350万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2406 件中 1841~1860件を表示中

              医療系広告会社

              アカウントマネージメント(医療系広告企画営業)

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              新薬発売前から販売戦略を練り、医療用医薬品の販促ツールの企画、制作、実行まで、責任をもって遂行

              仕事内容
              ■担当業務:
              当社は、国内最大級のヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーとして、製薬企業向けソリューションの提供や、医療関係者向け教育コンテンツの企画・制作などを行っています。当ポジションは、大手/中堅製薬企業をクライアントとして、課題をヒアリングし、メディカルライターやデザイナー等の社内メンバーを取りまとめながら見積り、スケジュール管理、クライアントや協力会社との折衝の全てを責任をもって遂行していただきます。

              ■詳細:
              1)クライアントからの引合いに対してクライアントニーズや課題をヒアリングします。
              2)課題解決のためのソリューションを社内関係部署と検討し、プランニングします(新薬プロモーションの場合はコンペティションへの参加もあり)。
              3)プロモーション戦略や広告・情報誌・Web展開等のツールを企画、立案し、クライアントに提案します。
              4)社内外のメディカルライターやデザイナー、必要に応じて外部協力会社の制作を進行管理します。
              5)プロモーション戦略の実行状況に応じて追加提案を行います。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬/医療業界における営業・マーケティング・MR教育・DX担当者などのご経験をお持ちの方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              【内資製薬メーカー】生産技術(工業化研究)職

              • 新着求人

              製造システムの改善や製品の新グレード開発からスケールアップ製造法の確立を行っていただきます。

              仕事内容
              【主な業務内容】
              ・ 課題解決のための調査(社内外)
              ・ ラボ実験によるデータ取りおよびデータ解析
              ・ 製造法の立案、評価(イニシャル及びランニング)
              ・ パイロットによるデーター取りおよびデータ解析(スケールアップ因子確認)
              ・ テスト機による導入機器の選定
              ・ 実機によるバリデーション、製造法の確立
              ・ 各製造トラブルのサポート
              ・ 計画書、報告書等の文書作成

              【関連業務】
              ・品質管理、製造実務、生産技術および薬制対応
              ・設備機器メーカー対応
              ・顧客対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・ 化学的な考え方ができ、解析、考察ができる人。理系分野が得意で技術的な仕事をやりたい人。
              ・化学系、工学系 大学卒以上
              ・Word、 Excel (一般的関数を自由に使える程度)、PowerPoint

              【歓迎経験】
              ・ラボでの実験や分析の経験者。
              ・プラントへのスケールアップ経験者。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              内資系企業

              生産管理アプリ担当者(ビジネスソリューショングループ)

                主に基幹系システムの保守運用、開発を担う専門職としての活躍を期待

                仕事内容
                ・基幹系システム、又はその周辺システムのアプリ担当として業務プロセスに沿ったシステム化の提案や保守運用を行う。
                ・業務効率の向上をITを通じて実現するために、様々な新技術を活用し、実現する。
                ・業務アプリのヘルプデスク(業務委託)を管理し、効率的に活動させる。
                ・基幹系システムの保守・開発しているSIer社を管理し、効率的に活動させる。
                応募条件
                【必須事項】
                ■事業会社の情報システム部門やSIerなどにて情報システムの保守運用や導入に関わった経験をお持ちの方
                ・業務システムパッケージ(ERP,MES,QMS等)製品の保守運用や導入プロジェクト経験(SAPであれば尚可)
                ・DWHやBIの導入やダッシュボードなどの設計、開発、保守運用の経験
                ・MS社Office製品を利用してのIT化提案資料作成、システムデータを検証・分析し、スケジュール作成し達成できる方

                ■または大学などにて機械工学または関連分野、生産技術を学んでおり、設備担当として意欲を持って取り組んでいただける方
                ・メカトロニクスに対する知識や、継続的な学習と成長を志向する姿勢
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】埼玉
                年収・給与
                500万円~800万円 
                検討する

                内資系企業

                社内SE(グループ責任者候補)

                  部長が兼務に対応しているITグループのグループ責任者を募集

                  仕事内容
                  部長と連携し、安定経営を続けるためのITシステム基盤の構築と保守運用をお任せします。
                  ・現場の業務課題コンサルティングによる 適切なITシステムの企画、導入と保守・運用の実行
                  ・最新IT技術の発掘とそれを活用したIT化戦略の立案と実行
                  ・システム障害や災害などの経営リスクに対するIT施策の立案と実行
                  ・チームマネジメント
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ■事業会社の情報システム部門やSIerなどにて情報システム導入、保守運用にかかわった経験をお持ちの方
                  ・業務システムパッケージ(ERP,MES,QMS等)製品の導入プロジェクト経験(SAPであれば尚可)
                  ・インフラ基盤(DWH/BI、ネットワーク、サーバー、クラウド)の導入・保守経験

                  ■または大学などにて情報工学・情報技術を学んでおり、情報システム構築に意欲を持って取り組んでいただける方
                  ・プログラミング・RDBMSの知識
                  ・関係者と共同し、大規模プロジェクトに貢献したい方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】埼玉
                  年収・給与
                  800万円~1000万円 
                  検討する

                  新着内資製薬メーカー

                  医療用医薬品の製造販売後調査業務

                  • 新着求人

                  医療用医薬品の製造販売後調査業務全般を担っていただきます。

                  仕事内容
                  具体的には、以下の業務となります。
                  ・医療用医薬品の製造販売後調査の計画立案・実施・進捗管理
                  ・調査データの収集・評価・分析・報告書作成(安全性定期報告書、再審査申請、医療従事者への調査関連情報提供資料等)
                  ・社内関連部署(安全管理部門、調査実施部門等)との連携
                  ・社外関連会社(委託先)との協議・調整・連携
                  ・製造販売後調査に関するSOP等の作成・改訂
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・ メーカーでの医療用医薬品製造販売後調査業務、再審査申請業務、申請後の適合性調査・審査対応業務経験(3年以上)
                  ・ GPSPに関する基礎知識を有する
                  ・ 製造販売後調査業務遂行に必要な医薬品対象疾患の医学、薬学的知識
                  ・ 社内外関係者との良好なコミュニケーション能力
                  ・ 基本的なPCスキル(Word、Excel、PPTなど)
                  【歓迎経験】
                  調査業務の 調査リーダーあるいはそれに準ずる経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1000万円 
                  検討する

                  ヘルスケアスタートアップ

                  Platform領域プロダクト統括責任者候補

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 年収1,000万円以上
                  • 管理職・マネージャー

                  マルチプロダクト戦略を加速させるためのプラットフォーム戦略の立案並びに推進

                  仕事内容
                  ・プロダクトプラッフォーム戦略の立案と実行の統括
                  ・CTO等と協働したビジネス要件のアーキテクチャへの落とし込み
                  ・ビジネスプロセス・サービスオペレーションの最適化と浸透、継続的改善
                  ・当該領域のプロダクトマネージャーのマネジメント
                  ・社内外のステークホルダーマネジメント(社内:プロダクトチーム、ビジネス部門、オペレーション部門、コーポレート部門、経営陣、子会社など。社外:業界団体、協業企業)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・エンタープライズ向けサービス/プロダクトの企画・開発・運用経験
                  ・専門領域の異なる複数部門からなるクロスファンクショナルなチームをリードした経験
                  ・組織マネジメント経験(3年以上)
                  【歓迎経験】
                  ・ポートフォリオマネジメント、プログラムマネジメントの経験
                  ・サービスマネジメントの経験、ITIL等の知見
                  ・セキュリティ・個人情報保護に関する知見
                  ・業界レギュレーション対応の経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  1100万円~1400万円 経験により応相談
                  検討する

                  後発医薬品メーカー

                  【システム部】生産領域担当または研究開発領域のリーダー

                    生産領域の担当者として、生産計画・委受託管理のシステム運用サポート・保守業務、新規システム構築支援

                    仕事内容
                    基幹システムにおける生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)の担当者または研究開発領域の管理職候補として、ご経験やご希望に合わせ下記いずれかの業務をお任せいたします。
                    ※ご経験や選考時の評価を踏まえてお願いする業務を決定いたします
                    ※持株会社のグループホールディングス株式会社での業務となります

                    ■生産領域:
                    SAPの生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)における、新規システム構築およびシステム運用サポート・保守業務、新規システム導入プロジェクトへの参画・推進業務
                    ・担当システム/領域のユーザからの問い合わせへの調査や回答・作業
                    ・マスタ設定支援
                    ・システム改修対応
                    ・ライセンスやベンダー保守管理
                    ・業務変更にともなうシステム案件のプロジェクト推進およびシステム機能の実装

                    〈短期的・中期的にお願いしたいこと〉
                    短期的には生産計画・委受託管理をご担当していただきます
                    〈将来的にお願いしたいこと〉
                    特定領域だけでなく、担当を広げていただき、将来的には大規模システムのプロジェクトリーダーを担って頂くことを期待しています。
                    また、必要に応じてRPAやAIなどのデジタル化技術を取り入れたITの活用により、業務効率化やデータ活用を積極的に推進できる若手リーダーとして活躍していただきたい。

                    ■研究開発領域(リーダークラス):
                    ・研究開発領域のシステム担当として、ユーザからの問い合わせや依頼への調査・回答/対応、および、業務変更や新規要望へのシステム対応などをご担当いただきます。
                    ・その他、各種デジタル化技術を取り入れた新規システム導入案件も多く、それらのプロジェクト推進も実施いただきます。
                    ・ チームリーダのポジション にて、メンバの管理・支援も担っていただくことを期待します。
                    ※研究開発領域の場合はリーダーを担っていただきます
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・システム開発やプロジェクト運営に関するご経験
                    ・ユーザー部門などの社内部門、SIベンダーとの調整などに求められる円滑なコミュニケーション能力
                    ・チームリーダーや新規システムの導入プロジェクトリーダーのご経験(研究開発領域の場合のみ必須)
                    ・高専卒以上
                    ・高専卒以上

                    (その他要件)
                    非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
                    【歓迎経験】
                    ・ERP等の基幹システムの運用/保守 経験
                    ・生産領域システム、研究開発領域システムの経験
                    ・新規システムの導入プロジェクト 経験
                    ・製薬企業などのライフサイエンス業界での経験
                    ・ユーザ/ITベンダ折衝経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】大阪
                    年収・給与
                    500万円~700万円 経験により応相談
                    検討する

                    化学メーカー

                    【大手化学メーカー】製造技術エンジニア 

                      医薬原薬、中間体の製造管理と生産性合理化検討業務

                      仕事内容
                      ・操業データ解析に基づく安定した品質の医薬原薬、中間体の製造管理と生産性合理化検討業務
                      ・GMP管理下における安定した品質の医薬原薬、中間体の製造を維持するための業務
                      ・新製品導入に向けたHAZOP、What-ifなどの保安防災検討業務
                      ・DXなどの新技術導入検討業務
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・製薬・化学メーカーでの化工計算による解析業務
                      ・製薬・化学メーカーでの合成または分析業務

                      【資格】
                      ・甲種 危険物取扱主任者

                      【学歴】
                      ・高専専攻科卒以上

                      【歓迎経験】
                      ・有機合成による医薬品原薬または中間体の合成経験
                      ・製薬企業でのGMPに関連する業務経験

                      【資格】
                      ・第一種衛生管理者
                      ・高圧ガス 冷凍機
                      ・公害防止管理者(水質・大気一種)
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】岡山
                      年収・給与
                      450万円~1000万円 
                      検討する

                      新着化学メーカー

                      大手化学メーカーの営業・マーケティング

                      • 新着求人
                      • 未経験可

                      半導体材料の拡販および技術サポートを含むマーケティングの実務を担う

                      仕事内容
                      当部署は、半導体プロセス材料(前工程、後工程、パッケージ工程を含む)のフォトレジストを中心に、リソグラフィー周辺材料のグローバル拡販、営業管理および技術サポートを行い、ビジネスの拡大をミッションとしています。
                      このポジションは、半導体材料の拡販および技術サポートを含むマーケティングを実務担当として行う役割を担います。

                      ・フォトレジスト製品のグローバル拡販・企画
                      ・顧客への半導体プロセスの技術的フォロー
                      ・社内関係部署との業務調整
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大卒以上
                      ・有機合成あるいは化学品の物性評価経験または、
                      半導体製造工程開発経験または、
                      半導体材料の技術開発経験または、
                       導体材料の営業経験

                      英語:TOEIC500点以上
                      【歓迎経験】
                      ・修士卒以上
                      ・語学力:TOEIC600点以上
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪
                      年収・給与
                      500万円~1000万円 
                      検討する

                      新着内資製薬メーカー

                      大手製薬メーカーの海外品質保証スペシャリスト

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      GMPをはじめとする品質保証体制の強化を推進する海外品質保証業務

                      仕事内容
                      海外製造拠点や海外パートナー企業との品質保証業務における窓口として、GMP監査の実施や品質問題発生時の海外製造拠点の信頼性保証業務をサポートしていただきます。海外拠点との円滑なコミュニケーションを図りながら、品質保証体制の強化に貢献していく重要な役割を担います。

                      将来的には、グローバルな品質保証体制構築の中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。

                      ・グローバル基準に基づいた品質保証体制の構築・改善
                      ・海外製造拠点やパートナー企業へのGMP監査の実施・報告書作成
                      ・海外製造拠点における品質関連問題発生時の原因調査・再発防止策の策定支援
                      ・国内外の法規制情報収集と社内関連部署への情報提供
                      ・海外拠点への品質保証に関する教育・トレーニングの実施
                      応募条件
                      【必須事項】
                      下記全てに該当
                      - GMPに関する実務経験
                      - 医薬品の GMP監査員としての3年程度または20件以上の実施経験
                      - 医薬品製造に関する基礎知識
                      - ビジネスレベルの英語力(英会話・レポート作成)
                      - 海外拠点との業務経験
                      【歓迎経験】
                      ・医薬品製造現場での品質保証業務経験
                      ・海外当局査察対応経験
                      ・薬剤師資格
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      600万円~1000万円 
                      検討する

                      ベンチャー企業

                      ベンチャー企業の細胞に関わるCMC研究員

                      • ベンチャー企業
                      • 転勤なし

                      細胞治療の研究・技術開発、それに関連する細胞の培養・実験・解析に携わっていただきます

                      仕事内容
                      ヒト造血幹細胞を利用した細胞治療の研究・技術開発、それに関連する細胞の培養・実験・解析に携わっていただきます。具体的には、主に以下の事項です。

                      ・血液細胞に関する分離、培養、解析等の実験業務
                      ・ヒト細胞を用いた分離、培養、解析等のin vitro実験及び付随した業務
                      ・免疫不全マウス等を用いたin vivo実験及び付随した業務
                      ・実験に関わる各種資料作成、レポーティング等
                      ・共同研究の実施に伴う各種実験業務及び事務対応
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・ヒト細胞培養に関する知識・経験(例:造血幹細胞/血液細胞/血球、iPS細胞等)
                      ・フローサイトメトリーを用いた実験の立案・実施の経験
                      ・医薬品関連企業(製薬企業、CRO、CDMO等)での業務経験
                      【歓迎経験】
                      ・プライマリー細胞を用いた研究開発における計画立案・実施の経験
                      ・AML/ALL/MM等の造血器腫瘍やその他血液・免疫系疾患に関する知識・経験
                      ・動物実験の経験
                      ・分子のスクリーニングや条件最適化に従事した経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】茨城
                      年収・給与
                      500万円~700万円 経験により応相談
                      検討する

                      バイオベンチャー

                      Scientist, Drug Discovery Group(iPS細胞×ゲノム編集)

                        ゲノム構築技術による創薬研究・疾患研究プロジェクトの立案や遂行、共同研究の推進など担う

                        仕事内容
                        ・ゲノム構築技術による創薬研究・疾患研究プロジェクトの立案・遂行
                        ・共同研究先及びクライアント企業との共同研究の推進
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・PhD取得者、もしくは同等の研究経歴を持つ方
                         (修士卒でも、企業で類似研究業務に3年程従事した経験があればOK)
                        ・以下ABいずれかの研究立案・実行経験のある方
                         A: iPS細胞を用いた研究
                         B: ゲノム編集技術を用いた研究
                        ・協調性のある方
                        ・最先端ゲノム工学技術を用いた新産業創出に興味のある方
                        【歓迎経験】
                        ・PJリーダーなどの研究統括経験
                        ・数名程度のチームマネジメント経験
                        ・ビジネスレベル英語力
                        ・新規プロダクト・研究プロジェクトの提案から研究遂行経験
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】神奈川
                        年収・給与
                        400万円~1100万円 経験により応相談
                        検討する

                        新着バイオベンチャー

                        Business Development, Synthetic Biology Group

                        • 新着求人

                        契約提案・契約締結やプロジェクトマネジメント業務を担う

                        仕事内容
                        既存の国内外の社外協業プロジェクトについて、フロントに立ち、以下を担当いただくことを想定しています。

                        ・研究内容の提案(プロジェクトが継続されるように、次回の共同研究計画を立案する)
                        ・契約締結(決裁権を持つ人物や、締結までのリスクを的確に把握し、締結をクロージングする)
                        ・研究のプロジェクトマネジメント(研究員が作成する報告書のレビューを含む)
                        ※新規協業案件の獲得を担当いただくことは現時点では想定していませんが、担当いただく可能性もございます
                        ※バイオモノづくり領域がメイン。一方でご本人のスキルや会社の方針次第では、創薬領域を担当いただく可能性もございます
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・生物系の学科で修士卒以上(農学、薬学、理学部や工学部の生物系学科など)
                        【歓迎経験】
                        ・微生物モノづくり事業に携わった経験
                        ・契約交渉経験
                        ・事業計画立案経験
                        ・プロジェクトマネジメント経験
                        ・ビジネスレベル英語力
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】神奈川
                        年収・給与
                        550万円~900万円 経験により応相談
                        検討する

                        国内バイオベンチャー

                        バイオベンチャーの研究員

                        • 英語を活かす

                        治療効果を高めた独自の次世代型Prime CAR-T細胞の研究開発を担う

                        仕事内容
                        CAR-T細胞療法とは、患者さん自身の免疫細胞に遺伝子操作を加えがんに対する攻撃力を高めて体内に戻す治療法です。実際には、T細胞と呼ばれる病気と闘う白血球を患者さんの血液から取り出し、その遺伝子を組み換えて2週間ほど培養した後に患者さんの体内に戻します。遺伝子を改変されたCAR-T細胞は、がん細胞上の抗原蛋白を認識しこれを標的として攻撃を開始します。同社では従来のCAR-T細胞と比較しより治療効果を高めた独自の次世代型Prime CAR-T細胞の研究開発をおこなっています。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・博士以上(理系出身限定)
                        ・理系(バイオ、生物系)の大学を卒業された方(※免疫学の素養があれば尚可)
                        ・細胞培養・継代(※免疫細胞などの初代培養の経験があれば尚可)
                        ・Word、Excel、PowerPointを用いた基本的なデータ整理や資料作成ができる方
                        ・マウスアレルギーやマウスを用いた動物実験への抵抗がない方
                        ・コミュニケーション能力や協調性があり、チーム体制でのプロジェクト推進に積極的に関与することができる方

                        上記に加え、下記のいずれかご経験
                        ・ELISAやフローサイトメトリーなどの免疫学的解析
                        ・遺伝子組み換え実験
                        (クローニングやプラスミド精製、遺伝子導入、PCRなど)
                        ・マウスを用いた動物実験
                        (※薬剤投与や採血、解剖の経験があれば尚可)
                        ・病理組織の免疫染色

                        語学力:・英語力のある方(簡単な読み書き程度)
                        【歓迎経験】
                        ・未経験の業務に対しても積極性・やる気のある方
                        ・事業会社経験のある方
                        英語力のある方(簡単な読み書き程度、それ以上あれば尚可)

                        求める人物像:
                        ・協調性がある方歓迎
                        ・動物アレルギーのない方歓迎

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】神奈川
                        年収・給与
                        500万円~700万円 
                        検討する

                        歯科グループ企業

                        歯科医院のFC加盟開発 コンサルティング営業

                        • 中小企業
                        • 年間休日120日以上
                        • 転勤なし

                        歯科医院への経営コンサルタント業務を担っていただきます。

                        仕事内容
                        ミッション:
                        ・良質な加盟院を全国に増やすこと。歯科医師に対し、当社のビジョンや考え方を伝えて共感いただき、加盟契約を締結し、全国に加盟院を増やしていける仲間を募集しています。

                        仕事内容
                        FC加盟を推進する担当者として、歯科医院と連絡を取り、加盟につなげるコンサルタントの業務をお任せします。
                        歯科医院に加盟契約を売り込む仕事なく、加盟店の未来を共に拓いていく歯医者の経営コンサルタント的なポジションです。

                        <具体的には>
                        セミナーでの集客・誘致後
                        ・歯科医院、院長の悩みやニーズのヒアリング
                        ・事業・商品の提案、プレゼン
                        ・加盟契約後のアフターフォロー
                        ※新規営業活動(テレアポ等)は別担当が担います

                        【アプローチから加盟契約までの流れ】
                        1.アプローチ
                        ・セミナー誘致後、セミナー参加の加盟希望者との面談

                        2.加盟希望面談〜加盟契約
                        ・加盟希望者の現状のニーズ・課題をヒアリング
                        ・決算書分析
                        ・医院見学
                        ・コンサルティングレポート提出
                        ・フランチャイズ説明
                        ・事業計画(投資回収計画)作成支援
                        ・代表取締役面談、加盟契約締結

                        3.加盟契約後
                        ・定期的な面談の実施

                        【この業務の魅力】
                        売って終わりの仕事ではありません
                        ・この業務の核は、セミナー後からのフォロー。セミナー後、クロージング、伴走し、歯医者の経営コンサルティングを行うイメージです

                        ・加盟後も工事・増床なども見届けることもできますので、想いの通った仕事ができます

                        セミナーで集客するので新規開拓業務はありません
                        ・新規開拓は他のチームがいるため、売り込みすることもありません

                        経験が浅くても安心のサポート体制があります
                        ・基本的な探索方法、面談マニュアルあり。OJTも充実しています

                        加盟候補者とは3ヶ月~6ヶ月の面談期間をかけて慎重な加盟審査を実施
                        ・希望者全員を加盟させるのではなく、目的や考え方を一致した方のみを厳選します
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・大卒以上
                        ・何かしらの営業経験をお持ちの方(経験年数や業界は問いません)医療業界未経験者歓迎

                        【人物像】
                        ・当社の理念やビジネスモデルに共感いただける方
                        ・経営者、決裁者と直接仕事をしたいという志向性の方
                        ・経営者へのコンサルティングに関心が強い方
                        ・挑戦することに面白さを感じ、前のめりに取り組む主体性がある方
                        ・数字や期日への達成意欲が強い方
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        600万円~900万円 経験により応相談
                        検討する

                        大手グループ企業

                        創薬実験・研究マネージャー/チームリーダー

                        • 管理職・マネージャー

                        大手製薬グループ企業での研究統括

                        仕事内容
                        ・創薬実験業務における方針・目標の設定、具体的計画の立案、調整・実行、実績の評価
                        ・創薬研究開発に関連する技術機能や技術領域戦略の策定と推進
                        ・業務成果の分析と委託元、上司への報告
                        ・組織管理、部下の目標の管理、業務調整と指導育成
                        ・部下の就業管理、職場の環境安全衛生管理
                        ・社内外の関係者とのコミュニケーションと業務調整
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・生物学、化学、薬学などの関連分野での修士号以上
                        ・製薬業界での研究開発経験5年以上
                        ・チームリーダーあるいはグループリーダーとしての経験
                        ・優れた対人能力・アサーティブなコミュニケーション能力
                        【歓迎経験】
                        ・博士号の保有
                        ・新薬開発の経験
                        ・クリニカルトライアルの経験
                        ・ビジネス英語スキル
                        ・査読付き英語論文の執筆経験

                        求める人物像
                        ・ チームを統率し、目標達成に導くことができる人
                        ・問題解決能力と意思決定能力を持つ人
                        ・メンバーの成長をサポートし、育成することができる人
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】神奈川
                        年収・給与
                        450万円~800万円 経験により応相談
                        検討する

                        大手グループ企業

                        ラボオートメーション/デジタルソリューション

                          大手製薬グループ企業でのラボオートメーション

                          仕事内容
                          ・創薬研究開発における自動化実験機器の構築・開発業務
                          ・デジタルツールを用いた創薬実験プロセスの効率化
                          応募条件
                          【必須事項】
                          <求める経験>
                          ・創薬実験を理解した上で、リーダーシップを発揮しつつ、実験機器の自動化等を自律的に推進出来るエンジニア
                          ・ラボオートメーションシステムにおけるオペレーションメソッドの作成
                          ・各種実験データにおける解析プロセスの自動化プログラムの作成
                          ・プログラミングスキル(Python, RPA, VBA(マクロ)等)

                          <求めるスキル・知識・能力>
                          ・機械制御工学・電子工学・電気工学における高度知識
                          ・良好なコミュニケーション力/チームワーク
                          ・英語力:読み書きレベル以上の英語スキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
                          ・学歴:大学院(修士)修了
                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】神奈川
                          年収・給与
                          450万円~700万円 経験により応相談
                          検討する

                          大手グループ企業

                          薬効薬理実験業務担当

                            大手製薬グループ企業での薬効薬理担当

                            仕事内容
                            ・in vivo およびin vitro 実験系での薬効・薬理関連試験業務
                            ・分子生物学、遺伝子工学、細胞工学、in vivo実験技術を用いた評価系構築およびデータ取得
                            応募条件
                            【必須事項】
                            学歴:大学院(修士)修了

                            <求める経験>
                            ・in vivo実験や培養細胞を用いた評価系の確立および実験データ取得・解析の経験を有する方
                            ・癌、免疫などの疾患に対する薬効・薬理試験経験者
                            ・業務においてリーダー経験があれば尚良し

                            <求めるスキル・知識・能力>
                            ・遺伝子実験:PCR、遺伝子クローニング、電気泳動、大腸菌形質転換、プラスミド調製、ゲノム編集、他
                            ・細胞実験:細胞株の樹立・継代、形態観察(イメージング)、増殖試験、遺伝子導入、他
                            ・in vivo関連実験:小動物(主としてマウス・ラット)を用いた動物実験
                            ・解析関連実験:フローサイトメーター操作・解析・細胞ソーティング、ELISA、他
                            ・各種ソフトを用いたデータ解析・生物統計学(VBA(Excelマクロ)等のプログラミングスキルがあれば尚良し)
                            ・良好なコミュニケーション力/チームワーク
                            ・英語力:読み書きレベル以上の英語スキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】神奈川
                            年収・給与
                            450万円~700万円 経験により応相談
                            検討する

                            大手グループ企業

                            バイオアナリシスの試験責任者

                              大手製薬グループ企業でのバイオアナリシス担当

                              仕事内容
                              革新的な新薬候補の臨床価値を証明するためのデータを確実に取得できる試験責任者が必要である。
                              ・創薬開発候補化合物、抗薬物抗体、バイオマーカーの分析法確立・バリデーション試験
                              ・臨床試験検体中の開発候補化合物、抗薬物抗体、バイオマーカー等の測定
                              ・SOP・試験計画書・報告書の執筆、レビュー、QC等
                              応募条件
                              【必須事項】
                              学歴:大学院(修士)修了

                              <求める経験>
                              ・LC-MS/MS、Ligand binding assay等を用いたバイオアナリシス業務(3年以上)
                              ・試験責任者として、分析法バリデーションや検体測定の業務経験(1件以上)
                              ・GLPや信頼性保証下での業務経験があれば尚良し
                              ・上記の経験を有し、リーダーシップを発揮して実行力のある方

                              <求めるスキル・知識・能力>
                              ・分析法の確立、バリデーション、測定を実行するのに必要な知識・技術
                              ・英語力:読み書きレベル以上のスキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
                              ・良好なコミュニケーション力/交渉力
                              ・前向きなポジティブ思考
                              【歓迎経験】

                              【免許・資格】

                              【勤務開始日】
                              応相談
                              勤務地
                              【住所】神奈川
                              年収・給与
                              450万円~700万円 経験により応相談
                              検討する

                              大手グループ企業

                              DMPK評価担当

                                大手製薬グループ企業でのDMPK担当

                                仕事内容
                                研究・実験技術専門集団として、革新的な医薬品創出に向けて、研究・開発テーマ推進に貢献します。
                                ・創薬開発候補化合物の薬物動態in vitro評価系・物理化学的特性評価系の開発
                                ・薬物動態スクリーニングおよび物理化学的特性評価
                                ・創薬開発候補化合物のバイオアナリシス
                                応募条件
                                【必須事項】
                                学歴:大学院(修士)修了

                                <求める経験>
                                ・創薬初期段階における薬物動態スクリーニングおよび物性評価
                                ・LC-MS/MS、Ligand binding assay等を用いたバイオアナリシス業務

                                <求めるスキル・知識・能力>
                                ・各アッセイ評価系の開発、薬物動態・物性評価を実行するのに必要な知識・技術
                                ・各種ソフトを用いたデータ解析(Python、VBA等のプログラミングスキルがあれば尚良し)
                                ・英語力:読み書きレベル以上のスキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
                                ・良好なコミュニケーション力/チームワーク
                                ・学歴:大学院(修士)修了
                                【歓迎経験】

                                【免許・資格】

                                【勤務開始日】
                                応相談
                                勤務地
                                【住所】神奈川
                                年収・給与
                                450万円~700万円 経験により応相談
                                検討する

                                年収350万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                                業種で絞り込む
                                こだわり条件で絞り込む
                                企業特性
                                働き方
                                募集・採用情報
                                待遇・福利厚生
                                語学
                                社員の平均年齢
                                免許や資格などで絞り込む
                                国家資格
                                学位
                                その他
                                活かせる強みで絞り込む
                                業界・専攻経験
                                英語業務経験
                                機器スキル
                                Officeスキル
                                マネジメントスキル
                                折衝・交渉スキル
                                知識