300万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2418 件中 1641~1660件を表示中

              歯科グループ企業

              【歯科技工士】 <新事業スタートによりオープニングスタッフ> 

                新規事業としてマウスピース矯正サービスを立ち上げることに伴い歯科技工士を募集

                仕事内容
                ・矯正用ラボソフトウェアを用いたバーチャルセットアップの作成
                ・デジタルデータ、3Dプリンターを活用した矯正用マウスピースの製造
                応募条件
                【必須事項】
                ・歯科技工士資格をお持ちの方
                ・安定した環境でマウスピース矯正に携わっていただける方
                【歓迎経験】
                バーチャルセットアップから完成までの経験者の方優遇
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】
                年収・給与
                400万円~ 経験により応相談
                検討する

                ジェネリックメーカー

                医薬品工場の設備点検・保守スタッフ

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                医薬品製造工場における設備点検・保守メンテナンス業務

                仕事内容
                ・医薬品製造工場における設備点検・保守メンテナンス業務をするお仕事です。

                【具体的な業務】
                ・生産設備保守業務
                ・設備トラブル対応
                ・新規生産設備導入工事
                ・製造現場への機械設備基礎教育
                応募条件
                【必須事項】
                ・高卒以上
                ・普通自動車免許(AT限定可)
                ・工具使用の実務経験がある
                ・機械設備の修繕及び保守、電気工事、計装工事のいずれかの実務経験がある
                ・パソコン操作(ワード・エクセル・パワーポイント)のできる方

                求める人物像:
                ・UターンやIターンをして、地元で活躍したい方
                ・安定した企業で長く腰を据えて働きたい方
                ・やりがいのある仕事をしたい方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】山形
                年収・給与
                350万円~700万円 
                検討する

                国内製薬メーカー

                【医療機器】信頼性保証担当

                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり

                バイオマテリアル医療機器および周辺機器の設計開発の信頼性保証担当者として担っていただきます。

                仕事内容
                経験に応じて、リーダー、サブリーダーとして下記を担当していただきます。

                ・バイオマテリアル医療機器の設計開発の信頼性保証
                ・ISO13485、QSRにへの適合を目的とした社内QMS構築、改善作業
                応募条件
                【必須事項】
                ・医療機器設計開発に興味があり、開発の信頼性保証を担当する意志をお持ちの方
                ・医療機器設計文書、QMS文書作成または監査など信頼性保証に関する業務に従事した経験を有していること、あるいは医療機器に限らず、設計文書作成、または監査など開発の信頼性保証に関する業務に1年以上従事した経験を有していること、


                【歓迎経験】
                ・医療機器バイオマテリアル製品の開発経験
                ・バイオマテリアルに限らず、医療機器、その他製品の開発経験
                ・ISO13485 2016、 QSR等のシステム全般に対する理解
                ・英語でのコミュニケーション能力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                ~850万円 経験により応相談
                検討する

                医療機器商社

                科学機器商社での営業

                  最先端の技術や情報を収集および顧客のニーズを引き出し課題解決を行っていただきます。

                  仕事内容
                  (1)顧客のニーズを引き出し、課題解決する商社営業
                  (2)最先端の技術や情報を収集し、お客様にフィットする製品・情報を提案するお仕事です。

                  石川:取扱製品は、科学機器・計測機器・産業機器・自動化設備です。
                  顧客は自治体や研究機関、モノづくり企業などが中心です。

                  福井:取扱製品は、CTやMRI、超音波診断装置等の画像診断装置、臨床検査機器が主なものになります。
                  訪問先では、診療各科のドクターに始まり、放射線技師、臨床検査技師、病院事務局の方々にお会いして、商談を進めていきます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・営業のご経験をお持ちの方
                  ※法人・個人、業界は問いません。顧客のニーズに沿った提案型営業にチャレンジしたい方歓迎!

                  【こんな風に育成します】
                  ・定期的なミーティングを通じて、個人・チームの業務進捗や予定を確認して業務を進めます。
                  ・異業種から転職した先輩もいます。日々のOJTにより、自分の成長を感じられ、自身がつきます。
                  ・知識がなくても、学習意欲があれば先輩がしっかりフォロー。
                  ・自己啓発も応援しており、資格取得の際にはお祝い金を進呈
                  ・その他、階層別研修も実施し、マネジメント職も目指せます。
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】石川、他
                  年収・給与
                  400万円~600万円 
                  検討する

                  眼内レンズ、コンタクトレンズ等の製販企業

                  眼科領域における医療機器の薬事業務

                  • 英語を活かす

                  コンタクトレンズ業界内でシェア拡大中企業にて医療機器の薬事ポジションです。

                  仕事内容
                  メディカル事業部で扱うオルソとIPL等の医療機器の薬事業務
                  ・QMS管理運用及び新製品の医療機器の薬事申請業務
                  ・MHLW、PMDA、第三者認証機関、都道府県の薬事業務
                  ・医療機器製造業許可、第一種医療機器製造販売業許可等の許・認可管理運用業務 等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・医療機器、医薬品の薬事申請経験
                  ※医療機器レベル3以上
                  ・TOEIC800以上(読み書き会話ができる程度)
                  【歓迎経験】
                  ・眼科領域または医療機器での薬事申請経験

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~900万円 経験により応相談
                  検討する

                  歯科用メーカー

                  歯科用医療器の特許知財アシスタント

                    特許、意匠、商標、契約などの維持・管理業務をお任せします

                    仕事内容
                    ・特許、意匠、商標、契約などの維持・管理業務
                    ・特許事務所、調査会社、年金管理会社などとの折衝
                    ・簡単な調査業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    特許知財業務経験3年以上
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】滋賀
                    年収・給与
                    350万円~400万円 
                    検討する

                    新着医療系広告会社

                    医師会/医学団体向け営業職

                    • 新着求人

                    医師会や医学団体などに向けたソリューションの企画提案~受注~案件マネジメント

                    仕事内容
                    1)医師会や医学界からの引合いに対してニーズや課題をヒアリングします。
                    2)イベントやガイドライン出版、webコンテンツ、医師向けのeラーニングなどのソリューションを社内関係部署と検討し、企画立案~提案します。
                    3)社内外のメディカルライターやデザイナー、イベントプランナー等と連携し案件マネジメントを行います。
                    4)戦略の実行状況に応じて追加提案を行います。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医薬/医療業界における営業・マーケティング・MR教育・DX担当者などのご経験をお持ちの方

                    求める人物像
                    ・セルフスターターな方
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    400万円~700万円 
                    検討する

                    CRO

                    ラボテクニシャン

                      ゲノミクス分野に特化した受託サービス企業でのラボ業務

                      仕事内容
                      ・核酸テンプレートの準備(準備、増幅、PCR 精製を含む)
                      ・シーケンス機器の操作
                      ・最新のデータの抽出と分析手順への配慮
                      ・在庫の確認と消耗品の補充
                      ・バッファーおよび溶液の調製
                      ・現場で顧客とフレンドリーかつプロフェッショナルな態度でコミュニケーションをとる
                      ・トレーニング、サンプルの取り扱い、プロジェクトの処理、文書作成においては、SOP とマネージャーの指示に厳密に従う。
                      ・作業場を清潔に保つ
                      ・その他業務が割り当てられる
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・専門学校・高専・理系大卒以上
                      ・2 年以上のラボでの分子生物学実験の実務経験
                      ・標準プロトコールの厳密な実行
                      ・流ちょうな日本語。優れたコミュニケーションスキル
                      ・全ての業務シフトに対応
                      ・会社の目標に全力で取り組む有能なチームプレーヤー
                      ・「危機感」と責任感を持って状況に対応できる能力
                      【歓迎経験】
                      ・業界/分野における 5 年以上の経験
                      ・生物学の修士号
                      ・NGS ライブラリ調製に関する知識と経験
                      ・NGS シークエンシング操作の十分な経験
                      ・マウス等モデル生物の組織の取り扱い、細胞培養に関する十分な経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      300万円~350万円 経験により応相談
                      検討する

                      国内化学メーカー

                      医療用製剤原料の製造管理

                        DDS医療用製剤原料の製造管理に従事していただきます。

                        仕事内容
                        DDS医療用製剤原料(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤)において以下の業務をお任せ致します。
                         ・GMP管理のもとでの製造管理業務(スタッフ業務)
                         ・生産性向上、業務改善に基づく生産設備の導入計画立案、運用管理業務
                         ・外部委託製造先の管理業務など
                         ・設備導入時のバリデーション計画書、報告書作成
                         ・社内外への移管業務
                         ・ISO14001管理業務

                        ◇ライフサイエンス事業内容
                         ・DDS医療用製剤原料(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤)
                         ・生体適合性素材(MPCポリマー・モノマー等)
                        GMPに関する知識や機器分析(GC、HPLC等)の経験などを活かしていただける分野・ポジションとなっております。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・大学卒業(理系学部)以上
                        ・化学合成の知識や製造設備に関する知見をお持ちの方
                        ・製造プロセスに関する何かしらのご経験
                        ※研究開発/生産設備の検討/プロセス開発/生産管理など
                        【歓迎経験】
                        ・医薬品や化学業界での業務経験
                        ・医薬品GMPに関する知識を持っている方
                        ・製造管理業務の経験
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        2025年10月~希望(応相談)
                        勤務地
                        【住所】兵庫
                        年収・給与
                        500万円~700万円 経験により応相談
                        検討する

                        医療系広告会社

                        アカウントマネージメント(医療系広告企画営業)

                        • ベンチャー企業
                        • 設立30年以上
                        • 年間休日120日以上
                        • フレックス勤務
                        • 転勤なし
                        • 退職金制度有
                        • 年収1,000万円以上
                        • 管理職・マネージャー

                        新薬発売前から販売戦略を練り、医療用医薬品の販促ツールの企画、制作、実行まで、責任をもって遂行

                        仕事内容
                        ■担当業務:
                        当社は、国内最大級のヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーとして、製薬企業向けソリューションの提供や、医療関係者向け教育コンテンツの企画・制作などを行っています。当ポジションは、大手/中堅製薬企業をクライアントとして、課題をヒアリングし、メディカルライターやデザイナー等の社内メンバーを取りまとめながら見積り、スケジュール管理、クライアントや協力会社との折衝の全てを責任をもって遂行していただきます。

                        ■詳細:
                        1)クライアントからの引合いに対してクライアントニーズや課題をヒアリングします。
                        2)課題解決のためのソリューションを社内関係部署と検討し、プランニングします(新薬プロモーションの場合はコンペティションへの参加もあり)。
                        3)プロモーション戦略や広告・情報誌・Web展開等のツールを企画、立案し、クライアントに提案します。
                        4)社内外のメディカルライターやデザイナー、必要に応じて外部協力会社の制作を進行管理します。
                        5)プロモーション戦略の実行状況に応じて追加提案を行います。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・医薬/医療業界における営業・マーケティング・MR教育・DX担当者などのご経験をお持ちの方
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可、東京
                        年収・給与
                        600万円~1000万円 
                        検討する

                        新着内資製薬メーカー

                        【内資製薬メーカー】生産技術(工業化研究)職

                        • 新着求人

                        製造システムの改善や製品の新グレード開発からスケールアップ製造法の確立を行っていただきます。

                        仕事内容
                        【主な業務内容】
                        ・ 課題解決のための調査(社内外)
                        ・ ラボ実験によるデータ取りおよびデータ解析
                        ・ 製造法の立案、評価(イニシャル及びランニング)
                        ・ パイロットによるデーター取りおよびデータ解析(スケールアップ因子確認)
                        ・ テスト機による導入機器の選定
                        ・ 実機によるバリデーション、製造法の確立
                        ・ 各製造トラブルのサポート
                        ・ 計画書、報告書等の文書作成

                        【関連業務】
                        ・品質管理、製造実務、生産技術および薬制対応
                        ・設備機器メーカー対応
                        ・顧客対応
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・ 化学的な考え方ができ、解析、考察ができる人。理系分野が得意で技術的な仕事をやりたい人。
                        ・化学系、工学系 大学卒以上
                        ・Word、 Excel (一般的関数を自由に使える程度)、PowerPoint

                        【歓迎経験】
                        ・ラボでの実験や分析の経験者。
                        ・プラントへのスケールアップ経験者。
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】富山
                        年収・給与
                        400万円~500万円 
                        検討する

                        内資系企業

                        生産管理アプリ担当者(ビジネスソリューショングループ)

                          主に基幹系システムの保守運用、開発を担う専門職としての活躍を期待

                          仕事内容
                          ・基幹系システム、又はその周辺システムのアプリ担当として業務プロセスに沿ったシステム化の提案や保守運用を行う。
                          ・業務効率の向上をITを通じて実現するために、様々な新技術を活用し、実現する。
                          ・業務アプリのヘルプデスク(業務委託)を管理し、効率的に活動させる。
                          ・基幹系システムの保守・開発しているSIer社を管理し、効率的に活動させる。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ■事業会社の情報システム部門やSIerなどにて情報システムの保守運用や導入に関わった経験をお持ちの方
                          ・業務システムパッケージ(ERP,MES,QMS等)製品の保守運用や導入プロジェクト経験(SAPであれば尚可)
                          ・DWHやBIの導入やダッシュボードなどの設計、開発、保守運用の経験
                          ・MS社Office製品を利用してのIT化提案資料作成、システムデータを検証・分析し、スケジュール作成し達成できる方

                          ■または大学などにて機械工学または関連分野、生産技術を学んでおり、設備担当として意欲を持って取り組んでいただける方
                          ・メカトロニクスに対する知識や、継続的な学習と成長を志向する姿勢
                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】埼玉
                          年収・給与
                          500万円~800万円 
                          検討する

                          内資系企業

                          社内SE(グループ責任者候補)

                            部長が兼務に対応しているITグループのグループ責任者を募集

                            仕事内容
                            部長と連携し、安定経営を続けるためのITシステム基盤の構築と保守運用をお任せします。
                            ・現場の業務課題コンサルティングによる 適切なITシステムの企画、導入と保守・運用の実行
                            ・最新IT技術の発掘とそれを活用したIT化戦略の立案と実行
                            ・システム障害や災害などの経営リスクに対するIT施策の立案と実行
                            ・チームマネジメント
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ■事業会社の情報システム部門やSIerなどにて情報システム導入、保守運用にかかわった経験をお持ちの方
                            ・業務システムパッケージ(ERP,MES,QMS等)製品の導入プロジェクト経験(SAPであれば尚可)
                            ・インフラ基盤(DWH/BI、ネットワーク、サーバー、クラウド)の導入・保守経験

                            ■または大学などにて情報工学・情報技術を学んでおり、情報システム構築に意欲を持って取り組んでいただける方
                            ・プログラミング・RDBMSの知識
                            ・関係者と共同し、大規模プロジェクトに貢献したい方
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】埼玉
                            年収・給与
                            800万円~1000万円 
                            検討する

                            新着内資製薬メーカー

                            医療用医薬品の製造販売後調査業務

                            • 新着求人

                            医療用医薬品の製造販売後調査業務全般を担っていただきます。

                            仕事内容
                            具体的には、以下の業務となります。
                            ・医療用医薬品の製造販売後調査の計画立案・実施・進捗管理
                            ・調査データの収集・評価・分析・報告書作成(安全性定期報告書、再審査申請、医療従事者への調査関連情報提供資料等)
                            ・社内関連部署(安全管理部門、調査実施部門等)との連携
                            ・社外関連会社(委託先)との協議・調整・連携
                            ・製造販売後調査に関するSOP等の作成・改訂
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・ メーカーでの医療用医薬品製造販売後調査業務、再審査申請業務、申請後の適合性調査・審査対応業務経験(3年以上)
                            ・ GPSPに関する基礎知識を有する
                            ・ 製造販売後調査業務遂行に必要な医薬品対象疾患の医学、薬学的知識
                            ・ 社内外関係者との良好なコミュニケーション能力
                            ・ 基本的なPCスキル(Word、Excel、PPTなど)
                            【歓迎経験】
                            調査業務の 調査リーダーあるいはそれに準ずる経験
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】東京
                            年収・給与
                            600万円~1000万円 
                            検討する

                            ヘルスケアスタートアップ

                            Platform領域プロダクト統括責任者候補

                            • 年間休日120日以上
                            • 転勤なし
                            • 年収1,000万円以上
                            • 管理職・マネージャー

                            マルチプロダクト戦略を加速させるためのプラットフォーム戦略の立案並びに推進

                            仕事内容
                            ・プロダクトプラッフォーム戦略の立案と実行の統括
                            ・CTO等と協働したビジネス要件のアーキテクチャへの落とし込み
                            ・ビジネスプロセス・サービスオペレーションの最適化と浸透、継続的改善
                            ・当該領域のプロダクトマネージャーのマネジメント
                            ・社内外のステークホルダーマネジメント(社内:プロダクトチーム、ビジネス部門、オペレーション部門、コーポレート部門、経営陣、子会社など。社外:業界団体、協業企業)
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・エンタープライズ向けサービス/プロダクトの企画・開発・運用経験
                            ・専門領域の異なる複数部門からなるクロスファンクショナルなチームをリードした経験
                            ・組織マネジメント経験(3年以上)
                            【歓迎経験】
                            ・ポートフォリオマネジメント、プログラムマネジメントの経験
                            ・サービスマネジメントの経験、ITIL等の知見
                            ・セキュリティ・個人情報保護に関する知見
                            ・業界レギュレーション対応の経験
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】在宅可、東京
                            年収・給与
                            1100万円~1400万円 経験により応相談
                            検討する

                            後発医薬品メーカー

                            【システム部】生産領域担当または研究開発領域のリーダー

                              生産領域の担当者として、生産計画・委受託管理のシステム運用サポート・保守業務、新規システム構築支援

                              仕事内容
                              基幹システムにおける生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)の担当者または研究開発領域の管理職候補として、ご経験やご希望に合わせ下記いずれかの業務をお任せいたします。
                              ※ご経験や選考時の評価を踏まえてお願いする業務を決定いたします
                              ※持株会社のグループホールディングス株式会社での業務となります

                              ■生産領域:
                              SAPの生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)における、新規システム構築およびシステム運用サポート・保守業務、新規システム導入プロジェクトへの参画・推進業務
                              ・担当システム/領域のユーザからの問い合わせへの調査や回答・作業
                              ・マスタ設定支援
                              ・システム改修対応
                              ・ライセンスやベンダー保守管理
                              ・業務変更にともなうシステム案件のプロジェクト推進およびシステム機能の実装

                              〈短期的・中期的にお願いしたいこと〉
                              短期的には生産計画・委受託管理をご担当していただきます
                              〈将来的にお願いしたいこと〉
                              特定領域だけでなく、担当を広げていただき、将来的には大規模システムのプロジェクトリーダーを担って頂くことを期待しています。
                              また、必要に応じてRPAやAIなどのデジタル化技術を取り入れたITの活用により、業務効率化やデータ活用を積極的に推進できる若手リーダーとして活躍していただきたい。

                              ■研究開発領域(リーダークラス):
                              ・研究開発領域のシステム担当として、ユーザからの問い合わせや依頼への調査・回答/対応、および、業務変更や新規要望へのシステム対応などをご担当いただきます。
                              ・その他、各種デジタル化技術を取り入れた新規システム導入案件も多く、それらのプロジェクト推進も実施いただきます。
                              ・ チームリーダのポジション にて、メンバの管理・支援も担っていただくことを期待します。
                              ※研究開発領域の場合はリーダーを担っていただきます
                              応募条件
                              【必須事項】
                              ・システム開発やプロジェクト運営に関するご経験
                              ・ユーザー部門などの社内部門、SIベンダーとの調整などに求められる円滑なコミュニケーション能力
                              ・チームリーダーや新規システムの導入プロジェクトリーダーのご経験(研究開発領域の場合のみ必須)
                              ・高専卒以上
                              ・高専卒以上

                              (その他要件)
                              非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
                              【歓迎経験】
                              ・ERP等の基幹システムの運用/保守 経験
                              ・生産領域システム、研究開発領域システムの経験
                              ・新規システムの導入プロジェクト 経験
                              ・製薬企業などのライフサイエンス業界での経験
                              ・ユーザ/ITベンダ折衝経験
                              【免許・資格】

                              【勤務開始日】
                              応相談
                              勤務地
                              【住所】大阪
                              年収・給与
                              500万円~700万円 経験により応相談
                              検討する

                              化学メーカー

                              【大手化学メーカー】製造技術エンジニア 

                                医薬原薬、中間体の製造管理と生産性合理化検討業務

                                仕事内容
                                ・操業データ解析に基づく安定した品質の医薬原薬、中間体の製造管理と生産性合理化検討業務
                                ・GMP管理下における安定した品質の医薬原薬、中間体の製造を維持するための業務
                                ・新製品導入に向けたHAZOP、What-ifなどの保安防災検討業務
                                ・DXなどの新技術導入検討業務
                                応募条件
                                【必須事項】
                                ・製薬・化学メーカーでの化工計算による解析業務
                                ・製薬・化学メーカーでの合成または分析業務

                                【資格】
                                ・甲種 危険物取扱主任者

                                【学歴】
                                ・高専専攻科卒以上

                                【歓迎経験】
                                ・有機合成による医薬品原薬または中間体の合成経験
                                ・製薬企業でのGMPに関連する業務経験

                                【資格】
                                ・第一種衛生管理者
                                ・高圧ガス 冷凍機
                                ・公害防止管理者(水質・大気一種)
                                【免許・資格】

                                【勤務開始日】
                                応相談
                                勤務地
                                【住所】岡山
                                年収・給与
                                450万円~1000万円 
                                検討する

                                新着化学メーカー

                                大手化学メーカーの営業・マーケティング

                                • 新着求人
                                • 未経験可

                                半導体材料の拡販および技術サポートを含むマーケティングの実務を担う

                                仕事内容
                                当部署は、半導体プロセス材料(前工程、後工程、パッケージ工程を含む)のフォトレジストを中心に、リソグラフィー周辺材料のグローバル拡販、営業管理および技術サポートを行い、ビジネスの拡大をミッションとしています。
                                このポジションは、半導体材料の拡販および技術サポートを含むマーケティングを実務担当として行う役割を担います。

                                ・フォトレジスト製品のグローバル拡販・企画
                                ・顧客への半導体プロセスの技術的フォロー
                                ・社内関係部署との業務調整
                                応募条件
                                【必須事項】
                                ・大卒以上
                                ・有機合成あるいは化学品の物性評価経験または、
                                半導体製造工程開発経験または、
                                半導体材料の技術開発経験または、
                                 導体材料の営業経験

                                英語:TOEIC500点以上
                                【歓迎経験】
                                ・修士卒以上
                                ・語学力:TOEIC600点以上
                                【免許・資格】

                                【勤務開始日】
                                応相談
                                勤務地
                                【住所】大阪
                                年収・給与
                                500万円~1000万円 
                                検討する

                                内資製薬メーカー

                                研究開発職管理職(部長候補)

                                • 管理職・マネージャー

                                LS事業継続のための次世代開発責任者候補、かつ経営幹部候補者

                                仕事内容
                                【主な業務内容】
                                ・年度開発目標・予算の策定、および5ヵ年計画の策定を行う。
                                ・日常、定期の開発進捗確認、日常の連絡・報告、月次、年度ごとの開発進捗報告を行う。
                                ・営業部門(国内・海外)との開発進捗の共有、開発ニーズの確認と開発優先度の随時更新をする。
                                ・営業要望、バルク製品の製造技術面の課題、製品品質の課題の洗い出し、競合品の分析・評価を常に行い、開発ニーズを整理、最新化する。
                                ・海外2拠点で培養生産されている微細藻類の生産技術開発と改良による生産性の工場・コスト低減を行う。
                                ・海外の2拠点の生産工場の監督、連携により安定した生産を維持管理する。 
                                ・社外の原料供給先の選定、社外調達原料の品質モニタリングを行い、安定かつ高品質な社外原料調達を行う。
                                ・機能性研究の市場ニーズをまとめ、最も効果的かつ自社リソースに見合った最適な方法で機能性研究を進める。

                                【関連業務】
                                ・製造部門、販売部門、企画部門、海外関連会社との情報共有と調整
                                ・市場調査、文献調査、特許調査、これらに対する必要な対策
                                ・グループ生産拠点、社外原料供給元の監督、監査。
                                ・共同研究先、社外研究機関との関係構築

                                【責任・権限】※管理職以上
                                ・開発目標と予算および計画の策定と管理
                                ・事業リスクの管理
                                ・生産性、品質の改善検討
                                ・部下の業務全般に管理・監督および部下の育成
                                応募条件
                                【必須事項】
                                職務経験(内容&年数)
                                ・食品関連分野(好ましくは機能性食品)、もしくは医薬品関連での職務経験が3年以上。
                                ・日本の製造業での勤務経験があり、製造と関係する分門での職務経験が3年以上あること。
                                ・基礎的な科学(生物学、農学、水産学、工学など)の専門教育を受けていること。
                                ・微生物培養、発酵、微細藻類などを利用した物質生産の知識を有すること。
                                ・工場管理に必要な基礎的な機械、設備に関する知識を有すること。
                                ・衛生管理、食品科学(食品工学)、食品安全、GMP、HACCPなどに関する基礎知識を有すること。
                                ・部下マネジメント経験(3年以上)、およびリーダーシップに関する経験と知識。リーダーの資質。 

                                学歴
                                ・理系4年制大学卒業(生物学、農学、水産学、工学いずれかの領域)

                                英語力(語学力)
                                ・英語でのコミュニケーションができる方(会話が流暢であるかどうかは不問。積極性、対人能力があり、現地外国人としっかりコミュニケーションを取れることが重要)。
                                ・英語での文書管理、レポートなどを含む、業務ができる方(ある程度の速度と正確性で読み書きできること)。

                                ITスキル
                                ・Office関連ソフト、 特にExcelは一般的関数を自由に使える程度

                                求められる行動特性、傾向、特徴等
                                ・自立性:自分なりのビジョンがあり、自ら行動できること。
                                ・協調性:自身のビジョン、方針に対して周囲と合理的に合意形成ができること。
                                ・行動力:合意した方針に則って、目的達成のため、合理的な手段で、周囲を指導し、行動できる。
                                ・統率力:課題や困難に直面した際に、周囲の意見を調整、統率し、課題解決案の策定と実行ができる。 

                                【歓迎経験】

                                【免許・資格】
                                普通自動車免許(通勤に必要なため)
                                【勤務開始日】
                                2024年3月下旬頃までに入社希望
                                勤務地
                                【住所】富山
                                年収・給与
                                800万円~1100万円 経験により応相談
                                検討する

                                新着内資製薬メーカー

                                大手製薬メーカーの海外品質保証スペシャリスト

                                • 新着求人
                                • 英語を活かす

                                GMPをはじめとする品質保証体制の強化を推進する海外品質保証業務

                                仕事内容
                                海外製造拠点や海外パートナー企業との品質保証業務における窓口として、GMP監査の実施や品質問題発生時の海外製造拠点の信頼性保証業務をサポートしていただきます。海外拠点との円滑なコミュニケーションを図りながら、品質保証体制の強化に貢献していく重要な役割を担います。

                                将来的には、グローバルな品質保証体制構築の中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。

                                ・グローバル基準に基づいた品質保証体制の構築・改善
                                ・海外製造拠点やパートナー企業へのGMP監査の実施・報告書作成
                                ・海外製造拠点における品質関連問題発生時の原因調査・再発防止策の策定支援
                                ・国内外の法規制情報収集と社内関連部署への情報提供
                                ・海外拠点への品質保証に関する教育・トレーニングの実施
                                応募条件
                                【必須事項】
                                下記全てに該当
                                - GMPに関する実務経験
                                - 医薬品の GMP監査員としての3年程度または20件以上の実施経験
                                - 医薬品製造に関する基礎知識
                                - ビジネスレベルの英語力(英会話・レポート作成)
                                - 海外拠点との業務経験
                                【歓迎経験】
                                ・医薬品製造現場での品質保証業務経験
                                ・海外当局査察対応経験
                                ・薬剤師資格
                                【免許・資格】

                                【勤務開始日】
                                応相談
                                勤務地
                                【住所】東京
                                年収・給与
                                600万円~1000万円 
                                検討する

                                年収300万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                                業種で絞り込む
                                こだわり条件で絞り込む
                                企業特性
                                働き方
                                募集・採用情報
                                待遇・福利厚生
                                語学
                                社員の平均年齢
                                免許や資格などで絞り込む
                                国家資格
                                学位
                                その他
                                活かせる強みで絞り込む
                                業界・専攻経験
                                英語業務経験
                                機器スキル
                                Officeスキル
                                マネジメントスキル
                                折衝・交渉スキル
                                知識