700万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1465 件中 61~80件を表示中

              総合化学メーカー

              【大手企業】グローバル企業における税務業務(リーダー候補~リーダー)の募集

              • 管理職・マネージャー

              当グループの主として国内税務関連業務を担当いただきます。

              仕事内容
              主として国内税務関連業務を担当いただきます。
              ・組織再編税制やグループ通算制度の活用
              ・税務申告対応
              ・税制改正等の税務情報を適時に入手・検討及び関連部門への発信・提言、IFRS連結決算
              ・M&A・組織再編等のプロジェクト業務における税務論点の検討 等

              中長期的には、ご本人の適性・キャリアイメージも踏まえ、税務に限定せず、経営管理・事業管理・制度会計・財務などの領域も含めた経理・財務部門内でのご活躍を想定します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:学士相当以上
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              下記のいずれかの実務経験5年以上(税務申告業務経験、税効果会計に関する基本的知識は必須)
              - 製造業での経理業務(主に税務関連業務)
              - 税理士法人等における税務関連業務受託またはコンサルティング
              ・語学力:社内外の関係者と、メールを通じて英語でコミュニケーションがとれる。
              【歓迎経験】
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              下記のいずれかの業務経験
              - 組織再編税制、グループ通算制度に係る税務論点の検討
              - 税務調査対応(法人税、消費税)
              - 国際税務関連業務
              ・語学力:英語でのコミュニケーションができる(ビジネス会話レベル)
              ・他資格:税理士(日本)、公認会計士(日本)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~950万円 
              検討する

              製造品質コンサルティング

              【リモート勤務可能】生産系システムエンジニア

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              ERP製造管理システム・予知保全システムなどのシステム導入支援、DCS導入支援を担当

              仕事内容
              ■仕事概要:
              医薬、食品、データセンター、半導体などの工場に対する以下の業務をお任せします。
              (1)ERP、製造管理システム、予知保全システムなどのシステム導入支援
              (2)プラント系製造施設に対するDCS導入支援

              ■業務詳細:
              顧客の運用を理解し、要件定義を主導すると共にシステム構成を明確化し、ネットワークを提案する。各システムに対し最適なパッケージシステムの選定に必要な情報を提供します。
              また、システム導入にあたり、顧客が行うべき作業を助言・助勢する。 顧客との要件定義に基づいて、機能仕様書などシステムサプライヤーに対して見積・発注に必要な設計図書を作成します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・上記記載の仕事内容のご経験をお持ちで、システムの全体像を構築できる方

              【歓迎経験】
              ・医薬品工場の経験者
              ・CSV(コンピュータバリデーション)の知見・経験がある方
              ・電気設備設計経験者
              ・英語(TOEIC(R)テスト(R)テスト700点以上目安)ができる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              製造品質コンサルティング

              【フルリモート可能】GMPコンサルタント職~業界特化型~

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              GQP/GMP/GDPに関するクライアントの課題に対してコンサルティングを行っていただきます。

              仕事内容
              ・医薬品品質システム構築、改善支援
              ・国内外査察対応支援(準備、査察立ち合い、指摘事項フォロー)
              ・GAP分析、模擬査察
              ・国内・海外の品質監査の実施支援および品質監査の代行
              ・査察対応者のためのトレーニング
              ・バリデーション活動支援
              ・品質関連文書の作成支援
              ・治験薬 GMP 体制の構築支援
              ・GQP 業務支援
              応募条件
              【必須事項】
              ・上記記載の仕事内容の内、いずれかの分野のエキスパートである方
              ・グローバルに対応可能な品質保証経験者
              ・ビジネスレベルの英語力
              ・英語を使った実務経験者

              【求める人物像】
              ・未経験の業務にも積極的にチャレンジできる方
              ・協調性がある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手製薬メーカー(外資系)

              ソリューションアーキテクト(SAP-Master data)

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにてソリューションアーキテクトをご担当いただきます。

              仕事内容
              ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP Master DataチームのBusiness Partner Master領域担当者として、ビジネス部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進する(Fit/Gap分析、要件定義、開発、テスト、データ移行など)
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・SAP導入プロジェクトでのBusiness Partner(得意先/仕入先)導入経験(要件定義・開発・テスト・移行等)、および保守運用経験
              ・SAP Business Partnerを利用するモジュール(FI-AP, FI-AR, SD, MM 等)の導入経験および保守運用経験
              ・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・SAP Business Partnerのソリューション/システム設定に関する知識
              ・ステークホルダーとの調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
              ・複雑性・不透明性の高い状況を整理し、わかりやすい図表や文章で表現できるドキュメンテーション能力
              ・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)
              ・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識

              求める行動特性:
              ・ERPに関する専門知識・経験をもとに、自立した社内専門家として、ビジネス部門メンバー、IT部門メンバー、外部コンサルタントメンバーと能動的に連携し、自身の担当領域のERP導入プロジェクト活動をリードして進めることができる
              ・プロジェクトを推進するために必要な情報を、海外のグローバルテンプレート導入組織、社外専門家から積極的に収集・整理し、関係者と調整して自社の活動方針を打ち出せる

              求める資格:
              ・四年制大学卒以上
              ・TOEIC700点以上

              【歓迎経験】
              ・SAP MDG(Master Data Governance)を活用したマスタデータ管理の導入経験あるいは運用保守経験
              ・製薬業界での業務経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              CSO

              コントラクトMR

                製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂⾏

                仕事内容
                ・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を⾏っていただきます
                ・オンコロジー(⾎液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります
                ・新薬⽴ち上げ、新領域参⼊、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります
                応募条件
                【必須事項】
                ・MR経験3年以上
                ・先発メーカー(治療薬)での経験
                ・勤務エリアについて下記のいずれかの条件を満たす⽅
                1)下記ブロック単位以上で勤務可能な⽅
                ①北海道・東北エリア ②関東エリア ③東海・甲信エリア ④北陸・甲信越エリア
                ⑤関⻄エリア ⑥中四国エリア ⑦九州・沖縄エリア
                2)東京+1⾸都圏(神奈川・埼⽟・千葉のいずれか)で勤務可能な⽅
                (⾃宅拠点を約束するものではなく、東京+1県内の範囲で転居を伴う異動が可能な場合に限る)
                3)初回勤務地限定の場合でも、再配属時に上記1または2の要件を満たす⽅
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                ・MR認定資格
                ・普通⾃動⾞免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                500万円~750万円 
                検討する

                CSO

                【MR】 (オンコロジー領域) 

                  コントラクトMRとしてオンコロジー領域を担当

                  仕事内容
                  医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・オンコロジー領域の経験者
                  ・大学病院経験者
                  ・新薬上市経験のある方
                  ・出張も可能な方(例:月曜から金曜日まで連続的・断続的に可能)
                  ・予定管理が自己完結できる方(担当範囲が非常に広くなるため、予実管理は必須)
                  ・複数県を同時に担当された経験
                  ・講演会の企画一人で完結できる方

                  <必須条件>
                  ・大卒以上
                  ・MR実務経験をお持ちの方(先発メーカーMR経験3年以上)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】
                  ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
                  ・普通自動車免許
                   ※違反累積点数2点まで
                   ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】応相談
                  年収・給与
                  450万円~750万円 
                  検討する

                  新着総合化学メーカー

                  【国内大手メーカー】半導体用途向け製品の新規ビジネス開拓(チームリーダー)

                  • 新着求人
                  • 管理職・マネージャー

                  半導体用途向けビジネスの新規事業探索(EUVリソグラフィ―およびその次世代レジスト)

                  仕事内容
                  半導体業界のエンドユーザー(intel/TSMC等)とレジストメーカー・装置メーカーと直接会話し、確度の高い情報を把握し・新規ビジネスを立ち上げる。

                  具体的には、以下業務項目を担当いただきます。
                  <担当業務項目>
                  ・半導体用途向けビジネスの新規事業探索。特にフォーカスしているEUVリソグラフィ―およびその次世代レジストを主とする。
                  ・同新規事業の運営
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・経験業界(年数):半導体業界10年以上
                  ・経験職種(年数)・経験内容:先端(EUVであればベスト)リソグラフィ―プロセスもしくはそれに使用する金属レジスト開発に3年以上従事
                  ・語学力:英語:ビジネスで使用出来るレベル(打合せの半分くらいは英語を使用します。)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  800万円~1300万円 
                  検討する

                  新着CRO

                  大手CROの総務部長

                  • 新着求人
                  • 管理職・マネージャー

                  総務部全体のマネジメントや企業全体の責任者として担っていただきます。

                  仕事内容
                   総務部全体(総務課、秘書課)のマネジメントと、以下のような業務をご担当いただきます。
                  ・社内の一大イベントの責任者(例:株主総会、忘年会、●周年記念パーティ)
                  ・社内の各事業部におけるイベントの運営管理(例:BBQ、クリスマス会、スポーツ大会)
                  ・オフィス環境(レイアウト、什器、設備、固定電話、社用車)の整備の管理責任者
                  ・契約書の管理・保管
                  ・取締役会の事務局
                  ・土地拡充・施設増設における各部署(施設部・現場)や社外との折衝
                  ・リスクマネジメント、コンプライアンス対応
                  ・経営判断のサポート など
                  応募条件
                  【必須事項】
                  下記のいずれにも該当する方
                  ・総務部門での実務経験(5年以上)
                  (なお、当社は総務部と人事部は分かれておりますので、総務経験者のみを受付けます。)
                  ・管理職(課長以上)の経験(5年以上)
                  【歓迎経験】
                  ・総務部長としての経験
                  ・社会保険労務士/行政書士/ビジネス実務法務検定(2級以上)等の資格
                  ・英語力
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】鹿児島
                  年収・給与
                  650万円~800万円 
                  検討する

                  CRO

                  DMPK部門 創薬プロジェクトリーダー(評価系/in vitro試験系)

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有
                  • 年収1,000万円以上

                  Business Unit (BU)のリード、DMPK関連の評価系(in vitro試験系)構築と遂行

                  仕事内容
                  ・社外や社内他部門のメンバーで構成されるプロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーとの議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理にかかわる(海外受注案件を含む)  
                  ※案件数1~2つ(最大で2つ)のプロジェクトを同時にご担当いただくことを想定(海外受注案件の場合あり) 40%
                  以下の薬物動態試験評価に関する試験遂行 60%
                  ・薬物動態評価のための試験実施(主にin vitroであるがこれに限らない)
                  ・薬物動態評価のためのPK解析業務
                  ・最新のガイドラインおよび研究動向を把握し、動態評価に必要となる評価系の構築や解析法の提案
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・関連学問分野の修士(医学、薬学、理工学、農学、獣医学等)、または同等レベルであること
                  ・DMPKに関する評価系構築の経験やスキル
                  ・トランスポーター関連のinvitro試験系を構築できる専門性
                  ・課題特定力と解決力を強みとしている方
                  ・提案力・コミュニケーション力(対外的な顧客との実務経験あり)
                  ・創薬プロジェクトにおける貢献実績以上推奨)

                  【歓迎経験】
                  ・トランスポーターに関する専門性
                  ・PhD
                  ・海外駐在経験、海外プロジェクト経験
                  ・マネジメントスキルあり(マネジメント候補としての検討も可)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  900万円~1200万円 
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  ヘルスケア営業 管理職候補職

                  • 管理職・マネージャー
                  • 英語を活かす

                  代理店のご担当者と協力し、売上向上に向けた提案営業・管理業務

                  仕事内容
                  一般用医薬品(OTC漢方薬)を中心に、担当エリアのドラッグストアチェーン・個店に対し、代理店のご担当者と協力し、売上向上に向けた提案営業・管理業務をお任せします。
                  具体的には、定期訪問による関係構築、販売促進企画(陳列方法、キャンペーン、説明会など)の提案・実施、市場動向の分析・メンバー進捗の管理などを行います。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・一般消費財(業界不問)における10年以上の営業、および マネジメント経験者
                  ・Excel(データ入力、集計、グラフ作成など)の基本的な操作ができること、PowerPoint(提案資料、報告資料等)の作成経験
                  【歓迎経験】
                  ・ドラッグストアへの営業経験をお持ちの方 
                  ・Excel(ピボットテーブルを用いた)でのデータ分析経験やPowerPointを使用したプレゼンテーション経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】応相談
                  年収・給与
                  600万円~800万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  内資製薬メーカーの知的財産職

                    国内外の特許・実用新案等の出願、など特許関連業務を中心に業務を担当

                    仕事内容
                    知的財産の管理・活用(国内外の特許・実用新案等の出願、技術ノウハウの秘密情報管理等)
                    主に特許関連業務を中心に業務を遂行いただきます。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上
                    ・企業における特許関連業務経験者
                    ・国内外の特許・実用新案等の出願
                    ・企業の知的財産の管理・活用
                    ・技術ノウハウの秘密管理
                    (上記業務経験3年程度)
                    【歓迎経験】
                    ・理系大学出身者
                    ・コミュニケーション能力のある方
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    500万円~700万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    工場総務【管理職】

                    • 管理職・マネージャー

                    大手内資製薬企業の医薬品工場における原価計算・固定資産・管理会計業務

                    仕事内容
                    生産計画・工場出納業務全般 ・原価計算・固定資産・管理会計業務 等
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上


                    【歓迎経験】
                    ・簿記3級以上資格保有者
                    ・MOS資格保有者
                    ・工場経理業務の経験者
                    ・経理実務業務の経験者(2年以上)
                    ・原価計算実務経験者
                    ・製造企業で原価計算の経験者(2年以上)

                    ・原価計算や生産計画の業務経験者(業界は問わず、2年以上)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】静岡
                    年収・給与
                    550万円~700万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着大手外資製薬メーカー

                    <コーポレート・アフェアーズ本部>STA 製品コミュニケーションおよび患者擁護

                    • 新着求人
                    • 英語を活かす

                    大手外資製薬メーカーにて、ブランド戦略や外部へのアウトリーチ活動をご担当いただきます。

                    仕事内容
                    全体的な仕事の目的:
                    社内のステークホルダー(ブランドチーム、医療チーム、倫理・コンプライアンス、法務など)および社外のステークホルダー(患者団体、ジャーナリスト、医療専門家)と緊密に連携して、製品コミュニケーションおよびアドボカシー関連プログラム(製品コミュニケーション、TAブランディング、患者アドボカシー、リスク管理など)を計画および実施し、市販中およびパイプライン製品に関する社内外の認知度を最大化し、新製品の発売を加速し、疾患認知度を高め、企業ブランドと製品ブランドを保護・強化します。

                    担当分野:
                    ブランド戦略と整合した製品関連の社外・社内コミュニケーション計画・キャンペーンを策定・実施するとともに、外部環境におけるコミュニケーションの機会と脅威を特定し、それらを計画に適切に反映させる。計画・実施には以下が含まれる。
                    ・プレスリリース、スタンバイステートメント、ファクトブック、Facebook コンテンツなどの PR 資料の開発。
                    ・プレスリリースの発行(グローバルプレスリリースの翻訳を含む)
                    ・メディアからの問い合わせへの対応
                    ・イベントの実施(例:プレスセミナー、公開セミナー、CSR活動など)
                    ・提携パートナーとのコミュニケーションとコラボレーション(必要に応じて)
                    ・危機コミュニケーション
                    各治療領域における患者支援団体を特定して優先順位を決定し、必要に応じて選択された団体と協力し、関係およびパートナーシップを構築/維持します。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・業務遂行に最低限の監督を必要とする専門的な経験とスキルを最低5年間有すること
                    ・優れたコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力
                    ・ブランド戦略全体を理解した上で戦略立案ができる
                    ・批判的、分析的、戦略的、柔軟かつ独立的に考える平均以上の能力を示す
                    ・前向きな姿勢で部門横断的に業務を遂行する能力を示す
                    ・成長マインドセットを持つ
                    ・日本語と英語が堪能

                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】兵庫
                    年収・給与
                    700万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着国内製薬メーカー

                    大手製薬企業における臨床開発

                    • 新着求人

                    プロジェクトメンバーとして臨床開発業務に携わって頂きます。

                    仕事内容
                    入社後は、開発業務に広く携わり、医薬品開発全般を通して貢献いただくことを期待していますが、入社直後は前職での経験を踏まえ業務をアサインさせていただきます。

                    ・臨床試験計画の立案、プロトコールや治験薬概要書、同意説明文書等の治験関連文書の作成
                    ・当局相談資料作成および当局相談
                    ・臨床試験のオペレーション業務、ベンダーマネジメント、予算管理、試験進捗管理
                    ・治験総括報告書(CSR)や製造販売承認申請資料(CTD)等のドキュメント作成、承認審査過程での照会事項対応
                    ・提携企業・共同会社(海外含む)との協議・交渉
                    応募条件
                    【必須事項】
                    1. 理系専攻、大学院、または大学卒
                    2. 製薬メーカーにおける5年以上の臨床開発業務経験
                    3. 語学力(英語):ビジネスシーンで円滑にコミュニケーションがとれるレベル

                    【歓迎経験】
                    ・モニタリングリーダー、サブリーダー経験
                    ・CROとの協働経験、ベンダー管理経験
                    ・プロトコル立案およびPMDA対応(機構相談・照会事項対応等)の経験
                    ・CSRやCTD作成経験、承認審査過程での照会事項対応経験
                    ・グローバルメンバーとの協働の経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    500万円~800万円 
                    検討する

                    新着大手外資製薬メーカー

                    <品質保証部>コンピュータシステム品質保証(CSQA)

                    • 新着求人
                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    大手外資製薬メーカーにて、コンピュータシステム品質保証をご担当いただきます。

                    仕事内容
                    This position is responsible for supporting the site, department(s) and/or Project(s) to which they are assigned with respect to computer system development, validation, and maintenance. This role is responsible for procedural interpretation and training. The QA ensures inspection readiness within those areas supported and participates in regulatory agency inspections, as needed.

                    Job Responsibilities:
                    ・Provide direct quality oversight of computerized systems.
                    ・Review and approve documents supporting computerized systems and validation including, but not limited to, procedures, deviations, periodic reviews and change proposals.
                    ・Provide quality guidance and recommendations with regard to computer system issues.
                    ・Conduct gap assessments of global requirements and ensure implementation of the governing standards.
                    ・Review and approval of computer system (automation) related work orders.
                    ・Provide coaching, feedback and mentoring to QA and site personnel as it relates to computerized systems and validation.
                    ・Understand data integrity requirements and practice during validation and routine operation.
                    ・Participate in site data integrity strategy and assessment activities.
                    ・Lead/Support investigation and evaluation of computer system related incidents and/or deviations
                    ・Participate in the review/revision of global quality standards related to computerized systems, if needed.
                    ・Ensure areas are inspection ready and compliant to established systems/procedures.
                    ・Participate in and/or support regulatory inspections and audits.
                    ・Assist others in the interpretation of regulatory and corporate requirements supporting computerized systems.
                    ・Establish and maintain site quality system for computer system to meet regulations including Japanese GMP, Computer system guideline, GQSs and LQSs.
                    ・Attend Process Team(s) (e.g., Manufacturing, Utilities, QC, etc.) Flow Team(s) (i.e., FUME, QC, Engineering) Lead Team(s) (i.e., Data Management, Continuous Improvement, IDS, QA, etc.), as required.
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・Bachelor’s Degree (or above) in chemistry, engineering, computer science, mathematics or science-related field, or equivalent experience.
                    ・GMP work experience in a pharmaceutical industry
                    ・Experience with manufacturing process and/or computer system including validation.
                    ・ネイティブレベルの日本語力
                    ・TOIEC750点以上、又は英語を用いた業務経験が半年以上ある方
                    ・Understand local and global applicable regulations (ex. CFR Part11 etc.).
                    ・Strong written and verbal communications skills.
                    ・Strong problem-solving and decision-making skills
                    ・Strong attention to detail.
                    ・Proficiency with GMP computer system validation including regulations governing them.
                    Strong leadership.
                    ・Excellent interpersonal skills and networking skills.
                    ・Ability to organize and prioritize multiple tasks.


                    【歓迎経験】
                    ・海外での就業経験もしくは日常的な英語での業務経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、兵庫
                    年収・給与
                    700万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着CRO

                    専門性の高いCROにて 営業部門責任者

                    • フレックス勤務
                    • 新着求人
                    • 転勤なし
                    • 年収1,000万円以上
                    • 管理職・マネージャー

                    プレイングマネージャーとして、営業活動全般から部門マネジメントまで幅広いご活躍を期待しています。

                    仕事内容
                    ・営業活動における戦略や戦術の立案及び実行
                    ・提案書、見積書、契約書の作成のプロセス管理
                    ・社内の各部門との調整
                    ・学会、セミナー、ウェビナー、SNS 等のマーケティング活動の立案及び実行
                    ・営業資料の作成及び管理
                    ・営業活動報告の入力および管理
                    ・自部門における部下のマネジメントおよび育成指導
                    ・業界情報、競合情報の入手
                    ・グループ間連携の推進
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医製薬業界(医療機器等も含む)で、営業の責任者(マネージャー)としての経験
                    ・営業戦略の立案から実行、個別案件の提案からフォローまでを幅広にできる方
                    【歓迎経験】
                    ・医薬品開発(臨床試験)の知識や経験
                    ・医薬品開発における幅広い人脈を持っている
                    ・CRO や SMO 等での経験

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    800万円~1300万円 
                    検討する

                    外資製薬メーカー(バイオシミラー)

                    マーケティング部 Oncology/Immunology PM (Product Manager)

                    • 英語を活かす

                    バイオ医薬品企業にてマーケティング戦略の立案業務

                    仕事内容
                    ・会社方針に則った年次及び中長期戦略と戦術を立案実行し、新たなビジネスモデルを構築する
                    ・マーケティングミックスの構築と売上最大化のための施策を実行する
                    ・利益最大化のために適切なOPEXを意識し、実行する
                    ・戦略・戦術の実行の過程で適時、市場分析/業績分析/利益管理を行い柔軟に計画の修正を行う
                    ・またこれらを通じ、プロダクト ライフサイクルマネジメントを行う
                    ・Global方針を理解し、Globalメンバーとの協業を行う
                    ・関連部署との相互理解とRespectに基づいたCommunicationを実施し、協業を推進する
                    ・学会イベント実施やPR資材作成を通じ、KOL育成を行う
                    ・社外Stakeholder(コ・プロ会社等)へのアライアンス対応を行う
                    ・Medical部のエビデンス構築活動に対するサポートを実施する
                    ・コ・プロ会社や開発部とともに新製品上市を行う
                    ・Marketing部長とともに経営メンバーへの戦略・戦術進捗報告や新たな提案を行う
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大学卒以上
                    ・製薬計5年以上のマーケティング・営業職経験
                    【歓迎経験】
                    ・英語会話尚可
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    2024年9月以降
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    700万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手外資製薬メーカー

                    Japan IT Solution Architect /Manager-Sr. Manager

                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    IT Japan のシステムとサービスを評価し、アーキテクチャ設計と統合のチームと協力

                    仕事内容
                    ・Review all system design and data flow proposals of Japan new projects (local or global solution integration) and change control suggestion. Provide a timely suggestion for architecture (technologies to be used, data flow design, authentication method and data encryption to protect data, etc.). Evaluate technical components to be used and its associated technical challenges. Develop & Maintain Japan Architecture strategic roadmap and architecture dashboard.
                    ・Project Lead of key architectural change project (20-25 %)

                    ・Execute a timely remediation and handle technical issues during remediation. ・As needed, escalate critical issues to the lead architect. Lead to modernize/advance Japan affiliate architecture. Continue to evolve Japan architecture (Solution and Data levels) which are aligned with business goals and objectives. Provide a timely update of project status and challenges with suggested solutions. Escalate it to upper level as needed
                    Lead of Innovation/Emerging Tech adoption (15~ 20 %)

                    ・Evaluate a technical feasibility and business value of new solution/concept. Identify proactively business opportunities by bringing ideas to Japan affiliate. Design and develop POV(Proof of Value)/POC(Proof of Concept) plan with business engagement and internal & external technical experts, collaborate with mutiple regional teams and assist as needed like new tech testing and training. Drive a POC from planning, interacting with suppliers or global partners (Information Security, Infrastructure, Architecture etc.) and IT and interpret its result to business value
                    Upskilling (5%)

                    ・Educate IT Japan about Enterprise Architecture Principles, Standard Technologies, Emerging technologies like Cloud, Artificial Intelligence, the best practices and external trends.
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・Bachelor’s Degree in Computer Science or Information Technology or similar experience
                    ・Deep knowledge of Japan market and environment
                    ・ 3 to 10 year work experience in technical and data analytics areas such as System Design, Application Development, Data flow design, Solution or Data Architecture, Security Design in solution and data transfer etc.
                    ・Project management experience including a complicated one
                    ・Experience with working with international teams and local suppliers.
                    ・Qualified candidates must have no issue in working in Japan and travel overseas
                    ・Excellent oral and written communication skills. Japanese & English speaking is a must

                    Desired Skills
                    ・Learning agility
                    ・Good presentation and documentation skill
                    ・Work experience in a multi-national company, Pharma industry - Preferred
                    ・Work experiences, at least knowledge of new technologies (Cloud, AI, Machine Learning, etc.) - Preferred
                    ・Work experiences in architecture area-Preferred
                    ・Business title :Manager/Sr. Manager - Technology & Information Service
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、兵庫
                    年収・給与
                    700万円~ 経験により応相談
                    検討する

                    新着大手外資製薬メーカー

                    Operation Project Manager (オペレーション プロジェクトマネージャー)

                    • 新着求人
                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    医薬品包装サイトにおける製造実行システムの設計、開発、および実装のためのプロジェクト管理

                    仕事内容
                    ・プロジェクトスケジュールの作成:主要なマイルストーンを含め、プロジェクトが予定通りに完了するようにするリスクの特定、コミュニケーション、および軽減:プロジェクトの範囲内でリスクを特定し、コミュニケーションし、軽減する
                    ・ベンダー関係の管理:コスト、品質、納期に関連するプロジェクト目標が達成されるようにベンダー関係を管理する
                    ・クロスファンクショナルプロジェクトチーム会議の促進:クロスファンクショナルなプロジェクトチーム会議を促進する
                    ・クロスファンクショナルチームとの協力と連携:デジタルバッチレコードと製造設備のパフォーマンス監視の向上に対応できるソフトウェアソリューションを作成するために、クロスファンクショナルチームと協力し、連携する
                    ・ステークホルダーへの情報提供:プロジェクトの優先順位付け、リソース配分、およびビジネス計画やシャットダウンのタイミングなどのサイト全体のイニシアチブに関連する戦術的および戦略的な意思決定をサポートするための重要な情報をステークホルダーに提供する
                    ・ベンチマーキングのリード:サイト外のエリアとのベンチマーキングを通じて、複製の機会を活用し、ベストプラクティスを共有する
                    ・MES システムの改善または維持:製造、品質、安全基準を向上または維持できるように、グローバルスタンダードとローカルビジネスプロセスを理解し、コンサルティングする
                    ・安全な作業環境の確保:安全な作業環境を確保し、すべての HSE(健康、安全、環境)に関する企業およびサイトの目標を実施する責任を負う
                    ・効果的なコミュニケーション:プロジェクトの円滑な実行とステークホルダーの関与を促進するために、英語と日本語の両方で効果的にコミュニケーションを取る
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・学歴: 教育:理工学系の大学卒業以上
                    ・経験:製造でのチームマネジメントやプロジェクト管理、または同様の経験5年以上
                    ・ビジネスレベルの日本語および英語
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】兵庫
                    年収・給与
                    700万円~ 経験により応相談
                    検討する

                    新着大手外資製薬メーカー

                    大手製薬企業の製造事業計画・購買 担当・担当課長・課長

                    • 新着求人
                    • 英語を活かす

                    患者と顧客によりよいサービスを提供しながら、投資資本/リソースの収益を最大化を担う

                    仕事内容
                    Planning and Analysis
                    ・Gain deep understanding of the manufacturing business and deliver business insights based on data analysis and strategic mindset.
                    ・Take a lead role during the processes of business planning and strategic planning by providing financial analysis and insight processes
                    ・Conduct monthly analysis of key financial indicators, such as variance drivers, update SLT members, and report to global finance
                    ・Manage OPEX and Capital expenditure for plant under the budget
                    ・Serve as the subject matter expert within Plant, responsible for accurately loading F09, V0 forecasts into SAP
                    ・Lead ad-hoc projects and business case analyses

                    MFG Procurement
                    ・As representative of Mfg. Procurement at /Japan, develop procurement strategy and make Mfg’s diverse supply base a source of competitive advantage to better serve patients and customers, while maximizing Return on Invested Capital/Resources.
                    ・Manage sourcing and procurement operations (both MRP and Non-MRP) at Mfg. organization in accordance with FRAP (Financial Reporting and Authorization Procedure), Global Procurement Policy/Standard and/or any related legal/regulatory requirements (such as sub-contractor law).
                    ・Be responsible for business contract management with supplier for Mfg.
                    ・Support Global Manufacturing Procurement for sourcing from Japanese suppliers.
                    ・Manage Mfg. Procurement team members
                    ・Participate in Japan Affiliate Procurement Committee as Mfg. Procurement Representative if necessary
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・3+ years of experience in finance/procurement field in a multinational company or consulting/audit firm with experience in cross-functional work/project.
                    ・Candidate must be fluent in Japanese and possess business-level proficiency in English with presentation/communication skills and the ability to work effectively across different cultures.
                    ・Project management skills, ability to think and work independently
                    ・Analytical and problem-solving skills
                    ・Ability to build credibility and influence business partners
                    ・Willingness to challenge the status quo
                    ・Ability to work under stress and independently
                    ・Proficiency in Microsoft Excel and PowerPoint
                    【歓迎経験】
                    ・MBA, accounting experience and/or certification (CPA, etc.) would be plus
                    ・SAP or any ERP knowledge and experience desirable
                    ・Contract/Agreement Knowledge desirable
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、兵庫
                    年収・給与
                    550万円~1200万円 経験により応相談
                    検討する

                    年収700万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                    業種で絞り込む
                    こだわり条件で絞り込む
                    企業特性
                    働き方
                    募集・採用情報
                    待遇・福利厚生
                    語学
                    社員の平均年齢
                    免許や資格などで絞り込む
                    国家資格
                    学位
                    その他
                    活かせる強みで絞り込む
                    業界・専攻経験
                    英語業務経験
                    機器スキル
                    Officeスキル
                    マネジメントスキル
                    折衝・交渉スキル
                    知識