製剤研究(スケールアップ・工業化)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 78 件中 1~20件を表示中

              OTC(一般用医薬品)

              OTC医薬品メーカーの生産技術(設備保全)

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 未経験
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              生産技術グループでの工務業務とスケールアップ業務担当

              仕事内容
              生産技術グループの主な職務は工務業務とスケールアップ業務の2つとなります。
              工務業務は工場のライフサイクルマネジメント(新規生産設備導入、導入済み設備や工場ファシリティの保守保全、修繕対応、設備や工場ファシリティの更新増築判断等)が主な職務となります。
              スケールアップ業務は新たに開発された製品について、工場内で実生産規模までスケールアップを行い、製造条件を決定する事が主な職務になります。

              応募条件
              【必須事項】
              ・理系 大卒以上
              ・学科は問わないが、機械、電気、制御、工業化研究、工場設計に興味があり、長い時間をかけても自ら学ぶ意思がある方
              【歓迎経験】
              スケールアップ業務の経験がある方
              【免許・資格】
              普通免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              300万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              動物医薬品メーカー

              動物医薬品における研究開発職

              • ベンチャー企業
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              動物用医薬品等の製剤開発、試作や成分分析業務を担う

              仕事内容
              ・動物用医薬品等の製剤開発、試作
              ・原薬や動物用医薬品等の成分分析(品質管理業務、微生物試験、機器分析等)
              ・苦情品の調査(原因追及、防止策の実施等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・獣医師(臨床経験)もしくは実務経験のある方

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              450万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              医薬品の製剤開発スタッフ

                製剤開発および新規医薬品の上市業務

                仕事内容
                ポジション概要:
                ・後発医薬品の開発および製剤受託に対する製剤検討
                ・スプレードライ技術を用いた医薬品の製剤開発
                ・医薬品製造におけるのバリデーションの実施

                主な業務内容:
                ・後発原薬を用いた製剤検討および試作品の評価
                ・原薬を用いたスプレードライの試作および試作品の評価
                ・スプレードライを用いた製剤用粉末の検討および治験薬製造・安定性製造の実施
                ・開発製剤の治験薬製造・安定性製造およびドキュメント類の作成
                ・医薬品の申請業務における書類作成及び承認取得のための対応
                ・コマーシャル製造のためのバリデーションの実施、ドキュメント類の作成
                ・包装仕様の調査および包装のバリデーションの実施
                ・製剤開発に必要な文献、特許、製剤技術、原薬物性の調査
                ・製剤の開発における業務フローの策定

                ミッション:
                 製剤開発、スプレードライ製造および受託業務を実施し、医薬品を上市する。
                 各種法令及びGMPを遵守する

                関連業務:
                ・製剤設備および文書類の管理
                ・製剤機械メーカー対応
                ・顧客対応
                応募条件
                【必須事項】
                ・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
                ・製剤業界に勤務し、開発業務又は製造業務の実務経験2年以上
                ・製剤技術や医薬品製造に対する一般的知識を有する(薬学部卒業レベルの知識)
                ・医薬品製造・品質管理からのキャリアチェンジ歓迎
                ・PC:Office関連ソフト、 特にExcelは一般的関数を自由に使える程度

                求める人物像:
                ・計画性,責任感があり、勤勉である人
                ・効果的なコミュニケーションのできる人
                ・協調性のある人
                ・変革推進力のある人
                ・粘り強く,忍耐力がある人

                【歓迎経験】
                ・4年制大学卒業(理系、化学系、薬学部)
                ・医薬品製造・品質管理からのキャリアチェンジ歓迎
                ・製薬業界での製剤開発業務の実務経験者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】富山
                年収・給与
                400万円~600万円 
                検討する

                OTCメーカー

                スキンケア製剤研究(処方設計、スケールアップ等)

                  スキンケア製品の製剤研究及び製造委託先指導、支援研究開発に関し調査、計画立案、推進、支援等の関連業務

                  仕事内容
                  スキンケア製品の製剤研究及び製造委託先指導、支援研究開発に関し、調査、計画立案、推進、支援等の関連業務を担っていただきます。

                  ■業務内容
                  具体的な業務内容は下記の通りです。
                  ・処方設計、コンセプト開発
                  ・有用性(安全性含む)評価
                  ・製造スケールアップ
                  ・製造委託先マネジメント
                  ・製剤アイデア創出  等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・乳化系・洗浄系処方を含むスキンケア・ヘアケア製剤の処方開発経験(8年以上)
                  ・特許出願経験(共願含む)
                  ・関連学術論文投稿、もしくは学会発表の経験をお持ちの方
                  ・スケールアップ検討経験をお持ちの方

                  求める人物像
                  ※健康関連産業として、非喫煙者の採用を推進しています。
                  【歓迎経験】
                  ・化粧品容器に関する知見
                  ・安全性や評価法に関する知見
                  ・アカデミアとの共同研究経験

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  550万円~950万円 
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  医薬品の製剤開発

                  • 未経験可

                  後発医薬品の開発における工業化検討や包装業務など担う

                  仕事内容
                  ポジションの概要:
                  ・後発医薬品の開発における工業化検討
                  ・後発医薬品における包装業務(PTP包装機、カートナー包装機等)における工業化検討
                  ・医薬品製造におけるのバリデーションの実施

                  主な業務内容:
                  ・開発製剤の工業化検討・安定性製造およびドキュメント類の作成
                  ・包装業務(PTP包装機、カートナー包装機等)における工業化検討
                  ・包装仕様の調査および包装のバリデーションの実施計画
                  ・コマーシャル製造のためのバリデーションの実施、ドキュメント類の作成
                  ・製造における工程マネジメントの実施

                  【達成すべき目標、ミッション】
                  ・製剤開発における工業化検討を実施し、医薬品を上市する。
                  ・各種法令及びGMPを遵守する。

                  【関連業務】
                  ・製剤設備および文書類の管理
                  ・製剤機械メーカー対応
                  ・顧客対応

                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・高専(理系、化学系、薬学部)または4年制大学卒業(理系、化学系、薬学部)
                  ・製薬業界での製剤開発業務の実務経験2年以上
                  ・Office 関連ソフト、 特に Excel は一般的関数を自由に使える程度

                  求める人物像:
                  ・計画性,責任感があり、勤勉である人
                  ・効果的なコミュニケーションのできる人
                  ・協調性のある人
                  ・変革推進力のある人
                  ・粘り強く,忍耐力がある人
                  【歓迎経験】
                  ・製剤の工業化検討、および包装業務経験者(PTP包装機、カートン包装機等)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】富山
                  年収・給与
                  400万円~650万円 
                  検討する

                  OTCメーカー

                  半固形製剤研究(クリーム・軟膏・液剤)

                    OTC医薬品、医薬部外品の半固形製剤の研究開発業務を担っていただきます。

                    仕事内容
                    OTC医薬品、医薬部外品の半固形製剤の研究開発業務を担っていただきます。

                    具体的な業務内容は下記の通りです。
                    ・処方設計
                    ・製造スケールアップ
                    ・外部製造委託先マネジメント
                    ・製剤アイデア創出
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・半固形製剤(特に乳化製剤)の製剤化研究の経験(3年以上)
                    ※半固形剤についてはスキンケア品の医薬部外品の経験可

                    【歓迎経験】
                    ・知財の知識がある方
                    ・配合剤処方設計の経験がある方
                    ・外部製造先マネジメントの経験がある方
                    ・医薬品分析の知識がある方

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    550万円~950万円 
                    検討する

                    後発医薬品メーカー

                    内資製薬メーカーでの注射剤製造・生産技術担当

                    • 大企業
                    • 設立30年以上
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有

                    内資製薬メーカーにて生産技術に関わる業務

                    仕事内容
                    固形・注射・内容液剤の製剤・包装工程の製造設計および標準設定を行う生産技術に関わる業務です。

                    また、新規製品の上市までの生産立ち上げ、既存製品のスケールアップ、製剤改良、工程、品質改善などを行います。

                    ※ご入社後ご経験によりますが、既存製品のスケールアップや原薬追加・変更、製造場所変更対応などを行っていただきます。

                    ※特に注射剤に現在注力しています。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医薬品等の製造または製剤技術にかかる業務経験者
                    【歓迎経験】
                    注射剤の製造または生産技術の実務経験をお持ちの方
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】埼玉
                    年収・給与
                    400万円~600万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    研究開発(オープンポジション)

                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 海外赴任・出張あり

                    医薬品開発に関する研究開発業務

                    仕事内容
                    先発医薬品と同じ効能・効果があり、高品質かつ服用のしやすさなど独自の工夫を凝らしたジェネリック医薬品を開発するための研究開発を行っています。

                    ◆製剤開発:有効成分に様々な機能を持った添加剤を組み合わせて最適な処方(添加剤の種類及び分量)や製造方法を確立。
                    ◆分析試験:開発する製剤の品質評価方法を確立し、品質を保証。安定性試験、溶出試験等も実施
                    ◆薬物動態試験:開発した製剤と先発医薬品をそれぞれ服用し、経時的に有効成分の濃度を測定・解析、有効成分の吸収された速度及び量が製剤間で同じであること、つまり同等な効能・効果を持つことを確認。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    「製剤開発」「分析」「薬物動態」のいずれかの経験をお持ちの方
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】富山
                    年収・給与
                    400万円~ 経験により応相談
                    検討する

                    OTCメーカー

                    【大手製薬企業】固形製剤研究(錠剤・散剤・顆粒剤・カプセル剤)

                    • 大企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有

                    OTC医薬品、医薬部外品の固形製剤の研究開発業務を担っていただきます。

                    仕事内容
                    OTC医薬品、医薬部外品の固形製剤の研究開発業務を担っていただきます。

                    具体的な業務内容は下記の通りです。
                    ・処方設計
                    ・製造スケールアップ
                    ・外部製造委託先マネジメント
                    ・製剤アイデア創出 
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・固形製剤(主に錠剤)の製剤化研究の経験(3年以上)
                    ※サプリメント等健康食品の経験可
                    【歓迎経験】
                    ・知財の知識がある方
                    ・配合剤処方設計の経験がある方
                    ・外部製造先マネジメントの経験がある方
                    ・医薬品分析の知識がある方
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    550万円~950万円 
                    検討する

                    国内製薬メーカー

                    国内製薬メーカーでの技術チームメンバー

                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有

                    法規制に係る対応および技術移管業務を行っていただきます。

                    仕事内容
                    ◆より良いモノづくりのための検討業務
                    プロセスの安定化や効率化などを行います。
                    ・千葉工場における製造のプロセス改良およびトラブル解決業務
                    ・原料の新規メーカー(追加)の使用可否判断のためのトレース実験(有機合成/分析業務含む)
                    ・標準品サンプル合成業務(有機合成/分析業務含む)
                    ・製造現場への技術的指導およびサポート業務(実験データに基づく有機合成反応のポイント指導含む)
                    ・製造時の作業のリスク評価(安全衛生、環境汚染)および教育

                    ◆技術移管業務
                    新規製造品目について以下のことを行います。
                    ・使用する設備の選定、適格性確認
                    ・プロセスにおける品質リスク分析

                    ◆法規制に係る対応業務
                    ・化審法、安衛法(新規化学物質)に関する書類作成
                    ・新規化学物質の有害性データの収集(外部試験機関への外注も含む)
                    ・PRTR法における化学物質管理の根拠データ作成
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・有機合成反応の実務経験
                    ・実験データの取りまとめと報告書の作成経験
                    ・科学的根拠に基づく合理的な問題解決力(生産トラブル解決)
                    ・GMPに関する基礎的な知識(入社後の習得でも可)
                    ・化審法、安衛法(新規化学物質)の基礎的な知識(入社後の習得でも可)


                    【歓迎経験】
                    ・医薬品(原薬)製造所、もしくは、化学工場における生産プロセス系の製造業務全
                    般の経験
                    ・晶析、ろ過、乾燥等のスケールアップ知識エンジニアリング会社での実務経験3
                    年以上

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】千葉
                    年収・給与
                    400万円~550万円 
                    検討する

                    医療機器ベンチャー

                    血液吸着剤の研究開発担当者

                    • ベンチャー企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有

                    医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発担当者

                    仕事内容
                    ・業務内容:医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発担当者
                    ・医療用ディスポーザブル製品の研究開発・商品化
                    ・詳細:新規吸着材の開発・評価。スケールアップの検討、安全性評価など
                    ・使用取扱い機器:IR、SEM、液クロ、ガスクロ、プレートリーダ-など
                    ・役割:研究開発担当者(メンバー)
                    ・PJ課題:医療用吸着器の開発
                    ・1日の流れ:研究、サンプル測定、分析、資料作成、打合せ会議、他
                    ・医療機器クラスIIIの製品

                    【変更範囲:変更なし】
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・研究開発経験者

                    【歓迎経験】
                    ・高分子や有機物の重合・合成・表面処理に関する知識と経験(実務経験)
                    ・医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発経験者(技術:アフェレシス治療関係の研究開発者)
                    ・普通免許(社用車あり) 
                    【免許・資格】
                    【歓迎】
                    ・普通免許(社用車あり)
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川、他
                    年収・給与
                    500万円~700万円 経験により応相談
                    検討する

                    医療機器ベンチャー

                    血液吸着剤の研究開発担当者(リーダー・主任候補)

                    • ベンチャー企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有

                    医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発

                    仕事内容
                    ・業務内容:医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発職(リーダー・主任候補)
                    ・医療用ディスポーザブル製品の研究開発・商品化
                    ・詳:新規吸着材の開発・評価。スケールアップの検討、安全性評価など
                    ・使用取扱い機器:IR、SEM、液クロ、ガスクロ、プレートリーダ-など
                    ・役割:主任以上(マネジメント有)
                    ・PJ課題:医療用吸着器の開発
                    ・1日の流れ:研究、サンプル測定、分析、資料作成、打合せ会議、プレゼン、メンバー育成他
                    ・医療機器クラスIIIの製品

                    【変更範囲:変更なし】


                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・研究開発経験者(5年以上)

                    【歓迎経験】
                    ・高分子や有機物の重合・合成・表面処理に関する知識と経験(実務経験)
                    ・医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発経験者(技術:アフェレシス治療関係の研究開発者)
                    ・普通免許(社用車あり)  
                    【免許・資格】
                    【歓迎】
                    ・普通免許(社用車あり)
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川、他
                    年収・給与
                    600万円~850万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    薬剤師資格者向け理系総合職

                    • 未経験可
                    • 第二新卒歓迎
                    • 英語を活かす

                    医療薬品メーカーにて薬剤師資格を活かした業務を担当。

                    仕事内容
                    ・製剤開発部(研究スタッフ)・・・主に後発医薬品の研究開発
                    ・品質保証部(事務スタッフ)・・・医薬品の品質保証業務、薬事対応
                    ・品質管理部(分析スタッフ)・・・医薬品原薬及び最終製剤の分析業務
                    ・原薬医薬営業部(営業スタッフ)・・・大手製薬企業向けの技術営業
                    ・製造第2部(製造スタッフ(夜勤あり))・・・医薬品製剤の製造

                    ※品質管理部と生産本部は未経験の方のご応募歓迎です。入社後はOJTを中心にしっかりサポート致します。お仕事は少しずつ慣れて頂く予定です。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・薬剤師資格
                    ・医薬品メーカーにお勤めで職種転換をお考えの方
                    ・Office関連ソフト、 特にExcelは一般的関数を自由に使える程度
                    【歓迎経験】
                    ・英語力(あれば尚可)
                    ・品質管理部・製造第2部は、調剤薬局等にお勤めで医薬品の製造や安全性確保に関心をお持ちの方、医薬品メーカーにキャリアチェンジしてみたい方歓迎

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】富山
                    年収・給与
                    450万円~600万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手グループCDMO

                    生産技術(固形製剤・注射製剤)

                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 年収1,000万円以上

                    大手グループの工場にて設備の設計、申請、生産の立上げ、変更時のバリデーション業務等を担当

                    仕事内容
                    固形製剤/注射製剤の製造に関する技術、設備に関する技術、申請に関する知識を基に、設備の設計、申請、生産の立上げ、変更時のバリデーション業務等を担当。また生産技術移転やトラブル対応業務も行います。

                    《固形製剤/注射製剤の製造に関わる技術関連業務》
                    生産工場への技術移転。新工場/新設備の設計と立ち上げ(バリデーション業務)。プロセスの改善/生産トラブル対応。新製品の工業化。新規技術の導入(自動化等)。

                    《固形製剤/注射製剤の製造申請関連業務》
                    新製品/新工場の製造申請に関する、申請関連業務/バリデーション/技術検討等。既存製品の変更等に伴う上記業務。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・固形製剤または注射製剤の実務経験
                    ・医薬品の製剤化業務(固形製剤または注射製剤の開発、工業化)に関する経験
                    ・製剤の製造に関する基礎知識
                    ・製剤設備、構造に関する基礎知識
                    ・レギュレーション、ガイダンス、薬局方をはじめとする国内外の薬事規制に関する基礎知識


                    【歓迎経験】
                    ・部門や他社とのプロジェクト業務経験者がある方

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】
                    年収・給与
                    500万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    ジェネリックメーカー

                    製剤技術本部 製剤プロセス開発担当

                    • 大企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有

                    治験薬・申請用安定性検体の製造に向けた工業化検討業務

                    仕事内容
                    ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、治験薬・申請用安定性検体の製造に向けた工業化検討業務を行っていただきます。

                    ・製剤処方開発部/実用化研究部からの引継ぎ
                    ・治験薬製造エリア・製造設備の維持/衛生管理
                    ・治験薬製造指図書の作成
                    ・工業化検討
                    ・治験薬/申請検体製造
                    ・副原料・資材の出納管理
                    ・治験薬GMP教育業務
                    ・生産工場へのスケールアップ
                    ・生産工場への技術移管
                    ・PQの実施
                    ・CTD申請資料の作成、照会対応
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上
                    ・製剤プロセス開発部に携わった経験
                    ・薬学、理学、化学・工学系大学の出身で、化学・物理学・製剤学の知識を有すること
                    ・統計解析力、英語力を有すること
                    ・普通自動車免許
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】大阪
                    年収・給与
                    450万円~650万円 
                    検討する

                    ジェネリックメーカー

                    R&D本部 製剤技術統括部 製剤処方開発部

                    • 大企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有

                    ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、内服固形製剤、注射・液剤・軟カプセルの処方設計業務

                    仕事内容
                    【製剤の処方設計業務(内服固形製剤、注射・液剤・軟カプセル)】
                    ・開発品の先発分析
                    ・処方設計
                    ・パイロット試験用検体製造
                    ・製剤プロセス開発部(工業化部門)への移管対応
                    ・治験薬/申請用検体製造補助
                    ・CTD申請資料作成/照会対応

                    ※第一課:内服固形製剤を取り扱う部署です
                    ※第三課:内服固形製剤だけでなく、注射・液剤も取り扱う部署です
                    ※ご経験を考慮して部署を検討します
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・院卒以上
                    ・製剤開発(処方設計・工業化検討等)に関わる経験3年以上。
                    ・業務を進めていく上で必要な医薬品、製薬業界の情報・知識に精通している。
                    以下の専門知識を有する。
                    ・製剤学、粉体工学、物理化学、製剤製造機器、薬物動態、薬事関連、GMP、統計 解析、語学力
                    ・普通自動車運転免許
                    【歓迎経験】
                    ・従来の方法や考えにとらわれることなく、状況に応じて主体的に行動できる。
                    ・問題意識を持ち、解決に向けて互いを理解し前向きに対話できる。
                    ・環境のせいにせず前向きに協力しながら改善できる。
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】大阪
                    年収・給与
                    450万円~650万円 
                    検討する

                    ジェネリックメーカー

                    R&D本部 開発管理部 委託開発課

                    • 大企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有
                    • 英語を活かす

                    製剤導入による開発および承認申請業務を推進していただきます

                    仕事内容
                    ・他社からの導入による開発品のプロジェクトマネジメント
                    ・社内開発各部門との連携や国内外の外部委託機関などとの円滑な業務委託の推進
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上
                    ・プロジェクトマネジメント業務の経験があること。
                    ・医薬品の開発、薬事または信頼性保証業務のいずれかに携わった経験があること。

                    【歓迎経験】
                    ・英語での会話や文章のコミュニケーション能力があることも望ましい。

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】大阪
                    年収・給与
                    450万円~600万円 
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    製剤研究員

                    • 大企業
                    • 設立30年以上
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有

                    製剤研究業務全般を担っていただきます。

                    仕事内容
                    製剤研究業務全般
                    ・有効成分および原料、資材などの分析研究
                    ・医薬品製造業に係わる届出や製品品質情報に係わる処理
                    ・医薬品の製造販売承認やGMPに関わる業務

                    <使用分析機器>
                     液体クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー 他
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・製剤研究業務のご経験をお持ちの方
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】静岡
                    年収・給与
                    300万円~500万円 
                    検討する

                    医薬品製造受託企業

                    固形製剤技術担当者

                    • 大企業
                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有

                    固形製剤の処方、製法に基づき少量試製並び実生産スケール最適化検討を行いバリデーションを実施

                    仕事内容
                    お客様より企画、提案された製品概要及び要求品質に対し、製剤設計案を提示。その後、製剤化検討から治験薬製造までを行います。また、承認申請支援(CTD作成)までの業務になります。
                    当ポジションははお客様より提案された固形製剤の処方、製法に基づき、少量試製並び実生産スケール最適化検討を行い、バリデーション(PQ、PV)を実施後、商用生産に繋げる業務となります。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・固形製剤あるいは、製剤開発、生産技術部門等の3年以上の経験者

                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】滋賀
                    年収・給与
                    400万円~800万円 
                    検討する

                    医薬品総合メーカー

                    【研究開発職】製剤化・工業化検討

                    • 中小企業
                    • 設立30年以上
                    • 第二新卒歓迎
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 車通勤可

                    製剤化・工業化検討や分析法の開発など担っていただきます。

                    仕事内容
                    医楽品 医薬部外品の製造及び販売を行っている当社にて、以下の業務をお任せします。
                    先輩社員の教育のもと、ご経験に応じて少しずつお任せしていく予定です。
                    ※当社の開発品目の大部分が内服固形錠剤となります。

                    ・製剤化検討(試作・品質評価・安定性試験)
                    ・工業化検計 大型、27 (スケールアップ検討 バリデーション)
                    ・分析法開発(妥当性検討・パリデーション)
                    ・承認申請業務(新規開発品目の許認可業務)
                    応募条件
                    【必須事項】
                    以下、いずれかの業務のご経験をお持ちの方

                    ・医薬品・医薬部外品の処方設計
                    ・医薬部外品の製剤化検討

                    ※第二新卒・経験の浅い方も歓迎!
                    【歓迎経験】
                    工業化検討 (スケールアップ検討、バリデーション)のご経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】奈良
                    年収・給与
                    350万円~500万円 
                    検討する