企画・運用管理の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 156 件中 101~120件を表示中

              受託企業

              社内システムの管理・企画 リーダー候補

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              社内SEとしてIT環境の整備やITを用いた付加価値向上に従事

              仕事内容
              IT環境の整備やITを用いた付加価値向上に従事いただくポジションです。
              情報システム部の中核的リーダーとして当社のIT全般の管理運営を担っていただきます。

              【主な業務】
              ・社内ネットワークの企画・設計、設定、運用、及び保守
              ・社内システム及びサーバーの構築、運用、メンテナンス、及びアップデート
              ・セキュリティポリシーの策定と遵守
              ・システム及びネットワークの効果的なトラブルシューティングとパフォーマンス最適化
              ・ベンダーとの連携、契約管理、及びサプライヤーレリーションシップの確立
              ・各部署からの課題解決及び問い合わせ対応
              ・導入するITプロジェクトの支援、及び推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上
              ・ネットワークに関する基本的な知識
              ・サーバーに関する基本的な知識
              ・セキュリティに関する基本的な知識
              ・問題解決能力
              ・新しい技術とベストプラクティスを学び、導入する意欲
              ・プロジェクト管理スキル
              ・基本情報技術者もしくは同等以上の資格

              【歓迎経験】
              ・各種情報処理技術者
              ・Microsoft関連サービス、技術に関する理解と実務経験
              ・各種システム、サービスの連携に関する理解と実務経験
              ・プログラミングスキル
              ・ITを活用した業務プロセスの改善に関するスキルと経験
              ・部署横断的なロジェクト管理経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              受託企業

              グローバル展開を目指す医薬品メーカーの社内SE

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              情報システム部のメンバーとして当社のIT全般の管理運営

              仕事内容
              IT環境の整備やITを用いた付加価値向上に従事いただくポジションです。
              情報システム部のメンバーとして当社のIT全般の管理運営を担っていただきます。

              【主な業務】
              ・社内ネットワークの企画・設計、設定、運用、及び保守
              ・社内システム及びサーバーの構築、運用、メンテナンス、及びアップデート
              ・セキュリティポリシーの策定と遵守
              ・システム及びネットワークの効果的なトラブルシューティングとパフォーマンス最適化
              ・ベンダーとの連携、契約管理、及びサプライヤーレリーションシップの確立
              ・各部署からの課題解決及び問い合わせ対応
              ・導入するITプロジェクトの支援、及び推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上
              ・ITパスポート取得 または 情報技術系の学部卒業
              ・新しい技術とベストプラクティスを学び、導入する意欲
              ・システム管理(設備/機械等も可)に従事した経験
              ・基本情報技術者資格を入社後6ヶ月で取得する意欲/能力
              【歓迎経験】
              ・各種情報処理技術者
              ・Microsoft関連サービス、技術に関する理解と実務経験
              ・各種システム、サービスの連携に関する理解と実務経験
              ・プログラミングスキル
              ・ITを活用した業務プロセスの改善に関するスキルと経験
              ・部署横断的なロジェクト管理経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              350万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              内資系CRO,CSO

              ヘルスケア企業にて社内SE システム開発担当者 ※若手層歓迎※ 

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              コールセンター業務で使用するシステム開発ならびにコールセンター設備の設定、保守

              仕事内容
              医薬・医療・医療機器・ヘルスケア領域に特化した多面的なソリューションサービスを提供しており、その中でも医薬品に特化した「コンタクトセンターサービス」では高いシェアを獲得しています。事業拡大に伴いコンタクトセンターも増設を続けており、システム開発やインフラの「要」となる『社内SE』をこの度募集いたします。

              《主な業務内容》
              ・コールセンター内で使用するシステム開発(VBA利用)
              ・設計からリリースまでの新規開発
              ・現行システムの保守運用業務
              ・コールセンターシステム設定構築
              ・コールフローの構築、PBX(電話交換機)の運用
              応募条件
              【必須事項】
              言語問わず、システム開発の経験(2年以上)

              求める人物像:
              ・コミュニケーションスキルのある方(現場ニーズのヒアリング等)
              ・主体的に業務に取り組める方
              ・チームワークを大切にする方
              【歓迎経験】
              ・WEBシステムの開発経験(言語問わず)
              ・システム管理、運用経験(業界問わず)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~450万円 
              検討する

              医薬品メーカー

              医薬品メーカーにて社内DX推進

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              変革を加速・進化させる業務全般など社内DX推進を担っていただきます。

              仕事内容
              (1)社内DX推進(変革を加速・進化させる業務全般をお願いします)
              ・会社全体のDX戦略やIT戦略のプロジェクト推進業務
              ・プロジェクト立ち上げおよび管理、設計や保守
              ・開発ベンダーコントロール

              (2)システム運用保守
              ・既存システム(SAP、Salesforce、Slack、Garoonなど)運用保守
              ・社内ヘルプデスク

              ※まずは、プロジェクトマネージャーのフォローとして参画し、当社の事業、体制、風土、システム環境などを把握していただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院、大学卒以上
              ・顧客もしくは業務部門の要求をヒアリングし、システム開発(上流、下流)を行った経験を5年以上お持ちの方
              ・データーベースを含むシステム運用保守経験を5年以上お持ちの方
              【歓迎経験】
              ・基幹システムの運用保守経験を3年以上お持ちの方
              ・全体的な業務改善プロジェクトでの表彰経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】岡山
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              後発医薬品メーカー

              【大手製薬企業】情報システム導入・運用支援/電子データ信頼性保証担当

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              各種情報システムの導入・運用支援や電子データの信頼性保証など担う

              仕事内容
              ・各種情報システムの導入・運用支援
              ・ユーザ側に立った業務プロセスの検討に基づく、電子データの信頼性保証(真正性、見読性、保存性の担保等)・・・こちらに関しては未経験でも可(入社後、教育します)
              応募条件
              【必須事項】
              ・何らかの情報システムの導入もしくは運用支援の経験があること(3年以上)

              <求める人財イメージ>
              ・進んでユーザの要望に踏み込んでいけるような、業務に積極的に取り組まれる方
              ・好奇心があり、新たなことにもチャレンジする気持ちをお持ちの方

              (その他要件)
              ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
              【歓迎経験】
              ・製薬企業の勤務経験があること(3年以上)※製薬工場勤務の経験があれば、なお好ましい
              ・MES、LIMSなどの製造や開発に関与する管理システムの導入、運用、保守の経験がある方。またはそれらを用いたGMP組織下でCSV業務経験がある方。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              550万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              ジェネリックメーカー

              社内SE/DX推進(マネージャークラス・一般クラス)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              グループ各社におけるDXの推進に関する業務全般を担う

              仕事内容
              ・当社および当社グループ各社におけるDXの推進に関する業務全般
              ・当社グループ内でのIT領域のシェアードサービス推進(ガバナンス強化)に関する業務全般
              ・社内の関連部署やグループ会社、ITベンダーとの各種調整業務
              ・企画立案、システム導入プロジェクト管理
              ・取引先との折衝
              ・東和薬品および東和薬品グループ各社における情報システムの新規導入(企画・開発)および稼働システムの保守・運用などのIT関連業務全般
              ・基幹システムや他の業務システムの問い合わせ対応、保守開発支援、ベンダー管理および障害発生時のリカバリ作業 など

              当社のDX部門は、主に以下の4チームに分かれています。初回配属は応募者の皆さまのご希望や適性を総合的に検討して判断します。

              (1)DX企画推進チーム
              (2)企画・開発チーム
              (3)保守・運用チーム
              (4)システム基盤チーム
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問
              ・事業会社の情報システム部門での保守運用の経験
              ・システム開発会社にて中規模以上のプロジェクトのPJリーダーの経験
              ・ERPパッケージや基幹システム、生成AI、スマートファクトリー推進など、DXに関する企画・提案・導入の経験
              ・製造業向けのシステム開発、運用保守の経験

              求める人物像
              ・コミュニケーション能力に長けている方
              ・積極的に仕事に取り組める方
              ・責任感を持って仕事を遂行できる方
              【歓迎経験】
              ・基本情報技術者
              ・応用情報技術者
              ・システムアーキテクト
              ・ITストラテジスト
              ・マイクロソフト認定試験
              ・日商簿記検定2級程度 など
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資CRO

              CROにてITスタッフ

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              日本本社と海外子会社のITスタッフと共にシステム構築・導入やIT運用構築・IT運用管理業務

              仕事内容
              当社ではグローバル体制でITサービスを日本本社および海外子会社に提供しています。日本本社と海外子会社のITスタッフと共に以下の業務を担当いただきます。

              (1) システム構築・導入
              ・業務アプリケーション、業務改善ツール、セキュリティソリューション、IT運用管理ソリューション等の設計・構築・導入を担当者として実施いただきます。
              (2) IT運用構築・IT運用管理
              ・IT運用・セキュリティ運用の設計・構築・改善、運用管理を担当者として実施いただきます。
              (3) 海外子会社との連携
              ・アジア子会社の支援案件、グローバル案件の一部を担当者として実施いただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上で第2新卒程度の方
              ・情報系の学部を卒業している、もしくは企業・団体でITスタッフとしての基礎教育を受講済みでかつ就労経験をお持ちの方
              ・英語に抵抗感がない方(英語を使う前提で働いてほしいと思っております)
              ※目安:TOEIC600-650点。チャレンジ中の方も歓迎
              ・キャリアアップの意欲をお持ちの方
              ・社内外のコミュニケーションが円滑に取れる方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造受託

              社内SE/インフラ運用管理~問合せ対応

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              管理部門にて、社内システムの保守管理業務を担当していただきます。

              仕事内容
              社内ネットワークの障害対応、サーバーリプレイス、パッチ検証/適用、組織改定や入退社者発生時の対応、従業員からのPC操作問い合わせ対応等が主な業務内容となります。その他には、システム導入検討(業務改善ツール等)。
              ※独自でのシステムの構築は行っていないので、外注のベンダーとの打合せなどの業務も発生致します。

              現在も着手段階ではありますが、第二工場新設に伴い、ネットワーク関係、セキュリティ関係の導入も行っております。また、将来的には、工場の自動化システムの構築などもお任せする予定です。
              応募条件
              【必須事項】
              ITやデジタル化に関する知見や経験がある方(実務レベルは不問/勉強中でもOK)
              ※今後、DX・自動化に携わりたい方歓迎
              【歓迎経験】
              システム関連のIT知識、経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              350万円~600万円 
              検討する

              大手グループ企業

              ラボオートメーション/デジタルソリューション

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              大手製薬グループ企業でのラボオートメーション

              仕事内容
              ・創薬研究開発における自動化実験機器の構築・開発業務
              ・デジタルツールを用いた創薬実験プロセスの効率化
              応募条件
              【必須事項】
              <求める経験>
              ・創薬実験を理解した上で、リーダーシップを発揮しつつ、実験機器の自動化等を自律的に推進出来るエンジニア
              ・ラボオートメーションシステムにおけるオペレーションメソッドの作成
              ・各種実験データにおける解析プロセスの自動化プログラムの作成
              ・プログラミングスキル(Python, RPA, VBA(マクロ)等)

              <求めるスキル・知識・能力>
              ・機械制御工学・電子工学・電気工学における高度知識
              ・良好なコミュニケーション力/チームワーク
              ・英語力:読み書きレベル以上の英語スキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
              ・学歴:大学院(修士)修了
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              CRO

              製薬企業向け自社製品WEBシステムのSE(PL候補者)

              • 大企業
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              CROにて自社製品WEBシステム開発及び保守業務を担う

              仕事内容
              自社製品WEBシステム開発及び保守業務のプロジェクトにおいて、
              ・自社システムソリューションの顧客導入
              ・社内ユーザ、社外クライアントとの折衝
              ・要件定義、設計の上流工程、実装(実装は開発チームが行い、仕様作成・進捗管理が中心となります)
              ・ドキュメンテーション
              ・開発チームマネジメント
              開発は社内で行っており、客先常駐等はないため落ち着いた環境で職務に従事頂けます。

              ◆開発言語:
              Java、JSP、SQL(Oracle)
              応募条件
              【必須事項】
              ・協調性、コミュニケーションスキルのある方
              ・WEBアプリケーション開発経験
              ・ドキュメンテーションが苦ではない方

              求める人物像:
              ・コミュニケーションをとりながら仕事を進めるのが好きな方
              ・発想が柔軟な方
              ・医療や薬に興味がある方
              ・仕事も遊びも一生懸命に取り組む方
              ・チームワークを大事にできる方
              【歓迎経験】
              ・JavaでのWEBアプリケーション開発経験
              ・製薬業界での経験者
              ・バリデーション知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              データエンジニアリング職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              セントラルデータマネジャーとして社内外データを集積し全社視点でのデータ管理体制を構築

              仕事内容
              データから価値ある情報を創出するために、セントラルデータマネジャーとして、社内外データを集積し、全社視点でのデータ管理体制を構築する。
              ・社内外データ活用のための環境整備とデータの集積
              ・全社データガバナンス、マスターデータ管理などの推進
              ・情報管理の規範策定と、規範遵守のための各種施策の企画
              ・社内外データの集積と活用のための人材育成
              応募条件
              【必須事項】
              ・データマネジメント、ITのいずれかの業務経験3年以上
              ・リレーショナルデータベースの設計・構築経験があり、SQLのスキルを有する
              ・ETLツールの利用経験がある


              【歓迎経験】
              ・ 情報系の資格保有
              ・システム導入におけるプロジェクトマネジメント経験
              ・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
              ・データサイエンス(特にPythonなどのプログラミング)の業務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              IT/DXセキュリティ職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              大手製薬企業におけるサイバーセキュリティ強化に向けた企画の推進、ソリューションの導入

              仕事内容
              社内IT・OT領域およびBtoC領域のサイバーセキュリティ強化に向けた企画の推進、ソリューションの導入
              応募条件
              【必須事項】
              ・セキュリティ関連プロジェクトにおける企画推進をリードした経験
              ・(もしくは)セキュリティ関連ソリューション導入におけるプロジェクトをプロジェクトマネージャ・リーダとしての推進した経験
              【歓迎経験】
              ・システム開発におけるの業務経験
              ・ITインフラ(サーバ、ネットワーク等)に関連した業務経験
              ・情報系の資格保有
              ・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              上級データエンジニアリング職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              セントラルデータマネジメントの責任者として社内外データの集積や活用のための各種施策の推進を実施・統括

              仕事内容
              データから価値ある情報を創出するために、セントラルデータマネジメントの責任者として、社内外データの集積や活用のための各種施策の推進を実施・統括する。
              ・データエンジニアリング領域におけるDX戦略の立案
              ・社内外データ活用のための環境整備とデータの管理
              ・情報管理の規範策定と、規範遵守のための各種施策の企画
              ・社内外データの集積と活用のための人材育成
              ・先進データベース技術・先進データ可視化技術の活用検証
              応募条件
              【必須事項】
              ・データ基盤構築・運用の経験
              ・SQLを使った高度なデータベース操作スキル
              ・ETLおよびBIツールの業務での3年間以上の使用経験

              【歓迎経験】
              ・データベーススペシャリスト試験あるいは同等の資格保有
              ・ITシステム導入プロジェクトのプロジェクト管理経験
              ・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              600万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              業務改革コンサルタント(社内DX推進)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              独自の事業を推進する当社のビジネスを加速するため最高の社内環境・仕組みを構築し、医療を変革

              仕事内容
              ■担当業務
              各種テクノロジー・AI/クラウドサービスを活用し、当社本体および国内グループ各社の戦略立案、業務改善・システム導入をリード頂きます。
              ・生産性向上に向けたIT戦略策定
              ・AI/クラウドサービスを活用した社内DX推進
              ・Salesforceをはじめとしたツールの導入・運用によるビジネス支援
              ・BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)推進による業務プロセスの最適化

              ■当該ポジションの魅力
              ・デジタルテクノロジーの活用
              生成AI、クラウドサービス等のデジタルテクノロジーを様々なビジネス課題に合わせ裁量を持って選択・活用することができ、IT・デジタル領域のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築出来ます
              ・実践的な経験獲得
              多様な業種・事業フェーズの事業に対する課題解決を通じ、様々なIT環境・ツールに触れながらビジネス課題に対する最適な解決策を立案し、解決する経験が得られます
              ・フラットでスピーディな組織
              フラットで仕事の進め方や判断が合理的な組織の中で、自ら提案~実装・定着化までをスピーディに行える環境にあります
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社やコンサルティングファームなどでDX推進・業務改革を主体的に実現した経験
              ・各種クラウドサービスや生成AI等を業務上活用できる基本的な知識・経験
              ・経営層や多様な関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント経験

              求められる資質・能力:
              ・キャッチアップ力:現場業務に強い興味を持ちながら、最新技術や知識を意欲的にインプット・活用していく能力
              ・実行力:当事者意識を持って能動的に自身が問題解決をリードしやり抜く能力・姿勢
              ・論理的思考力:常に全体最適の観点を持ち、ファクトベースで論理的に思考し解決策を考えられる能力
              ・コミュニケーション能力:社内外の関係者と円滑にプロジェクトを推進していくコミュニケーション能力
              【歓迎経験】
              ・デジタルテクノロジーを活用したプロジェクトのリーダー経験
              ・Salesforceやその他SFA/CRMの企画・開発経験
              ・自分自身での企画立案・オペレーション設計/導入により、高い成果を上げた経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              Webデザイナー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              Webサイトのデザイン・コーディング業務を始め、サイトと連動したポスターなど紙媒体の制作業務

              仕事内容
              Webサイトのデザイン・コーディング業務を始め、サイトと連動したポスターなど紙媒体の制作業務も担当していただきます。

              ・各種Webサイトの運用・改善業務
              ・Webサイト/LPのデザイン・コーディング業務
              ・バナー作成など、Webに関わるデザイン業務
              ・ポスター・パンフレット・営業資料等のDTPデザイン業務
              ※紙媒体未経験者向けに社内サポート体制あり

              社内にディレクター、デザイナー、ライターが在籍。企画~制作まで全て内製化しており、顔の見えるチームなので安心して業務ができます。
              入社後の業務割合はWebデザイン7割、紙媒体のデザイン3割を想定しています。様々な案件に携われるので、自身のスキルアップにもつながります。
              将来的には制作物の納期管理や、サイトディレクションといったディレクター業務に携わることも可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・Webデザイナーとしての実務経験(3年以上)
              ・Photoshop/Illustrator/Dreamweaverを使用した制作経験
              ・HTML5 / CSS3の知識を用いたWEBサイトのコーディング実務経験
              ・レスポンシブWebサイトのデザイン・コーディング実務経験

              求める人物像
              ・成長意欲/学習意欲が高い方
              ・指示を待つのではなく、プロジェクトメンバーに必要な情報を聞きに行くことができる方
              【歓迎経験】
              ・JavaScriptの基礎知識
              ・パンフレット等の紙媒体のデザイン知識
              ・FigmaやXDを用いたプロトタイプ作成の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              モデリング・シミュレーション技術者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出の為モデリング・シミュレーション技術者を募集

              仕事内容
              製薬技術本部では業界のトップイノベーターを目指し、デジタル技術による新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出に向け新たな先端技術導入を積極的に推進しています。今回、製薬プロセスのイノベーションに向けた体制強化のためモデリング・シミュレーション技術者を募集します。

              ・CAE解析(熱流体解析、粉体解析)、プロセスシミュレーションによるプロセス開発および製造分野での各種課題解決
              ・モデリング・シミュレーションに関する先端技術の調査、開発、評価、導入
              ・専門分野の人材育成・教育、普及・連携推進

              チームについて:
              ほとんどがキャリア入社組で構成されています。
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験
              ・研究開発・生産技術でCAEソフトウェアやプロセスシミュレータを用いた実務経験
              ・各種基礎方程式を用いた現象のモデル化
              ・化学工学、機械工学の知識・技術を用いた課題解決

              求める資格
              TOEIC730以上、または同等の英語力

              求めるスキル・知識・能力
              ・モデリング・シミュレーションスキル
              ・R、Python、MATLAB等のプログラミングスキル
              ・化学工学あるいは機械工学の幅広い知識
              ・数値解析、数理最適化の知識

              求める行動特性
              ・新薬の処方/製法開発/生産分野におけるエンジニアとして業務における課題解決、および技術開発をリードする
              ・国内外での技術プレゼンスを向上させるとともに、専門領域において業界をリードする
              【歓迎経験】
              ・熱流体解析ソフト(Fluent、Starccm+等)を使用した研究開発・生産技術
              ・プロセスシミュレータ(Aspen、gPROMS、Dynochem等)を使用した研究開発・生産技術
              ・粉体解析(DEM)や粉体シミュレーションを使用した研究開発・生産技術
              ・MATLAB、Python等によるモデル開発
              ・複数ソフトウェアの連成、大規模解析、クラウド環境での解析
              ・機械学習・統計モデルの開発
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              プラットフォームエンジニア(ヘルスケアアプリケーション)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              アプリケーション開発を迅速に行う為に専門性が高く高いスキルを持つ人財を募集

              仕事内容
              募集背景:
              当社では製薬業界のトップイノベーターとなるため、DXをキードライバーとした改革を行っており、その一環としてアジャイル内製開発組織を設立しています。内製要員として社内の各本部の様々なDX案件に参画し、アプリケーション開発を迅速に行う為に、専門性が高く、高いスキルを持つ人財を募集します。

              仕事内容:
              プラットフォームエンジニアとして、AWSやGoogle Cloudなどのクラウドプラットフォーム上で、以下の業務を担当していただきます。

              いずれも様々な部門のメンバーと協同しながら、プロジェクトベースで
              ・モバイルデバイス、スマートフォン、IoTなどの要素技術を活用したソフトウェア・アプリケーションの開発
              ・アジャイルアプリケーション開発に必要な開発/実行環境の設計、構築、運用/監視
              ・ミドルウェア、API、マイクロサービス、アプリケーションに関する高度な分析と対策
              ・データ利活用プラットフォームの構築

              プラットフォームエンジニアとしての経験を積んでいく中で、アプリケーション開発に関する見識や技術ノウハウに応じて、様々な役割をお任せする予定です。クラウドプラットフォーム上でのアプリケーション開発・運用とデータ利活用基盤の構築の中核を担っていただくことになります。
              応募条件
              【必須事項】
              ■必須要件
              ・クラウドサービス(AWS、Google Cloud、Azureなど)を用いたサービスの設計、構築経験
              ・アプリケーションの設計経験、特にシステムアーキテクチャ、マイクロサービス、API設計

              ■必須資格
              ・AWS プロフェッショナル認定資格(もしくはそれ相当のスキルがあること)or Google Cloudプロフェッショナル認定資格(もしくはそれ相当のスキルがあること)
              ・TOEIC 730以上

              ■求めるスキル・知識・能力
              ・クラウドインフラストラクチャサービス(AWS、Google Cloud、Azureなど)に関する深い理解
              ・システムアーキテクチャ、マイクロサービス、API設計等のアプリケーション設計のスキル
              ・AIサービスの設計と開発に関する知識
              ・Docker、Kubernetesなどのコンテナ化技術の知識
              ・CI/CDパイプライン(Github Actions, CircleCIなど)の設定と管理のスキル
              ・自動化とシステム管理のためのスクリプト言語(Terraform, Python、Bashなど)の知識
              ・英語でのコミュニケーションスキル

              ■求める行動特性
              ・国内外/社内外の関係者を巻き込みながら企画を推進するリーダーシップ
              ・技術的な知識を非技術者にわかりやすく説明するための優れたコミュニケーションスキル
              ・新しい技術やトレンドに迅速に対応するための継続的学習の意欲
              【歓迎経験】
              ・製薬業界やヘルスケア領域でのサービス開発経験
              ・データ基盤の設計、構築、管理経験と、その利用の推進に関する実績
              ・AIサービスの設計、開発経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              アプリケーションエンジニア(ヘルスケアアプリケーション)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              社内の各本部の様々なDX案件に参画しアプリケーション開発を迅速に行う

              仕事内容
              製薬業界のトップイノベーターとなるため、DXをキードライバーとした改革を行っており、その一環としてアジャイル内製開発組織を設立しています。内製要員として社内の各本部の様々なDX案件に参画し、アプリケーション開発を迅速に行う為に、専門性が高く、高いスキルを持つ人財を募集します。

              デジタル戦略推進部には「tech工房」と呼ばれるチームが存在しており、CCI(クラウドベースのセキュリティを担保したインフラ層を提供するサービスのインフラを活用したアプリケーション内製体制で社内外のアイデアをサービスにデザインする役割を担っています。

              <現在までの取組み>
              ・デジタルバイオマーカー(dBM)アプリケーション/データ収集プラットフォーム(PF)の内製開発PoC
              ・tech工房の探索的アジャイル開発プロセスの整備
              ・Webブラウザベース解析環境の構築、展開

              ■業務内容
              当該チームに所属し、
              アプリケーションエンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。

              ・モバイルデバイス、スマートフォン、IoTなどの要素技術を活用したソフトウェア・アプリケーションの開発
              ・フロントエンド(React、Vue.js、Angularなど)およびバックエンド(Node.js、Python、Rubyなど)の設計・開発・テスト
              ・アジャイルアプリケーション開発手法の実践
              ・APIの設計・開発・ドキュメント作成
              ・マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発
              ・データ利活用のためのアプリケーション開発
              応募条件
              【必須事項】
              必須要件
              ・モダンな開発環境下(React、Vue.js、Angularなど)でフロントエンドおよびバックエンド(Node.js、Python、Rubyなど)の設計、開発、テストの実務経験
              ・APIの設計、開発、ドキュメント作成の経験
              ・マイクロサービスアーキテクチャの設計、開発経験
              ・アジャイル開発手法の実践経験

              求めるスキル・知識・能力
              1. フロントエンド(React、Vue.js、Angularなど)およびバックエンド(Node.js、Python、Rubyなど)の設計、開発、テストのスキル
              2. APIの設計、開発、ドキュメント作成のスキル
              3. マイクロサービスアーキテクチャの設計、開発スキル
              4. 英語での優れたコミュニケーション能力

              必須資格(TOEICを含む)
              TOEIC 730

              求める行動特性
              ・国内外/社内外の関係者を巻き込みながら企画を推進するリーダーシップ
              ・技術的な知識を非技術者にわかりやすく説明するための優れたコミュニケーションスキル
              ・新しい技術やトレンドに迅速に対応するための継続的学習の意欲
              【歓迎経験】
              ・製薬業界やヘルスケア領域でのサービス開発経験
              ・モバイルアプリケーション(iOS、Android)の開発経験
              ・データサイエンティストとしての実務経験
              ・AIサービスの設計、開発経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              歯科グループ企業

              社内SE(IT企画・プロジェクト担当) 

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              サービス事業系システム、業務系システム、情報セキュリティなど各種基幹システムの開発・改修・運用の企画など担う

              仕事内容
              社内SE(IT企画・プロジェクト担当)として、サービス事業系システム、業務系システム、情報セキュリティなど各種基幹システムの開発・改修・運用の企画はじめ、プロジェクトを牽引いただきます。担当領域はご自身のご経験を踏まえてアサインいたします。

              【具体的な仕事内容】
              お任せする担当システム領域にて、現状分析から課題抽出、改善策の提案、システム導入・運用までの一連のプロセスに携わっていただきます。また対象によってはローコードやサーバレスでの簡易的な内製開発を行っていただくこともあります。
              また、今後の運用に向けたIT戦略立案や実行にも携わり、DX推進をリードしていくことも期待しています。

              - 情報システム戦略の立案・推進・実行
              - 担当システムの運用・保守・管理
              - ヘルプデスク対応、ITサポート
              - システム導入・改修プロジェクトの計画・実行
              - ベンダーコントロール(折衝やシステムの進捗管理など) など
              ※担当領域により、自社内製もあり

              ▼ご自身の経験を活かせる、以下いずれかの担当領域にてご活躍いただきます。
              (事業システム※社外向け)
              ・歯科医院向けのデジタルプラットフォーム(店舗管理システムやWeb予約システム含む)
              ・エンドユーザ(利用者向け)システム(アプリ/オンラインECサイト含む)

              (業務システム※社内向け)
              ・社内業務システム(SFA・CRM、人事会計・経理・WF)
              ・自社で蓄積する情報基盤・データ活用
              ・業務基盤・活用(ネットワーク・サイバーセキュリティ対策、ITヘルプ、IT活用等)
              ・自社工場のDX化プロジェクト
              応募条件
              【必須事項】
              ・業界未経験OK(医療業界での経験は不問)
              ・事業向けもしくは社内基幹システムなどのIT企画・開発・改修・運用経験
              ・要件調整、要件整理、図式化の経験
              ・ベンダーとの折衝、コミュニケーション経験
              ・ITの基礎知識(ネットワーク、セキュリティ等)
              【歓迎経験】
              ・事業会社などでの情報システム部門での実務経験(社内SE・IT企画担当)
              ・業務フロー改善、新規システム導入等のプロジェクト経験
              ・フルスタックでのWeb開発の経験
              ・インフラやセキュリティの専門知識やスキル
              ・Azure、AWSなどの知識・スキル
              ・ソフトウェアの設計、開発経験
              ・DWH構築経験、蓄積したデータのBIツールを使った可視化やデータ活用の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1000万円 
              検討する

              国内CRO

              臨床システムのプロジェクトマネージャー

              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              臨床システムにおける「Veeva Vault」のグローバル業務のプロジェクトマネジメント

              仕事内容
              臨床システムにおける「Veeva Vault」のグローバル業務のプロジェクトマネジメント業務
              ・クライアントとの窓口
              ・チームベンダーの業務範囲/内容の調整
              ・社内各部門との調整
              応募条件
              【必須事項】
              【経験・知識】
              ・IT分野におけるプロジェクトマネジメント業務経験
              【スキル】
              ・一般的なプロジェクトマネジメントスキル
              ・英語に対するアレルギーがなく、理解ができる
              ・日本語でのコミュニケーション、ファシリテーション、プレゼンテーション

              【求める人物像】
              ・プロジェクト内外の環境変化に敏感で、プロアクティブに行動できる方
              ・広範囲のStakeholderと良好な関係を構築・維持できる方
              【歓迎経験】
              【経験・知識】
              ・グローバルプロジェクトでの業務 (option)
              ※SaaS(Software as a Service)経験は問わない

              【スキル】
              ・英語でのコミュニケーション、ファシリテーション、プレゼンテーション
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~900万円 
              検討する