方
              ・SaaSベンダーにてカスタマーサクセス業務の経験がある方
              ・マーケティング組織にて製品/サービス戦略を推進した経験がある方

              ◆求められる素質
              【論理的思考力】自分の考えを筋道立てて伝え、相手の考えを整理して理解する力
              【コミュニケーション力】相手の状況や心情を読み取りながら伝え方の工夫ができる力
              【オーナーシップ】他責思考ではなく自分事として目的達成を目指すマインド
              【歓迎経験】
              ・営業やカスタマーサクセスにおいてのプロジェクトマネジメント経験
              ・Excelを用いたデータ分析の経験
              ・TableauなどのBIツールの利用経験
              ・完成された、できあがったプロダクトや組織ではなく、ゼロから自分で考えて仕組みやチームを創りたい方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              大手グループ企業

              大手上場企業において事業開発

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              既存事業におけるサービス企画・業務改善・オペレーション設計などを担当

              仕事内容
              入社直後は、既存事業におけるサービス企画・業務改善・オペレーション設計などを担当しながら、サービスや組織への理解を深めていただきます。
              その後、事業開発担当として活躍していただくことを期待しています。
              担当領域は限定的ではなく、スキルや適性に応じてお任せしていきます。下記は、お任せする役割の一例です。

              ■既存事業の拡大、派生サービスの開発
              ・粗利1億円以上、メンバー10名以上の部門において、担当する事業の拡大をお任せします
              ・課題整理や改善プロジェクトの推進はもちろん、派生サービスの開発も担当いただきます

              ■新規事業開発
              ・市場調査・ビジネスモデル設計・テスト実施と、事業を創ることを担当いただきます
              ・ゼロベースで事業立ち上げ、小さく立ち上がっているサービスの拡大するなど、様々なフェーズがあります
              応募条件
              【必須事項】
              いずれかのご経験がある方
              ・事業(サービス)開発をし、リリースしたご経験(0→1フェーズ)
              ・事業(サービス)をグロースさせたご経験(1→10、10→100フェーズ等)
              【歓迎経験】

              ・データドリブンでの改善経験がある方
              ・開発に携わった事業(サービス)が、後任に引き継いだ後も伸長しているといったご実績
              ・人材サービスの開発・立ち上げのご経験
              ・ヘルスケアサービスの開発・立ち上げのご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              外資医療機器メーカー

              GVPスペシャリスト

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              GVP省令関連業務全般からGlobal Safetyチームとの連携まで、スペシャリストとして従事いただきます。

              仕事内容
              1 GVP省令関連業務全般
              PMDAへの不具合報告(電子報告)。
              上記の他、GVP関連業務(記録保存、教育訓練、自己点検)。
              PMDA添付文書サイトへの添付文書PDF掲載作業。
              PMDA添付文書サイトにおける添付文書PDFとGS-1コードとの紐づけ作業。
              医療機器情報担当者(DSS、営業部)から苦情報告書受理、内容確認、評価記録の作成。
              医療機器情報担当者(DSS、営業部)への追加情報収集依頼。

              2 Global Safetyチームとの連携
              苦情内容の英訳、苦情処理ツールCRMへ入力(英語。Globalへの報告)。
              海外拠点(Global)との情報確認、指示受領、結果回答(e-mailでのやりとり)。

              3その他安全管理に関する業務
              安責・総括・品責、その他関連部門へのサポート
              GVPおよびGPSP省令、その他安全管理に関わる社内教育等

              ⇒いずれもSafetyManager(安責)の指揮・管理の下、業務いただくことになります。
              応募条件
              【必須事項】
              1 学歴大学卒以上

              2 経験・要件
              ・医療機器業界でのGVP又は同種業務の経験3年以上
              ・苦情処理(日英データベースへの入力含む)~不具合報告の経験

              3 英語スキル
              ・親会社との英語によるコミュニケーション(e-mail、報告書等)

              4 PCスキル(Word、Excel、Power Point、SAP-CRM)
              ・医療現場担当者の状況にも配慮の上、柔軟に情報処理、コミュニケーションができること。

              【歓迎経験】
              以下の知識・スキル・経験があれば尚可
              ・SAP-CRMの使用経験
              ・PMDAへの不具合報告電子報告のPC端末設定、報告作業の実施経験
              ・PMDA添付文書サイトへの添付文書PDF掲載作業の経験
              ・薬事関係や品質関係の知識・経験
              ・海外からの英文情報の読み取り、日本語苦情内容の英文翻訳ができる
              ・医学、医療業界に興味があり、向学心をもち、他者の意見や業界情報に熱心に耳を傾ける柔軟性と意欲をもった人材

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              [コンサル出身者向け]事業開発・推進

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              既存事業におけるサービス企画・業務改善・オペレーション設計など担当

              仕事内容
              当社は、3期連続で過去最高益を更新中の成長フェーズにあり、既存事業から派生させた新規サービス・プロダクトの開発や、まったく新しい事業の柱をつくるための企画・開発のニーズがたくさんあります。
              事業のアイデアを起点に、その都度最適な人員・リソースを集めて部門横断でプロジェクトに取り組むのが、当社の事業開発の特徴です。
              顧客の声を拾い、社内外のさまざまな関係者をまとめ上げ、プロジェクトを進めるという仕事のスタイルが求められます。
              これはコンサルティング企業での働き方・仕事のスタイルと親和性が高いと考えており、コンサルティングファーム出身の方にジョインいただき、事業開発・推進のリーダーシップをとっていただけることを期待します。

              職務内容
              入社直後は、既存事業におけるサービス企画・業務改善・オペレーション設計など担当しながら、サービスや組織への理解を深めていただきます。

              その後、事業開発担当や事業責任者として活躍していただくことを期待しています。

              担当領域は限定的ではなく、スキルや適性に応じてお任せしていきます。下記は、お任せする役割の一例です。

              ◆既存事業の拡大、派生サービスの開発
              ・粗利1億円以上、メンバー10名以上の責任者として、担当する事業の拡大をお任せします
              ・課題整理や改善プロジェクトの推進はもちろん、派生サービスの開発も担当いただきます

              ◆新規事業開発
              ・市場調査・ビジネスモデル設計・テスト実施と、事業を創ることを担当いただきます
              ・ゼロベースで事業立ち上げ、小さく立ち上がっているサービスの拡大するなど、様々なフェーズがあります

              ◆事業責任者(大きな営業組織の責任者)のパートナー
              ・粗利10億円を超える事業において、その責任者を「業績管理」の立場でサポートし当該事業を牽引いただきます
              ・業績管理は単純な数字管理にとどまらず「いつ、どのように、次の打ち手をするか」アドバイスします
              応募条件
              【必須事項】
              コンサルティング業界での勤務経験3年以上

              求める人物像
              ・当事者意識を持ち、主体的に考え行動できる方
              ・成長意欲、学習意欲が高い方
              ・部署の垣根を超えてコミュニケーションをとり、業務を推進できる方
              ・限られた情報をもとに、自ら一次情報を収集しにいったり組織に入り込んでいける方
              【歓迎経験】
              ・定量データの扱いが得意な方、データドリブンでの改善経験がある方
              ・論理的思考能力があり、定量・定性の両側面から建設的な思考ができる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              大手グループ企業

              医療経営コンサルタント(経験者)

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              経営コンサルタントとして顧客の増益に貢献していただきます。

              仕事内容
              当社では全国の病院に対して収益改善サービスを提供しており、コンサルタントの業務は(1)セールス(新規営業)と(2)デリバリー(コンサルティング)に分かれます。

              (1)セールスはセミナーや架電等による集客から、新規顧客への分析・提案まで担当します。
              (2)デリバリーは契約が決まった病院に対して、顧客の課題に合わせたコンサルティングサービスを提供する役割です。

              最終的な職務内容は、選考プロセスを通じて、ご希望や活かせるご経験・知見をすり合わせをさせていただき決定します

              ※変更の範囲:会社が定める範囲であり

              ■やりがいと働きやすさの両立ができる
              ・当社のコンサルティングサービスの強みの一つは「実行支援」のスタイルですが、担当顧客とのやり取りはオンラインが主流で、各施設に訪問するのは月1回程度です。(出張頻度も月平均4~5回)
              ・コンサルタント1人あたりの担当顧客数は5~8施設と、それぞれの顧客に対して中長期的な関わりを持ち伴走していくことができます。
              ・メリハリをつけ生産性高く働くカルチャーが根付いているので、残業時間も月20~25hとなっています。

              ■「人材」+「経営」のシームレスなソリューション提供
              ・医師をはじめとする医療経営の中核人材の紹介サービスをコア事業としながら、経営支援領域においては戦略立て~実行まで伴走ができるのが当社の強みです。
              ・「人材」と「経営」の自社内での組み合わせだけでなく、今後はグループのソリューションを活用した支援も増やしていきます。
              ・医療経営において、人材・組織に関する悩みは経営そのものに直結する課題です。当社は業界で唯一、そこをシームレスに価値提供できる存在です。

              ■年齢・社歴にかかわらず、実力次第でキャリアアップが叶う
              ・ミッショングレード制をとっており、半期ごとの定量・定性の実績によってベース給与と賞与が決定します。
              ・マネジメント・エキスパートどちらの道に進んでも、グレードごとの給与レンジの設定は同じなので、経営コンサルタントとしての専門性を突き詰めて年収アップを叶えることが可能です。
              ・年次に関係なく人材の抜擢・配置を行う社風で、30歳前後のメンバーが中心の組織のため、若いうちから大きな裁量・責任をもてる環境です。
              応募条件
              【必須事項】
              医療機関向けの経営コンサルティング業務(収益改善、実行支援、経営分析等)のご経験が3年以上ある方

              求める人物像
              ・変化を前向きに捉え、チャレンジすることがお好きな方
              ・チームで協業し、大きな目標達成のために切磋琢磨することがお好きな方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              ヘルスケアスタートアップ

              【リモート可能】ヘルスケアプロジェクトリーダー 

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              新規事業領域における業務プロダクト推進やアカウントマネージ業務

              仕事内容
              具体的な職務内容

              以下例:新規事業領域における業務 
              ・プロダクト推進:当社の薬局DXプロダクトで取得されたデータを活用し、他社(製薬会社や消費財会社や生損保会社や官公庁)に連携する新たなビジネスモデルの探索や提案を行う
              ・電子お薬連絡帳から発信される服薬指導(患者が薬を処方してもらう際に受ける、薬効や副作用などの説明)を通じて、消費財を組み合わせた心身の健康や生活環境を向上させるサービスを展開し、健康・医療領域における変革を推進
              ・アカウントマネージ:新医療関連プロジェクトの案件獲得に向けたステークホルダーとの関係性の構築・拡大や製薬会社向けのアカウント化に向けた営業
              応募条件
              【必須事項】
              ・当社のミッション、ビジョン、バリューへの共感
              ・上記に加え、以下の何れかのご経験あるいは類するご経験

              ・コンサルティングファームにおいて消費財もしくはヘルスケア領域における、多数のステイクホルダーを巻き込んだプロジェクトを推進したご経験
              ・消費財もしくはヘルスケア関連企業に対するデータ利活用、ID-PoS利活用などのプロジェクトにおけるプロジェクトリーダーのご経験
              ・消費財もしくはヘルスケア領域におけるクラウドやセキュリティ、ネットワーク分野に関する技術的な知識やスキルの保有やプリセールスのご経験
              ・FMCGメーカーへの営業・マーケティング系部門に対する無形財商品の提案営業のご経験
              【歓迎経験】
              ・社外のマネジメント層への提案や折衝により、何らかの成果を達成したご経験
              ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をしたご経験
              ・データ分析に基づくインサイト抽出、アクションプラン立案および実行のご経験
              ・新規組織立ち上げのご経験
              ・患者行動変容を促進し医薬品の売上向上に貢献したご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              【ITサービス】セキュリティマネージャー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              セキュリティ戦略・ポリシーの策定、情報セキュリティ関連規程・運用や体制の整備・教育の推進

              仕事内容
              各部門及びグループ会社のセキュリティ担当者と連携し、経営戦略に基づいて当社及びグループ全体のセキュリティマネジメントを行う業務を担っていただきます。
              セキュリティ関連の取り組みによる事業への影響を最小限におさえることも重要視されており、固定観念や慣習に囚われることなく、ゼロベースでセキュリティ施策に取り組んでいただきます。
              具体的には次のような業務の中から、複数の領域を力量に応じてご担当いただきます。

              【共通】
              ・セキュリティ施策(企画・構築・実行)の推進
              ・セキュリティインシデント対応
              ・当社プロダクトに関するセキュリティ評価及びリスク対応助言
              ・第二者監査/評価対応

              【管理領域】
              ・ISMS/PMSの構築・運用
              ・セキュリティ及びプライバシーに関する相談対応
              ・自社を含むグループ会社のセキュリティアセスメント
              ・国内外グループ会社のセキュリティガバナンス確立

              【技術領域】
              ・セキュリティイベントのレビュー及び検出ロジックのチューニング
              ・セキュリティサービス管理(導入検討から運用まで)
              ・アタックサーフェス管理
              ・脆弱性診断、ペネトレーションテストの実施
              応募条件
              【必須事項】
              ・セキュリティフレームワークやガイドライン(NIST CSF/SP800シリーズ、MITRE ATT&CK/D3FEND、CIS Controls、ISO27001/27002等)のいずれかの利用経験
              ・セキュリティ評価及びビジネス要件を踏まえたリスク対応策検討の経験
              ・ITインフラ(ネットワーク・サーバ・XaaS)に関する知識
              ・英語によるコミュニケーション能力(メールのやり取りに支障が無いレベル)
              【歓迎経験】
              【共通】
              ・英語によるコミュニケーション能力(打ち合わせ参加に支障が無いレベル)
              ・スクリプトによる業務効率化経験

              【管理領域】
              ・情報セキュリティ担当者または責任者としてのISMS/PMS構築・運用経験
              ・CISSP、CISA、情報処理安全確保支援士または同等のセキュリティ管理関連資格の保有

              【技術領域】
              ・システムリスクアセスメント実施経験
              ・脅威分析やハンティング経験
              ・Webアプリケーション/ITインフラの構築・運用経験
              ・ペネトレーションテストの実務経験
              ・GIAC、PEN-200(OSCP)、CEHまたは同等のセキュリティ技術関連資格の保有
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~1300万円 
              検討する

              大手グループ企業

              [マネージャー候補]コンサルタント/薬局・薬剤師ドメイン

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー

              薬局・薬剤師の事業ドメインを担当する営業組織のマネージャー候補

              仕事内容
              薬局・薬剤師の事業ドメインを担当する営業組織のマネージャー候補としてジョインいただきます。
              入社後まずは、コア事業である薬剤師紹介のコンサルタント業務を経験し、業界・顧客理解を深めていきます。
              その後、業務の習得具合や成果・適性に合わせてマネジメント職へのアサインを想定しています。

              《当社のマネジメント業務の特徴》
              ・当社のマネジメント職の役割はいわゆる数値管理・メンバー育成にとどまらず、データを用いた戦略立案・各種PJTへの参画など多岐にわたります。
              ・業界未経験でメンバーとして入社した社員が部長・事業責任者を務める事例が複数あり、実力次第で早期に100名規模の事業マネジメントへのステップアップが目指せます。
              ・また、市場の変化に伴って営業企画・サービス開発にも注力しているので、こちらへの登用も年次にかかわらず積極的に行っています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・営業組織において正社員または契約社員3名以上のマネジメント経験が1年半以上

              求める人物像
              ・定量指標やKPIを用いて、マネジメントされた経験
              ・オペレーション設計・改善の経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              大手グループ企業

              営業企画・推進/薬局・薬剤師ドメイン

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              薬局・薬剤師の事業ドメインに営業推進やマネジメント業務

              仕事内容
              薬局・薬剤師の事業ドメインにおける以下のような役割を期待しています。

              ・既存サービス(紹介・派遣等)の営業推進、組織マネジメント
              ・定量・定性情報を活用した課題設定・解決策の検討
              ・グループ内・部門横断の各種プロジェクトのマネジメント
              ・新規サービス・機能の企画立案・実行
              ・オペレーションの設計・実行 等

              ※入社後まずは、当社のビジネス理解のために、コア事業の薬剤師紹介サービスのコンサルタント業務を経験いただきます。
              ※その後、業務の習得具合や成果・適性に合わせて、上記のような役割を順次お任せしていく想定です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・法人営業、コンサルティング、カスタマーサクセス、toBマーケティング等、いずれかの経験3年以上
              ・これまでの業務・役割において、目標から逆算し達成のためのプロセスを要素分解して考え実行した経験

              求める人物像:
              ・0→1、1→10のチャレンジをしたい方
              ・事業やプロダクトの成長に主体的に関わり、手触り感をもって仕事をしていきたい方
              ・社会課題の解決に貢献していきたい方
              【歓迎経験】
              ・論理的思考、クリティカルシンキングに強みがある方
              ・変化を楽しめる前向きさ、困難に遭遇しても乗り越えられるタフさがある方
              ・社内外のさまざまな関係者を巻き込み、協業することができる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              東京都の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識