企画・運用管理の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 160 件中 121~140件を表示中

              内資製薬メーカー

              システム部スタッフ

                医薬品メーカーのIT管理部門として、インフラの整備やPCの供給、基幹システムサポート等を担当

                仕事内容
                ・基幹システム(COBOL)の開発・保守・運用・管理
                ・基幹システム刷新プロジェクトへの参画
                ・社内パソコン・モバイルパソコンのセットアップ・管理
                ・従業員向けサポートデスク業務
                ・社内ネットワークシステムの管理、運用、保守(ハード面の対応を含む)
                ・セキュリティ対策、教育

                【達成すべき目標、ミッション】
                社内IT環境全般を一元管理する強いシステム部を構築する

                【関連業務】
                社内業務全般(生産管理・品質管理・品質保証・営業・財務等)との連携

                応募条件
                【必須事項】
                ・ITベンダー出身者(実務経験3年以上)
                ・メーカーでの社内SE実務経験など(実務経験3年以上)
                ・プログラミング技術、ネットワーク知識、WINDOWSに関する知識全般

                求める人物像:
                ・報告・相談・連絡がしっかりとできること
                ・コミュニケーション力に長けた方(必要事項の聞き取り、社内調整等の為に必要)
                ・自己管理(タスク管理・スケジュール管理)できる方
                ・向上心(IT技術に対する学習意欲)のある方
                【歓迎経験】
                ・大卒(電子情報分野専攻)が望ましい(専門卒、高卒も可)
                ・実務3年~10年(例:28歳だと5年、33歳だと10年)
                ・製薬メーカーや医療機器メーカーでの社内SE実務経験ある方
                ・COBOL開発経験あれば尚可、システム運用・管理経験、ネットワーク構築経験
                ・プログラム関連系の経験者、ソフト系に強い方でハード系も今後勉強したい方
                *プログラミングがしっかり出来る方
                ・基本情報技術者or応用情報技術者の資格をお持ちの方、英語力(ITエンジニアとして必要な水準あれば尚可)

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】富山
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                医療系リサーチ会社

                【データプラットフォーム構築プロジェクト】プロジェクトリーダー

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                AWS環境でデータプラットフォームの構築/移行/運用を進めていただくことを期待しています。

                仕事内容
                医療ビッグデータを収集し、加工等の処理を行う当社で、新データプラットフォームを構築するプロジェクトが多数立ち上がっており、本ポジションはプロジェクトリーダーとしてご活躍いただきます。
                「医療ビッグデータ×IT」を用いて、健康・医療に関する先端的研究開発や新産業創出を促進し、健康長寿社会を形成する、やりがいの大きな仕事です。


                ・システム化構想、要件定義といったプロジェクト立ち上げからの参画
                ・データベース物理設計(Redshift、Aurora PostgreSQL、S3、Spark等)
                ・データベース論理設計(医療データのデータカタログ(DWH)の設計、
                 顧客要望に応じた医療データ抽出の設計、設計に伴う実データ調査等)
                ・プロジェクトメンバーやステークホルダー(ベンダー、ステコミ、データ受領元、
                 データ提供先等)との合意形成
                ・プロジェクトフェーズレビュー支援(品質を確保するため、予め当社で準備した各工程の
                 実施項目チェック(ゲートレビュー)をしていただきます)
                ・ベンダーコントロール(設計レビュー、成果物レビュー、受入テスト実施等)
                ・Shell、PowerShell、Python等による設計
                ・運用準備(運用関係者との調整、運用手順書の作成や社内勉強会の実施等)

                【開発環境】
                データベースは様々なソフトウェアを採用しており、用途に応じて使い分けをしています。

                開発環境:AWS、オンプレミス
                OS:Linux、Windows
                DB:RedShift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
                分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
                データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
                ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
                開発言語:Shell、Python、Java、C#
                コミュニケーションツール:Microsoft Teams
                プロジェクト管理:Backlog
                ソース管理:Git
                応募条件
                【必須事項】
                以下、全てを満たす方

                ・SQLを使用したデータベース設計経験
                ・Linux環境での開発または運用経験
                ・設計から実装・リリース後の運用保守までの開発プロセスに携わった実務経験(目安:2年以上)
                ・複数人が関わるプロジェクトのPL経験 (目安2年以上)
                ・ベンダーコントロール経験
                ・AWSの以下いずれかのサービスを利用したシステム構築または運用経験
                 Redshift、Aurora PostgreSQL、S3、Spark、Glue
                ・DWH基盤の設計業務、開発業務に関する以下のいずれかの経験
                 ビッグデータを扱ったファイル分散処理
                 DBにある数百万レコード以上のデータ取り扱い
                【歓迎経験】
                ・DWH基盤の運用経験
                ・医療系システムの構築・運用保守経験
                ・データベースやミドルウェアの環境構築、設定経験
                ・インフラや情報セキュリティに関する業務の従事経験
                ・データベーススペシャリスト等DB関連資格
                ・医療情報技師

                【求める人物像】
                ・未経験の領域において早期にキャッチアップしていく意欲のある方
                ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                ・成長意欲が高く、スタートアップ企業を自ら成長させたいという気概をお持ちの方
                ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                ・職業倫理を遵守できる方

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                医療系広告会社

                CMEビジネスマネージャー候補

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー

                事業拡大に伴う組織強化のため<CMEビジネスマネージャー候補>人材を募集いたします。

                仕事内容
                ・CME(Continuing Medical Education;医師生涯教育)ビジネスの企画・開発(外部ソリューションを活用した開発ディレクション)・マネジメント。
                ・CMEビジネスの基盤となるeラーニングシステムの昇華。
                ・メンバーの業務管理、業務サポートならびに人材の育成。
                ・システム開発ならびにシステム運用委託会社等のビジネスパートナーとの折衝役。
                ・当社のDXモデルの企画。
                応募条件
                【必須事項】
                ・IT知識をベースとしてビジネスを考えることができる。
                【歓迎経験】
                ・CMS(Contents Management System)、LMS(Learning Management System)の開発・運用の実務経験。
                ・Webサーバーの開発・運用の実務経験。
                ・HTML5、CSS、JavaScript、PHPのコーディングができる。
                ・データベースの基本的な操作。
                ・システム開発のプロジェクト管理の実務経験。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~850万円 
                検討する

                医療系広告会社

                CMEビジネス eラーニングシステム開発/運用管理者

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                SEとしてCMEビジネス eラーニングシステム開発/運用管理

                仕事内容
                ・CMEビジネスの基盤となるeラーニングシステムの開発ならびに運用管理者。
                ・eラーニングシステム上で稼働するコンテンツ・サービスの品質管理。
                ・サービス上の不具合改善、ユーザーからクレーム対応の責任者。
                ・システム開発ならびにシステム運用委託会社等との業務ディレクション。
                応募条件
                【必須事項】
                ・Webサーバーの開発・運用の実務経験がある方。
                【歓迎経験】
                ・HTML5、CSS、JavaScript、PHPのコーディングが一通りできる方。
                ・データベースの基本的な操作ができる方。
                ・システム開発のプロジェクト管理の実務経験がある方。
                ・CMS(Contents Management System)、LMS(Learning Management System)の開発・運用の実務経験がある方。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~650万円 
                検討する

                総合化学メーカー

                事業所におけるデジタル戦略推進業務

                • 大企業
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                ネットワークインフラの充実を図るなど、ICTを駆使して事業競争力の強化、生産性向上に貢献

                仕事内容
                当事業所のデジタル戦略の推進役として、具体的には、以下業務項目を担当いただきます。

                <担当業務項目>
                ・事業所のDX推進活動に参画、所内の他部署のメンバーと協働しながら、ICTを活用した製造現場、共通部門の業務改革、改善を推進する。
                ・事業所のIT活用、デジタル化ニーズに対して、本社デジタル組織(IT基盤、情報セキュリティなどを統括する部署)等と連携し、ソリューションの提案活動、導入支援を実施する。

                <ミッションテーマ例>
                ・プラント内で利用するIoT機器、システム等の選定から、導入に向けたPoC・ユーザ支援を行い、効果があるテーマに関しては、さらに事業所内へ展開を図り、部署の業務の効率化の促進する。
                ・MS社のアプリ、ツール群(Lists、PowerAutomate、PowerApps、PowerBI)を使った市民開発(ユーザー自身による開発) を推進するため、ユーザーの技術相談・支援、教育をおこなう。
                ・当事業所のシステムインフラ(ネットワーク、サーバー類)企画、導入支援。

                【身につくスキル・キャリアイメージ】
                 ・最新のICTに関する知識、技術の習得
                 ・コミュニケーションスキル(提案力、折衝力)向上
                 ・基礎的なプロジェクトマネジメントスキル
                応募条件
                【必須事項】
                ・学士(高専専攻科)以上
                ・IT業界ないしは製造業(3年程度)
                ・各種システム開発/設計 or インフラ基盤構築
                 もしくは、製造業:情シス部門や生産技術・製造技術・生産管理等で、事業所や工場へのDXツールの導入経験
                 

                【歓迎経験】
                ・専攻:工学部ー情報システム関連
                ・経験職種(年数)・経験内容:ITサービス営業(1年以上)  
                ・システム提案、ICTサービスの紹介/提案
                ・経験補足:利害関係の異なる関係者と案件を推進した経験を有する方
                ・語学力:英語
                ・他資格:基本情報技術者試験 or 応用情報技術者試験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、香川
                年収・給与
                400万円~650万円 
                検討する

                治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

                【ベンチャー企業】情報システム担当

                  情報システム全般の管理・運用のほか、新しいシステムの提案や導入などを担当していただきます。

                  仕事内容
                  ・クラウドサービスやアプリケーションのアカウント/権限管理
                  ・クラウドサービスやアプリケーションの導入相談窓口
                  ・社内ネットワーク機器の運用・保守
                  ・IT関連の固定資産管理
                  ・情報管理規程、情報システム管理規程など関連規程の運用、メンテナンス
                  ・IT監査対応
                  ・コーポレートサイトの環境とサイトの管理・運用
                  ・PCほかモバイル端末など貸与品のキッティングやシステムの選定、購入手配
                  応募条件
                  【必須事項】
                  下記のいずれかのご経験3年以上
                  ・情報システム、社内SEの経験
                  ・開発およびインフラエンジニアの経験
                  ・情報セキュリティに関する知識や、ネットワーク構築、運用・保守の経験
                  【歓迎経験】
                  ・ISMS審査対応、運用の経験
                  ・情報管理規定、情報システム管理規定など関連規定の運用、メンテナンスの経験
                  ・IT監査対応の経験
                  ・企業および製品ITにおけるセキュリティ関連システムの運用・管理経験
                  ・システム設計・開発のご経験、もしくはセキュリティエンジニアの経験
                  ・CISSP、AWS認定セキュリティ、AWS認定ソリューションアーキテクト等の資格
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  500万円~800万円 
                  検討する

                  総合化学メーカー

                  事業所におけるデジタル戦略推進業務

                  • 大企業
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  事業所デジタル部門のDX及びシステム/IT化の推進を担ていただきます。

                  仕事内容
                  ・事業所のシステムやITの導入における企画立案、提案、実行、及び導入後の運営、保守の窓口業務
                  ・DX推進に関する新技術の収集、必要な環境(ICT基盤、ツール等)の提案/提供
                  ・事業所全体のICT利活用の促進
                  ・事業所インフラ基盤の管理、運営
                  ・部内全体活動への企画、提案や本社プロジェクト参画における工場側担当業務

                  【所属組織・事業の取組】
                  ・情報システム全般の企画~運用、管理を通して業務効率化、戦略実現と業務革新を通し事業所の競争力強化を実現する。
                  ・事業所における情報システムおよびITインフラ、デバイスの導入、運用、またDX推進を通し、デジタル化を提案及び実行する。
                  ・情報システムの標準化/共通化を図りながらも競争優位性を保つためのプロセスを可能にするシステムの企画~運用を通して、デジタル技術を用いて事業所における各部門の戦略実現と効率化、事業の競争力強化とコスト削減を実現する。

                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・学歴:学士(高専専攻科)以上
                  ・専攻:不問
                  ・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(3年以上)・ITやDX案件の遂行
                  ・語学力:日本語
                  ・他資格:普通自動車免許
                  ・その他:
                  - DXやシステム/ITに興味を抱かれている方
                  - 利害関係の異なるコミュニケーションが取れる方
                  【歓迎経験】
                  ・学歴:修士以上
                  ・専攻:情報系学部の専攻
                  ・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(5年以上)・ITやDXを活用した業務改善
                  ・語学力:英語
                  ・他資格:基本情報技術者試験、応用情報技術者試験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、茨城
                  年収・給与
                  550万円~700万円 
                  検討する

                  治験主導企業

                  【社内SE】業務効率化に向けた社内IT化を推進

                  • ベンチャー企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  社内システムの運用・管理から新規システムの開発・導入

                  仕事内容
                  ■仕事内容
                  会社の想いや理想をITを通じて”カタチ”に。
                  主に社内システムの運用・管理から新規システムの開発・導入まで、
                  幅広く社内業務のIT化に携わっていただきます。
                  あなたのスキルに応じて、下記の業務をお任せいたします。

                  ●IT導入企画
                  ・業務効率化システム・アプリケーションなどの作成(各種報告書、請求業務など)
                  ・新規システムの開発・運用
                  ・EDCシステムの企画・要件定義~運用 など

                  ●テクニカルサポート業務
                  ・Windows、各種システムに関する社内問合せ対応
                  ・不具合発生時、ベンダーエスカレーション、保守依頼
                  ・アカウントやライセンスなどの管理 など

                  ●社内インフラ関連業務
                  ・社内サーバ管理
                  ・各種IT設備/機器の導入・運用・管理 など

                  ■使用サービス・ツール例
                  ・Kintone
                  ・Microsoft365 など

                  ■入社後のフォローアップ
                  入社後、まずは色々なツールの把握をしていただき、徐々に業務を覚えていただきます。
                  希望や適性に応じて業務範囲を決めていく予定です。チームでしっかりとサポートします!
                  また、当社や業界への理解を深めていただくため、座学研修(1~2週間程)に参加いただきます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  下記いずれかの経験をお持ちの方
                  ・WEB設計・開発・構築経験3年以上(JavaScript/CSS/HTML)
                  ・AI開発経験
                  【歓迎経験】
                  ・Kintoneでの開発経験
                  ・AWSやAzureの設計・構築
                  ・EDCシステムの開発・管理・運用
                  ・マネジメント経験のある方
                  ・プロジェクトの進行管理の経験がある方 など
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪
                  年収・給与
                  400万円~550万円 
                  検討する

                  グローバル医療機器メーカー

                  SAP(会計領域)に関するITエンジニアの求人

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有
                  • 英語を活かす

                  SAP(会計領域)に関するITエンジニアとして保守運用~改善、新規ERP導入企画などを担って頂きます。

                  仕事内容
                  ・SAPの会計領域を担うコアメンバーとして以下を担い、ERPと関連システムの安定的な運営を実現する。
                  - SAPの保守/運用(=特にSAP FI/COモジュール)
                  - 新規のサブスクリプションビジネス基盤Zuoraや代理店受発注システム等と、SAP会計の連動の仕組みの実現。

                  ・現行で使用しているSAP ECCの次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査・検討とプロジェクトの準備。

                  ・当社関連部門・工場・販売会社やシステムベンダーと適切にコミュニケーションを取り、プロジェクトをリード頂きます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・SAPに関する企画・導入・運用・保守などの5年以上の実務経験
                  ・下記いずれかに該当される方
                  -製造業等の事業会社での社内IT部門でのSAP関連業務の経験者
                  -ITベンダー、ITコンサルティング会社などでのSAP関連プロジェクト経験者
                  【歓迎経験】
                  ・ITインフラ関連(クラウドシステム等)に関する経験
                  ・ビジネス英語スキル
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~900万円 
                  検討する

                  グローバル医療機器メーカー

                  ITセキュリティ/ITインフラ領域のITエンジニア求人

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 設立30年以上
                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有
                  • 英語を活かす

                  SAP(会計領域)に関するITエンジニアとして保守運用~改善、新規ERP導入企画などを担って頂きます。

                  仕事内容
                  1.グローバルでのITインフラの企画業務
                  ・ITセキュリティポリシー、ルールの検討、管理、運用
                  ・要件定義、仕様検討、試作開発など社内のネットワーク、ITセキュリティツール導入の企画機能の業務
                  ・上記に付随する計画の立案・管理、法規制および規格に対応した文書作成・管理

                  2.本社、工場、販社、海外販社でのITインフラ領域の運用業務指導ならびに管理

                  3.その他、各種関係するプロジェクト管理に付随する業務
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・オンプレミス・クラウド問わず、サーバ・ネットワークの設計・構築・運用・保守などの3年以上の実務経験


                  【求める保有スキル】
                  1.グローバル志向・異文化適応能力
                  ・異なる言語および文化のバックグラウンドを持ったチームメンバとも積極的かつ円滑にコミュニケーションが取れる。

                  2.情報収集能力
                  ・常に業界の最新技術の動向をキャッチし、自社の製品への利用可能性を検討する。また、その共有を惜しまない。

                  3.実務遂行能力
                  ・製品の開発の上流から下流工程を見通し、自らの専門分野における一貫性をもって遂行する能力を持ち合わせつつ、
                   状況に応じて最適な問題解決手法を選択するため協調性・柔軟性を持つ。
                  【歓迎経験】
                  ・ネットワーク・サーバ系のベンダー資格、運用保守系資格
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  700万円~900万円 
                  検討する

                  薬局・医療向けソリューション

                  SEOマーケター(メディア) 

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有

                  複数プロダクトサイト及びLPの検索流入を最大化する施策の企画・実行を担当

                  仕事内容
                  ■検索エンジン向けの最適化施策の企画・実行
                  ・クローラーの効率的な巡回を促す施策(URL正規化・ファイル階層構造の最適化・クロールエラー対策)
                  ・ページ表示速度の改善
                  ・XMLサイトマップの作成
                  ■サイトのコンテンツ戦略策定・運用
                  ・キーワードカバレッジを拡大するための新規コンテンツ開発
                  ・既存コンテンツのリライトによるパフォーマンス向上
                  ■UI/UX改善によるユーザー行動最適化
                  ・サイト回遊率向上のためのUI/UX改善施策の立案
                  ・ドメイン評価向上を目的とした被リンク施策の立案
                  ■開発リソース調整・施策の優先順位整理
                  ・各種SEO・UX施策の実行に向けた社内リソースの調整
                  ・データをもとにした優先順位の決定とPDCAの推進
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・2年以上のSEO実務経験、またはそれに準ずる知識や経験
                  ・BigQueryやGoogle Data Studio、Google Analytics、Google Search Consoleなどを用いたデータ抽出、検証の分析経験
                  ・検索エンジンのアルゴリズム調査や競合の調査を行い、自身でデータの収集、集計、加工、分析を行った経験
                  ・データから課題を洗い出し、仮説を立て、改善策の立案、実施、検証を行った経験
                  【歓迎経験】
                  ・会員獲得、リード獲得、認知向上を目的としたSEO施策の経験
                  ・ライティングの実務経験
                  ・SEO以外のWebマーケティングの実務経験
                  ・HTML、CSS、JavaScript、およびSEOのためのサーバーサイドスクリプト言語に関するWeb開発技術の概念の理解
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~850万円 
                  検討する

                  CRO

                  フロントエンジニア

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし

                  フロントエンジニアとして管理運用を担っていただきます。

                  仕事内容
                  自社メディアであるの管理運用を行うフロントエンジニアです。

                  使用言語:nuxt.js
                  使用ツール:Git/ Vscode/ Backlog
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・WEBフロント開発経験(NUXTJ・VUEJ):2年以上
                  ・HTML・CSSの使用経験
                  【歓迎経験】
                  ・Wordプレスの使用経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  400万円~700万円 
                  検討する

                  CRO

                  AWSエンジニア / クラウドエンジニア

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 年収1,000万円以上

                  エンジニアとしてAWSを使用したインフラ設計・構築・運用など担う

                  仕事内容
                  ・AWSを使用したインフラ設計・構築・運用
                  ・サーバーレスアーキテクチャの設計と実装
                  ・クラウドインフラのパフォーマンス監視と最適化
                  ・セキュリティポリシーの設定および運用
                  ・複数のAWSサービス(ECS、EC2、S3、Lambda、RDS、VPCなど)の運用
                  ・自動化ツールやCI/CDパイプラインの構築
                  ・顧客や開発チームと連携し、AWS環境における問題解決
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・AWS認定資格(例:AWS Certified Solutions Architect, AWS Certified DevOps Engineer)
                  ・ECS、EC2、S3、VPC、IAM、Lambda、RDSなどAWSの主要サービスに関する深い理解
                  ・インフラストラクチャー・アズ・コード(IaC)ツール(CloudFormation)の使用経験
                  ・CI/CDツール(Jenkins、GitLab CI、AWSパイプラインなど)の経験
                  ・サーバー運用や仮想化技術に関する知識(Linux)
                  ・クラウドセキュリティおよびネットワークの基本的な理解
                  【歓迎経験】
                  ・ECSやDockerの使用経験
                  ・大規模システムの設計・運用経験
                  ・DevOpsの文化やツールへの理解
                  ・Python、Shell Script等のプログラミング経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  450万円~1100万円 
                  検討する

                  製造メーカー

                  SE職(グローバルITリーダー)

                  • 英語を活かす

                  生産~品質管理までをサポートする社内システム運用・保守の実施

                  仕事内容
                  下記、社内システムにおけるIT業務(システム開発、運用保守等)を、関連する業務部門や外部パートナーと連携しながらリードいただきます。なお、直近ではグループ会社と協働したグローバルプロジェクト(SAP ERPのリプレース)を計画しており、そのプロジェクトへのアサインも思案しています。

                  <社内システム>
                  ・SAP ERPの工場系モジュール(PP-PI/QM/WM/PM)
                  ・工場系システム(製造/倉庫/品質管理システム など)

                  <具体的な業務内容>
                  ・システム開発の計画立案
                  ・システム開発のプロジェクト管理・推進
                  ・システム運用保守
                  ・レギュレーション対応(薬制当局の査察対応)
                  ・AI、RPA等、最新デジタル技術の活用による業務プロセス変革の推進
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・プロジェクトマネージャー/リーダー経験(3年以上の経験)
                  ・工場系システム(製造管理、倉庫管理、品質管理など)の運用保守経験
                  ・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験

                  ・ビジネスで意思疎通ができる英語力
                  ・調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
                  ・プロジェクトマネジメントの知識(PMBOKなど)

                  求める人物像
                  ・当事者意識をもって自律的に行動頂ける方
                  ・積極的にアイデアを出し、提案頂ける方
                  ・自分自身の成長と挑戦に前向きな方
                  ・周囲と円滑に協働でき、組織の活性化に貢献頂ける方

                  期待役割
                  ITリーダーとして社内外関係者と協働し、開発プロジェクトやシステム運用保守を推進頂くことを期待しています。

                  ・TOEIC700点以上
                  【歓迎経験】
                  ・SAP ERPの工場系モジュール(PP-PI/PP/QM/WM/PMのいずれか)の導入または運用保守経験
                  ・工場系システム(製造管理、倉庫管理、品質管理など)のプロジェクトマネージャー/リーダー経験
                  ・パブリッククラウドソリューション(AWS、Azure)を活用したシステム開発および運用保守経験
                  ・AIソリューションの導入または運用保守経験
                  ・ITILに基づく運用業務の経験

                  ・医薬品製造のGMPに関する知識
                  ・コンピューターシステムバリデーションに関する知識
                  ・AWS、Azureなどクラウドサービスに関する知識
                  ・インフラ(OSやミドルウェア、認証/通信プロトコル)に関する知識
                  ・OracleやSQLなどデータベースに関する知識
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】栃木、他
                  年収・給与
                  700万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する

                  大手製薬メーカー(外資系)

                  ソリューションアーキテクト (SAP Analytics and Reporting)

                  • 大企業
                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有
                  • 年収1,000万円以上
                  • 英語を活かす

                  BW/4 HANA、SAP Analytics Cloudをベースにデータ分析用レポートを開発、当社へ導入する活動を推進

                  仕事内容
                  募集背景:
                  ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化

                  仕事内容:
                  ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP ERPと周辺システムのデータ分析&レポートのソリューションアーキテクトとして、SAP ERPのグローバルテンプレート内に BW/4 HANA、SAP Analytics Cloudをベースにデータ分析用レポートを開発、当社へ導入する活動を推進する
                  応募条件
                  【必須事項】
                  求める経験
                  ・システム開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーあるいはリーダー経験
                  ・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験
                  ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)を活用したデータウェアハウスの構築経験(要件定義、設計、インスタンス構築、開発、テスト、運用設計、データ移行)
                  ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)内でデータの抽出/加工/書出を行うETL処理、データマート、ビューなどのデータウェアハウスオブジェクトを開発した経験

                  求めるスキル・知識・能力
                  <必須要件>
                  ・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識
                  ・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)
                  ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)を活用したデータウェアハウスのインスタンスを構築するスキル
                  ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)内でデータの抽出/加工/書出を行うETL処理、データマート、ビューなどのデータウェアハウスオブジェクトを開発するスキル

                  求める行動特性:
                  ・ERPの分析・レポート基盤に関する専門知識・経験をもとに、自立した社内専門家として、ビジネス部門メンバー、IT部門メンバー、外部コンサルタントメンバーと能動的に連携し、自身の担当領域のERP導入プロジェクト活動をリードして進めることができる
                  ・プロジェクトを推進するために必要な情報を、海外のグローバルテンプレート導入組織、社外専門家から積極的に収集・整理し、関係者と調整して自社の活動方針を打ち出せる

                  求める資格:
                  ・四年制大学卒以上
                  ・TOEIC700点以上
                  【歓迎経験】
                  ・SAP Analytics Cloudのビジネスインテリジェンス機能、予測分析機能を活用したデータ分析用レポートを開発した経験
                  ・SAP社製以外のBIツールを活用したデータ分析用レポート開発経験(Tableau、Power BI、Amazon QuickSight など)
                  ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)、SACのシステム運用保守経験
                  ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)に格納されたSAP ERPのデータを参照し、SACのビジネスインテリジェンス機能、予測分析機能を活用したデータ分析用レポートを開発するスキル
                  ・SAP社製以外のBIツールを活用したデータ分析用レポートの開発/運用保守に関する知識(Tableau、Power BI、Amazon QuickSight など)
                  ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)、SACを活用したデータ分析用レポート基盤の運用保守作業手順を定義し、適切な体制構築を行える知識
                  ・SAP ERPの基幹業務プロセス(会計業務、サプライチェーン管理業務)、SAP ERPが保持するデータの種類/データの持ち方のアーキテクチャに関する概要的な業務知識
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する

                  大手製薬メーカー(外資系)

                  ソリューションアーキテクト(SAP -会計領域)

                  • 大企業
                  • 年間休日120日以上
                  • フレックス勤務
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有
                  • 年収1,000万円以上
                  • 英語を活かす

                  ビジネス部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進

                  仕事内容
                  募集背景:
                  ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化

                  仕事内容:
                  ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP ERPの会計領域のIT担当として、ビジネス部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進する(Fit/Gap分析、要件定義、開発、テスト、データ移行など)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  求める経験
                  ・システム開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーあるいはリーダー経験
                  ・SAP ERP-FI(財務会計)モジュールの以下サブモジュール機能の導入経験あるいは運用保守経験
                    - AA(固定資産管理)
                    - GL(総勘定元帳)
                  ・SAP ERPと周辺システムとのインタフェース開発経験あるいは運用保守経験
                  ・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験

                  求めるスキル・知識・能力
                  ・SAP ERP-FI(財務会計)モジュールの以下サブモジュール機能のソリューション/システム設定に関する知識
                    - AA(固定資産管理)
                    - GL(総勘定元帳)
                  ・会計業務に関する知識
                  ・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)
                  ・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識

                  求める行動特性:
                  ・ERPに関する専門知識・経験をもとに、自立した社内専門家として、ビジネス部門メンバー、IT部門メンバー、外部コンサルタントメンバーと能動的に連携し、自身の担当領域のERP導入プロジェクト活動をリードして進めることができる
                  ・プロジェクトを推進するために必要な情報を、海外のグローバルテンプレート導入組織、社外専門家から積極的に収集・整理し、関係者と調整して自社の活動方針を打ち出せる

                  求める資格:
                  ・四年制大学卒以上
                  ・TOEIC700点以上

                  【歓迎経験】
                  ・SAP ERPの連結決算関連ソリューションの導入経験あるいは運用保守経験
                  ・SAP MDG(Master Data Governance)を活用した会計マスタデータ管理の導入経験あるいは運用保守経験
                  ・SAP ERPの連結決算業務領域のソリューション/システム設定に関する知識
                  ・SAP MDG(Master Data Governance)を活用した会計マスタデータ管理のソリューション/システム設定に関する知識
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する

                  薬局・医療向けソリューション

                  プロジェクトリーダー

                  • 大企業
                  • 上場企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有

                  当社の自社製品におけるプロジェクトリーダー、リーダー補佐を担う

                  仕事内容
                  ・チームメンバーの育成や業務のコントロール
                  ・分析ツールを活用したユーザー分析および企画、開発
                  ・競合調査や市場に合わせた企画、開発
                  ・利用者に対するアンケートや電話取材、座談会などのコミュニケーションを主体とした情報収集
                  ・リリースした開発内容に対する実装後の分析、追加開発や改善の検討といったPDCA業務

                  ※開発業務は行わないですが、開発者に向けて企画/要件まとめを行い、進捗管理することが主な業務です
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・企画書や要望書の作成
                  ・プロジェクトのリーダーとして1つの業務を運用/コントロールしてきた経験
                  ・アプリやウェブエンジニアに対して開発を依頼し、実装まで完了させた経験

                  【求める人物像】
                  ・積極的に新しい情報を収集しようとする意欲がある方
                  ・誰に対しても臆せずコミュニケーションが取れる方
                  ・当事者意識をもって主体的に業務に取り組める方
                  【歓迎経験】
                  ・基本的なExcel関数を使った集計業務(VLOOKやIF関数)
                  ・要件定義書の作成
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  400万円~500万円 
                  検討する

                  薬局・医療向けソリューション

                  プロダクトマネージャー(メディア事業部)

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 管理職・マネージャー

                  サービスの立ち上げをリードしていただけるプロダクトマネージャー(PdM)を募集

                  仕事内容
                  ・プロダクトの成長戦略やロードマップの策定
                  ・データ解析、ユーザーインタビューを通した、ユーザ課題・ビジネス課題の洗い出しや深堀り
                  ・課題の解決策のプロダクトへの落とし込み(企画ドキュメント作成、仕様策定、効果試算、UI案作成、WF作成)
                  ・Tableauを使用したサービス/事業両面における有効なKPIの策定と分析
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・D2Cプロダクト開発におけるプランナー/ディレクター/マーケターとしての業務経験3年以上
                  ・利用者目線でサービスに向き合いつつ、提供価値にこだわり、ユーザーインタビュー/データ分析に基づいたサービス・機能改善を行ってきた経験

                  求める人物像
                  ・周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル
                  ・マルチタスク処理能力に長けている方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  450万円~850万円 
                  検討する

                  薬局・医療向けソリューション

                  リモート勤務可能!自社システムの開発技術者

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有

                  医療DXに貢献!主力商品の開発やメンテナンス・運用保守など担う

                  仕事内容
                  ・当社の主力商品の開発
                   C#、.NET Framework(WPF)が基本、機能追加や不具合修正等。
                  ・電子薬歴クラウド版の運用、保守
                   AWS インフラのメンテナンス
                  ・電子薬歴iPad版の開発
                   mobile(Objective-C)、server(C#)機能の追加や不具合修正。

                  開発する電子薬歴システムは

                  ・患者さんの体質、検査結果、
                  ・過去の処方薬・今回の処方薬などに
                  ・関するデータを管理するシステムです。
                  ・薬歴の電子保存はもちろん、
                  ・患者さんの服用薬の様々なチェック機能を搭載する等
                  ・様々な機能を開発しています。

                  これまでも、
                  ・最新システムはクラウドで提供
                  ・タブレットで在宅診療の患者さん宅等へ携帯できる
                  ・サブスクは業界初!システム手数料のみ、低価格で導入できる
                  といった魅力ある機能・サービスを提供してきました。
                  ニーズを基にさらなる開発・改修をお願いします。

                  《開発技術》
                  言語:C#、Objective-C、Go、Python
                  クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service
                  データベース:Microsoft SQL Server
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・WindowsまたはiPadアプリケーション、AWSクラウド環境構築or運用のいずれかの経験3年以上

                  求める人物像
                  ・自発的に考え、行動できる方
                  ・疑問に対する質問や行動ができる方
                  ・テクノロジーの変化に対応できる方
                  【歓迎経験】
                  ・C#での開発経験
                  ・iOSアプリケーションの開発経験
                  ・AWSを利用したクラウド環境の構築、運用経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  400万円~600万円 経験により応相談
                  検討する

                  受託企業

                  社内システムの管理・企画 リーダー候補

                  • 中小企業
                  • 設立30年以上
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有

                  社内SEとしてIT環境の整備やITを用いた付加価値向上に従事

                  仕事内容
                  IT環境の整備やITを用いた付加価値向上に従事いただくポジションです。
                  情報システム部の中核的リーダーとして当社のIT全般の管理運営を担っていただきます。

                  【主な業務】
                  ・社内ネットワークの企画・設計、設定、運用、及び保守
                  ・社内システム及びサーバーの構築、運用、メンテナンス、及びアップデート
                  ・セキュリティポリシーの策定と遵守
                  ・システム及びネットワークの効果的なトラブルシューティングとパフォーマンス最適化
                  ・ベンダーとの連携、契約管理、及びサプライヤーレリーションシップの確立
                  ・各部署からの課題解決及び問い合わせ対応
                  ・導入するITプロジェクトの支援、及び推進
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大学卒業以上
                  ・ネットワークに関する基本的な知識
                  ・サーバーに関する基本的な知識
                  ・セキュリティに関する基本的な知識
                  ・問題解決能力
                  ・新しい技術とベストプラクティスを学び、導入する意欲
                  ・プロジェクト管理スキル
                  ・基本情報技術者もしくは同等以上の資格

                  【歓迎経験】
                  ・各種情報処理技術者
                  ・Microsoft関連サービス、技術に関する理解と実務経験
                  ・各種システム、サービスの連携に関する理解と実務経験
                  ・プログラミングスキル
                  ・ITを活用した業務プロセスの改善に関するスキルと経験
                  ・部署横断的なロジェクト管理経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】富山
                  年収・給与
                  400万円~600万円 
                  検討する