800万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1114 件中 81~100件を表示中

              新着大手外資製薬メーカー

              <品質保証部>コンピュータシステム品質保証(CSQA)

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              大手外資製薬メーカーにて、コンピュータシステム品質保証をご担当いただきます。

              仕事内容
              This position is responsible for supporting the site, department(s) and/or Project(s) to which they are assigned with respect to computer system development, validation, and maintenance. This role is responsible for procedural interpretation and training. The QA ensures inspection readiness within those areas supported and participates in regulatory agency inspections, as needed.

              Job Responsibilities:
              ・Provide direct quality oversight of computerized systems.
              ・Review and approve documents supporting computerized systems and validation including, but not limited to, procedures, deviations, periodic reviews and change proposals.
              ・Provide quality guidance and recommendations with regard to computer system issues.
              ・Conduct gap assessments of global requirements and ensure implementation of the governing standards.
              ・Review and approval of computer system (automation) related work orders.
              ・Provide coaching, feedback and mentoring to QA and site personnel as it relates to computerized systems and validation.
              ・Understand data integrity requirements and practice during validation and routine operation.
              ・Participate in site data integrity strategy and assessment activities.
              ・Lead/Support investigation and evaluation of computer system related incidents and/or deviations
              ・Participate in the review/revision of global quality standards related to computerized systems, if needed.
              ・Ensure areas are inspection ready and compliant to established systems/procedures.
              ・Participate in and/or support regulatory inspections and audits.
              ・Assist others in the interpretation of regulatory and corporate requirements supporting computerized systems.
              ・Establish and maintain site quality system for computer system to meet regulations including Japanese GMP, Computer system guideline, GQSs and LQSs.
              ・Attend Process Team(s) (e.g., Manufacturing, Utilities, QC, etc.) Flow Team(s) (i.e., FUME, QC, Engineering) Lead Team(s) (i.e., Data Management, Continuous Improvement, IDS, QA, etc.), as required.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Bachelor’s Degree (or above) in chemistry, engineering, computer science, mathematics or science-related field, or equivalent experience.
              ・GMP work experience in a pharmaceutical industry
              ・Experience with manufacturing process and/or computer system including validation.
              ・ネイティブレベルの日本語力
              ・TOIEC750点以上、又は英語を用いた業務経験が半年以上ある方
              ・Understand local and global applicable regulations (ex. CFR Part11 etc.).
              ・Strong written and verbal communications skills.
              ・Strong problem-solving and decision-making skills
              ・Strong attention to detail.
              ・Proficiency with GMP computer system validation including regulations governing them.
              Strong leadership.
              ・Excellent interpersonal skills and networking skills.
              ・Ability to organize and prioritize multiple tasks.


              【歓迎経験】
              ・海外での就業経験もしくは日常的な英語での業務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              700万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              新着CRO

              専門性の高いCROにて 営業部門責任者

              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              プレイングマネージャーとして、営業活動全般から部門マネジメントまで幅広いご活躍を期待しています。

              仕事内容
              ・営業活動における戦略や戦術の立案及び実行
              ・提案書、見積書、契約書の作成のプロセス管理
              ・社内の各部門との調整
              ・学会、セミナー、ウェビナー、SNS 等のマーケティング活動の立案及び実行
              ・営業資料の作成及び管理
              ・営業活動報告の入力および管理
              ・自部門における部下のマネジメントおよび育成指導
              ・業界情報、競合情報の入手
              ・グループ間連携の推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・医製薬業界(医療機器等も含む)で、営業の責任者(マネージャー)としての経験
              ・営業戦略の立案から実行、個別案件の提案からフォローまでを幅広にできる方
              【歓迎経験】
              ・医薬品開発(臨床試験)の知識や経験
              ・医薬品開発における幅広い人脈を持っている
              ・CRO や SMO 等での経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1300万円 
              検討する

              外資製薬メーカー(バイオシミラー)

              マーケティング部 Oncology/Immunology PM (Product Manager)

              • 英語を活かす

              バイオ医薬品企業にてマーケティング戦略の立案業務

              仕事内容
              ・会社方針に則った年次及び中長期戦略と戦術を立案実行し、新たなビジネスモデルを構築する
              ・マーケティングミックスの構築と売上最大化のための施策を実行する
              ・利益最大化のために適切なOPEXを意識し、実行する
              ・戦略・戦術の実行の過程で適時、市場分析/業績分析/利益管理を行い柔軟に計画の修正を行う
              ・またこれらを通じ、プロダクト ライフサイクルマネジメントを行う
              ・Global方針を理解し、Globalメンバーとの協業を行う
              ・関連部署との相互理解とRespectに基づいたCommunicationを実施し、協業を推進する
              ・学会イベント実施やPR資材作成を通じ、KOL育成を行う
              ・社外Stakeholder(コ・プロ会社等)へのアライアンス対応を行う
              ・Medical部のエビデンス構築活動に対するサポートを実施する
              ・コ・プロ会社や開発部とともに新製品上市を行う
              ・Marketing部長とともに経営メンバーへの戦略・戦術進捗報告や新たな提案を行う
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上
              ・製薬計5年以上のマーケティング・営業職経験
              【歓迎経験】
              ・英語会話尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2024年9月以降
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              大手製薬企業の製造事業計画・購買 担当・担当課長・課長

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              患者と顧客によりよいサービスを提供しながら、投資資本/リソースの収益を最大化を担う

              仕事内容
              Planning and Analysis
              ・Gain deep understanding of the manufacturing business and deliver business insights based on data analysis and strategic mindset.
              ・Take a lead role during the processes of business planning and strategic planning by providing financial analysis and insight processes
              ・Conduct monthly analysis of key financial indicators, such as variance drivers, update SLT members, and report to global finance
              ・Manage OPEX and Capital expenditure for plant under the budget
              ・Serve as the subject matter expert within Plant, responsible for accurately loading F09, V0 forecasts into SAP
              ・Lead ad-hoc projects and business case analyses

              MFG Procurement
              ・As representative of Mfg. Procurement at /Japan, develop procurement strategy and make Mfg’s diverse supply base a source of competitive advantage to better serve patients and customers, while maximizing Return on Invested Capital/Resources.
              ・Manage sourcing and procurement operations (both MRP and Non-MRP) at Mfg. organization in accordance with FRAP (Financial Reporting and Authorization Procedure), Global Procurement Policy/Standard and/or any related legal/regulatory requirements (such as sub-contractor law).
              ・Be responsible for business contract management with supplier for Mfg.
              ・Support Global Manufacturing Procurement for sourcing from Japanese suppliers.
              ・Manage Mfg. Procurement team members
              ・Participate in Japan Affiliate Procurement Committee as Mfg. Procurement Representative if necessary
              応募条件
              【必須事項】
              ・3+ years of experience in finance/procurement field in a multinational company or consulting/audit firm with experience in cross-functional work/project.
              ・Candidate must be fluent in Japanese and possess business-level proficiency in English with presentation/communication skills and the ability to work effectively across different cultures.
              ・Project management skills, ability to think and work independently
              ・Analytical and problem-solving skills
              ・Ability to build credibility and influence business partners
              ・Willingness to challenge the status quo
              ・Ability to work under stress and independently
              ・Proficiency in Microsoft Excel and PowerPoint
              【歓迎経験】
              ・MBA, accounting experience and/or certification (CPA, etc.) would be plus
              ・SAP or any ERP knowledge and experience desirable
              ・Contract/Agreement Knowledge desirable
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              大手外資製薬メーカーでEngineering -Fitter

              • 新着求人

              大手製薬会社にてフィッターを担当いただきます。

              仕事内容
              ・すべてのHSE(健康、安全、環境)に関する事項を遵守し、部門のHSE計画をサポートする。
              ・安全性向上活動に参加する。
              ・すべての怪我、安全上の懸念/事故を監督者に報告する。
              ・安全規則を厳守し、cGMP(適正製造基準)遵守のための承認された手順に従う。
              ・すべての業務は、グッド・ドキュメンテーション・プラクティスに従って記録する。
              ・オペレーションシフト、フィッター、エンジニアリング、オートメーション、およびその他の機能・部門間のコミュニケーション/知識共有をサポートし、各エリアに影響を与える可能性のある問題について情報を提供する。
              ・自己学習トレーニングの要件に100%遵守する。
              ・割り当てられた機器の保守において能力を発揮する。
              ・割り当てられた生産ラインのダウンタイムイベントに迅速に対応する。
              ・トラブルシューティングスキルを発揮し、再発問題に対する是正措置/予防措置のアイデアを積極的に共有する。
              ・シフト交代時に効果的にコミュニケーションを取り、影響を受けるチームメンバーが進行中の問題と、これまでに試みられた関連する改善/変更を確実に把握できるようにする。
              ・サイトのスペアパーツ管理システムを理解し、サポートする。
              ・定期的な予防保守活動の実行をサポートする。
              ・時間が許す限り、機器のクロストレーニングを行う。
              ・LOTOの職務を遂行し、資格を確保する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製造業での業務経験3年以上 
              ・機械に関する基本的な知識や技術があること
              ・呼び出しや予定された残業に対応できる(年末年始、夏季休暇も含む)
              ・高校卒業以上
              【歓迎経験】
              ・手工業の実務経験
              ・製薬企業での就業経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              外資ジェネリックメーカー

              Country Quality Manager

              • 管理職・マネージャー

              バイオ医薬品の品質保証の変更管理、逸脱処理を担当

              仕事内容
              ・日常的なGQP業務の中心的な役割を担い、製品の市場への出荷判定、社内外で発生する変更管理の管理と実施、製造業者等で発生する逸脱の管理と調査及び評価、市場から入手した製品にかかる品質情報の管理と調査及び評価など、製品の品質管理に直接かかわる業務を担当します。

              ・GQP組織の中心的な役割を担い、他のチームメンバーの日常的な指導や、中長期的な能力開発に関与します。

              ・チームメンバーとともに、業務の効率化、各品質システムの改善等を計画・実施して頂きます。また、サンドの品質に関連する規則に準拠するとともに、関連するプロセスが適切に実施されるよう、国内の手順書を適切に管理します。

              ・製品の安定供給に影響を及ぼす事案や、当局への相談や報告が必要となる重大な事案について、他の部署と協力し1日でも早い問題解決を目指すため、グローバルチームの協力も取り付けながら事案の調査や改善策の策定等をリードして頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・バイオ医薬品に関連した品質保証(変更管理、逸脱管理、品質情報の処理、製品の出荷管理等)
              ・英語の文章の読み書きができる方
              【歓迎経験】
              ・GQP省令下での品質保証経験がある方
              ・流暢に話せなくても英語での会話に抵抗感がない方
              ・薬剤師をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              大手製薬企業の工場にてサプライチェーン計画

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              受注予測に基づく生産計画の立案・製造実施管理・在庫管理

              仕事内容
              ・在庫計画の立案
              ・基準生産計画の立案及びラフカット能力計画との調整
              ・中間品・原薬所要計画の立案と発注
              ・上記に関わる関係部門との調整・促進
              ・生産、製品供給、中間品/原薬輸入に関わるリスクの特定と、予防措置。また、問題発生時の解決。
              ・生産計画システム(SAP、APO)の維持・運用、更新対応
              ・海外サイト及びグローバルサプライチェーンとの製品供給に関わる調整及び連携
              ・本社(ブランドチーム、フォーキャスティング部、流通政策、製品品質保証等)との製品供給に関わる調整及び連携
              ・製造本部の各部門との製品供給に関わる調整及び連携
              応募条件
              【必須事項】
              ・製造会社(化学工業が望ましい)で、以下の何れかの業務経験が3年以上あること(双方があれば、尚可)
              ・生産計画・実施管理業務
              ・海外からの物品の調達・納期管理業務
              ・英語力 (TOEIC 800以上、ビジネス上での読み書き・議論が可能)、日本語力(ネイティブレベル)
              【歓迎経験】
              ・製薬企業での製造間接業務、新製品の発売準備の経験
              ・SAP環境下での業務経験
              ・外部委託業者管理業務
              ・MRPなど生産管理の基礎知識(CPIM取得者尚可)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              Health Outcomes/Real World Evidence Scientist

              • 英語を活かす

              エビデンス戦略における科学的リーダーシップを発揮することで人々の健康の改善に貢献

              仕事内容
              Primary Responsibilities:

              Strategy
              ・Develops and oversees local HEOR/RWE strategy for compounds in the our portfolio in Japan in the relevant therapeutic area(s) that is aligned with local product strategy and global/regional HEOR/RWE strategy.
              ・Drives sustained integration of HEOR/RWE from early clinical development through commercialization depending on focus of the assigned project or therapeutic area.
              ・Formulates and drives Patient Focused Outcome, Real World Evidence, and/or economic value strategies for priority products.
              ・Provides strategic direction to address complex health outcomes challenges.

              Study Development and Execution
              ・Leads local HEOR/RWE evidence planning and execution for individual compounds/products across the development and commercialization lifecycle to support drug development, optimize pricing and access, and maximize post-launch product value in collaboration with local cross functional team and/or global VEO/VEO International.
              ・Develops and designs HEOR/RWE studies that can address important gaps for the products, is scientifically robust and feasible, and meet relevant quality standards.
              ・Applies technical expertise appropriate for the role (e.g., scope or depth in statistical analysis, economic modeling, clinical trials, PFO development, observational/ epidemiologic research methodologies) within a therapeutic area.
              ・Ensure sustainable delivery of planned evidence in a timely manner.

              Organizational Leadership and Influence
              ・Demonstrate scientific leadership in evidence strategy, planning, study development and execution. Links technical expertise with business acumen and establishes and maintains strategic relationships with key internal and external decision makers.
              ・Effectively integrates with and influences key business partners and external stakeholders to achieve goals and outcomes
              ・Promote strategic integration into global for both projects and functional activities.
              ・Can apply unprecedented innovative approaches with taking a risk to deliver best results.

              Information Dissemination
              ・Effectively communicates HO information to internal business partners, the scientific community, and customers.
              ・Drives research dissemination strategies and leads research communication efforts including abstracts, posters, podium presentations, promotional materials, and manuscripts.
              ・Plan for, align, and drive application of results/ deliverables to increase the impact of HO work
              ・Actively participates in shared learning opportunities to effectively share knowledge and experience (both positive and negative) of management tools and other learnings with colleagues and peers, locally and internationally.

              Environmental Awareness
              ・Maintains awareness of significant developments in disease states in the our portfolio and HO field including current HO methodologies and applications, availability in various real world data, relevant regulations, and other issues as appropriate for the position.
              ・Anticipates and evaluates future market needs and trends for HO information within pertinent therapeutic area and geography of interest.
              ・Monitors and influences internal and external environmental factors that shape and impact generation and use of HEOR/RWE research.
              ・Maintains a presence and relationship with the research community related to the relevant areas.

              Project Management
              ・Partner with Project Managers in Japan VEO to ensures projects meet timelines, budget, and scope by coordinating research efforts with cross-functional team and external collaborators as appropriate.
              応募条件
              【必須事項】
              ・An advanced degree, including Ph.D., M.D., or PharmD/Master’s degree with relevant research and publication experience in an appropriate discipline (e.g., economics, epidemiology, health administration, health services, medicine, pharmacoeconomics, psychology, statistics, or other relevant sciences)
              ・Strong comprehension and communication skills including the ability to translate and disseminate complex scientific information in a clear and concise manner
              ・Strong business English and Japanese skill
              ・Demonstrated ability to influence and collaborate within and across teams
              ・The ability to think and act globally with a customer focus and a solution orientation.
              ・The ability to travel domestically and to international locations.
              【歓迎経験】
              ・Knowledge and experience of health care systems in major countries as appropriate for the position requirements.
              ・Understanding of and experience with clinical settings and clinical research.
              ・Technical and analytic capabilities in the areas of economic modeling, economic evaluation, burden of disease, epidemiology, statistics, health care policy etc.
              ・Demonstrated project management skills.
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫、他
              年収・給与
              550万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              信頼性保証本部 品質保証/担当・担当課長・課長

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              製造所における医薬品/医療機器製造工程、製品試験に関する製品品質保証業務

              仕事内容
              ・新製品導入に伴う GMP 対応、品質保証システムの構築、社内関係部門との調整(社内の国内、海外関連部門と協働し、GQP, GMP に基づく製造所としての品質基準、保証システムを構築)
              ・ 国内販売製品の製造所としての品質管理(製造および試験記録照査、逸脱、変更、バリデーション管理)
              ・品質情報及び品質不良等としての調査、報告業務
              ・製造所における監査対応業務、出荷判定業務
              ・社内の海外製造所との品質改善活動
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品・医療機器・食品・化粧・化学業界にて製造、品質試験もしくは品質保証業務経験(3 年以上)
              ・ネイティブレベルの日本語力
              ・TOIEC750 点以上、又は英語を用いた業務経験が半年以上ある方
              【歓迎経験】
              ・海外での就業経験もしくは日常的な英語での業務経験
              【免許・資格】
              薬剤師資格があれば尚可
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              600万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              ‘Opportunistic’ HR talent recruitment

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              大手外資製薬メーカーにて人事業務

              仕事内容
              This is a part of opportunistic recruiting effort to attract talent who are interested in growing HR career to join s HR team consisted of diverse talent. Depending on the background and strengths that the candidate brings, we work together to define the initial role into HR. The candidate is expected to add value to the team from the day one. After a successful initial assignment, the candidate will have the opportunities to grow HR career through rotational assignments across different aspects of HR value chain (see below) as well as involvement in key HR project(s). Duration of each assignment will depend on the nature of the role (9-18 months to 24 months).

              ・Talent Acquisition
              ・Learning & Development
              ・Employee Relations
              ・Compensation & Benefit planning & operations
              ・Performance & Succession Management
              ・Communications & Change Management
              ・HR Operations & 3rd party management
              ・We are seeking highly motivated and driven individuals who exhibit integrity, excellence, and respect for people.
              応募条件
              【必須事項】
              ・3-5 years of HR experience at any manufacturing companies or consultancy firms
              ・Proven track record of demonstrated leadership in managing projects with multiple stakeholders at various levels of the organization
              ・Fluent or Professional English and Japanese language skills
              ・Work authorization to work in Japan
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              FO -P2P/Concur and Innovation lead/Sr. Manager

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              ビジネスワークフローの包括的な理解および日本の税務および会計の一般的な知識を必要とし関連するコンプライアンス順守

              仕事内容
              ・P2P(Purchase to Pay)および経費精算プロセス(Concur)の管理、および財務管理本部リードチーム、リージョナルオフィス、およびインターナショナルビジネスユニットとの協力による財務管理本部のAI/簡素化/自動化イニシアチブの主導。
              ・数名の社員および派遣社員の管理、エクセプション対応および監査を含む安定した信頼性のある運用の確保。
              ・リスク管理の監督、内部統制の維持、およびSOx、関連法規、規制、および内部手続きの遵守の確保。
              ・日本のP2P/Concurプロセスに関する戦略的なリードおよび意思決定、効果的なモデルの設計、開発、分析、およびプロセス改善の機会の特定。
              内部/外部監査人、本社、シェアドサービスセンター、および外部ビジネスパートナーとの関係構築および維持。
              ・AI/自動化の推進、業務/プロセスの簡素化、および紙/旧式プロセスのデジタル化のためのイニシアチブの主導。これらのソリューションを財務管理本部に実装するためにマネジメントおよび他部門に影響を与えること。
              ・財務経理部長と協力して、成長する会社をサポートするためのより良いチームを作成すること。
              応募条件
              【必須事項】
              ・財務/プロジェクト管理の役割での5年以上の経験、財務システム、予算、仕訳、財務報告、財務データ分析、監査、および税務の管理を含む。
              ・小規模なチームのリーダーシップまたは少人数の監督の経験。
              ・クロスファンクショナルな作業/プロジェクトおよび中規模プロジェクトでのリーダーシップの経験。
              ・自動化、簡素化、またはAIイニシアチブなど、少なくとも1つの革新的なプロジェクトを成功裏に主導した実績。

              スキル:
              ・チームをリードし、コーチングを通じてパフォーマンスを向上させる意欲。
              ・ビジネスワークフローの深い理解、理想的には製薬業界での経験。
              ・プロジェクト管理およびマルチタスクスキル。
              ・強力なイニシアチブ、積極的なマインドセット、リーダーシップの資質、および実行力。
              ・強力な分析および問題解決スキル、現状に挑戦する意欲、および学ぶ意欲。
              ・会計および日本の税務規制の知識。
              ・優れた書面および口頭のコミュニケーションスキル、多様性を尊重する姿勢。
              ・日本語(ネイティブまたは同等)および英語(ビジネスレベル、TOEIC L&R 860+)
              ・高い信頼性、および強い倫理観。

              【歓迎経験】
              ・CPA/税理士のライセンス。
              ・国際的な経験。
              ・製薬業界での経験。
              ・SAP、Concur、およびAribaの経験。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              950万円~ 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】品質管理部課長/理化学試験もしくは微生物・バイオ試験担当

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              大手製薬企業の品質管理の責任者として担っていただきます。

              仕事内容
              ・This position is responsible for the management of his/her team, and has the following principal accountabilities as an area supervision/technical resource/technical Subject Matter Expert (SME).
              ・Manage the quality system of analysis for semi-finished products and final products.
              ・Build the quality system based on the Global Audit, Site Quality plan, and GQS/LQS requirements.
              ・Extend Japanese high quality level to the other sites by effective communication.
              ・Manage team staff and support to get the opportunities to increase the advanced skill and the GMP knowledge.
              ・Certify team members to perform each role.
              ・Review and approve Seishin QC testing/inspection results, deviations, changes, Analytical Investigation report for invalidated OOS/OOT per procedure.
              ・Review and approve Seishin QC technical documents as appropriate.
              Safety, Quality, Compliance & Service
              Always pay attention to and proactively participate the Health, Safety and Environment (HSE) related activities in order to achieve zero serious incident and fatality.
              ・Provide guidance and consultation to others for HSE improvement.
              ・Manage and control overall system of analytical test for semi-finished products and final products.
              ・Understand the GMP/QMS and the Pharmaceutical Affairs Law, and educate the subordinates to handle in an appropriate manner.
              ・Gain sufficient technical/transferable skill, provide solutions for technical problems and operational support to team members.

              ・Process & Operational Excellence
              Serve as QC Process Team Leader to ensure safety, quality, capacity and execution excellence.
              ・Communicate with global/local counterparts to solve problems and enhance Operational Excellence.
              ・Lead projects for compliance, efficiency, operational excellence and/or optimization. (e.g., lean, global/local projects, lab equipment recapitalization, new products launch preparation)
              ・Make sure all required activities are planned and executed, such as equipment periodic maintenance or stability program.
              ・Maintain the validated state of analytical method and equipment following method transfer and/or equipment qualification.
              Identify and implement process improvements to continually enhance the quality of the operations, workflow, and procedures.

              ・People, Organization & Others
              ・Communicate with team members periodically to work properly, and provide appropriate supports and opportunities for team members' development and career planning. (One-on-One / Performance Management /Development plan etc.)
              ・Develop staffs that have the technical/transferable skill and confirm the training records.
              ・Reexamine and adjust human resource/equipment capacity periodically to build more systematic and more highly qualified team.
              ・As Seishin QC Lead Team member, develop and implement strategic plan, manage and control team expense and resource.
              応募条件
              【必須事項】
              ・科学分野または医療分野の学士号
              ・製薬QCラボでのGMP/GQPおよび薬事法に基づく5年以上の経験
              ・化学および/または微生物学および/または生物学的試験、分析方法の移転、ラボ機器に関する知識/経験
              ・グローバル環境での5年以上の実務経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              1000万円~ 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              リウマチ膠原病マーケティンググループ/ 担当・担当課長・課長

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              リウマチ膠原病ブランドマーケティングにおける各種実行プランの一部のタスクのリード

              仕事内容
              リウマチ膠原病ブランドマーケティングにおける各種実行プランの一部のタスクのリードをいただきます。

              主な業務内容として、
              ・患者さんのQOL最大化に向け、HCP向け、患者向けのキャンペーン開発、資材作成、キャンペーン実行のリードをする。
              ・全国規模の学会のプランニングや実行を、メディカルやセールス部門と協業してリードする。
              ・他のブランドチームメンバーがリードするタスクの補佐を行う。
              ・地区講演会スライドレビューを、ほかのブランドチームメンバーと分担し行う。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ロジカルシンキングに裏付けられた高いプレゼンテーション、およびコミュニケーションスキルを有する
              ・それをブランド戦略にフィードバックし、またツール作成に生かすための現場理解への意欲
              ・製薬業界でのマーケティング経験2年以上
              ・英語のコミュニケーションスキルの向上への意欲
              【歓迎経験】
              ・リウマチ領域での実務経験 
              ・英語を用いての実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              大手製薬企業の品質システムコンプライアンス/担当・担当課長・専門課長

              • 英語を活かす

              社内複数部門と協働し、製造販売業・製造業の法令順守体制の維持・管理

              仕事内容
              •社内複数部門(薬事部門等)と協働し、製造業の法令順守体制の維持・管理
              •製造及び品質に関連する法規制等(薬機法/GMP/QMS等)の監視
              •製造及び品質部門の法令遵守維持に必要なセミナー等外部研修の選定
              •製造部門及び品質部門の社内教育体制の構築
              •製造及び品質に関係する法規制等について経営層・従業員用の社内教育資料の作成
              •知識管理の観点での業務改善提案

              その他
              ・査察・監査対応業務のサポート
              応募条件
              【必須事項】
              •PMDA/行政との折衝経験
              •法改正(通知を含む)等の最新情報収集及び解釈の経験
              •医薬品等の薬事業務、品質保証業務、製造管理及び品質管理業務。及び医療機器に関する業務の概要及び関連法規制(各省令含む)について知識を有する方
              •大学卒以上の方
              ・大学卒以上の方
              ・パソコンの操作ができる方
              ・社内外とコミュニケーションをとれる方
              【歓迎経験】
              ・海外での就業経験又は日常的な英語での業務経験
              ・次のア、イのいずれかに該当する実務経験を 3 年以上有する方
              ア 医薬品等の製造販売業者での GQP/QMS 若しくは薬事に関する業務
              イ 医薬品等の製造業者での GMP/QMS に関する業務

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              【大手外資製薬メーカー】Engineer-Automation/担当~課長

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手外資製薬メーカーにて工場内のプロセス自動化ソリューションを担っていただきます。

              仕事内容
              機器のパフォーマンス管理を担当し、製造プロセスに最前線のサポートを提供し、エリアエンジニアリングのイニシアチブ、プロセス改善、および小規模プロジェクトの実施をサポートします。 これらは、プロセス自動化ソリューション/システムが適切に制御され、能力があり、規定に従っていることを確認しながら行われます。

              主な目標/成果物:
              安全
              • HSE ポリシーに従い、プロセスチーム内の安全文化の改善を支援することにより、安全な作業環境を確保する。
              • 安全関連の活動(監査、JSA、ハザードレビューなど)に積極的に参加して、継続的な安全性の向上を推進する。
              • エリア内の機器の安全な運用を理解し、サポートする。

              品質と信頼性
              ラインサポート
              • 自動化システムの第 1 線サポートとして、エンジニア、フィッター、オペレーションと協力してダウンタイムイベントのトラブルシューティング/解決を行う。
              • 制御システムと電気データを使用して、根本原因を特定し、是正措置を実施する。
              • 製造プロセス、重要なパラメータ、顧客のニーズを理解する。
              • 自動化コードを評価および最適化して、パフォーマンスを向上させ、問題を防止する。
              • 逸脱調査をサポートし、潜在的なリスクに積極的に対処する。
              • cGMP およびサイト手順を遵守する。

              プロジェクト実施
              • 計画、請負業者の調整、実行など、自動化関連のプロジェクトを主導またはサポートする。
              • データを監視および分析して、データの整合性、効率、および上市化の改善を推進します。
              • AQMS (Asset Qualification Monitoring Strategy)、自動化への変更戦略、および規制要件へのコンプライアンスを確保する。
              • コミッショニングと資格認定(C&Q)活動をサポートし、検証文書を維持する。
              • データを継続的に監視し、システムを評価して改善の機会を特定し、変更を実施する。
               o分析を実行して傾向を特定します。 割り当てられた領域のデータ傾向を理解し、積極的に関与したり、ディスカッションやアクションプランをサポートしたりする。
               o自動化コードを積極的に評価して、製品の損失やラインの全体的なパフォーマンスを回避するためのコードの機会を特定して修正する。
              • 変更管理を開始および実施し、サポート文書と技術的な推奨事項を提供する。
              • ユーザー要件、システムアーキテクチャ、自動化コードを定義する。
              • 他者が開発した標準と制御コードをコピー、再利用、複製する。
              • 請負業者を管理し、タイムリーで費用対効果の高いプロジェクトの提供を確保する。
              • システム管理(ユーザー管理、パッチ、ファームウェアの更新)を維持する。
              • 検証の期待に常に対応し、一貫した検証手法を開発する。

              広範な技術知識
              • プロセスフロー図(PFD)、クリティカルプロセスパラメータ(CPP)、および制御戦略の理解。
              • データフロー、S95、MES、SAP、および制御システムとの統合に精通。
              • PLC、VFD、ビジョンシステム、MES 構成などの技術に関する実用的な知識。
              • 技術データを見つけて解釈し、制御の改善を推奨および実施する能力。
              • 技術知識を効果的に文書化し、共有できる。

              コラボレーションと知識共有
              • 監督が指定したチームに参加する。
              oチームミーティングやハドルボードディスカッションに出席し、積極的に参加。
              oチームのパフォーマンスアクションプランに貢献。
              o必要に応じて、プロセスチームとファンクションに活動とステータスを通知。
              oすべての障害を特定し、適切なレベルに時間どおりに伝達。
              oタスク領域を代表して、優先順位、戦略、スケジュール、プロジェクトの更新情報をチームメンバーと共有。
              oチームで影響力を持ち、積極的に発言する。

              コンプライアンス
              • 内部および外部のコンピュータシステムの品質ポリシーと手順を遵守する。
              • 自動化システムの検証状態を維持し、リスクや不適合があれば報告する。
              • GMP、データ整合性要件、および適切な文グッド・ドキュメンテーション・プラクティスに準拠する。
              応募条件
              【必須事項】
              • 工学系の大卒以上
              • チームベースの環境で効果的に働くことができる十分な対人スキルとコミュニケーションスキル。
              • 自分自身と他者の安全を確保するために安全に働く能力。
              • インフラストラクチャ/テレコムの基本的な理解。
              • 安全な職場環境を維持し、安全に働き、会社およびサイトの HSE(健康、安全、環境)の目標をサポートに責任を持てる。
              • 日本語(ネイティブの流暢さ)と英語のコミュニケーション(読む、書く、会話する)
              【歓迎経験】
              • プロセスオートメーションエンジニアまたはプロセスエンジニアとしての業務経験
              • 医薬品製造の経験と cGMP の実践と手順に精通している
              • コンピュータシステム検証(CSV)およびコミッショニング&クオリフィケーション(C&Q)または同様の資本資産納入経験に関する知識
              • ラダーロジックプログラミングの習熟度と三菱オートメーションツール(GX Works、GX Developer、GTDesigner など)の実務経験
              • OPC 通信プロトコル(OPC DA、OPC UA など)の経験
              • OSI PI System、Power BI などの産業データプラットフォームや視覚化ツールの経験
              • 高い問題解決能力と分析的思考力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              550万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              <製造本部>HSE (Health_Safety_Environment) (担当・担当課長・課長)

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              大手外資系製薬企業にて安全な労働条件を確保するための監督者へのサポートを提供し、調査、分類、HSE CAPA プログラムをサポートします。

              仕事内容
              • HSE リードチームと主要サイトの安全委員会への積極的な参加
              • HSE KPI に関連する準備、追跡、トレンド分析、CAPA(サイトの HSE メトリクスを含む)
              • 安全性と環境パフォーマンスのモニタリング/トレンド分析/分析
              • サイト HSE 計画の執行と HSE マネジメントシステムの執行
              • HSE 文化を強固なものにするためのサイトガバナンス体制への参加
              • HSE コーポレート機能や他のサイトとの統合による学習と調整
              • 安全チームをリードおよび/またはサポートする(エリアとアスペクト)
              • 地域および会社の HSE 規制へのコンプライアンスを確保
              • 事業所およびコーポレート HSE の取り組み/プロジェクトの提供
              • 現場の安全文化を推進し、ウェルビーイングを促進する
              • 安全問題に関する現場リーダーのコーチングとアドバイス
              • 第一線のリーダーと協力して、安全ウォークスルーと安全現場を通じて、適切な安全への取り組みと
              監視を行います
              • 請負業者安全プログラム、エネルギー安全プログラム、電気安全プログラム、機器安全プログラム、環
              境プログラムに関するエンジニアリング部門と協力する
              • 運用チームおよび QC チームと協力して、
              • リード サイトの人間工学的改善
              • 安全・環境イベントに関する調査の実施
              • HSE 教育プログラムの提供
              応募条件
              【必須事項】
              • 学士号
              • 優れたコミュニケーションスキル:英語と日本語(書面/口頭)
              • さまざまなレベルで組織に影響を与える能力
              • 社内外のクライアントとの効果的な協力関係を確立および維持する能力。
              • 適切な教育による安全管理者資格の取得
              • 適切な教育による防火管理者の資格
              • 第1種 衛生管理者の資格
              • 化学的特性、特に健康に影響を与える材料特性に関する知識
              • 電気・機械・技術に関する知識
              • 労働安全衛生法、消防法などの HSE 法、その他適用される法律や規制に関する知識
              • ISO14001 に関する知識
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              MQ Site Learning & Development (L&D) Leader

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              大手外資系製薬会社にてリーダーシップとガバナンスのリーダーを担う。

              仕事内容
              1. 戦略的リーダーシップとガバナンス
              サイトのL&Dリーダーとして、グローバル戦略と現地ニーズの橋渡しを行う
              グローバルのL&DチームやCoE(Center of Excellence)と連携し、将来を見据えた学習ソリューションを導入
              監査・査察対応を常に意識したガバナンス体制の維持
              デジタルや体験型学習など、現代的な学習文化の推進

              2. チームのリードと育成
              サイトのL&Dチームを指導・育成し、質の高い学習施策を実行
              AIや先端技術を活用した革新的な学習文化の醸成
              チームメンバーのスキルアップ(学習科学、デジタルツール、製造業向け教育手法)

              3. 学習戦略の策定と実行
              サイト固有の教育施策を設計・実施し、コンプライアンスと人材育成を両立
              データと分析を活用し、学習の効果を可視化
              品質、オペレーション、HRなど他部門と連携し、学習文化を浸透
              AI、シミュレーション、デジタルアカデミーなどの技術を活用した教育の推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・学士号以上
              ・規制環境下でのL&D、タレント開発、製造教育の経験(5年以上)
              ・GMPや規制要件に関する知識
              ・L&Dチームのマネジメント経験
              ・査察・監査対応の経験
              ・最新の学習手法(AI、体験型学習など)に精通
              ・グローバル戦略と現地実行のバランス感覚
              ・ステークホルダーとの連携力
              ・日本語(ネイティブレベル)、英語(ビジネスレベル)
              【歓迎経験】
              ・修士号(教育工学、人材開発、成人教育など)
              ・GMP環境での経験
              ・学習変革プロジェクトのリード経験
              ・LMSやAI分析ツールの使用経験
              ・L&D関連資格(CPTD、ATDなど)
              ・スキルベースの教育や人材再教育の経験
              ・高度なコミュニケーション力とプロジェクト管理能力
              ・データ分析と戦略的意思決定力
              ・HPI(Human Performance Improvement)認証
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              Site Compliance and Quality Systems (Associate) Director

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              大手外資系製薬会社にて品質システムとGMPコンプライアンスを担う。

              仕事内容
              The Site Compliance and Quality Systems Leader is responsible for the following activities:

              General requirements
              ・Provide technical and administrative leadership to the Quality Systems and GMP Compliance team: Manage team members effectively and develop their capabilities
              ・Maintain “Well-Being” for team members according to “Red Book” and HSE policies,
              ・Ensure that team members are qualified and required trainings are carried out in a timely manner
              ・Contribute to the Business & Strategy Planning by providing inputs related to Compliance and Quality Systems
              ・Lead the Site Quality Lead Team

              Requirements related to the Quality Department
              ・Develop, ensure implementation and monitor the Site Quality Plan and the Site Self-inspection plan
              ・Develop, ensure implementation and maintain the Site Quality Policy, Site Quality Manual and Site Master File
              ・Develop and implement audit and inspection readiness program for the Site.
              ・Host GMP inspections and audits for Pharmaceutical products, Medical Devices and drug/device combination products
              ・Establish, implement and maintain site quality system for marketed products, which meet customer expectations, local regulations and global quality standards.
              ・Establish, implement and maintain GQP/QMSGMP Standards and SOPs according to the requirement of current Pharmaceuticals and Medical Devices Law
              ・Drive Site Quality Culture initiatives, integrating focus areas such as Data Integrity.
              ・Make Quality and GMP decisions in a timely manner.
              ・Participate in global quality and Compliance projects
              ・Deliver quality improvement projects.
              ・Maintain good relationship with Heath Care Authorities/ Supplying Sites /CMOs manufacturing on behalf of Japan and global quality network.
              ・Collaborate with affiliate QA to solve quality issues
              ・Ensure Site education and provide consultation on local regulations and corporate standards.
              ・Provide performance metrics, quality metrics and trend evaluations on Quality Systems, including ad-hoc, periodic review and trend evaluation of Complaints, Deviations, Change Controls, etc.
              ・Ensure adequate documentation control and retention in alignment with local and global requirements.
              ・Develop the process and ensure adequate implementation and maintenance of Management review of Quality Systems, Site Compliance Reports, gap assessment of global quality standards and local regulatory guidance documents
              ・Ensure adequate quality oversight is provided Material Suppliers and Service Providers.
              ・Develop and ensure execution and monitoring of Supplier and Service Provider quality systems, audit plan and periodic review of Supplier/Service Providers performance.
              ・Ensure there is an appropriate Risk Management program, risk register and QRM related elements
              ・Ensure there is an appropriate CAPA program
              応募条件
              【必須事項】
              ・Pharmaceutical degree or other degrees that ensure eligibility as Product Security Pharmacist and Biological Product Security Pharmacist
              ・Work experience required to be eligible as Pharmaceutical Manufacturing Manager(製造管理者) and Manufacturing Manager of Biological-origin Products(生物由来製品製造管理者)
              ・5 years GMP work experience in a pharmaceutical manufacturing facility
              ・Experience in Quality assurance, Quality Control and/or TS&MS
              ・Knowledge of Japanese regulations on pharmaceutical products, biological products and medical devices
              ・Understand the scientific and technical principles associated with the manufacturing processes.
              ・Understand local and global applicable regulations.
              ・Have a global and external perspective. Strong networking and benchmarking skills.
              ・Critical thinking and capability to solve quality issues. Technical writing skills.
              ・Model leadership behaviors and demonstrate strong leadership: Ownership and accountability to define and deliver the Site quality agenda, to lead by influence and to coach and develop others.
              ・Experience managing audits and inspections
              ・Language Requirements Japanese (native level) and English (Business level)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              <自己免疫事業本部>皮膚科マーケティンググループ 皮膚科領域製品担当

              • 新着求人

              大手製薬企業にて皮膚科領域のマーケティングを担っていただきます。

              仕事内容
              CUSTOME MARKETING INFORMATION
              ・This role works closely with the Ebglyss marketing leader (P4) in Dermatology Marketing Group to contribute to maximize Ebgyss Atopic Dermatitis (AtD) business as a brand strategist. He/She collaborates with another brand strategist. He/She reports to Ebglyss marketing leader (P4).
              ・He/She also works across different functions especially in IBU/Global, market research, commercial analytics team, corporate affairs, Consumer experience team, medical team, as well as creative agency to develop robust local brand strategy and tactics(solution) so that more patients have access to this innovative product.
              ・The top priority of this role is contributing to Ebglyss AtD Product strategy maximization (translating/leveraging the global strategy into affiliate customer plans) includes:

              MARKETING PLANNING & STRATEGY
              ・Develop indication strategy (AtD) and translate into tactical plan in cooperation with brand leader.
              ・Continuously assess strategy effect and execution. Ensure effective activities and tactics to achieve performance expectations. Understand and improve customer experience.
              ・Monitor and evaluate consistently customer loyalty and equity to identify the gap for WGLL

              Additional Involvement in tactical(solution) planning and execution
              ・Mainly responsible for strategic leadership, with additional involvement in tactical (solution) planning and execution.

              Business Title : Associate / Manager/ ​ Sr. Manager-Brand Marketing-Dermatology MKTG G
              応募条件
              【必須事項】
              ・2 to 3 years marketing experience in the pharmaceutical industry in Japan
              ・More than 3-year experience in pharmaceutical sales (MR)
              【歓迎経験】
              ・Marketing experience in dermatology
              ・Experience in working with global team
              ・Essential skills, Knowledge and license (mandatory for hiring)
              ・Critical thinking and strategic skills
              ・Japanese native
              ・Ability to collaborate with global counterpart
              ・Project Management
              ・Ability to quickly understand and utilize the scientific data
              ・Interpersonal skill to collaborate with cross-functional team members
              ・Inclusive leadership
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              <情報技術本部>Japan IT Solution Delivery Lead / Manager-Sr. Manager

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              大手外資製薬メーカーにてITソリューションのマネジメントをご担当いただきます。

              仕事内容
              One of the fastest growing Pharma companies in Japan. It is also one of the largest affiliates for company and will continue to be one of the critical growth engines for company in the years to come.
              Recent advances in technology provide new possibilities for enhancing customer experiences, introducing new channels of engagement, improving employee productivity while ensuring compliance and protecting key information assets. It is therefore natural to have increased expectation from IT to drive and make bigger contribution to our Japan affiliates and company’s objectives.
              There are multiple IT projects and programs being executed across all business functions to increase business value and/or improve process and people productivity. To ensure we are ready and able to deliver professionally on these expectations, we want to strengthen our Solution Delivery capability with well-trained contingent workers.

              職務内容/Job Responsibilities:

              The Solution Delivery Lead is responsible for leading the execution of the assigned portfolio of projects to

              ・Build or implement solutions on plan and within budget with excellent “change management”, issue resolution and communication.
              ・Ensure business needs are appropriately converted into technical requirements and solution approach is aligned with IT stakeholders.
              ・Ensure implementation of quality solution that meets the needs of the business following software development life cycle.
              ・Manage vendor resources for optimal and quality delivery.

              In addition, the Solution Delivery Lead should demonstrate efficient project management practices and

              ・Manage multiple projects simultaneously; proactively resolve roadblocks to achieve timely delivery of agreed scope.
              ・Participate in the continuous development, proactive improvement, verification, and enforcement of policies, procedures, standards, and guidelines to ensure efficient and effective operational IT PMO practices.
              ・Assist in monitoring and controlling Program level cost/resource management including resource planning, and estimation.
              ・Continually assess and adjust the project course through proactive communication, change management and issue resolution.
              ・Communicate value effectively and manage stakeholder expectations - Articulate the value of the program and get alignment between business partners and IT teams to ensure program strategy is understood by key stakeholders.
              応募条件
              【必須事項】
              ・1+ years’ experience leading projects as a Solution Delivery Lead
              ・3+ years’ experience of IT project manager
              ・3+ years’ hands-on experience on end-to-end system design, development, implementation as system engineer or developer
              ・Experience with cloud-based technologies like AWS/AZURE, Salesforce, C#/Node.js, Python
              ・Experience for complex IT projects, preferably global/regional in nature
              ・Global communication skill including business level language (Both English and Japanese)
              ・Bachelor’s Degree in IT/Computer Science or related Engineering faculties
              ・Fluent speaker in Japanese and Business English
              ・Strong analytical, problem solving and investigative skills
              ・Ability to communicate proactively, effectively and where necessary assertively with IT and business stakeholders
              ・Excellent organizational and coordination skills

              【歓迎経験】
              ・Experience of technical lead role related to application and data
              ・Experience for system support / service management
              ・Experience of working in a business facing role
              ・Project Management Professional (PMP) certification
              ・SAFe Agilist certification
              ・Scrum Master certification
              ・Experience with Critical Chain and/or Agile project management methodologies
              ・Experience with DevOps methodologies
              ・Team Management
              ・Budget management for multiple projects
              ・Working at Health Care industries
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              年収800万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識