デジタルマーケティングの求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 37 件中1~20件を表示中

              新着大手グループ企業

              【未経験歓迎】プロダクトマネージャー オープンポジション!

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 未経験可
              • 転勤なし

              プロダクトマネージャー候補として、様々な機能開発やグロース施策を牽引

              仕事内容
              既存メンバーとともに、プロダクトマネージャー候補として、様々な機能開発やグロース施策を牽引いただきます。
              現状の課題は大き分けて2つ

              ・開発済み機能の利用率を高めること(カスタマーサクセス主導ではなく、感覚的に使えるプロダクトにするためのUI/UXの改善)
              ・重要度が高い課題を解決する機能リリースのスピードを高めること

              プロダクトマネジメントトライアングルの全ての経験や能力を求めることはまったくありません。

              「webサービスのマーケティング経験」「事業企画」「プロジェクトマネジメント」経験等を軸にして、強みを活かしてプロダクトに関わることができます。

              希望されるキャリアによって、ビジネス戦略領域、事業開発、プロジェクト推進など役割を選択することが可能です。

              直近リリースされた機能例
              ・クリック1つでアルバイト、スポット採用が実現する機能
              ・求人相場をもとに、採用確率を算出する機能
              ・採用が実現することで、収支がどう改善するか算出する機能
              ・医師の働き方改革の悩みを解消する情報サイト

              医療業界の知見をためて当社サービスを理解していただくために入社後は下記をお任せします。

              ・既存機能の活性化企画立案(例:サービス内の文言変更、既存機能の一部UI/UX改善など)
              ・改善ミーティングへの参加、提起
              ・プロジェクトマネジメント

              ゆくゆくは、自らデータ分析、ユーザーインタビューを通して一から企画立案を期待します。
              ・新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
              ・各種プロダクト施策のKPI立案や検証、分析、改善
              応募条件
              【必須事項】
              ・プロダクトマネージャーの役割に対する興味・関心
              ・強い学習意欲と論理的思考力
              ・コミュニケーション能力

              求める人物像
              ・成長意欲/学習意欲が高い方
              ・当事者意識を持ち、主体的に考え行動できる方
              ・部署の垣根を超えてコミュニケーションをとり、業務を推進できる方
              【歓迎経験】
              ・定量データをもとに課題抽出から施策立案、実行までのPDCAを完遂し、成果を上げた経験
              (例:プロジェクトマネージャー、事業企画・事業開発、ITコンサル、データアナリストなど)
              ・WebサービスもしくはIT業界での就業経験
              ・Webサービスもしくはアプリのプロジェクトマネジメント経験
              ・エンジニアと協業した経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~800万円 
              検討する

              CSO

              eプロジェクトマネージャー

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。

              仕事内容
              eプロジェクトマネージャー(管理職)
              製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント

              ・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
              ・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
              医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています

              ◆プロジェクトマネジメント
              ・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
              ・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
               現場へ適切なフィードバックを行う等)

              ◆ピープルマネジメント
              ・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
              ・メディカルマーケターの育成および評価

              ◆プロジェクト拡大・新規事業開発
              ・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
              ・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
              ・新規ソリューション開発および提案
              応募条件
              【必須事項】
              プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとして、社内関係者を巻き込み、社外関係者への折衝を行いながら仕事を進めた経験のある方

              以下のうち、複数のご経験をお持ちの方をイメージしております。
              ・プロジェクトマネジメント経験
              ・ピープルマネジメント経験
              ・新規事業開発の経験
              ・市場分析、デジタルマーケティングの経験
              ・経営層への折衝経験
              ・法人営業の経験
              ※医療業界の経験は不問
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              製品プロモーション企画職(新規事業企画室開発職)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              内資製薬企業にてECに関連したWEBプロモーション業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・ECに関連したWEBプロモーション業務(SNSやWeb広告を駆使して認知率UPや新規顧客獲得及びCRM)
              ・自社及びモールECの運営業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上(文系・理系問いません。)
              ・ECに関連したWebプロモーションのご経験(Amazon:SB/SP、楽天:RPP/純広、自社:MetaやSNS等を利用した広告のご経験等)
              ・ECに関連したWebプロモーションの効果測定等(Googleアナリティクス他)
              ・Ownedメディア(FB、Instagram、X、youtube)等でのプロモーションのご経験 などECのプロモーションに関連した業務のご経験

              求める人物像:
              ・社内外の方とのコミュニケーションが円滑に出来て、社内外のチームワークを重視できる(協調性を重視できる)方
              ・経験がない分野についてもチャレンジ&吸収する姿勢がある方
              ・素直な方
              【歓迎経験】
              ・自社EC又はモール型ECサイトの運営のご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              新着大手グループ企業

              【プラットフォーム】デジタルマーケティング/プロダクトマネージャー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              医療従事者向けの様々な事業やプロダクトのデジタルマーケティングを横断的にリード

              仕事内容
              ■ミッション
              医療従事者向けの様々な事業やプロダクトのデジタルマーケティングを横断的にリードいただきます。
              毎年120%以上の成長を続けるエムスリーをさらに中長期的な視点で向上させるため、サービス・プロダクト横断でのクロスセルや仕組化の構築・改善まで幅広く主体的に遂行していただける方を求めています。

              ■担当業務
              ・各サービス・プロダクトのデジタルマーケティングの課題整理
              ・当専用サイト×アドテクノロジーの推進
              ・課題分析~施策立案~要件定義~プロジェクトマネジメント
              ・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉
              ・業務プロセスの設計、ルール化
              応募条件
              【必須事項】
              ・データ分析や状況把握からの課題抽出、仮設構築スキルおよび解決策提案力
              ・調整力や推進力などのオーナーシップ
              ・デジタルマーケティング(SEMの運用実務~プランニング、メール・SEOなど各種)
              ・JavaScript、WebAPI、Cookieなど、「データ取得や連携に活用される基礎技術」の理解
              歓迎)
              ・アドテクの活用で事業の課題改善や成長させた経験
              ・自身の企画で社内外の人間と円滑にプロジェクトをリードした経験
              ・MAツールやCRMツールを活用したリードナーチャリングの経験
              ・BIツール(Tableauなど)やSQLなど、データの統合・分析・可視化の実務スキル
              ・Webサイト解析ツール(GoogleAnalysisなど)を活用したサイト改善の経験
              ・ユーザーシナリオ、カスタマージャーニーの設計やUI/UXの改善実務

              ■求められる資質
              ・成果・目標達成への執着心
              ・論理的な思考力
              ・課題解決に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
              ・高い自己成長意欲とともに、顧客満足の向上にこだわりを持つ方
              ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              新着バイオベンチャー

              Dx推進部 営業一元管理システムの維持・管理

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 未経験可
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              営業方法に対応できるようSalesforceを管理し、営業活動をサポート

              仕事内容
              顧客情報や問い合わせ内容、予算や案件の進捗管理など営業活動に重要な情報をSalesforceというシステムで一元管理することにより業務効率化、提案業務に注力できるよう環境を整えています。事業を拡大していくために日々改善する営業方法に対応できるようSalesforceを管理し、営業活動をサポートいただきます。

              ・各部署からの問合せ対応
              例)問い合わせ:営業部の問い合わせ業務フロー変更に伴うシステムのフロー変更。
              対応:業務フローを把握し、システムを変更。社内用の取り扱い説明書を修正し展開。

              ・デジタルツールのさらなる活用のための情報収集・改善提案業務
              例)販売管理情報と顧客情報、マーケティング情報などを連携して有効な施策を明らかにしたい。対応:手段(既存システムの連携or新規システムの導入)やコスト、工数の検討。実行・実装テストを行い、公開。

              ・システムの定期リリースの確認と対応するかの検討
              ・システムのオブジェクト内項目改修
              ・システム変更時のマニュアル作成や更新、維持管理
              ・ライセンス管理

              ※Salesforceの操作方法を一からOJTいたします。世の中のシステムに興味があって、現在の業務でも自主的にツールを使用して業務効率化を行っているような方であれば、Salesforceを使用したことが無い方でも活躍できます!プログラミングは発生しません。将来的にはHubSpot、Google workspaceなどの他ツールの管理やデータ分析、デジタルマーケティングにも挑戦できる環境です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・デジタルツールを積極的に取り入れて業務を行っている(種類は問わない)
              ・デジタルマーケティングへの興味・関心がある
              ・主体的に動け新しいことにチャレンジできる
              ・目的に向かい、チームメンバーと一緒に考えていける
              【歓迎経験】
              ・salesforce・Hubspotを利用した情報管理・業務管理経験
              ・デジタルマーケティングに関わる実務経験(広告出稿サポート、LP制作、メールマガジン配信)
              ・データ分析経験(GA4アクセス解析)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              国内医療機器メーカー

              製品開発部マネージャー候補

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              医療機器メーカーにてモバイルアプリ、webアプリの製品における製品開発マネージメント業務

              仕事内容
              医療機器の輸入新製品評価・マーケティング、関連企業との新製品開発企画(WEBアプリ等含む)業務。担当製品については、プロダクトマネージャーとしての役割を担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・英語資料の読解能力必須。
              ・実務経験のある方
              【歓迎経験】
              ・プロダクトマネージャー経験、グループリーダー経験。
              ・WEBアプリ等ソフトウェア開発経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              ~600万円 
              検討する

              OTCメーカー

              自社ウェブサイト・SNS等の企画運用における広報担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              企業広報活動における自社ウェブサイト・SNS等デジタル領域のコンテンツ戦略策定・企画立案・管理運用及び分析業務

              仕事内容
              企業広報活動における、自社ウェブサイト・SNS等デジタル領域のコンテンツ戦略策定・企画立案・管理運用及び分析業務をご担当頂きます。
              <コンテンツ例>
              ・コーポレートサイト
              ・女性向け情報サイト「健康美塾」、疾患啓発サイト「くすりと健康の情報局」等
              ・SNS(YouTube・Instagram・Twitter)
              応募条件
              【必須事項】
              (1)~(4)の経験必須
              (1)ウェブサイト運用経験および基本知識がある方(3年以上)
              (2)SNSの企画運用経験(YouTube・Instagam・Twitter・TikTok等)がある方
              (3)GoogleAnalytics分析業務経験がある方
              (4)文章構成力のある方

              【求める人物像】
              (1)コミュニケーション力があり、社内でも他部署と連携した経験がある方
              (2)チャレンジ精神のある方 
              (3)チームリーダー(プロジェクトリーダー)経験のある方
              【歓迎経験】
              (1)ウェブサイト構築のプロジェクト経験がある方
              (2)Webアクセシビリティを遵守したウェブサイトの構築経験がある方
              (3)コピーライティングスキルのある方
              (4)薬機法・著作権法など関連法規の知識がある方
              (5)広報関連の業務経験のある方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~950万円 
              検討する

              大手化粧品ーカー

              製品PR・広報担当者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              大手化粧品メーカーでのPR広報担当

              仕事内容
              ■概要
              当社製品、美容サービスのPR業務を担当いただきます。

              ■詳細
              ・PRの基本業務(プレスリリース制作、出版社などへのキャラバン(営業)活動など)
              ・新製品発表会など、各種PRイベントの企画および実行
              ・PR施策の企画および実行
              ・雑誌、WEBなどのメディアプランニング(例:SNSであれば、どのSNSが
               適当かなどの検討から決定まで)、出稿内容の企画および進行管理
              応募条件
              【必須事項】
              ・一般消費者を対象とした商品のPR経験者
              (高級商材、消費財(化粧品・雑貨など)
              ・企画経験(トレンドや新しい情報を積極的に収集し、企画に反映することができる方)
              ・プレスとのコミュニケーション、社内関係部署との各種調整、外部協力会社様
               との折衝など、様々な関係者とのコミュニケーション経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              ベンチャー企業にてデジタルマーケティングスペシャリスト

              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              web広告の立案やSNSマーケティングなどデジタルマーケティング業務を担う

              仕事内容
              ・web広告の立案と改善(google Analytics/search console等のツールを使います)
              ・SEO/LPO
              ・新たな露出メディアの検索
              ・広告代理店のマネジメント
              ・SNSマーケティング/運営

              仕事のやりがい:
              デジタルマーケは、成長を期待している分野であり、何をすべきか?から実行までを一環しておまかせする大変重要なポジションです。成長フェーズにあるため、マーケティングの中の業務だけでなく、クロスファンクショナルなタスクフォースや事業企画といったタスクをおまかせする可能性もあり、マーケティングを超えたキャリアを形成いただける可能性があります。柔軟性や多様性を持って業務にあたっていただける環境で、キャリア形成に深みの出るポジションです。
              応募条件
              【必須事項】
              ・デジタルマーケティング実務経験(デジタルマーケティング戦略立案、Google/Yahoo等への広告配信、google analytics/search consoleなどの使用等)3年以上
              ・または医療ビジネスに関わった経験(医療機器・製薬会社におけるマーケティング実務3年以上、医療系企業3社以上へのマーケティングまたは営業支援コンサルティング経験)
              ・医療業界に新たな新風を巻き起こすことに、興味・関心があり、それを実現することに志とコミットを持てる方
              ・Excellスキル(ピボットテーブル)

              【求める人物像】
              ・ロジカルに物事を捉えられる方
              ・未経験のことに対する高い/早いキャッチアップ力をお持ちの方
              ・医療業界には広告規制がありますが、それがあってもなお頑張れる場所を見つけてパフォーマンスを発揮できる方
              ・困難から逃げずにリーダーシップを発揮できる方
              【歓迎経験】
              ・戦略コンサルティングファーム出身者
              ・MBA(卒業後1年以上)
              ・データ分析経験(Spotfire, Tableau, Google data portal等)
              ・医療機関への営業経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 
              検討する

              製薬メーカー

              マーケティング部 データベース・リサーチグループ

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              マーケティング部門にてCRMの管理やマーケティングプランのデータ分析など担う

              仕事内容
              マーケティング部門にて下記業務を担っていただきます。

              ・CRM運用管理 
              ・営業活動/売上/顧客ログデータ等のデータ操作(SQL)および集計分析
              ・BIツールを使った分析レポート画面構築 
              ・マーケティングプランのデータ分析
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬業界でのCRM/SFA運用経験、SQLを用いたデータベース操作
              ・IT知識・コミュニケーション能力があり即戦力となる人材
              ・将来の管理職候補となる人材

              【歓迎経験】
              ・VeevaCRMの導入・運用経験
              ・BIツール(PowerBI/Tableau)を使った分析レポート画面構築経験
              ・製薬業界の各種データの業務活用経験(CRM/SFA、アルトマーク、JD-NET、IQVIA、レセプトデータ)
              ・ASP,HTML,Javascript,AWSなどのWeb開発経験
              ・製薬業界マーケティングの知識
              ・リサーチの知識
              ・機械学習を用いたリコメンドの知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~650万円 
              検討する

              化粧品・健康食品メーカー

              大手化粧品メーカーにてWEB広告プランナー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上

              大手化粧品メーカーにてWEB広告プランナー(WEB広告の企画運用)

              仕事内容
              自社WEBサイトへの集客、販売、新規顧客の獲得、リピーターの定着を目的とした、WEBマーケティング(WEB広告)の戦略立案を担当して頂きます。

              WEB広告の運用
              ・Yahoo、Googleをはじめとしたアドネットワークやリスティング広告、アフィリエイト広告の戦略立案・広告代理店との交渉・商談
              ・Adobe Analytics等の計測ツールを活用した分析、PDCAの実施
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社(業種は不問)または広告代理店で、WEB広告運用や集計・分析等の経験2年以上。
              ・Word、Excel、PowerPointの基本操作

              【歓迎経験】
              ・WEB分析ツール(GoogleAnalyticsやAdobeAnalytics)の使用経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              化粧品・健康食品メーカー

              大手化粧品メーカーにてデジタルマーケティング(CRM担当)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上

              自社メールマガジンの運用および顧客・売上分析・施策立案。

              仕事内容
              現在行っている自社メールマガジン配信の結果分析、及び顧客分析を行い、現在の施策の評価、及びA/Bテストを行いブラッシュアップの提案。
              メルマガや、その他媒体・手法による新規CRM施策の立案。
              応募条件
              【必須事項】
              ・通販での顧客CRM施策業務経験(1年以上)
              ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)など、BIツールやAdobe Analyticsなどの解析ツールを用いた顧客分析・売上分析および評価の実務経験
              【歓迎経験】
              分析ツールQlik・AdobeAnalyticsを使用していただきます。その他分析ツールの使用経験があると大いに役立ちます
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              化粧品・健康食品メーカー

              大手化粧品メーカーにてデジタルマーケティング(LINE担当)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上

              自社公式LINEアカウントの運用および顧客・売上分析・施策立案

              仕事内容
              LINE配信の企画立案から結果分析、及び顧客分析まで一貫して担当。
              施策の評価やA/Bテストを行い、LINE配信の効率化・効果最大化を図る。
              LINEやその他媒体・手法による新規CRM施策の立案を行う。
              応募条件
              【必須事項】
              ・LINE公式アカウントの運用業務経験(1年以上) 
              ※企業内での運用・代理店での代理運用問わず
              ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)など
              ・BIツールやAdobe Analyticsなどの解析ツールを用いた顧客分析・売上分析および評価の実務経験
              ・大卒以上
              【歓迎経験】
              分析ツールQlik・AdobeAnalyticsを使用していただきます。
              その他分析ツールの使用経験があると大いに役立ちます
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              企業名非公開

              マーケティング(企画)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              ヘルスケア商品のマーケティング・セールスプロモーション業務をお任せします。

              仕事内容
              オンライン/オフライン問わず、各種企画(販売・SNS・PRイベント)・運営などをご経験に応じてご担当いただきます。広告戦略を通して、より多くの方に認知いただくことを目標としています。

              ・市場&自社製品・顧客分析
              ・オンライン(EC・SNS)とオフライン(コスメショップ・ドラックストアなど)を含む販売施策の企画・実行
              (例)インターネット通販サイトにレビューを増やすための施策など
              ・自社ECサイトやECモールの運営・管理
              ・ライティング(プレスリリース、自社ECサイトの特集ページの内容など)
              ・外部エージェンシー(クリエイティブ・メディア・デジタル・PR・デザイン)との連携
              ・インフルエンサーの選定・コンタクト
              応募条件
              【必須事項】
              何かしらのマーケティングに関わる業務の経験・スキル
              ・Web広告の運用/ディレクション経験
              ・TwitterやInstagram等のSNS運用経験
              ・ECサイトやLPのディレクションや運用経験
              ・SEO対策やSEMの経験
              ・実店舗等での販促企画等のオフラインマーケティング経験
              など
              【歓迎経験】
              ・化粧品業界・広告業界での経験
              ・外部エージェンシーや広告代理店等との折衝経験
              ・データ分析や効果検証のご経験
              など
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              情報機器メーカー

              DX推進社外コミュニケーション担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有

              DX推進を担う本部署にて全社デジタルのコミュニケーション戦略ならびに施策策定を担う

              仕事内容
              【主な職務】
              DX推進を担う本部署において以下の業務をご担当いただきます。
              ・全社デジタル戦略に関するステークホルダーに向けたコミュニケーション戦略ならびに施策策定
               ※ステークホルダー例:メディア、投資家、DX専門家、クライアント等
              ・本社コーポレートコミュニケーション組織と協働し、コーポレートブランディング戦略とデジタル戦略の連携ならびに施策の整合
               コーポレートブランディングのうち、デジタル戦略部分について主管部署として対応していただきます。
              ・デジタル戦略部役員(CDIO)の外部講演・取材対応
               外部講演や取材依頼に対する目的の明確化と講演コンテンツの作成の対応をいただきます。
               (DX銘柄指定以降増えている状況です)
              ・出版物やDX関連の外部ホームページなどの外部への情報配信メディアを活用したコンテンツの企画・制作・監修
               統合報告書(デジタル戦略部分)、DX白書等の企画・制作、各オウンドメディアに関する総合的な戦略施策の立案を担当いただきます。
              ・デジタル戦略部コミュニケーションチームマネジメントとスキルトランスファー
               デジタル戦略部横断のバーチャルチームとして、戦略部内部への情報発信を促進・加速していただきます。

              <アピールポイント>
              本ポジションは、当社のDX推進を担うデジタル戦略部に所属いただき、これまで、広報関連の実務のご経験がおありになる方が、当社のDX推進における本丸である部署において、広報戦略立案の上流の部分にも携わることができるポジションです。
              それぞれの領域で様々なプロジェクトが推進され、グループ全体から新たなデジタルサービスが創出され始めており、2022年6月には経産省・東証が主催するDX銘柄に選定されました。
              日本を代表する製造業におけるデジタルトランスフォーメーションの実現を担う戦略や、取組みから生まれる新たな価値を最前線でご自身が取材し、専門紙やWebメディア、自社専門サイトなどを通じ社外のステークホルダーへ発信することで、当社の価値をさらに高めていく、そんな刺激とやりがいのあるポジションです。

              <入社後のキャリアパス>
              本ポジションでのミッションに従事いただいた後は、ご志向性、スキルとタイミングによりデジタル戦略部内のみならず、他部署でのご活躍も可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              事業会社の企業広報・事業広報、またはPR専業企業において、以下のご経験がおありの方
               ※製造業、IT系でのご経験もしくはクライアントが製造業、IT系であること
              ・メディアからの要望や問い合わせなどの対応経験とコンテンツの企画・制作・監修のご経験がある方
              ・メディア、及びデジタル媒体などを活用したコミュニケーションプランの企画・実践のご経験がある方

              <求める人物像・志向性>
              ・DX推進に関して積極的に情報を収集し前向きに業務推進いただける方
              【歓迎経験】
              ・プロジェクトマネジメント経験 
              ・リーダーのご経験 
               ※管理職のご経験ではなく、小規模のチームにおいてもリーダー経験がある方
              ・グローバル企業等でグローバル規模で戦略を推進したご経験がある方
              ・英語でのコミュニケーション力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~800万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              BtoCマーケティング担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              製薬メーカーにてマーケティング戦略の立案と実行の統括を担うポジションです。

              仕事内容
              【本職務の魅力】
              ・新規事業である健康食品・機能性表示食品のマーケティング業務全般の統括
              ・デジタルマーケティングを駆使した販売戦略の立案と実行
              ・製薬会社の研究資産を活用した素材ブランディングの展開が可能

              【主な業務内容】
              ・マーケティング戦略の立案と実行の統括
              ・チームマネージメント
              ・事業収益計画の策定
              ・社内外関係者との調整

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・BtoCマーケティング戦略の立案・実行に関する経験が豊富であること
              ・デジタルマーケティングに関する最新知識・経験が豊富であること
              ・マーケティングチームのマネージメントの経験があること
              ・大卒以上


              【歓迎経験】
              ・クリエイティブなアイディアを生み出せ、ユーザー視点での提案ができること
              ・ブランドマネージャーとして自らヒット商品を生み出した経験があること
              ・社内外の関係者との調整、交渉ができるコミニケーション能力があること
              ・マーケティング検定、Web解析士などの資格を有する
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              内資グループ企業

              大手製薬企業にてブランドマーケティング

              • 大企業
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有

              大手製薬企業にてブランド管理担当の案件です。

              仕事内容
              ・同社商品のブランド(ビューティーヘルスブランド)の開発及び改良
              ・新製品アイデア及びコンセプト開発
              ・新製品開発のための消費者調査及び流通調査の企画作成
              ・年度マーケティング計画の作成と戦略の策定
              ・ブランド戦略に基づく広告戦略、販促戦略の作成
              ・関連部署との業績向上に向けた業務連携および販売部隊に対する牽制機能
              応募条件
              【必須事項】
              ・商品開発/マーケティング経験(特に消費財メーカー経験者歓迎)
              ・市場調査の結果を基にした集計・分析作業
              ・新商品販売時の戦略・計画・検証
              ・企画やアイデアのSNS等での発信・販促経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              新規事業開発におけるUXディレクター(2)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              ユーザーの声を収集・分析し、顧客課題を解決するサービス設計をリードUXディレクターと共に支援

              仕事内容
              新規サービス・プロダクトのUXディレクターとして、ユーザーの声を収集・分析し、顧客課題を解決するサービス設計を、リードUXディレクターと共に支援いただきます。
              ・デザインリサーチとその結果をもとにした課題の抽出と解決策の提案
              ・新規サービス・プロダクトのユーザー体験設計
              ・モックアップの作成とそれを活用した検証
              ・プロジェクトオーナーとの意思疎通及び意思決定への関与

              また、部署横断で顧客中心(患者中心)の文化や取り組みを社内に広めていくための活動サポートをお願いします
              ・患者中心のマインド・方法を学ぶためのワークショップでの実施支援
              ・患者さんリサーチや分析の実施支援、施策立案の支援

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・新規サービス立ち上げにおけるUX設計の実務経験(1年以上)
              ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考の知識
              ・デザインリサーチの実査・分析の経験
              ・Figmaなどのツールを活用したプロトタイピングの経験
              ・高専卒以上・短大卒以上

              【求める人物像】
              ・新しいことにチャレンジすることが好きな方
              ・チームメンバー間のコミュニケーションを大事にする方
              ・自分の領域にとらわれずに、他の領域まで当事者意識を持って関われる方
              ・ユーザーの課題を自分ごとにできる方
              ・センシティブな課題を抱えた患者さんや、複雑化する医療システムの中で尽力されている医療従事者など、多様な背景の方と丁寧に対話しながら、共にプロジェクトを進めてゆく関係性を構築できる方
              【歓迎経験】
              ・デザインリサーチ段階における、調査対象者と丁寧に関係性を作って実査を行っていく経験(フィールドワーク等)
              ・デジタルプロダクトの新規立ち上げの経験
              ・デザインツールの利用経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              新規事業開発におけるUXディレクター(1)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              UXディレクターとしてユーザーの声を収集・分析し顧客課題を解決するサービス設計を主導

              仕事内容
              新規サービス・プロダクトのUXディレクターとして、ユーザーの声を収集・分析し、顧客課題を解決するサービス設計を主導していただきます。
              ・デザインリサーチとその結果をもとにした課題の抽出と解決策の提案
              ・新規サービス・プロダクトのユーザー体験設計
              ・モックアップの作成とそれを活用した検証
              ・プロジェクトオーナーとの意思疎通及び意思決定への関与

              また、部署横断で顧客中心(患者中心)の文化や取り組みを社内に広めていくためのエバンジェリストとしても活動をいただきます。
              ・患者中心のマインド・方法を学ぶためのワークショップの設計やファシリテーション
              ・患者さんリサーチや分析方法の設計、実施支援、施策立案の支援

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              応募資格

              【必須】
              ・新規サービス立ち上げにおけるUX設計の実務経験(3年以上)
              ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考の方法論の包括的な理解と実践経験
              ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考の組織導入支援経験
              ・デザインリサーチの設計・実査・分析の経験
              ・Figmaなどのツールを活用したプロトタイピングの経験
              ・高専卒以上・短大卒以上

              【望ましい】
              ・デザインリサーチ段階における、調査対象者と丁寧に関係性を作って実査を行っていく経験(フィールドワーク等)
              ・疾患等センシティブさがあるテーマ、医療など専門性が高いテーマでのデザインリサーチ経験
              ・デジタルプロダクトの新規立ち上げの経験
              ・デザインツールの利用経験

              【求める人物像】
              ・新しいことにチャレンジすることが好きな方
              ・チームメンバー間のコミュニケーションを大事にする方
              ・自分の領域にとらわれずに、他の領域まで当事者意識を持って関われる方
              ・ユーザーの課題を自分ごとにできる方
              ・センシティブな課題を抱えた患者さんや、複雑化する医療システムの中で尽力されている医療従事者など、
               多様な背景の方と丁寧に対話しながら、共にプロジェクトを進めてゆく関係性を構築できる方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              メディカル専門の広告代理店

              プロデューサー

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上

              メディカル領域のプロモーションDXの推進をお任せします。

              仕事内容
              当社が協業している、デジタル系ソリューション会社と組んで、製薬領域のプロモーションにおいて、協業先のデジタルテクノロジーを活用した従来にない革新的なサービスを一緒に推進してもらいたいと考えています。
              医療や薬剤の専門的な知識は不要です。当社の営業とパートナーを組み、メディカル領域のプロモーションDXの推進、マネジメントをしていただきたいと考えています。


              応募条件
              【必須事項】
              ・デジタル系のプロモーションやテクノロジーを扱う事に抵抗のない方
              ・プロジェクト型の業務を経験している方
              ・対人コミュニケーション、プレゼンテーションが得意な方
              ・社内外のスタッフをまとめ上げ、イニシアティブをとれる方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1000万円 経験により応相談
              検討する