製剤研究(スケールアップ・工業化)の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
大手製薬メーカー
原薬プロセス検討担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
製法改良商用生産に向けたスケールアップ検討、プロセス安全性の評価を実施
- 仕事内容
- 現有品及び開発品の原薬について、原価低減や安定供給に向けた原料変更や製法改良商用生産に向けたスケールアップ検討、プロセス安全性の評価を実施
開発した製造方法について、原価計算し、その事業性を評価 - 応募条件
-
【必須事項】
【業務経験】
企業における原薬や化学品プロセスのスケールアップ検討に関する3年以上の経験
【能力・スキル】
有機合成、スケールアップ検討 (ラボスケールからパイロットスケールへのスケールアップに関するスキルであれば尚良し)
原価計算
コミュニケーション能力全般
【学歴】
修士卒
【語学】
論文等を労せず読み込める程度の英語力
【歓迎経験】
【資格】
危険物取扱者(甲種)あれば尚良し
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀
- 年収・給与
- ~750万円 経験により応相談
内資系ジェネリック医薬品メーカー
製剤研究工業化検討
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 急募
- 車通勤可
内資製薬メーカーにて製剤の工業化検討を担当
- 仕事内容
- 工場への技術如何のためのスケールアップ検討、製造条件検討といった工業化検討業務など。
扱っている剤型は固形剤を初め、ドライシロップ製剤や、注射用キット製剤もあり、経験に応じて業務をお任せします。
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒業以上
・経口製剤、注射剤、外用剤等の製剤化検討もしくは工業化検討の知識および経験
(製剤の種類は問いません)
【歓迎経験】
・リーダー経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
新着外資製薬メーカー
外資メーカーにて製剤物性研究担当者への転職
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
外資製薬メーカーにて医薬品の製剤化における最新分析機器を用いた物性評価を行う業務の求人
- 仕事内容
- ・バイオ、中分子、低分子医薬品の製剤化における最新分析機器を用いた物性評価
・製剤安定性に影響を及ぼす因子の特定とメカニズムの解明
・シミュレーション手法を用いた分子構造情報に基づく物性予測
・国内外アカデミアとの連携を通した研究促進 - 応募条件
-
【必須事項】
・修士卒以上(薬学、理学、工学系)
・CMC分野でのバイオ、中分子、低分子医薬品の品質分析経験がある方
・海外関係会社および他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
医薬品製造受託企業
医薬品製造受託企業での製剤技術スタッフ
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 車通勤可
医薬品(固形製剤)の開発及び製造受託をご担当いただきます。
- 仕事内容
- 医薬品(固形製剤)の開発及び製造受託をご担当いただきます。
(1)開発受託業務
・お客様より企画、提案された製品概要及び要求品質に対する製剤設計案の提示。
・製剤化検討から治験薬製造、承認申請の支援(CTD作成)業務。
(2)製造受託:
・お客様より提案された固形製剤の処方、製法に基づいた少量試製並びに実生産スケールの最適化検討。
・バリデーション(PQ、PV)の実施、商用生産。 - 応募条件
-
【必須事項】
・固形製剤あるいは製剤開発、生産技術部門等の3年以上の経験者
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 400万円~800万円
内資製薬メーカー
創薬研究 分析研究者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
新薬の原薬及び製剤の試験法設定ならびに医薬品の製造販売承認申請書作成に関する業務
- 仕事内容
- 医薬候補品の原薬・関連物質のバイオアナリシス、または、医薬候補品の原薬・関連物質・製剤の理化学分析に関する以下の業務
・試験法の検討・設定・実施および国内・海外の外部試験機関への技術移転
・既存分析法の導入検討、新規分析法の研究開発 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須要件】
・大卒以上(薬学、理学、工学、農学等の化学系または生物系関連分野の知識)
・信頼性基準、GLP、GCP/GMPでのバイオアナリシス、または、理化学分析の業務経験
・機器分析(HPLC、LC/MS)およびレギュレーションに関する知識・経験
【歓迎経験】
・低分子化合物に加えて、特に中分子 (ペプチド、核酸等)、高分子(抗体、ワクチン抗原等) の分析の業務経験
・バイオアナリシスに関するデータインテグリティ対応に関する業務経験
・英語でのコミュニケーション
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~900万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
物性評価、前製剤・DDS研究者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
医薬品候補化合物の原薬物性評価および前製剤・DDS研究を担っていただきます。
- 仕事内容
- 医薬品候補化合物の原薬物性評価および前製剤・DDS研究
1.中分子(ペプチド・核酸)やワクチンの物性評価・DDS研究技術の構築
2.低分子創薬研究プロジェクトの物性・前製剤研究担当者
3.国内外のアカデミアおよび企業との共同研究の担当 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須要件】
・修士卒以上(医学、薬学、理学、工学等)
・原薬物性・分析研究、前製剤・DDS研究経験
【歓迎経験】
【望ましい要件】以下に挙げる経験・知識・スキルを複数有した方が望ましい
・中分子(ペプチド・核酸)やワクチンの研究経験
・海外赴任・留学などの経験
・品質に関係するガイドラインへの知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
内資大手製薬メーカー
大手製薬メーカーにて製剤研究者として転職
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
核酸DDS製剤もしくはワクチン製剤の製剤設計から商用製造プロセス設定までの一連の業務を担う
- 仕事内容
- (1)核酸DDS製剤、(2)ワクチン製剤の製剤設計から商用製造プロセス設定までの一連の業務
・剤形・処方設計
・製造法開発、製造プロセス開発
・国内・海外製造所への技術移転(出張業務が発生します)
・治験および申請資料の作成に関する業務
・CDMO/CMOマネジメント業務 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須要件】
・修士(薬学6年生含む)卒以上(薬学、理学、工学等の化学系または生物系関連分野の知識)
・(1)核酸DDS製剤、(2)ワクチン製剤の製剤開発(製剤処方設計、製造法開発、製造プロセス開発等)に関する業務経験
・国内・海外のレギュレーション、ガイドラインに関する知識
・海外グループ会社および他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
【歓迎経験】
【望ましい要件】
(1)核酸DDS製剤、(2)ワクチン製剤の製剤設計、申請書の作成及び照会事項対応の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫、大阪
- 年収・給与
- 600万円~850万円
新着国内ワクチンメーカー
ヒト用ワクチンの研究開発
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 30代
- 40代
ワクチンメーカーにて新規のヒト用ワクチンの研究・開発業務
- 仕事内容
- ・新規のヒト用ワクチンの研究・開発
・既存のヒト用ワクチンの改善・改良
・外部機関との共同研究の遂行
・研究成果の特許化及び外部発表 - 応募条件
-
【必須事項】
・医学・薬学・生物系の修士又は博士課程修了
・医学、微生物学、免疫学、生化学に関する知識
・医薬品の研究開発経験3年以上、テーマリーダー経験があればなお可
・基礎的な実験操作及び動物実験、分析機器操作経験、学術論文の作成経験
(遺伝子操作技術、細胞培養・蛋白発現精製技術があればなお可)
・英会話コミュニケーション能力(TOEIC600点以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】熊本
- 年収・給与
- 500万円~600万円 経験により応相談
新着国内ワクチンメーカー
ヒト用ワクチン・血漿分画製剤の製造業務
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
あなたの経験が活かせます「ヒト用ワクチンの研究開発業務」
- 仕事内容
- ・ワクチン製剤・血漿分画製剤の製造業務
(主に細胞、ウイルス、微生物、抗体を用いる製品の製造に従事)
・GMP文書の作成及び管理
・一部メンバーの管理業務
- 応募条件
-
【必須事項】
製造業での実務経験
【歓迎経験】
・GMPの知識・経験があれば望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】熊本
- 年収・給与
- 350万円~400万円 経験により応相談
バイオベンチャー
分析・製剤研究スタッフ
- ベンチャー企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
環状ペプチドの物性評価と製剤化の基礎検討を担当
- 仕事内容
- プロジェクト数の増加に伴い、研究力強化を進めています。多様な環状ペプチドの物性評価と製剤化の基礎検討を担当いただきます。社内の他の機能やCROと有機的に連携して研究を進め、優れたペプチド創出に物性面から貢献いただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
■修士卒以上
■製薬企業でのご経験(5年程度以上)がある方
また、下記のいずれかを満たす方
■物性プロファイリング (HPLC, LC-MSなど)
■プレフォーミュレーション研究
【歓迎経験】
■外部委託試験の管理経験
■担当分野のICHガイドラインの理解
■承認申請のドキュメンテーション経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
国内大手製薬メーカーでの製剤技術業務担当者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 急募
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 英語を活かす
- 30代
設備の設計、申請、生産の立上げを担当すると共に、国内、海外の関連工場への生産技術移管やトラブル対応業務を担当
- 仕事内容
- 注射剤の製造に関する技術、設備に関する技術、申請に関する知識を基に、設備の設計、申請、生産の立上げ、変更時のバリデーション業務などを担当すると共に、工場への生産技術移管やトラブル対応業務を担当する。
1.注射剤の製造に関わる技術関連業務
・生産工場への技術移管業務
・新工場、新設備の設計と立ち上げ(バリデーション業務)。
・プロセスの改善、生産トラブル対応
・新製品の工業化
・新規技術の導入(自動化、AI、Digital、細胞製剤等)
2.注射剤の製造申請関連業務
・新製品、新工場の製造申請に関する、申請関連業務、バリデーション、技術検討等
・既存製品の変更等に伴う上記業務
3.注射剤製造に関する査察対応業務
・国内外の査察、監査対応 - 応募条件
-
【必須事項】
学士以上
・薬学系、理学系、農学系、化学系、機械系または工学系を専攻された方、もしくは同等の知識・経験・スキルを有する方
・注射製剤の実務経験を有する方
・医薬品の製剤化業務(注射剤の開発、工業化)に関する経験を有する方
・製剤の製造に関する基礎知識
・製剤設備、構造に関する基礎知識
・レギュレーション、ガイダンス、薬局方をはじめとする国内外の薬事規制に関する基礎知識
・英語で業務を遂行できるレベル(TOEIC700点以上)
【歓迎経験】
・海外での業務経験または、技術移管の経験のある方
・他部門や他社とのプロジェクト業務経験者がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
製薬メーカー
医薬品・化学品に関する研究開発
- 設立30年以上
- 急募
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
医薬品・化学品に関する研究開発・製造技術開発業務
- 仕事内容
- 社内製造品の工程改良、製薬・化学品メーカーからの受託製造品の工程検討、分析法の開発や工業化スケールアップ検討及び製造等を行います
- 応募条件
-
【必須事項】
薬学・化学系 実務経験3年以上
業務において有機/無機合成の経験がある方
【歓迎経験】
プラント製造実績があれば尚良し
化学工学の知識があれば尚良し
【免許・資格】
自動車免許
【勤務開始日】
できるだけ早く 応相談
- 勤務地
- 【住所】岡山・大阪
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
製薬メーカー
製剤研究
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
国内製薬メーカーでの医療用医薬品の製剤開発業務
- 仕事内容
- 医療用医薬品の製剤開発業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系大卒以上
・製剤に関する研究開発業務の経験を5年以上有し、製剤設計のデータ取得及び製造を主導できる方
【歓迎経験】
・外部委託先のコントロールの経験
・製剤の申請業務、導入評価などの経験
・海外対応経験(外部委託、申請、導入評価等)があればなお良い
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 550万円~900万円 経験により応相談
東証一部上場企業
製剤・分析研究職<創薬研究>
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
創薬研究における製剤・分析業務をご担当頂きます
- 仕事内容
- 独自の経鼻投与技術について、創薬研究における製剤・分析業務をご担当頂きます。
同社では鼻を介した薬物の脳送達などの経鼻投与技術の研究開発を推進しており、製薬企業等との共同研究や製薬企業による技術評価が複数進行しています。
※現在中枢神経領域の医薬品は注射剤が多いですが、体内に入ってから脳に到達するまでに時間がかかる為効果が薄れると言われておりますが、経鼻薬によって脳への到達距離が近くなる事で、より早く脳へ医薬物質を届ける事が出来ればより高い効果を見込めるのではないかと言われており、非常に注目度の高い製剤となっております。 - 応募条件
-
【必須事項】
・製剤研究あるいは分析研究の実験経験がある方(大学、食品・化学・農薬・製薬企業、CRO等)
【歓迎経験】
・主にHPLCなどを用いて分析を行うので、ご自身で分析条件を最適化できる方
・ポスドク出身の方歓迎です。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】鹿児島
- 年収・給与
- 300万円~400万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
製剤化研究
- 中小企業
- 設立30年以上
- 残業ほとんどなし
- 転勤なし
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
生産技術の経験を活かしていただけるお仕事です
- 仕事内容
- 外用製剤の中でも点鼻剤を中心に研究・開発を行っています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系大学卒業(薬・理・工・農)
・製剤化研究経験
【歓迎経験】
・外用剤の経験
【免許・資格】
・自動車運転免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山県
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
(再生・細胞医薬分野)生産技術系スタッフ
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
再生医療等製品の製造方法の開発・改良の検討および品質試験法開発の検討業務
- 仕事内容
- ・再生医療等製品の製造方法の開発・改良の検討
・再生医療等製品の品質試験法開発の検討
・再生医療等製品の当局相談・承認申請資料作成および根拠データの取得に関わる業務
*現場、ラボでの業務がメインですが、会議への参加や資料作成も多いです。 - 応募条件
-
【必須事項】
・再生医療等製品の研究開発業務経験または注射剤等の無菌医薬品の製剤化研究や生産
技術開発の経験
・再生医療等製品または細胞培養に関する基礎的な知識及び細胞の品質特性や解析手法
に関する科学的知識
・チームメンバーとのコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・海外子会社、海外の機器メーカー等と協議、連携するための交渉力、英語力)
・医薬品の製造設備の開発に関する経験
・GMP/GCTPに関する知識・業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
スペラファーマ株式会社
製剤開発業務(研究員クラス)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
経口剤・注射剤の設計、製造担当などの製剤技術研究職業務
- 仕事内容
- ・経口剤/注射剤の製剤設計、包装設計、経口剤/注射剤の製造法開発
・候補製剤の検討用・安定性用・治験薬用の製剤供給
・IND、NDA申請資料作成、当局照会事項対応
・技術移管 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒(理系全般)
・英語メール等で業務を遂行できるレベルの方。
・製剤開発、包装業務の経験
【歓迎経験】
・薬剤学、物理化学、工学系の専門技術・知見を有している方歓迎
・TOEICスコア700点以上、あるいは同等の英語力のある方が望ましい。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~750万円 経験により応相談
製薬企業
原薬開発スタッフ~マネジャー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
低分子合成医薬品の原薬の製剤開発や品質管理、外部委託先の管理業務を担う
- 仕事内容
- ・製剤開発業務(プレフォーミュレーション、処方・製造法の検討、治験薬製造、工業化検討、GMP対応、CTD製造パートの作成及び申請業務)
・原薬の品質管理業務(物性評価、規格及び試験方法の設定、CTD品質パートの作成及び申請業務)
・外部委託先(国内・海外)の管理業務
※低分子合成医薬品を対象とし、バイオ医薬品は含まない - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・製薬会社または化学業界における、原薬・製剤関連の実務経験5年以上
・CTD作成経験
【歓迎経験】
・薬剤師
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業
化粧品の処方開発
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
ファインケミカル部門にて化粧品の処方開発業務
- 仕事内容
- 処方作成・試作以外にも、安定性試験・原料調査にいたるまで多岐にわたります。場合によっては原料そのものを作成する基礎研究業務もございます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・化粧品の原料メーカーもしくは、化粧品会社で処方開発の経験がある方(3年以上)
・英語スキル(英語で技術面を説明できるレベル感)
【歓迎経験】
・有機合成、有機化学の知識がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~700万円
大手グループ企業
グローバルCMC研究の開発担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
大手企業にて分析研究もしくは製剤研究を担っていただきます。
- 仕事内容
- ■ご経験に応じて、下記業務のいずれかをお任せ致します。
【具体的な職務内容】
(1)分析研究
・原薬および製剤の試験法開発、特性解析
・治験申請(IND等)および承認申請資料の作成
・導入候補パイプラインの評価(抗体、ペプチドなど多様なモダリティが対象)
・国内外の試験委託先の管理
(2)製剤研究
・製剤開発、治験薬供給
・製剤設計(処方、製造方法の検討、設定)
・製剤の製造スケールアップ検討
・治験薬製造
・製剤製造技術移管
・治験申請(IND等)および承認申請資料の作成
〔業務上、出張で対応する業務があります〕
・年に2回程度の海外出張があります。
※昨今の社会情勢により、現在は海外出張を行っていません。
(オンラインを活用して活動しています。)
今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。
<仕事の魅力・やりがい>
CMC業務のなかで幅広い活躍機会があります。ご自身の専門性を発揮しながら、きっと開発メンバーと一緒に”仕事のやりがい”を共有できると考えています。自身が開発・設計した製剤による医療への貢献を実感することができます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
ご自身の専門性に応じた分野にて、担当テーマの開発に従事して頂きます。また、原則、数名のメンバーの指導/サポートをしながら業務を遂行して頂くこととなりますので、マネージメントスキルも同時に磨いていただきたいと考えています。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
CMC研究部のマネージャーポジションでの活躍を期待しています。一方で業界活動などを含めたより専門性に特化したキャリア形成を考えて頂くこともありえます。
- 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
・製薬業界のCMC研究部門での業務経験(実務経験3年以上)
・英語によるコミュニケーション能力(ビジネス会話レベル)
<求める人物像>
・何事にも主体的かつ積極的に仕事に取り組むことができる方
・周囲の関係者と連携し、良好な関係を構築できる方
【歓迎経験】
・治験申請(IND等)または承認申請資料の作成経験
・海外企業との連携に関する業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 700万円~950万円