製剤研究(スケールアップ・工業化)の求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 93 件中1~20件を表示中

              国内製薬メーカー

              医薬品工場にて技術室の求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              新製品製造のプロセスバリデーション関する計画書/報告書の起案/作成業務

              仕事内容
              ・新製品製造のプロセスバリデーション関する計画書/報告書の起案/作成
              ・既存製剤スケールアップに伴うプロセスバリデーションの内容起案
              ・原薬/製剤に関する一般的な試験作業(日局 一般試験法、その他)
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品製造/品質試験(固形剤/外用剤)に関する業務経験または製剤開発経験を有する
              ・医薬品の理化学試験に関する一般知識を有する
              ・医薬品GMPに関する全般知識を有する
              ・上記業務について5年以上従事された方
              ・海外とのメールベースでのやり取り(英文)を経験された方

              求める人物像
              ・易きに流れず、自己の最善を他者に尽くし切れる方
              ・自身の成長を喜びに感じられる方

              【歓迎経験】
              ・TOEIC730点以上
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              内資製薬メーカーにて研究職(製剤設計・調整)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              製薬メーカーにてDDS製剤を含む製剤設計及び調製など研究業務

              仕事内容
              部署業務内容
              ●GAGを素材とした創薬基盤技術の開発
              ●創薬アイデア創出(テーマ提案)
              ●初期のCMC研究
               ・医薬品・医療機器に関する化合物合成
               ・構造活性相関によるAPIの構造の最適化
               ・DDS製剤設計
               ・製剤プレフォーミュレーション
               ・スケールアップ可能な製造工程開発
               ・安全性・有効性に関わる物理化学的情報の取得
               ・分析方法確立
              ●GLP被験物質の特性試験
               ・試験項目の設定
               ・試験方法の構築・Qualification・手順書作成
               ・試験の実施とCoA発行

              業務内容の詳細
              ●DDS製剤を含む製剤設計及び調製
              ●製剤プレフォーミュレーション
              ●有効性及び安全性に関わる物理化学的特性(pCQA)の把握と
              管理幅の設定
              ●有効性及び安全性に関わる物理化学的特性(pCQA)を測定で
              きる分析方法の構築
              ●薬効薬理試験及び毒性試験へ供給する被験物質の調製
              ●10年目未満の若手社員の指導・育成
              ●新規研究テーマの提案・研究テーマの牽引(テーマリーダー)
              ●業務実施に当たっては、関係法規や通達の把握・遵守が必要
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社または受託研究機関での研究経験(10年)
              ・博士または修士卒(薬剤師は学部卒可)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~1000万円 
              検討する

              医療機器ベンチャー

              血液吸着剤の研究開発担当者

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー

              医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発担当者

              仕事内容
              ・医療用ディスポーザブル製品の研究開発・商品化
              ・詳細:新規吸着材の開発・評価。スケールアップの検討、安全性評価など
              ・使用取扱い機器:IR、SEM、液クロ、ガスクロ、プレートリーダ-など
              ・PJ課題:医療用吸着器の開発
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療業界における研究開発経験(高分子や有機物の重合・合成・表面処理に関する知識と経験(実務経験5年以上))(5年以上)
              【歓迎経験】
              ・医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発経験者(技術:アフェレシス治療関係の研究開発者)

              【免許・資格】
              【歓迎】
              ・普通免許(社用車あり)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川、他
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーでの製剤研究担当者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              眼科製剤の新規製剤技術の探索研究および製剤化検討・製造法検討業務

              仕事内容
              ・眼科製剤の新規製剤技術の探索研究
              ・眼科製剤の製剤化検討・製造法検討
              ・眼科製剤の治験薬製造
              ・申請書作成・照会事項対応
              ・その他(研究所維持に係る業務等)
              応募条件
              【必須事項】
              大学院卒以上(薬学部6年制含む)
              医療用医薬品の製剤開発(製剤設計)経験者(3年以上)

              求める人物像:
              ・日々の業務を正確かつ効率的に取り組める方
              ・達成の難しい課題にも粘り強く取り組める方
              ・要改善点に関して、自らの対応策を提示して相談できる方
              ・他者と関わり合う能力・コミュニケーション能力・調整力のある方
              ・現状に満足せず、常に高い目標を掲げチャレンジする姿勢を持つ方
              ・ご自身の経験を活用し、新しい業務に能動的に取り組める方
              【歓迎経験】
              ・点眼剤、バイオ医薬品の製剤開発、微生物試験(無菌試験、保存効力試験など)の実施経験
              ・治験薬製造(CMOへの技術移管及び工業化)の経験
              ・特許出願経験
              ・CMCパートの申請書作成・照会事項対応の経験
              ・医薬品開発におけるAI活用経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~700万円 
              検討する

              新着国内大手CDMO

              製剤開発、包装設計業務

              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              経口剤・注射剤の設計、製造担当などの製剤技術研究職業務

              仕事内容
              ・経口剤/注射剤の製剤設計、包装設計、経口剤/注射剤の製造法開発
              ・候補製剤の検討用・安定性用・治験薬用の製剤供給
              ・IND、NDA申請資料作成、当局照会事項対応
              ・技術移管
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒(理系全般)
              ・英語メール等で業務を遂行できるレベルの方。
              ・製剤開発、包装業務の経験

              【歓迎経験】
              ・薬剤学、物理化学、工学系の専門技術・知見を有している方歓迎
              ・TOEICスコア700点以上、あるいは同等の英語力のある方が望ましい。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              350万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              国内製薬メーカー

              バイオ医薬品の製剤開発、投与デバイス・コンビネーション製品設計業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              新規生産技術の研究開発、生産工場への技術移管・技術支援、国内外当局に対する申請関連資料の作成など担う

              仕事内容
              当社はグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、患者様、医療従事者の皆様にとって使いやすい製剤、投与デバイス・コンビネーション製品の設計開発を進めています。自らの研究活動が製品につながる喜びを実感できるとともに、初期開発から上市に至る製品開発全般への理解が深まるため、グローバルで通用するキャリア形成にも大いにプラスになります。
              ・グローバルプロジェクトの開発研究に従事することで、初期開発から上市に向けた承認申請、上市後の製品ライフサイクルマネージメントといった一連の製剤開発、投与デバイス・コンビネーション製品設計に関する経験を一体的に積むことができる
              ・海外現地法人、製造委託先、原料・資材ベンダー、デバイスサプライヤー等幅広いパートナーと協働することにより、グローバルで活躍する知見、経験が得られる
              ・新たな投与デバイス・コンビネーション製品設計、新剤形、新規投与経路開発といった新たなチャレンジに関する研究開発に従事できる

              業務内容
              バイオテクノロジーを基盤とする医薬品の製剤開発、投与デバイス・コンビネーション製品設計に携わる職務。
              ・バイオ医薬品の製剤開発(主に注射剤。開発候補品の物性評価、処方設計、容器・包装設計)
              ・ISO13485やISO14971、欧州MDR、米国QSR等の関連レギュレーションに準拠した投与デバイス・コンビネーション製品の選定や評価、設計検証、文書作成対応を含む設計管理
              ・バイオ医薬品製剤、投与デバイス・コンビネーション製品の製造プロセス開発(プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、製造サイトへの技術移管及び技術支援含む)
              ・DDS等の新規技術開発
              ・国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA、欧州MDRに準拠したNotified Body Opinion取得申請書)の作成またはレビュー、照会事項対応など
              ・各種リーダー業務(開発テーマ統括、技術開発テーマ統括)、研究グループ運営、研究員の人材育成・マネジメント
              応募条件
              【必須事項】
              ・以下すべてのスキル、経験を有すること【必須要件】
               ・製薬関連企業におけるバイオ医薬品の製剤分野(研究、製造技術)、投与デバイス・コンビネーション製品の設計管理のいずれかでの業務経験(GMPの実務経験者歓迎)
               ・無菌製剤、製剤設計、製剤プロセス開発・技術移転、物性検討のいずれかの経験
               ・上記業務において、メンバー育成や部署間連携に熱意を持って取り組める、またはリーダー経験を有する

              語学力:
              ・海外企業、海外関係会社と専門分野について英語で基本的なコミュニケーションができるレベル
              ・ネイティブかそれに相当する日本語力 【必須要件】

              求める人材像:
              ・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる
              ・国内外のバイオ医薬品CMC分野、投与デバイス・コンビネーション製品設計に関する規制情報に精通し、最新情報を収集できる
              ・柔軟な発想と探究心をもって、新しい技術や領域にも積極的にチャレンジできる
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              700万円~1100万円 
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              ワクチン製剤技術 担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              大手製薬メーカーにてワクチンの製造・製剤技術業務

              仕事内容
              以下のワクチン注射製剤の製剤開発に関する業務に従事頂きます。

              ・製剤設計(処方、剤形の設計)
              ・製剤製造プロセス設計(治験段階~商用に応じた製剤製造法の開発)
              ・バリデーション、治験薬製造設備・機器の管理、治験薬製造・供給
              ・商用スケールへのスケールアップ検討、商用部門への引き継ぎ
              ・申請書類の作成、照会事項対応、査察対応など

              仕事のやりがい
              私たちの部門は、製剤開発業務を通じて、革新的で高品質なワクチン注射剤の開発を支えています。世界で最も困難といわれるConvid-19、デング熱、ジカ熱、ノロウイルスといった感染症に対するワクチン製剤の開発を成功させることは、世界中のたくさんの人々の健康維持と医療の未来に直結しており、非常に高い社会貢献度および達成感を得ることが出来ます。

              本職務で身につくスキル・経験
              ワクチンのみならず、無菌医薬品全般に通用する、製剤設計、製剤製造プロセス設計、バリデーション、治験薬製造設備・機器の管理、治験薬製造・供給、スケールアップ、申請や査察対応等、無菌製剤開発にまつわる非常に幅広いスキル、経験を積むことができます。また、これらのスキル、経験は、国内外に有効であり、製薬業界でどこでも通用するレベルのものを身に付けることができます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・製剤の開発及びGMP関連活動の経験のある方(剤形は問いません)
              ・無菌製剤の製造エリアでの作業を行うことに抵抗のない方(無菌作業の経験は必ずしも必要ではありません)

              求める人物像
              ・私たち製剤プロセス研究グループは、他部署との協働も多く、また、グループ内でもチームで活動することが多いことから、コミュニーション能力や協調性を重視します。
              ・また、チームを代表して発言し、チームを取りまとめる積極的な方を求めます。
              【歓迎経験】
              ・無菌製剤の開発経験のある方
              ・医薬品の申請や査察対応経験のある方
              ・英語でのメールのやり取り及び文書の読み書きが可能なレベル:英語での会議である程度の意思疎通を取ることが可能
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】山口
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              ワクチン製剤 生産技術担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              ワクチン製剤開発・製造に関する知識を基に貢献!

              仕事内容
              GMPに関する知見を基に、新規ワクチンの商業生産化、そして既存ワクチンの更なる製造安定化と価値向上に資する業務を行っていただきます。

              <新規ワクチンの商業生産化>
              ・生産部門への技術移管
              ・製造プロセス・設備に関する技術検討やバリデーションの立案・実行

              <既存ワクチンの更なる製造安定化と価値向上>
              ・製造プロセス改良、有効期間延長、マテリアル変更に関する技術検討やバリデーション
              ・価値向上のための製品改良業務  など
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学(薬学系、工学系、理学系、農学系、化学系または機械系)卒業以上、もしくは同等の知識・経験・スキルを有する方(高専可)
              ・プロトコルやSOPの作成と実行の経験( 技術検討・バリデーションの計画書・報告書、手順書の作成 など)
              ・医薬品製造のプロセスや設備に関するGMP基礎知識

              求める人物像
              ・誠実に、また自主的に物事に取り組める方
              ・チームワークおよびコミュニケーションを大切にできる方

              本職務で身につくスキル・経験
              ・ワクチンや無菌医薬品開発の知識・スキル・経験
              【歓迎経験】
              ・無菌医薬品の開発または製造に関する知識・経験
              ・製造プロセスの技術検討・バリデーションや、洗浄・滅菌バリデーションに関する知識・経験
              ・ビジネスにおける英語使用経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】山口
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              製薬メーカー

              製剤研究部 スタッフまたは管理職(担当課長)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー

              ジェネリック医薬品に関する固形製剤における研究開発業務

              仕事内容
              ジェネリック医薬品に関する研究開発(実験担当者)
              ・医薬品(固形製剤)の処方及び製造方法の確立に関わる業務
              ・医薬品(固形製剤)の商業生産スケールアップに関わる業務
              ・治験薬GMPに関わる業務
              ・承認申請資料(CTD)の作成及び照会対応等
              応募条件
              【必須事項】
              ・固形製剤の処方及び製剤設計の業務経験(3年以上)
              ・薬学系または理系学部、大卒又は大学院卒
              【歓迎経験】
              ・固形製剤のスケールアップに関わる業務経験
              ・英語力(文献が読める程度、メール等の対応)
              ・後輩社員の育成やチームマネージメントの経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~850万円 
              検討する

              内資製薬企業

              製剤開発

              • 中小企業
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 車通勤可

              Uターン歓迎!富山に縁のある方を募集しております。

              仕事内容
              製剤開発業務
              ・液体製剤
              ・固形製剤 等
              応募条件
              【必須事項】
              大学等で研究経験のある方
              【歓迎経験】
              ・製薬企業での研究開発経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              350万円~450万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製剤開発担当者(主に分析業務、プロジェクトリーダー候補)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              グローバル新薬開発品の分析リーダーとして試験法開発、規格及び試験方法の設定や申請資料作成業務

              仕事内容
              ・グローバル新薬開発品の分析リーダー
              ・グローバル新薬開発品の試験法開発、規格及び試験方法の設定
              ・グローバル新薬開発品の品質管理戦略・CMC申請戦略の構築
              ・治験薬の出荷試験等のGMP関連業務、品質試験や安定性試験の委託管理、試験法の技術移転
              ・グローバル新薬開発品の処方製法検討、申請資料作成
              ・若手研究員の育成や指導

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・品質関連業務の実務経験5年以上または品質分野におけるプロジェクトリードの実務経験2年以上もしくは同等の経験
              ・試験法開発、規格及び試験方法の設定の実務経験
              ・論理的思考力、コミュニケーション力があり、チームで連携しながら活動できる能力を有する方
              ・大卒以上

              【求める人物像】
              ・コミュニケーション能力が高く、各ステークホルダーと連携しながら業務を遂行できる方
              ・グローバル開発や新規領域に対して積極的に取り組む姿勢のある方
              ・これまでにない分析技術の社内導入など、新しいことにチャレンジしてみたいと思われる方
              ・医療ニーズを形にし、世の中に届けたいと考えている方
              【歓迎経験】
              ・処方開発や製法開発の経験
              ・国内外の治験申請又は新薬申請作成の経験
              ・グローバル新薬開発品のCMC開発業務
              ・英語能力(TOEIC:700点以上)
              ・留学経験、または相応の英語力があり海外委託先との業務経験がある
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              【責任者候補】製剤技術開発職,品質保証,品質管理

              • 中小企業
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              責任者候補!製剤開発、品質管理、品質保証などご経験に応じて検討可能です。

              仕事内容
              ご経験を活かし品質管理、品質保証、開発(新製品の開発、製造技術開発)等の業務および管理業務をして頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学、大学院卒
              ・上記それぞれのご経験が豊富な方
              ・管理職経験

              ※ご経験に応じて業務内容はご検討いただけます。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーにて経口剤の処方設計及び製法開発リーダーとして転職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし

              グローバル申請対応(IND/IMPD作成、CTD作成及び当局対応など)を完遂して承認取得に貢献

              仕事内容
              主に、Late stage(Pivotal~Commercial)に供する経口剤を開発し、グローバル申請対応(IND/IMPD作成、CTD作成及び当局対応など)を完遂して承認取得に貢献する。また、Early stage(Phase1~Phase2)に供する治験薬の処方設計及び製法開発を主導する。

              具体的な職務内容:
              ・経口剤の処方設計及び製法開発
              ・スケールアップ検討
              ・実験プロトコール立案、報告書作成
              ・実験記録のQC
              ・申請対応(IND/IMPD作成,CTD作成及び当局対応)
              ・商用製剤製造サイト(国内外)への技術移転
              ・関連部署(海外関連会社含む)との折衝
              応募条件
              【必須事項】
              ・経口剤の処方設計及び製法開発に従事した経験を5年以上有する。
              ・GMP(治験薬GMP)関連業務に従事した経験を有する。
              ・申請資料(IND/IMPD,CTD)の作成経験がある。
              ・英語を用いる業務(メール処理、会議参加)

              【望ましい人物像】
              ・関係者の意見を良く聞き、Win-Winを意識した言動ができる。
              ・ポジティブな言動と相手を思いやる姿勢を貫くことができる。
              ・前例のないタスクにも、仲間の協力を得て取り組み、成果を挙げることができる。
              ・ものづくりに対する熱意がある。
              【歓迎経験】
              ・より進んだQbD手法を用いて申請資料を作成した経験を有する。
              ・製剤分析の経験を有する。
              ・CMO管理の経験を有する。
              ・投稿論文の作成経験を有する(高い文書作成能力)。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】徳島
              年収・給与
              550万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              製薬メーカー

              歴史のある医薬品メーカー・製品開発スタッフの求人

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              医薬品の新製品にかかる製品開発・製剤設計・工業化等担っていただきます。

              仕事内容
              新製品にかかる製品開発・製剤設計・工業化等 ・新剤型の開発及び既存製剤の改良 ・新包装、新包材、新容器の開発 ・初期製剤設計(処方・製造法・容器包材等の検討) ・工業化研究 ・製品規格の立案 ・製造販売承認申請添付資料の作成 ・製造方法・技術の確立

              ※将来的に業務内容が変更になる可能性があります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上(薬系・化学系)
              ・化粧品/医薬品メーカー等での製品開発・製剤設計・工業化の経験(必須)
              【歓迎経験】
              海外申請対応経験(尚良)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              医薬品製造販売企業

              蛋白精製(プロセス開発)

              • 大企業
              • 転勤なし

              蛋白化学研究室において、蛋白質精製(プロセス開発)をご担当いただきます

              仕事内容
              血漿中のたん白質の機能を保ったまま高純度精製するため、エタノール分画法、ポリエチレングリコール分画法、クロマトグラフィー法など様々な工程を組み合わせて精製します。
              一般的に、たん白質を精製する際に高純度を目指すほど、目的たん白質の収率が悪くなりますが、血漿は、献血から得られた限りあるものであるため、この相反する要素を高いレベルで満たす必要があります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・蛋白精製にかかわる各種経験とスキル
              ・企業での研究経験

              【歓迎経験】
              ・精製工程ついてスケールアップやCMCとの技術移転の経験
              ・テーマリーダーとしての経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、北海道、他
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              大手グループ企業

              製剤・研究開発

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医薬品ソフトカプセルの処方開発、製造方法開発、新規製造設備の導入の検討に携わっていただきます。

              仕事内容
              医薬品ソフトカプセルの処方開発、製造方法開発、新規製造設備の導入の検討に携わっていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・研究や開発業務の経験
              【歓迎経験】
              ・医薬品の研究、開発業務経験


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              350万円~400万円 経験により応相談
              検討する

              内資系企業

              内資製薬メーカーにて製剤開発職の求人

              • 中小企業
              • 転勤なし
              • 車通勤可

              リーダー候補!ジェネリック医薬品メーカーにて製剤開発業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ジェネリック医薬品の開発業務

              ・処方設計
              ・製造法の検討
              応募条件
              【必須事項】
              ・製剤開発業務経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              外皮用剤におけるCMC領域の課長職候補(研究開発部)

              • 中小企業
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              課長候補としてジェネリック医薬品の業務効率化やメンバーへの適切な業務配分や進捗管理など担う

              仕事内容
              研究開発部門の課長として製剤研究グループをリードいただき、マネジメントポジションとして外皮用剤における製剤および分析開発の業務に従事いただける方の募集となります。

              【業務内容詳細】
              ・製剤設計(処方・製剤法の検討・設定)
              ・製剤の製造スケールアップ対応
              ・分析法開発(企画試験法設定、分析法バリデーション、分析法技術移転)
              ・申請書の作成、当局照会事項対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療用医薬品のCMC領域における開発経験者
              ・CMC業務でのマネジメント経験
              ・大学または大学院卒業以上
              【歓迎経験】
              ・治験薬GMP対応、当局申請、照会事項対応経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~850万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              医薬品メーカーにて医薬品開発担当者

              • 中小企業
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              ジェネリック医薬品の製剤の試作から分析まで担当いただきます。

              仕事内容
              ジェネリック医薬品の製剤の試作から分析まで担当しております。

              ・試作検討、測定
              ・試験方法確立
              ・生産化研究
              ・スケールアップ検討
              ・申請業務など

              一連の製剤業務を担当している部門ですが、入社後はご経験に合わせて業務をお任せいたします。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製剤研究や試験法確立、スケールアップ検討などのご経験をお持ちの方
              ※ご経験に合わせて業務をお任せいたします。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~700万円 
              検討する

              OTCメーカー

              スキンケア・オーラルケア製剤研究(処方設計、スケールアップ等)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              スキンケア・オーラルケア製品の製剤研究及び製造委託先指導、支援研究開発に関し調査、計画立案、推進等の関連業務

              仕事内容
              スキンケア・オーラルケア製品の製剤研究及び製造委託先指導、支援研究開発に関し、調査、計画立案、推進、支援等の関連業務を担っていただきます。

              ■業務内容
              具体的な業務内容は下記の通りです。
              ・処方設計、コンセプト開発
              ・有用性(安全性含む)評価
              ・製造スケールアップ
              ・製造委託先マネジメント
              ・製剤アイデア創出  等
              応募条件
              【必須事項】
              ・スキンケア製品、もしくはオーラルケア製品の開発経験(5年以上または同等の経験を有している)
              ・乳化系処方開発に関して、少なくとも1つ以上の商品化経験がある
              ・外部製造先マネジメントの経験がある
              ・スケールアップ検討経験がある
              ・大卒以上

              求める人物像
              ※健康関連産業として、非喫煙者の採用を推進しています。

              【歓迎経験】
              ・エビデンスを重視する考え方に賛同できる方
              ・プロジェクトマネジメント経験のある方
              ・歯磨剤の製品開発経験がある方
              ・UV製品、もしくはヘアケア製品、洗浄剤の製剤開発経験のある方
              ・英語力のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~950万円 
              検討する