700万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1465 件中 101~120件を表示中

              新着大手外資製薬メーカー

              <情報技術本部>Japan IT Solution Delivery Lead / Manager-Sr. Manager

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              大手外資製薬メーカーにてITソリューションのマネジメントをご担当いただきます。

              仕事内容
              One of the fastest growing Pharma companies in Japan. It is also one of the largest affiliates for company and will continue to be one of the critical growth engines for company in the years to come.
              Recent advances in technology provide new possibilities for enhancing customer experiences, introducing new channels of engagement, improving employee productivity while ensuring compliance and protecting key information assets. It is therefore natural to have increased expectation from IT to drive and make bigger contribution to our Japan affiliates and company’s objectives.
              There are multiple IT projects and programs being executed across all business functions to increase business value and/or improve process and people productivity. To ensure we are ready and able to deliver professionally on these expectations, we want to strengthen our Solution Delivery capability with well-trained contingent workers.

              職務内容/Job Responsibilities:

              The Solution Delivery Lead is responsible for leading the execution of the assigned portfolio of projects to

              ・Build or implement solutions on plan and within budget with excellent “change management”, issue resolution and communication.
              ・Ensure business needs are appropriately converted into technical requirements and solution approach is aligned with IT stakeholders.
              ・Ensure implementation of quality solution that meets the needs of the business following software development life cycle.
              ・Manage vendor resources for optimal and quality delivery.

              In addition, the Solution Delivery Lead should demonstrate efficient project management practices and

              ・Manage multiple projects simultaneously; proactively resolve roadblocks to achieve timely delivery of agreed scope.
              ・Participate in the continuous development, proactive improvement, verification, and enforcement of policies, procedures, standards, and guidelines to ensure efficient and effective operational IT PMO practices.
              ・Assist in monitoring and controlling Program level cost/resource management including resource planning, and estimation.
              ・Continually assess and adjust the project course through proactive communication, change management and issue resolution.
              ・Communicate value effectively and manage stakeholder expectations - Articulate the value of the program and get alignment between business partners and IT teams to ensure program strategy is understood by key stakeholders.
              応募条件
              【必須事項】
              ・1+ years’ experience leading projects as a Solution Delivery Lead
              ・3+ years’ experience of IT project manager
              ・3+ years’ hands-on experience on end-to-end system design, development, implementation as system engineer or developer
              ・Experience with cloud-based technologies like AWS/AZURE, Salesforce, C#/Node.js, Python
              ・Experience for complex IT projects, preferably global/regional in nature
              ・Global communication skill including business level language (Both English and Japanese)
              ・Bachelor’s Degree in IT/Computer Science or related Engineering faculties
              ・Fluent speaker in Japanese and Business English
              ・Strong analytical, problem solving and investigative skills
              ・Ability to communicate proactively, effectively and where necessary assertively with IT and business stakeholders
              ・Excellent organizational and coordination skills

              【歓迎経験】
              ・Experience of technical lead role related to application and data
              ・Experience for system support / service management
              ・Experience of working in a business facing role
              ・Project Management Professional (PMP) certification
              ・SAFe Agilist certification
              ・Scrum Master certification
              ・Experience with Critical Chain and/or Agile project management methodologies
              ・Experience with DevOps methodologies
              ・Team Management
              ・Budget management for multiple projects
              ・Working at Health Care industries
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              Clinical IT, Business Integrator/ Associate・Manager・Senior Manager

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              大手外資製薬メーカーにてITビジネスインテグレーターをご担当いただきます。

              仕事内容
              We serve an extraordinary purpose. For more than 145 years, we have worked tirelessly to discover medicines that make life better. Across the IT team, we bring technology to bear to help our patients and our team members. We are looking for creative people who can be the bridge between our business partners and our IT teams.
              As a Business Integrator you will be working with a wide range of internal business partners to help evaluate, design, and deliver processes and technology that ensure their success. We need people who love interacting with people and technology, who are willing to go after complex problems, and who have an ability to think innovatively and encourage and implement positive change.

              Formula for your Success:
              ・Use your learning agility to gain an understanding of your business partners' needs, processes, and the technology that they use to successfully fulfill their objectives.
              ・Your communication skills will be used to become a translator of business needs and to communicate to IT counterparts in order to deliver successful projects and technology.
              ・Your understanding of data flows and data visualization concepts will be key ways to enhance communication with business partners.
              ・Bring to bear your technology skills to do ad-hoc data and root cause analysis as required.
              ・Being able to work cross-functionally.
              ・Remain constantly curious and continually educate yourself on the technologies related to this role to ensure the current and future success of your business partners, teammates, and yourself!
              ・Use your soft skills (relationship building, excellent communication) to influence business decisions, products, vendors, technologies we use to ensure the success of your team.
              ・The successful candidate will hold themselves to the highest standard of integrity, honesty, trustworthiness and won’t be shy about speaking up when you disagree.
              ・Bring with you a mindset that is not afraid to fail, try new things and ways of thinking to continually improve quality, processes and outcomes
              ・Humility is a very important aspect of success; no job is too big or too small for you.
              ・Depending on how you want to grow in your career, we will provide you with more opportunities and coaching to be able to take your career to new and diverse heights.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Two years of IT related experience (Industry or Consulting firm)
              ・Business level Japanese / English communication
              【歓迎経験】
              ・Experience translating complex, ambiguous concepts into actionable plans
              ・Strong networking, interpersonal, and relationship building skills
              ・Familiarity with issue reporting tools such as JIRA
              ・Experience authoring business cases, validation documentation, and cost/benefit analysis to ensure a capability is competitive, compliant, and effective
              ・Experience/ knowledge in Clinical Development
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              <倫理・コンプライアンス本部> E&C/Associate.Director

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              社内複数部門と協働し、製造販売業・製造業の法令順守体制の維持・管理

              仕事内容
              ・The Ethics and Compliance Officer (ECO) for the Japan Oncology Business Unit (OBU) is responsible for integrating high performance with high integrity within the Japan Oncology Business Unit. The ECO collaborates with other ECOs to drive Ethics & Compliance (E&C) programs and initiatives across the commercial organization in Japan.
              ・The role involves engaging with the OBU leadership team to provide expert Ethics and Compliance guidance on business unit strategies, decisions, and activities. The ECO works with personnel and teams in the global Ethics and Compliance organization to implement ethics and compliance program, including risk assessment and mitigation, policies and procedures, communications, training, and monitoring, to achieve the organization’s objectives with high integrity.
              ・This role requires cross-functional collaboration at various levels to drive high-quality risk assessment, communications, training, monitoring plans, and Corrective/Preventative Action plans. The ECO ensures consistent application of disciplinary actions resulting from compliance failures. By establishing and leveraging a strong network with other assurance functions within and across E&C, the ECO ensures alignment with company policies and compliance objectives, enabling the business through proactive risk mitigation.

              Key Responsibilities:
              ・Ensure business discussions and decisions consistently consider appropriate ethics and compliance elements.
              ・Influence leadership through effective communication of the “state of control,” external environment/risk areas, and internal policies/standards.
              ・Work with OBU and Japan leadership to integrate key elements of an effective compliance program into local governance, business processes, and training.
              ・Lead E&C consultation on emerging risk areas. Enable business through partnership and proactive risk mitigation.
              ・Collaborate with and influence Alliance Partners to ensure high performance with high integrity in alliance settings. Lead the compliance review and compliance agreement development for new business development deals.
              ・Provide input into the development of Corporate Compliance Policies and Procedures that reflect the needs of the affiliate/business you support.
              ・Establish win-win relationships with global and IBU E&C colleagues to facilitate shared learning and contribute to global/regional initiatives.
              ・Coach and develop people in E&C, including direct reports.
              応募条件
              【必須事項】
              ・At least 3 years of experience within the pharmaceutical or related healthcare industry with knowledge of local laws, regulations, guidance, and Codes.
              ・Professional-level proficiency in Japanese (speak, read, and write) to operate effectively with industry associations and regulators in Japan.
              ・English proficiency to work effectively with ELJEC (Japan leadership team) and contribute to the global E&C organization.
              ・Demonstrated history of operating with integrity. No documented compliance violations within the last 12 months (internal applicants).
              ・Bachelor's degree.
              ・Must be able to work at Head Office
              【歓迎経験】
              ・Demonstrated ability to consistently apply good judgment to enable quality business decisions. Strong reputation for integrity and sound judgment.
              ・Demonstrated ability to work across boundaries, influence without authority at all leadership levels, and network internally and externally.
              ・Ability to effectively communicate, lead, and drive change across all layers of the organization.
              ・Ability to translate ambiguity and complexity into actionable frameworks.
              ・Solid experience in commercial organization (Sales, Marketing), including leadership roles, is an advantage.
              ・Recent experience in compliance, legal, audit, or similar control functions is an advantage.
              ・High level of professional maturity and sensitivity to confidentiality.
              ・Willingness to challenge and speak up, and ability to reach solutions quickly.
              ・Enterprise view and business acumen.
              ・Inclusive leadership with good listening skills to motivate and engage the team. People development skills.
              ・Ability to have crucial conversations.
              ・Juris Doctorate, CPA, or equivalent professional experience is an advantage.

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着CRO

              全部門募集 プロジェクトリーダー

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              プロジェクトのリーダーとして社内外部門のステークホルダーと議論/連携/調整を通じてプロジェクト全体の進行/運営/管理を行っていただきます。

              仕事内容
              【募集中のポジション】
              ・プロジェクトリーダー(非管理職)
              ・プロジェクトリーダー&ピープルマネジメント(マネジメントポジション/管理職)

              【配属の部門(例)】
              ・Screening 部門
              ・Chemistry部門(低分子、ペプチド・核酸、計算化学)
              ・DMPK部門(物性、Modality、評価系)
              ・Pharmacology部門(がん、免疫疾患、代謝疾患)
              ・Safety部門(安全性)

              【主な業務内容】
              ・対クライアントの窓口(プロジェクトのリーダー)として、社内外部門のステークホルダーと議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理を行う。(英語を使用した案件中心に担当予定) 
              ・研究開発のディスカッション、試験計画立案、研究・試験の実務担当 
              ※ピープルマネジメントポジションについては、部門メンバーのマネジメント、育成がタスクとして加わります。
              ※業務の比重についてはあくまでも一例であり、部門により業務内容が多少異なる場合があります。詳細はカジュアル面談や面接を通じてご案内可能です
              応募条件
              【必須事項】
              ・修士卒以上
              ・関連学問分野のPh.D.(M.D.)或るいは、修士卒(生物系;医学、薬学、理工学、農学、獣医学など)

              【語学力】
              ・英語スキル:ビジネス中級~上級 ※英語で顧客との信頼関係を構築できるレベル。テレカンは週2回~英語での実施予定、メールや日常のコミュニケーションは日常的に発生します

              【職務経験/スキル等】※いずれか当てはまるもしくは近しいご経歴をお持ちでしたらぜひご相談ください
              ・大学や公的研究機関における研究職として3年以上の経験
              ・製薬会社もしくはヘルスケア関連研究、創薬研究や上記部門に関連する実務経験がある方
              ・多数の社内外のステークホルダーとのやり取り、多彩な業務内容を効率的に遂行する業務マネジメントを積極的に行える方
              ・英語を使用した実務経験(クライアントや社外ステークホルダーとの折衝経験)
              【歓迎経験】
              ・5名~10名程度の部下マネジメント・育成の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              950万円~1350万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              内資製薬企業の工場における品質保証担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              医薬品・医療機器および主原料である原薬の製造業における品質保証業務

              仕事内容
              医薬品・医療機器および主原料である原薬の製造業における品質保証業務。

              ・文書管理業務(手順書類の作成・改訂、関連部署の支援)
              ・記録類の照査
              ・変更管理、逸脱等の処理対応
              ・社内外の監査業務
              ・その他(コンピュータ化システム管理、会議体事務局など)

              業務の比重:
              ・品質保証業務 60 %
              ・手順の作成・改訂や監査 30 %
              ・その他 10 %

              担当業務により業務比重に増減がありますが、指導者の指示に基づき、複数名体制にて業務を遂行していただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上
              ・英語:中級(英語による読み書きが可能な程度)

              【歓迎経験】
              ・医薬品や医療機器メーカーでの業務経験は必須ではないが、経験を有することが望ましい。
              ・薬剤師資格を有しているとなおよい。
              ・650点以上が望ましい

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              500万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーにて製造職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              内資製薬メーカーにて製造業務

              仕事内容
              (1)医薬品(原薬)の製造
              (2)原料、資材の受入
              (3)製造設備の維持管理(点検・校正、及び更新対応)
              (4)品質文書の維持管理(手順書作成、記録類の保管)
              (5)製造環境の維持管理(衛生状態の復旧を含む)
              (6)安全衛生 等
              ※シフト制での勤務となっており、夜勤はありません。

              業務の比重:
              ・製造作業 60 %
              ・設備保全 20 %
              ・製造環境維持 10 %
              ・手順書の改訂 10 %

              業務の詳細:
              ・製造作業への従事を主とし、その中で得られた知見から改善(効率化)や修繕を進めるとともに、手順書へ反映させる。
              ・製造付帯業務として、衛生面を含めた製造環境、製造(支援)設備の維持、さらには設備トラブル発生を予防する。
              ・将来の管理職候補として、課内の業務全般に積極的に関与して頂き、品質向上と業務効率化を推進させる。
              応募条件
              【必須事項】
              ・高等専門学校卒業以上
              ・工場(製造業)での製造関連業務に従事(3年以上)
              ・アルコールにアレルギーの無いこと

              【歓迎経験】


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              450万円~700万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーにて生産技術など製造関連業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              既存製品/新製品等の品質改良及び製造工程改良など製造業務をお任せいたします。

              仕事内容
              医薬品等の製剤に関する以下の業務。
               (1)自社製品及び新製品の製造技術開発
               (2)品質改良及び製造工程改良
               (3)製造技術移転
               (4)バリデーションの実施
               (5)実験装置の点検、校正
               (6)校正標準機器の管理
               (7)設備改良及び導入検討
               (8)査察、監査対応

              業務内容の詳細
              ・既存製品/新製品等の品質改良及び製造工程改良、バリデーションの実施、 技術移転、実験装置の点検/校正 、校正標準機器の管理、設備改良及び導入検討など

              業務内容と比重
              ・技術開発 45%
              ・技術管理 45%
              ・その他課内業務 10%
              応募条件
              【必須事項】
              <共通>
              ・高専・大学・大学院
              ・新たな事にチャレンジする成長意欲。
              ・多様な人と活発に情報交換ができるコミュニケーション力。

              <若手層>
              ・特になし、未経験者・第二新卒歓迎
              ・情報学系を除いた理系科目専攻者(薬学、農学、理学、工学等)
              ・英語力:特になし(入社後に習得いただく機会あり)

              <中間層>
              ・生産技術/開発/製造工程対応など、製造関連業務



              【歓迎経験】
              :英語能力(中級程度)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーにて生産管理課工務係

                製薬メーカーの工場にて生産管理課工務係

                仕事内容
                部署業務内容:
                (1)医薬品工場の建物、インフラ設備、生産設備の保全業務(予防保全) 
                (2)建物・インフラ・機械装置の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理 
                (3)生産設 備機器のシステム管理 
                (4)省エネ・CO2削減対策活動の推進

                業務内容と比重:
                ・保全業務 50 %
                ・改築・修繕・設備更新/導入業務 40 %
                ・省エネ・CO2削減対策活動の推進 10 %

                業務内容:
                医薬品工場の建物、インフラ設備、生産設備の保全業務(予防保全) / 建物・インフラ・機械装置の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理 / 生産設 備機器のシステム管理 / 省エネ・CO2削減対策活動の推進
                応募条件
                【必須事項】
                ・高卒以上
                ・製造工場の保全業務経験(医薬プラントエンジニアリングの経験者歓迎)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                550万円~1000万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                医薬品工場にて製剤課長次期候補

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー

                内資製薬メーカー工場の製剤部にて課長クラスの募集です

                仕事内容
                部署全体の業務内容
                ・医薬品および医療機器の製造(無菌製剤;注射剤)

                業務内容
                ・製剤課の統括(関連する記録の承認を含む) 60 %
                ・販売計画に基づく生産計画・メンテナンス計画の承認 30 %
                ・販管部門、生産管理部門(本社)との協働 10 %

                業務内容の詳細
                ・製剤係長、包装係長の監督
                ・製剤課の人員配置計画の立案
                ・生産計画の策定と生産機器の管理監督
                ・本社販管部門、生産管理部門との協働
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒以上(業務経験に応じて相談可)
                ・医薬品業界での業務(10年)
                ・マネジメント・管理職経験

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                2024/4/1
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                900万円~1100万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                製剤リーダー(係長、工程管理責任者)次期候補

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー

                生産体制の強化、次期リーダー(係長、工程管理責任者)の募集です

                仕事内容
                部署全体の業務内容
                ・医薬品および医療機器の製造(無菌製剤;注射剤)

                業務内容
                ・製剤または包装作業及び工程管理 70 %
                ・設備メンテナンス 20 %
                ・その他、係長、工程責任者の補助業務 10 %

                業務内容の詳細
                1)製剤または包装作業及び工程管理
                  ・実務作業、作業手順・記録類の書類作成、確認
                  ・担当工程における作業及び労務管理
                2)設備メンテナンス
                 ・保守計画の立案、実施及び進捗管理
                3)その他係長、工程責任者の補助業務
                  ・生産計画、購買、逸脱対応、改善等に関する業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒以上(業務経験に応じて相談可)
                ・医薬品業界での業務(5年)
                ・医薬品業界での生産部門での職長、リーダー等のマネジメント業務経験
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                650万円~1000万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                工場品質部QA室(係長(候補含む)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                マネージャー候補!製薬メーカーの品質保証業務

                仕事内容
                ・法令・要求事項に対応した工場内の品質システムの構築及び維持管理
                ・品質文書(GMP管理文書、品質管理など)の作成/指導/管理
                ・品質に関する教育訓練の立案及び実施
                ・製品の製造記録類の照査及び保管
                ・GMP自己点検の計画及び実施
                ・行政当局への対応
                ・製品の品質苦情処理
                ・製品の資材・改訂に関わる品質記録の受付・伝達
                ・品質システムの関連事項(各国の法規制)の調査、情報収集、伝達
                ・工場内の変更管理
                ・製造時の逸脱管理

                業務内容の比重:
                ・QA室員の指導(人事考課含む) 50 %
                ・品質文書の作成および審査 10 %
                ・品質システム(異常・逸脱・変更・監査・CAPA)の担当者 20 %
                ・監査関連業務(供給者、自己点検、内部監査) 20 %

                詳細な業務内容:
                ・QA室員の担当業務(上記「部署業務」に記載された業務)に関する指導および支援
                ・文書管理システムを活用した手順書の改訂、改訂の審査
                ・品質イベント管理システムを用いた品質システムの記録作成
                応募条件
                【必須事項】
                ・学士以上
                ・品質保証に係る部門での業務経験3年以上
                ・英語の取り扱い説明書や通知を読める程度

                【求める人材像】
                ・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる方
                ・柔軟な発想と探究心をもって、積極的に業務推進・改善にチャレンジできる方
                ・より高度な品質保証システム構築のために、積極的に新技術(デジタル化など)の情報収集のできる方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                750万円~1100万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                内資製薬企業において技術課(製造技術)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                医薬品等の原薬に関する技術開発や技術管理など担う

                仕事内容
                医薬品等の原薬に関する以下の業務
                (1)技術開発 
                 (1) 自社製品及び新製品の製造技術開発
                (2) バイオ技術(菌体培養、発酵)による医薬品原薬の製造開発、
                   原薬製造技術の改良
                (2)技術管理 
                 (1) 品質改良及び工程改良 
                 (2) バリデーションの実施 
                 (3) 実験装置の点検、校正 
                 (4) 校正標準機器の管理 
                 (5) バリデーション評価委員会(VRB)事務局

                業務内容と比重:
                ・技術開発 35 %
                ・技術管理 35 %
                ・その他課内業務 30 %

                業務内容の詳細:
                ・既存製品及び新規開発品の製造工程改良検討、バリデーション、逸脱対応、機器選定、監査対応等。
                ・文書作成・校正業務・設備機器管理対応等。
                応募条件
                【必須事項】
                ・学士
                ・生産技術/開発/製造工程対応など、製造関連業務 3年
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                500万円~700万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                製薬メーカーにて製剤オペレーター

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                内資製薬企業にて医薬品の製造を担っていただきます。

                仕事内容
                部署の業務内容:
                (1)クリーンルーム内での医薬品製造および製造管理 
                (2)設備機器の操作、メンテナンス、保守点検、整備 
                (3)医薬品製造計画作成、管理、製造結果の記録・確認・承認 
                (4)文書類の作成・管理 
                (5)製造エリアの環境管理 
                (6)安全衛生

                業務内容と比重:
                ・医薬品の製造、設備機器の操作・保守点検・整備:80%
                ・文書類の作成:20%

                業務内容:
                ・医薬品製造指図に従い、国内外医薬品、医療機器の製造作業
                ・設備オペレーター
                ・製造設備の日常、定期点検
                ・作業手順書の作成、改訂作業
                応募条件
                【必須事項】
                ・高校卒業以上(工業高校卒業なら尚可)
                ・Excel、Wordの基本スキル

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                400万円~800万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                製薬メーカーにて品質管理課(試験責任者候補)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー

                製薬メーカーでの品質管理として試験検査業務など担う

                仕事内容
                部署業務内容:
                (1)原料・資材の受入試験 
                (2)工程試験、製品試験 
                (3)微生物モニタリングの傾向分析 
                (4)安定性試験 
                (5)分析機器の維持管理 
                (6)試薬・試液の調製と維持管理 
                (7)参考品の保管 
                (8)他部門からの依頼分析 
                (9)業務に関する手順書及び記録の作成 
                (10)分析法に関する検証や実験

                業務内容と比重
                ・試験検査業務 60 %
                ・手順書の改訂業務 30 %
                ・分析機器の維持管理 10 %

                業務内容:
                部署業務内容(1)~(10)に関して、(2)工程試験、製品試験をメインに(9)業務に関する手順書及び記録の作成(10)分析法に関する検証や実験を担当していただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒以上
                ・理化学試験経験者 (5年)

                英語力:
                ・英語による読み書きが可能な程度
                ・海外の試験法(米国、欧州)を確認する機会がありますが、その頻度は低い(数か月に1度程度)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                700万円~1000万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                内資製薬メーカーの研究開発企画部

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                開発プロジェクトのリードをお願いする予定です。

                仕事内容
                部署業務内容:
                (1)開発コンセプト、戦略及び開発計画の策定
                (2)メディカルニーズの精査、製品ポジショニングの立案
                (3)他部門と連携したビジネス実現性の算出
                (4)開発計画に基づくプロジェクトのリード・進捗管理、リスクマネジメント
                (5)各当局との協議のファシリテート、協議戦略の立案
                (6)導入候補品の評価

                業務内容と比重:
                ・開発プロジェクトのリード:80%
                ・導入候補品の評価:20%
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学院 修士課程修了以上
                ・医薬品、医療機器領域のプロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー、開発企画を3年以上
                英語力:TOEIC800点以上(目安)
                ※英語によるメール、会議でのコミュニケーションが可能レベル

                求める経験:
                ・プロジェクトチームメンバーや社内ステークスホルダとの良好なコミュニケーション、関係性構築。交渉、合意形成力
                ・プロジェクトのリーディング力
                ・課題への解決策提案と実行力
                ・Excel、Wordの基本的なスキル
                ・英語でのメール、ライティング、会議(リモート・オンサイト)での協議、英文の規制やガイダンスの理解
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                2025年7月1日
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                750万円~1000万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                内資製薬メーカーの設備導入担当者

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                医薬品生産設備の将来計画の策定や建物・設備の更新および導入計画を実行を担う

                仕事内容
                部署業務内容:
                (1)医薬品工場の生産設備の保全業務(予防保全)
                (2)インフラ設備、建物の維持管理
                (3)設備、建物の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理
                (4)生産設備の保全システム導入検討・管理
                (5)省エネ・CO2削減対策活動の推進

                業務内容と比重:
                設備更新/導入業務 60%
                保全業務 30%
                保全システム導入検討・管理 10%

                業務内容:
                (1)医薬品生産設備の将来計画の策定や建物・設備の更新および導入計画を実行。
                (2)生産設備の予防保全活動による生産機会損失低減活動の実行。
                (3)保全システム・設備状態監視システム導入の検討・管理業務。
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬プラントエンジニアリングの経験 5年以上
                ・高専卒以上
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                650万円~950万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                医薬品工業における工務課(電気主任技術者)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                医薬品生産設備における特高変電設備およびサブ変電設備、インフラ設備の維持管理業務

                仕事内容
                部署業務内容:
                (1)医薬品工場の生産設備の保全業務(予防保全)
                (2)インフラ設備、建物の維持管理
                (3)設備、建物の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理
                (4)生産設備の保全システム導入検討・管理
                (5)省エネ・CO2削減対策活動の推進

                業務内容と比重:
                インフラ設備、建物の維持管理 50%
                設備、建物の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理 30%
                省エネ・CO2削減対策活動の推進 20%

                業務内容:
                (1)医薬品生産設備の安定稼働のため特高変電設備およびサブ変電設備、その他インフラ設備の維持管理業務を実行。
                (2)インフラ設備、建物の中長期更新計画を策定し工場の将来計画を実行。
                (3)エネルギー管理およびCO2削減対策のため、ユーティリティーの予実管理。
                応募条件
                【必須事項】
                ・製造工場の保全/導入業務経験(医薬プラント経験者歓迎) 5年以上
                ・第3種電気主任技術者(2種大歓迎)
                ・高専卒以上
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                650万円~950万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                医薬品工業における設備の保全業務

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                医薬品生産設備の予防保全やメンテナンス計画を策定し実行

                仕事内容
                部署業務内容:
                (1)医薬品工場の生産設備の保全業務(予防保全)
                (2)インフラ設備、建物の維持管理
                (3)設備、建物の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理
                (4)生産設備の保全システム導入検討・管理
                (5)省エネ・CO2削減対策活動の推進

                業務内容と比重:
                保全業務 60%
                設備更新/導入業務 30%
                保全システム導入検討・管理 10%

                業務内容:
                (1)医薬品生産設備の予防保全のため、設備メーカーと調整を行い、メンテナンス計画を策定し実行。
                (2)点検後の要改善事項や、保守終了部品の更新計画を実行。
                (3)生産現場の設備トラブルを迅速に対応するスキルを身に付け、生産機会損失低減に取り組む。
                (4)生産設備には、FA機器が多いためPLC、ロボット、サーボ等の知識が求められます(スキルアップのため外部講習は積極的に参加できます)。
                応募条件
                【必須事項】
                ・製造工場の保全/導入業務経験 5年以上
                ・医薬プラントの空調設備、製薬用水設備の維持管理経験 5年以上
                ・高専卒以上
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                650万円~950万円 
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                【大手製薬企業】人事係(総務課兼任)

                • 新着求人
                • 未経験可
                • 第二新卒歓迎

                人事未経験可能! 人事業務を中心に担当いただきますが、一部総務業務についても担当

                仕事内容
                採用を中心に幅広く人事業務に関わることができます。 当工場では今変革期を迎えています、変革する工場運営のダイナミズムに触れながら、人事パーソンとしての経験を積むことができます。 人事未経験の方でも、チャレンジしたい方の応募をお待ちしております。 人事業務を中心に担当いただきますが、一部総務業務(就業環境改善)についても担当いただきます。

                <業務内容>
                ①採用(新卒・中途・派遣)※各区分に応じて企画と実施
                ②研修の企画と実施(新入社員や中途入社社員等の各種研修の実施の他、新規研修の企画と実施)
                ③コミュニケーション活性化の施策の企画と実施
                ④エンゲージメント向上のための施策の企画と実施
                ⑤工場内の就業環境改善施策の企画と実施(福利厚生・安全衛生)
                ⑥その他人事業務全般(異動・組織計画・評価・昇給の取り纏め等、給与計算関連は除く)

                ※応募者の経験・能力を鑑み担当をアサインします。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒業
                ・給与計算以外の何らかの人事業務経験(2年)


                【歓迎経験】
                ・人事評価制度の運用経験者は歓迎いたします。
                ・安全衛生管理者は歓迎いたします。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                600万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                外資系CRO

                MR

                • 英語を活かす

                コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

                仕事内容
                コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

                ・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
                ・担当医療施設への訪問計画作成
                ・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
                ・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
                ・医療従事者向けの説明会の企画・実施
                ・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
                ・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
                ・副作用マネージメント
                ・講演会の企画・運営
                ・市販後調査
                応募条件
                【必須事項】
                ・1.5年以上のMRの経験
                ・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
                ・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
                ・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
                ・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
                ・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
                ・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)


                ※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                MR認定資格・普通自動車運転免許有
                【勤務開始日】
                (7月1日)応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1050万円 
                検討する

                年収700万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                業種で絞り込む
                こだわり条件で絞り込む
                企業特性
                働き方
                募集・採用情報
                待遇・福利厚生
                語学
                社員の平均年齢
                免許や資格などで絞り込む
                国家資格
                学位
                その他
                活かせる強みで絞り込む
                業界・専攻経験
                英語業務経験
                機器スキル
                Officeスキル
                マネジメントスキル
                折衝・交渉スキル
                知識